料理の鉄人28号さんの日記一覧

料理の鉄人28号は神戸の活性化を応援☆今日も神戸のB級グルメを求めて発進!ガォー!(笑)

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 386

表示件数:
表示形式:
【鉄人・地元マップ】地元のグルメ発掘&応援、料理の鉄人28号の地元マップを作るんだシリーズ(自宅から半径約1キロ以内)

鉄人の住んでる所は美味しいお店だらけ、太るぅぅぅぅぅ~( ̄▽ ̄;)
ガォー!(笑)


2018.11.21現在
下記すべて鉄人が実食済み!
地元ランチ編
洋食の朝日 神戸最強の洋食屋さん♪ビフカツでは神戸一!

植月 地元が誇る割烹・お寿司の名店◎お昼...
米の質、釜が悪くても浄水器がなかっても美味しく炊ける方法を教えます。
これは神戸を代表する割烹の料理長に教わったんで間違いありません。

それは普通に洗った後に、だし昆布を2センチ角に切って放り込みます。
これだけでご飯にツヤと粘りが出ます。

そして炊くときに氷を炊く合数×2個入れるだけです。
例えば、お米4合なら8個みたいに。
氷の大きにもよりますが。
冷たいお水で炊くとワ...
ニンニクは食べる薬、健康の最強食材といわれ、料理に入れると数段美味しくなりますよね。
でも、なかなか平日には、と思われている方が大半だと思います。

それが平日のお昼に餃子を食べても大丈夫!
一瞬で匂いが消えます!!

今まで牛乳が効くとかすりおろしたリンゴとか、ブレスケアとかいろいろ言われてますが、どれも失敗した人も多いと思います。
でも、この裏ワザは凄いです。

何回も家族で...
■ヱヴァンゲリヲンにも登場
■そもそも獺祭はおいしかった

詳しくはWEBで♪
http://ameblo.jp/iron-shef-28/entry-11820344706.html



◆神戸のB級グルメなら「料理の鉄人28号」におまかせ♪
お友達も募集中!
気軽に申請してね♪

「料理の鉄人28号」で検索

☆アメブロ→「料理の鉄人28号」
↑鉄人の最新情報は...
o(☆∇☆)oキラー------------ン・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★
◎レビュー1件目神戸牛 神源 神戸三宮店2011.12.6

◎レビュー100件目とんかつ武蔵2012.2.19
100件目の記念すべきレビューはどうしてもこだわりたかったので「とんかつ武蔵 本店」にしました。

◎レビュー200件目神戸牛丼 広重2012.5.11
2月から200件目のレビューはここだと決めてまし...
山Pもいません。

長澤まさみの大きな看板もありません。

香里奈が焼きそばを焼いてくれるわけでもありません。

戸田恵梨香はもしかしたら来てるかもしれません。←神戸市灘区出身。


ここは神戸の須磨海岸。

お盆のお昼時少し前。

客引きのスタッフが一番感じがよかった。
イケメンに誘われ入りました。

あっ!そういう趣味はないよ。
でも他店に比べてスタッフの男性率は高めなんで女子におススメかもね...
7月1日解禁の最新情報です!
以前に連絡頂いてましたが言えなかったんでやっと開放されました、あースッキリしたぁ(笑)


『兵庫らぁ祭2013』
期間:平成25年7月21日(日)から10月20日(日)


スタンプラリーに参加しない人はそれまでに行くことをおススメします!



それにしても良いお店選び、さすがです。

ラーメンを知り尽くした人達は違うなぁって思いました。

もちろんなんらかの事...
◎今日は何の日?◎
●測量の日
1949(昭和24)年のこの日に「測量法」が公布されました。
 それを記念して、40周年にあたる1989(平成元)年に建設省(国土交通省)・国土地理院などが制定しました。
 測量・地図をPRし、幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的にしています。
●ムーミンの日
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらが「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せで制定。
し...
5月9日木曜日『また食べログがお店に訴えられた!』

◎今日は何の日?◎
●アイスクリームの日
日本アイスクリーム協会が1965(昭和40)年に制定しました。
1869(明治2)年、町田房蔵が横浜の馬車通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売したのがこの日です。
1人前の値段は2分(現在の8000円相当)で、一般に普及し始めたのは30年後でした。
●黒板の日
 ...
淡路で震度6
大阪や香川で震度5
神戸や岡山は震度4

みなさん大丈夫ですか?

