akiiさんのマイ★ベストレストラン 2014

今日の口福に感謝

メッセージを送る

akii (女性・福岡県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2014年も愛する地元(北九州市とその郊外)の名店を、マイ★ベストレストランとさせていただきました。
レビューにお付き合いいただいてる皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。
お店の店主・オーナー様方へも深謝をm(_ _)m

1.天寿し~4.佐藤までは、特別な日やゲスト、大切な人と使わせていただく地元店。
5.魚虎~8.大丸までは、美味しいお酒と晩ごはんと堪能したいときに寄らせて貰うお店。
9.森のおはなは、今年宴会で何度もお世話になりました。利用者の満足率が高くて有難いお店。
10.留さんうどんは、今年北九州の代表的な丼を探して選抜されたお店。お世話になりました。肉めしも良いですが、ヨモギ麺のドギドギうどんが美味しい。

こうして並べると和食ばかり。それでも選びきれない和食系のお店も多々脳裡を過ります。
洋系の店も、大好きなバーも、スイーツショップも、脳裡を…
選びきれないベストレストラン。
今年から「食べログまとめ」が始まりましたので、そちらでも用途別に紹介出来たらと思います。

マイ★ベストレストラン

1位

天寿し 京町店 (小倉、平和通、旦過 / 寿司)

8回

  • 夜の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥30,000~¥39,999 ¥30,000~¥39,999

2022/09訪問 2024/01/26

"宇宙一の握り"の話◆天寿し 京町店

<The Tabelog Award 2024 Gold受賞、おめでとうございます>

福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かす、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派寿司店。持込もNG。
小倉駅徒歩5分。駐車場あり。6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード可。
おまかせ 35000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて一つ星★獲得。
THE TABELOG AWARD2017~2022、6年連続Gold受賞。

6年連続の食べログアワードGold受賞、不動の福岡NO.1店です。
店内に燦然と輝く6本のゴールドトロフィー。
天野さんの存在感さながら神々しい。北九州レビュアーとしても誉れです。
この日は夜の一回転目。
カウンター席の空間は、オゾン浴をしてるかのような水辺の空気感。
ヒーリング音楽が、その雰囲気を高めます。
おまかせのコースは、38500円(税込)。
追加しなければ、金額はこれ以上も以下もなし。
おしぼり・指拭きが用意され、席の前には指先を洗うことの出来る水が滴り流れています。
カウンター上には甘酢のガリの壷。丸い小皿に取って好きなだけどうぞ、です。
寿司皿に置かれ、補充される箸休め的な人気の胡瓜と塩。
店主 天野さんの配慮ある確認でスタート。
苦手なもの、アレルギー、山葵の量、柚子胡椒の量、シャリの量。
合わせて握れるのが鮨の強み、全部言ってくださいね、と常に声が掛かります。
ここでしか食べられない、酒なし握りコースの始まりです。

<おまかせコース>
・本鮪…北海道 戸井、中トロ 漬け
・本鮪…北海道 戸井、大トロ 塩
・椀…吸物、鯛 …美味!
・烏賊…店の代名詞、雲丹、飛子、錦胡麻
・車海老…頭は炭火焼で提供
・真鯖…炭火炙り、羅臼昆布、茗荷
・煮蛤…軍艦 (海苔モノは三代目)
・アラ
・太刀魚…分厚い、炭火焼き、柚子胡椒、梅肉
・鮪…鮪のアラの和出汁漬け
・鱚…昆布〆
・赤海胆…軍艦 (海苔モノは三代目)
・鰆
・椀…赤出汁、蓴菜の食感が合う
・栄螺…炭火焼き、オクラ
・鯛…鯛の裏濾し肝、紅葉おろし
・穴子…女性は二口にして、二つの味でのサービス
・トロ鉄砲…本鮪中落ち、海葡萄、プチプチ食感と仄かな塩味が良い (海苔モノは三代目)
・玉子
・デザート…マスクメロン、最後のお茶は煎茶

コースの最中、常に熱々の美味しいお茶が入れ替えられ振る舞われます。
会話に始まり会話に終わる、楽しませて貰えた1時間半。
ご一緒した方は初めての方々でしたが、お連れする方に合わせての会話幅は流石。
話に夢中で「蛤の軍艦」と「鯖の握り」の写真を撮り忘れてる(゚∀゚)!!シマッタ…
今回も一貫入魂の創作寿司は素晴らしかった。
一貫一貫が、作品そのもの。
海苔モノは三代目の大ちゃんが握るようになり、横で見守ったり離れてみたりの天野さん。
寿司屋のプライドと40余年のキャリアと進化をし続ける終わりのない世界。
素人である我々が価格込みでどれだけ理解できるか、楽しめるかなのだろうなと思います。
ご婦人は敵に回すなが先代の教えと、女性には特に優しい天野さん。
穴子や巻きの海苔配慮は、相変わらずでした。

SNS時代、知って来られる方が大半となったとの話でしたが、私の認知は口コミ。
十数年前の当時「宇宙一旨い寿司屋が小倉にあるから!」そう聞いたのが始まり。
そんな話もさせて貰いました。
THE TABELOG AWARD2022 公式本にも、福岡県では近松と並びページを割いて紹介されていましたね。
小倉の天寿し 京町店のスペシャリテが赤烏賊なら、薬院の近松のスペシャリテは槍烏賊。
見た目も食感も全く違う烏賊の握りですが、どちらも技量の高さを烏賊を通じて分かり易く知ることが出来ます。
足し算と引き算。方向性は真逆の二つのお店ですが、店主同士の仲が良くていらっしゃるのが印象的。
福岡と言う土地の良さを実感。

長くレビューさせていただいている間に、書き手の環境も変わりました。
食べログの再訪レビューが上げられるようになったのは、ここ6年のこと。
かつては同じレビューに書き足しを続け、コメ欄にも限界が来たものです(長い方は懐かしい話かと)。
こちらは、すでに私がレビューする必要もない認知も高い超人気店となられました。
再訪レビューが出来るようになった2017年からは、年1のレビューをさせていただいてます。
握り続ける限り深化されるであろう天野さんには、70代、80代と握っていただきたい。
そして三代目には、店を任せられるその日まで横で支えて貰いたい。
そんな風に思った今回の利用でした。
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かす、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派寿司店。持込もNG。
小倉駅徒歩5分。駐車場あり。6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード可。
おまかせ15貫 35000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて一つ星★獲得。
THE TABELOG AWARD2017~2021、5年連続Gold受賞。

5年連続のGold受賞、食べログ相思相愛店。
店内に燦然と輝く5本のゴールドトロフィーは、天野さんの存在感そのもの。
北九州の寿司が注目を浴びているのも、天野さんの功績によるものが大きいと思います。
江戸前店なら全国にありますが、ご当地寿司で飛躍した寿司は数えるほど。
その一例が北九州に存在することは嬉しいですね。

6席のプラチナシート。
凛とした空気感のある、行き届いたカウンター席。
出来る配慮は全てされいてると感じます。
おしぼりや指拭きは用意されますが、目の前には手洗い用の流れる水。
カウンター上には北九州らしい甘酢のガリ。これは自由に。
寿司皿に置かれ食すと補充される箸休め的な人気の胡瓜。

おまかせのコースは、16貫 38500円(税込)。
追加しなければ、金額はこれ以上も以下もなし。
長く通っていますが、スタンスは変わられずブラッシュアップされてます。
ご子息の大ちゃんが天野さんの脇について、彼の案も採用されはじめてますので楽しみです。
今回は詳細は記さず、写真をご覧いただければ分かるようにしています。
ご興味がおありの方は、過去レビューで13年の流れをご覧いただけます。
食の写真フォルダを作って見返すのが、楽しみなのです。
天野さんが「うちの写真集、出来るんじゃないですか?」と笑っておっしゃってました。
そう言えば、THE TABELOG AWARD2021 公式本が出ましたね。
天寿し京町店も、シッカリと掲載がありました。
代名詞でもある赤烏賊の話と、天野さんご自身の姿勢、これから、が書かれていました。
北九州に天寿し京町店あり、です。

緊急事態宣言下、今は休業中とのこと。
前回の緊急事態宣言下も、店は休みでも生産者さんを気遣い仕入れをされていた天野さん。
利用先の問屋さんまでは気が回らずに、2軒閉店されたと残念そうにおっしゃってました。
今は耐える時ですが、また心から楽しめる日が来ることを願っています。
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派寿司店。持込もNG。
創業1939年(昭和14年)。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5~6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード可。サービス料、チャージなし。
おまかせ15貫 35000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて一つ星★獲得。
THE TABELOG AWARD2017・2018・2019・2020 4年連続Gold受賞。

その席がプラチナシートとまで呼ばれる予約の難しい、天寿し 京町店。
地元の寿司店が、全国区となり久しい。
1年ぶりにレビューします(^^
この1年、私のほうから見えていた出来事。
ミシュランガイドの特別版が更新され、お店は1つ星を獲得。
消費税が10%になった時に値上がり。
おまかせ15貫 25000円(消費税8%別)→35000円(消費税10%別)。
このタイミングでカードが利用出来るようになりました。
年が明けて、THE TABELOG AWARD 4年連続、4つ目のGold受賞。
北九州に全国・全世界から人を呼べる希少店。
お酒が無い事と価格帯から志向は分かれます。