鉄人は被害0、でもめっちゃビビった(~_~;)

横揺れやったんで大丈夫かなと思ったけどかなり長かった。

阪神淡路大震災の時は大きな縦揺れの後、数分に渡り長い横揺れ。

でも、あの時以来の大きな地震でした。

今回はdocomoの地震速報が初めて鳴った。

余震も何回かきたけど大丈夫。

淡路の知人も無事でした。
...
3月3日日曜日
◎今日は何の日?◎
●ひな祭り
ひな祭りとは、平安時代の京都の風習だった子供の無病息災を願う上巳の節句(じょうみのせっく)と、ままごとの遊びが江戸時代初期に融合し、女の子のお祭りになったといわれています。
 ひな祭りという呼び名は、小さな人形で「ままごと遊び」することを「ひいな遊び」と呼んでいたのが語源です。
 はじめは京都の上流階級の家だけの行事でしたが、しだいに民間の行事となり...
3月2日土曜日
◎今日は何の日?◎
●遠山の金さんの日
1840(天保11)年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命されました。
1843(天保14)年2月24日まで在職しています。
江戸には北町奉行所と南町奉行所があり、1ヶ月ごとに、交替で勤務にあたっていました。
●ミニチュアの日
「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
ミニチュアや小さいものを愛そうという日。
●中国残留孤児の日...
3月1日金曜日
◎今日は何の日?◎
●マーチの日,行進曲の日
「行進曲」と「3月」が同じ"march"というスペルであることから。
●豚の日
1972(昭和47)年にアメリカのエレン・スタンリーとメアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝を込めて制定したとされています。
この日、アメリカでは各地で豚の品評会が開催されます。
●ビキニ・デー
1954(昭和29)年、...
2月28日木曜日
◎今日は何の日?◎
●バカヤローの日
1953(昭和28)年、時の首相・吉田茂が衆議院予算委員会で、西村栄一議員の質問に対し興奮のあまり、「バカヤロー」と発言しました。
これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散しました。
いわゆる「バカヤロー解散」です。
●ビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
185...
2月27日水曜日
◎今日は何の日?◎
●新撰組の日
1862(文久2)年のこの日、京都で江戸幕府が武芸にすぐれた浪士をあつめてつくった武力組織、新撰組の前身「壬生(みぶ)組」が結成されました。
初め20人前後だった隊員数は、65年(慶応元)ごろの最盛期には約200人にふくらんでいます。
1864年(元治元)の池田屋事件での活躍が有名で、尊攘派に大きな打撃をあたえました。
ところで、隊員の1ヶ月の手...
2月26日火曜日
◎今日は何の日?◎
●包むの日
神奈川県川崎市に本拠を置く、プラスチック包装フィルムのメーカーである東興資材工業株式会社が制定。書籍、DVD、化粧品などをパッケージするシュリンクフィルムなどで知られる同社では、包装材を広くPRするのが目的。日付は2と26を「包む」と読む語呂合わせから。
●咸臨丸の日
1860(万延元)年、江戸幕府が派遣した使節団が咸臨丸(かんりんまる)で太平洋を...
2月25日月曜日
◎今日は何の日
●夕刊フジ創刊記念日
1969(昭和44)年、日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙「夕刊フジ」が発刊されたのがこの日です。
サラリーマンを対象としたタブロイド紙の登場は、ひとつのクラスカルチャーを生んだといわれる。
ちなみに日本で新聞の夕刊が登場したのは1915(大正4)年の10月10日で、「大阪朝日新聞」と「大阪毎日新聞」が同時に発行を開始しました。
●箱根用水完成...
2月24日日曜日
◎今日は何の日?◎
●月光仮面の日
1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(TBS)で国産テレビ映画ヒーローもの第1号である「月光仮面」の放映が開始されました。
翌年7月5日まで133話が放映されました。
白黒TVがやっと一般家庭に入ってきた時代です。
●鉄道ストの日
1898(明治31)年、日本初の鉄道ストライキが実施されました。
日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキ...
2月23日土曜日
◎今日は何の日?◎
●ふろしきの日
京都ふろしき会が制定。
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。
●妊婦さんの日
妊娠している女性(妊婦さん)に対して、もっと思いやりの心を持って接しようと、2009年5月23日に「BABY BABY BABY!」という映画を全国で公開した東映株式会社が制定。
映画は出産をテーマとしたエンタテイメント作品で、大ヒットした「ナースのお仕事...
2月22日金曜日
◎今日は何の日?◎
●猫の日
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせということで、猫の日制定委員会が1987(昭和62)年に制定しました。
この日に決まったのはペットフード工業会が全国の愛猫家から公募した結果です。
●ヘッドホンの日
いつでも気軽に音楽を聴くための道具、ヘッドホン。
どこにでも持ち歩けるヘッドホンは2チャンネルの出力で音楽を楽しめるこ...
ページの先頭へ