小倉駅からも近い店ですが、飲酒が無いので最近はマイカー往復。
店は天野ビル1階、店前に駐車場2台。ここに停めます。
入口には季節の花。
白い暖簾。
店内に入ると待ち合い。
左奥に、6人座れるカウンター席。
内側に、オーラを纏う店主、天野さん。
脇にここ1年、食らいつくようにサポートしてきた、ご子息の大ちゃん。
裏に奥様と長く務める女性と、預かられているお弟子さん。
Goldに輝く看板の文字、天寿し。
おしぼりや指拭きは用意されますが、目の前には手洗い用の流れる水。
カウンター上には、北九州らしい甘酢のガリ。これは自由に。
寿司皿に置かれ、補充される胡瓜。
地元の押し店として、干支が一回りする12年通いました。
天寿しの伝統がブラッシュアップされていく様を肌で感じながら。

最初から握りです。
この地域らしい仄かに甘いシャリは人肌。季節に合わせて酸度を変えられます。
ネタを乗せて、柑橘で仕上げるものはそのバランスと調和を日々追求。
裏で支えるスタッフさんが、途切れないように熱いお茶を。
冷めない前に入れ替えてくれます。私は熱々が好き。
一番多い日でお茶を8杯頂きました。

始りは、インパクトの強い「鮪」2貫から。
3貫目は、天寿し京町店の代名詞とも言える「烏賊」。
4貫目は「車海老」。頭は、後半で炭火焼きにて供されます。
5貫目は「〆鯖」炭火で炙りたてのネタ。
このあたりで、1杯目の椀、お吸い物。
6貫目は「貝」最近はタイラギの炙りが多かったですが、生ホタテに煮ツメも好き。
7貫目は「白身」日により、平目、伊佐木、あら、白甘鯛など。
8貫目は「太刀魚」ふっくら焼かれて、上に梅肉。
9貫目は「鮪出汁漬け」これも天寿し京町店ならでの逸品。
10貫目は「鱚」であることが多いです。
11貫目は「青魚」多くは鯵に粉醤油、生姜と白ゴマ。
このあたりで、2杯目の椀、赤出汁。
12貫目は「栄螺」焼きサザエにオクラのせ。歯応えあり。
13貫目は「鯛」であることが多いです。最近は、鯛肝が乗ってます。
14貫目は「雲丹」か、旬であれば「焼き白子」。選択出来る日は悩ましい!
15貫目は「穴子」男性は大ぶりを一口で。女性は二口にして二つの味で。
この後に「手巻き」ネギトロですが、夏はこれに海葡萄が入ります。
これで一通り。
冷えた甘い玉子焼き。
手で食べる人も多いので臭い消しにレモンスライス。
最後は、お茶が変わって煎茶。
水果に、よく熟れたメロン。

写真は1年分から、一番良い写真をネタかぶりにならないように貼りました。
上記の流れは100%ではないですが、長く通って取った最近のデータです。
この価格ですので、ご利用の方にはうんと愉しんでいただきたいと思います。
お友達も誘い辛くて、今後は一人で昼間に行こうかなと思ってます(^^

直近に伺ったのは、緊急事態宣言直前。
その時は、宣言後の様子を見て休業されるとのことでした。
こちらはさすがにテイクアウトという訳にはいかないですね。
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派店。持込もNG。
創業1939年(昭和14年)。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5~6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード不可。サービス料、チャージなし。
おまかせ15貫 25000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。月1回水曜休みの3連休あり。
ミシュラン2014福岡佐賀に1ブラッククーベールにて掲載あり。
2019THE TABELOG AWARD2017・2018・2019 3年連続Gold受賞。

今年度はThe Tabelog Awardの3年連続Gold受賞と合わせて、都市部以外のエリアにあるお店のうち、時間をかけてでも食べに行く価値があるとユーザー投票で得票の最も多かったお店、東日本・西日本各1店舗の内、西日本の1店、Best Regional Restaurantsに輝きました。
拍手喝采。我が街、北九州の店がと思うと感慨深いものです。
特長は、江戸前ではなく、ここ小倉で生まれた創作寿司。一貫が割烹の1つの料理のようです。
店内はカウンターだけの5席の空間。目の前には指を洗う水が流れています。
最近は水琴窟のような水音と、ヒーリングボイスがBGM。オゾン浴をしているかのような空気感。
お酒は置いてませんし持込も駄目ですが、郷に入れば。です。
天寿し京町店でしか楽しめないことを楽しむのみ。
お酒と同量くらいの飲むのではないかと言う、高い頻度で入れ替えられるお茶。
箸休め的に置かれている胡瓜。
化粧室のお香の香り。
中座すると席に戻る前に用意されて手渡しされるおしぼり。
いつもの天野さんの笑顔。

数年前ですが、エイムックから発売された本で、寿司の求道者達による仕事の本が出てました。
その中にも紹介された天野さんは、寿司の求道者。
変らないものは先代からのスピリッツ。
変ったものは時代に合わせた進化。
味の決め手は、柑橘と塩。甘い九州のシャリの味が締まり、ここでしかいただけない鮨となる。
江戸前とは別物の鮨。
天野さんご自身は、江戸前は引き算、天寿しは足し算とおっしゃる。
代名詞となった、烏賊はトビコに海胆に錦ごまと華やかな飾り切り。
熱は通っているのに痙攣している日もある車海老に、間合いを考え尽くした提供からの時間の計算が見える。
鯵に粉醤油を使う斬新さも、真似る人達は簡単でも、発案されるのは才能ある人のみ。
鯛の握りに使われる肝のペースト。こちらも進化から生まれたもの。
煮穴子を炭火で焼いて、ふわとろの食感に、こっくりと甘いツメ。
女性には半分にして食べやすくし、2つの味で。
男性は一口で頬張る。私は頬張り感が好きで男性と同じように握って貰う。
その模様を動画でどうぞ。崩れそうな、ふわとろ穴子(^^
(動画) https://www.youtube.com/watch?v=M9BaaR-HqUY&feature=youtu.be

最後の巻きも、女性には汚れないような海苔の工夫がありますよ(^^
女性に優しい店です。
年々繊細になっていくように見えます。
握りの為のお道具と言いましょうか、細やかな出来上がりなので手元に茶さじなど見受けられますし。
手元には、山葵、塩、ごま、柚子、柑橘、浅葱、生姜。煮ツメ、煮切り、出汁などを刷毛で塗り分け。
炭火が常に熾してあり、皮目を炙ったり、海老の頭を焼いたり、この炭火の使い方も天寿しに始まり、北九州の寿司らしく感じる特徴ともなって来てます。
炙ったネタと冷たいネタを重ねて温度差の妙を提供されたり。
コース中に吸い物と赤出汁。
最後に甘く冷たいデザートのような玉子と指の臭い消しに用意されるレモンスライス。
メロンと最後はお茶が変わり煎茶。
好きな人はハマり次の予約を入れますし、やはり酒を飲みながらの江戸前と言われる方も居られようかと思います。

地元で生まれた寿司の味を大事にしたく脳裏に刻みたいので、今年は毎月利用しています。
15貫と巻き。イメージは創作料理16品。
写真は季節の移り変わりが分かる入れ替わり的な内容にしました。
プロフェッショナル出演後、日に200件の予約電話が入ったそうですよ。
定期的に通う著名人の方が多いのも店の特徴。
現在、食べログ福岡3位の4.47。
北九州の店がここまで注目されるようになった立役者の天野さん。
記憶では62歳でいらっしゃったかと。まだまだ長く握ってくださいね(^^
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
創業1939年(昭和14年)。一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通っています。
アルコールが置かれていない個性派店。持込もNG。
おまかせ15貫 25000円(税別)。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5~6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード不可。サービス料、チャージなし。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。月1回水曜休みの3連休あり。
ミシュラン2014福岡佐賀に1ブラッククーベールにて掲載あり。
THE TABELOG AWARD2018 Gold連続受賞

現在の食べログ福岡ランキングTOP3の店に、定期的に通っています。
口福時間を与えて貰っている中、レビューアップは遅れ気味。
今月はTOP3に伺っているので遅れずに、福岡の食べログ史に残るであろう3店舗の今を順に上げます(^^

福岡ランキングTOP1 4.54、天寿し 京町店。
JR小倉駅から徒歩で行けるアクセス、AMANO BLD1階。
店のビル1階に駐車場2台。
ご存知のように、お酒は置いておらず持込もNGの特殊な店。
最近は車で出かけて、寿司を食べ家に帰って飲んでます(^^
江戸前ではなく、小倉で生まれた天寿し独特の握り。
好みが分かれるとは思いますが、私には他にない特別な店。
北九州に居る喜びを感じさせてくれる店です。
酒好きが満足できる、酒なしの店。全国の一流店との交流も深く情報を聞くのも楽しみの一つ。
ご子息が店に戻り、嬉しげな天野さん。
マイナスイオン漂う店内、店主の正面に座り、この日もワクワク。
おしぼりを渡されて、熱いお茶に始まります。
ガリはカウンターの壺にあり、好きなタイミングで好きなだけ。
店主が人気NO.1と言われる胡瓜は、食べてしまうと補充いただける。
箸は置かれてますが、椀以外は手でいただきます。
おまかせ1種、25000円(税別)15貫。
北九州の地で、その価格で年内の予約がもう取れないのですから、大したものです。
写真の並びは時系列で、お茶のタイミングも出された流れで並べてます。

8月。店前の花は真っ白なカサブランカ。
鮪、鮪漬け、烏賊、車海老、〆鯵、鮑、鱸、太刀魚、鮪和出汁漬け、鱚、鯵、真鯛、栄螺、海胆、穴子。
全15貫。途中で小さな吸物と赤出汁。
巻物と玉子焼き。最後にメロン。
この日の鮪は、大間の160kg。まだ秋刀魚を食べているので本来の味ではないが味は良い。
これをストレートに食べ、浅い漬けでいただく。
相変わらず美しい赤烏賊は、飾り切りされ海胆とトビコと京都の錦胡麻のトッピング。
江戸前では味わえない鮮度と食感の車海老は、よく動く個体と出会うと↓(動画)こうなります。
一手間はかけてあり生ではないのですけど、動くので驚きます。
(youtube) https://www.youtube.com/watch?v=j4a8tMZRO6k&feature=youtu.be

〆鯖も好きですが、〆鯵も良かったですね。昆布の細工が好きです。
鮑は初めての方には煮詰めで出されていましたが、常連組は塩で。
焼かれた太刀魚は肉厚で梅肉が合う。
他では食べられない和出汁の鮪の漬けも工夫され香り一際際立つ。
鱚は軽い昆布締め、柚子胡椒を少し入れられるようになりこれが新鮮で良い。
生の縞鯵は粉醤油とおろし生姜と胡麻で。
真鯛は皮目を炙りで。ネタの下に肝ペースト。旨味アップ。
この日の赤海胆は、藍島と安岡のミックス。
穴子は女性仕様でいただきました。
男性は一口で召し上がられ、日頃はそれでお願いしてますが、比較写真で今回は女性扱い(^^
女性は二口に分けてあり二つの味を楽しめます。
最後にトロ鉄砲を手渡しして貰い、甘くて冷してある1つ目のデザートのような玉子。
一緒に手で食べる方への配慮、匂い落としの指先用レモンスライス。
美味しい煎茶とメロンで終了。
江戸前比で甘めのシャリもガリも、この地育ちの私には他には変えられない郷土味。
アルコールが入らないので、大体1時間半ほど。
今後の北九州市の話などをつまみに、楽しい贅沢な時間でした。
やはり大好きなんですよね、天寿し 京町店。
ここに来ると、寿司に一番合うのはお茶だと思うものです。

5月利用の写真も一緒に上げます。店前の花は赤い芍薬。
鮪、烏賊、車海老、〆鯖炙り、玉珧、鮃、中トロ、太刀魚、鮪和出汁漬け、鱚、鯵、真鯛、栄螺、海胆、穴子(男性仕様)。
全15貫。途中で小さな吸物と赤出汁。
巻物と玉子焼き。最後にメロン。
この日の鮪は、沖縄の150kgでした。
鮨さいとうとの交流を伺わせる寿司皿(^^
煮切りと煮詰め以外にも刷毛塗りの出汁系が増えていますよね。
たっぷりとかけられる柑橘と塩で出されるスタイルは健在。
訪問時に次の予約を取るようにしていましたが、思うようには取れず、来年は月一予約入れました。
ご子息の成長を見守りながら通いたいと思います。
北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
創業1939年(昭和14年)。一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通っています。
アルコールが置かれていない個性派店。持込もNG。
おまかせ15貫 25000円。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード不可。サービス料、チャージなし。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。月1回水曜休みの3連休あり。
2018THE TABELOG AWARD2018 Gold受賞

冬の間、体調で休まざる得なかった天野さん。
予約取り消しの電話を貰い心配していましたが、春になる前に元気に戻って来られました。
寿司を握られることに問題ないと言うことでホッ。
アルコールはありませんので、車で握りを食べに行きます。
ビルの1階、ビルトイン ガレージに車を停め、時間に店内に入ります。
白い胡蝶蘭が並び、心配していた天寿しファンがどれだけ居て、待っていたのかを物語ります。

コーナーにTHE TABELOG AWARD2018 Gold受賞のトロフィー。
全国で33軒のGold受賞店は大半が関東~関西。
人口の多いエリアが必然的に多くなる受賞ですが、関西より西は福岡県に2軒。
昨年に続き、2年連続のGold受賞店が福岡の北九州・小倉にあるというのは誇らしく思います。

5席のカウンター。マイナスイオンを感じる空間。
席の前で流れる手洗い用の水なのか、空調なのか、BGMなのか。
深い森の中と同じようなリラクゼーションを得ます。
お元気そうな天野さん。
寿司職人になって、こんなに休んだのは初めてと握る喜びを感じておられました。
お休みの期間中、天寿しファンの常連さんだけでなく同業者の方々がとても心配されていて。
お返しは良い仕事をすること、とおっしゃってました。

熱いお茶とおしぼり。
胡瓜と塩が置かれ、握りが始まります。
懐石のような寿司。
1貫づつ寿司皿に。
仕事がされており、そのままいただきます。私は手で…
お隣の席の関東からの方が箸を使われていて、自分が手で食べる人なのを、はたと気づいたりして(^^;

◆おまかせ 15000円(税別)
・生鮪…この日は味優先の150kgの外洋もの。
・赤身
・赤烏賊…今日も美しい!飾り包丁、錦胡麻と雲丹と飛子の定番ビジュアル。
・車海老…軽く湯通しされてますが動く尾、ぷりぷりの身。のちに焼いた頭。
・〆鯖… 刻み昆布のせ。
・玉珧…炙りのタイラギに海胆。
・平目
・太刀魚…炙りで。今日もふっくら。梅肉がのってます。
・椀…赤出汁か吸物。
・漬鮪…定番、和出汁の漬け。
・白子…シーズン最後。大きな白子で熱々。口の中で白子リゾットに。
・穴子…女性は半分にして二つの味で出されます。男性仕様でお願い。大きな一口で。ふわふわ♡
・玉子…冷されて甘い玉子焼き。
・マスクメロン…天寿し京町店の〆はこれ。

熱いお茶が冷めることなく入れ替え続けられ、最後の一杯は煎茶。
流石の配慮と居心地の良さ。
カウンター上のガリと、無くなると追加を置いて貰える胡瓜をつまみつつ、次の一貫を待つ。
小倉で生まれた、かぼすと塩でごくシンプルに味付けをする独自のスタイルの極み。
江戸前とは違う小倉の独自性。

60代の天野さんには、まだまだ長く握っていただけそう。
寿司職人のご年齢は筆頭に東京の次郎さん、金沢の弥助さん、北九州のもり田さん。
先輩方もご健在ですものね。
楽しい時間は終わりました。
10貫で15000円なんですが、大体10貫以上のサービスあり。
4月から、おまかせの量と価格が増えるそうです。
地元なのでいつでも行けると思ってましたが、遠方の方の予約も多く、今回のお休みもあり…
利用時に予約することにしました。
行きたい時の予約ってほぼ無理ですものね。
このGWに伺う予定です。
ご馳走さま。
数日後に伺います(^^
北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、その先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
カウンターのみの席数は5席。予約必須です。
お酒が置かれていない個性派店ですが、一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通っています。
小倉駅徒歩5分の路面店。駐車場あり。
営業時間12:30~15:30、17:00~21:00(20:00L.O.)。
定休・月曜。定休日の翌日の営業は16:30~

冬の間にもう一度。
と思っていたらやはり予約が混んでいて、春の席を確保していました。
お店の入口には車が二台駐車出来ます。今日は車で来ているので駐車場を利用。
駐車台数も、最大二組で5席なので、これで十分なんですよね。
店前の活花に桜。時間に入店。天野さんの変わらぬ柔和な笑顔。
THE TABELOG AWARD2017 Gold受賞のトロフィー発見!
西日本には1本しか出てないGoldトロフィー。
おめでとうございます!
その高い評価は地元レビュアーとしても、とても嬉しいことです。
個人店が5席と決め席数を増やさないのは覚悟が要ることです。
客と向き合い対話を大事にした心配りと、自らが必ず握るその姿勢に敬意を持ちます。
熱いお茶とおしぼりで迎えられ、胡瓜と塩が置かれ、今日も楽しみに大将の手元を見つめます。

◆おまかせ 15000円(税別)
・生鮪…最初に鮪が出ますが、この1貫でまず気持ちがとろけます。
・赤烏賊…一番のビジュアル。今日も美しい!
・車海老…湯通しされてますが動く尾。のちに焼いた頭。
・〆鯖… 刻み昆布のせ。
・帆立…肉厚の貝柱に甘い煮詰め。
・平目…肝のせ。
・太刀魚…今日もふっくら。梅肉が味のポイント。
・漬鮪…和出汁の漬けも、ここ天寿し京町店ならでは。
・鱚の昆布〆
・椀…赤出汁か吸物。赤出汁にしました。具はジュンサイと白身。
・河豚の白子…シーズン最後に間に合いました。
・穴子…女性は半分にして二つの味でいただけるのですが、男性仕様の一口にして貰っています。フワフワ!
・トロ鉄砲…もう出てました。夏を待たずして、プチプチの海葡萄と濃厚なトロの二重層。
・玉子…甘いしっかり系の玉子焼き。
・マスクメロン…天寿し京町店の〆はこれ(^^

熱いお茶が途切れることなく入れ替えられ、カウンター上のガリをいただき、次の一貫を待つ。
今日のネタは天寿しスタンダード。
お酒の大好きな方と二人で来ていました。
お誘いしたものの、お酒なしでこの価格で満足いただけるか…
食事後の彼女の輝く笑顔と、お礼の言葉が全てを物語っていました。良かった(^^

天野さんに、THE TABELOG AWARD2017 Gold受賞の授賞式典のことを伺ったり、気になるお店のことを伺ったり。
楽しい時間はあっと言う間でした。
先代の天寿し創業は昭和14年(1939年)。
地元で生まれた、かぼすと塩でごくシンプルに味付けをする独自のスタイル。
ここまでよく高められたものだと思います。
何処にもない寿司。私は大好きなんですけど、江戸前好きの方は好みが分かれそうです。
今では全国にその名を知られる存在。
北九州の小倉にありて、全国から人を呼べるお店です。
北九州市小倉の天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、その先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
このような繊細で緻密な創作寿司は、まずお目にかかれません。
カウンターのみの席数は5席。予約必須です。
お酒が置かれていない個性派店ですが、一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通ってしまいます。
小倉駅徒歩5分ほどの路面店。
営業時間12:30~15:30、17:00~21:00(20:00L.O)。
定休・月曜。定休日の翌日の営業は16:30~

3月に4名で利用。今シーズンの白子が終わる頃と思っての訪問。丁度その時でした。
本日も10貫 15000円(税別)。白子の軍艦が抜群に美味しかった。
写真数も多いので1枚だけ追加します。数字にカウントされない最後に手渡しされた手巻き。
嗚呼、幸福、口福*。♡

店内アプローチにクッキングパパの原画と思われるものが上品に掛けられていました。
(掲載誌モーニング・作うえやまとち)
うえやま先生も通ってらっしゃるのですね~
本日もご馳走さまでした(^^

(2015/11)
11月に仲間と利用しました。
お店を貸切りで。
と言っても5席のお店です。満席利用です。
10貫 15000円(税別)の世界。お酒はなく飲物は用意されるお茶だけ。
利用すると分かる10貫以上の価値。
今回は初利用の方々とだったのでスタンダードな寿司の流れ。
回数利用をしていると変化をつけてくれます。
変わらぬ配慮と人柄に和んでゆく店内。写真を少し足しました。

枻(えい)出版社から発売されている「寿司のこころ」。
日本が誇る、寿司の求道者として10名10店の紹介がされてます。
寿司好きには面白い本です。
天寿し京町店の天野さんも6Pに渡り紹介されています。
創業は昭和14年(1939年)。
九州産のとびきりの食材の持ち味を存分に愉しめる店。
かぼすと塩でごくシンプルに味付けをする独自のスタイルが評判を呼ぶようになる。
今では全国にその名を知られる存在へ。
そう始まり、最後に写真に添えられたコメント。
天野さんにとって理想の寿司をお尋ね。
「親父が握る寿司だね。生涯かかっても超えられないよ」と教えてくれました。
ブレません、天野さん(^^

(2014/05)
今年になって価格が変わっています。
天野さんの新しいチャレンジがスタートしました。
今回写真は変化が分かるように久しぶりに全て並べました。

◆10貫 15000円(税別)
・生鮪
・赤烏賊
・車海老
・〆鯖
・揚巻貝
・鱚の昆布〆
・甘鯛に梅
・和出汁の漬け鮪
・河豚の白子
・穴子

5席には多くて二組。
ゆっくりと食べてもらえる環境配慮が最大です。
ここの席に感じるのはオゾン浴のような清々しさ。
室温に気を配られ寒そうであれば膝にブランケット。
おしぼりが出されお茶が入り、席の前のカウンターに胡瓜と塩。
仕事が十分された一貫は、一品の料理のように扱われ出てきます。
この日は、定置網にかかった生鮪から。
店主との会話を楽しみながら味わっていきます。
後半で、椀物を吸い物と赤出汁から選びます。
大きすぎて食べづらい穴子は、女性には半分サイズで2貫用意。
得した気分になりますネ(笑
10貫ですが、最後にトロ鉄砲を手渡されました。
もう海葡萄が出てますか。
こちらのオリジナルだと思いますが絶品。美味しいです!
追加せずに、新形態を堪能。
〆の玉子とメロンは、私にはダブルスイーツです。
この量でも十分。満足です。
一貫の力が強くなった気がします。
単純に一貫幾らで割り切れない空気感。サービス、付加価値。
やっぱり私は天野功さんの世界感の大ファン。
この価格で、お酒を出さない店で、小倉で2か月先まで全国から予約が入ってるのは流石。
予約の入っていない時間帯を探して、また参ります。

(2013/10)
時間が出来ると食べに行きたくなる、天寿し京町店
予約満席で最近は3回に1回しか行けないくらいですが、行き過ぎずに丁度良いのかもしれません。
すっかり有名になられて、案の定来年発売予定のミシュラン調査が。
ご自分のスタイルがあるので、掲載をお断りされたそうですが拒否権はないと返されたそう。
写真が載らないだけだとか。
でしたら一緒なので撮影写真をお使いになって結構ですということになったそうです。

掲載と言えば、クッキングパパでも絶賛されていた海ぶどうとトロの巻物「トロ鉄砲」。
(講談社 モーニング2013 NO.40)
今年の夏からお目見えで何度かいただきましたが、抜群に美味しかったです!
トロの脂のコクを海葡萄がサッパリと押さえてくれて、海苔の香りにプチプチとした食感。
今年はシーズンが終わりましたが、来夏も食べたい逸品。

店主 天野さん。
料理人を目指す若者の中で、寿司職人が少ないのを、夢が持てないからだと苦悩中。
先代の天寿しがそうであったように、寿司の価値が上がるよう、北九州の小倉で認められるか思案。
来年は素材とお値段に変革をされるのかも。そんなお話も最近聞きました。
今のままでも私は良いお店だと思うのですが、将来を見ていくのも経営者のお仕事ですものネ。
頑張ってください。

(2012/12)
先月、今月と訪問しましたので、ちょっとだけ写真追加。
ちょっとだけ内容を記します。共に夜利用。
7貫6000円(税別)、14貫12000円(税別)が目安です。

◆11月
鮪、烏賊、海老、しめ鯖、帆立、河豚、太刀魚、鮪の出汁漬け、キス、鰆、カワハギの肝和え、鮑、海胆、穴子。
14貫食べて追加で、白子と蟹。
◆12月
鮪、烏賊、海老、しめ鯖、赤貝、カワハギの肝和え、太刀魚、鮪の出汁漬け、キス、鯵、サザエ、赤ムツ、白子、穴子。
14貫食べて追加で河豚。

毎回、柑橘香る胡瓜の付け合せと、お吸い物か赤だし、〆に玉とメロン。
通して粉茶〆に煎茶のスタイルです。
お手洗いには御香が焚かれ、利用後は温かいお絞りを持ったスタッフさんが待っています。
店内滞在時間に、お客が如何に快適に過ごすか。
そこに心を砕かれてるのが、天野さんらしいなぁっていつも思います。
今年の食べ納めも満足でした。
ご馳走様でした!

(2012/04)
北九州市小倉の天寿し 京町店
本日も、お酒は置いてないけども絶品のお寿司をいただきに。
今年から気持ちお値段上がってます。
予約時の電話で予算の話をされる際、ご確認ください。
お昼利用です。
お店の前の活花は桜。時期ですね。
店内の雰囲気は相変わらず良い感じ。
贅沢な5席のカウンターに座り、心清らかにいただきます!

◆大間の鮪、烏賊、車海老、しめ鯖、牡蠣、アラ、太刀魚、鮪の出汁漬け、キス、鯵、サザエ、河豚の白子、赤むつ、穴子。
一貫追加で、カワハギの肝和え。
お吸物に、玉子焼き、メロン。
嗚呼、美味しかった!!写真は牡蠣1点のみ追加しました。
牡蠣、絶品でした。
ゆっくり炭火で焼かれて燻製のように香り豊か。
でも柔らかで味が凝縮されてて。

(2011/11)
北九州市小倉の天寿し 京町店
小倉駅から歩ける場所なのですが、お酒を置かない店なので車での訪問も多い、大好きなお店です。
お店の前には、駐車場2台分。最近は5席しか使われないので、駐車場の台数もこれで十分ですね。
本日は、天寿しさんは初めてのゲストさんとの訪問。
いつもの超快適空間と、ご主人の笑顔。楽しみな時間の始まりです。
柑橘の絞られた胡瓜が常に前に置かれ、これも美味しくて食べ過ぎてしまいます。
本日も14貫握ってもらいました。予算10000円(税別)。
写真は100点しか枠が無いので、数点づつのアップにします。

◆生鮪、烏賊、海老、〆鯖、帆立、アラ、太刀魚、漬鮪、キス、鯵、サザエ、真鯛、河豚の白子、穴子
大間の170kg級の鮪からスタート。
今回は雲丹の苦手なゲストの為にようやく握れるサイズとなった、白子が使用されました。
じっくり焼かれて出されましたが、熱いので気をつけてくださいとの話通り、アッツアツ!
中身はトロリと濃厚。口の中でシャリと混ざってリゾットのよう。至福です。
お吸い物、玉子、メロンをいつもの通りいただいて、大満足。

ご主人から、こんな写真が出てきたんですよ…
と、先代の写真を見せて貰いました。
セピア色の写真の先代は、生き生きと自信に満ちた表情をされていました。
天寿しで職人をされている時代のもり田のご主人がご一緒に。
時代を感じる一枚。
近く、弥助ご一行さんが食べに来られるとのこと。
同行ゲストも満足され、本日の心配りも感動モノ。
やはり素晴らしいお店だと再認識。

(2011/09)
北九州市小倉の天寿し 京町店
他県から来られたゲストと一緒に行ってきました。今回も14貫10000円(税別)。
写真は一貫だけ足しました。やっぱり大好きなお店です。
何度行っても飽きませんし、こちらのお店へ行くために、お仕事頑張ろう♪
と思えます。

(2011/08)
北九州市小倉駅から徒歩圏内の天寿し 京町店
地元の誇る創作寿司店。
地元の私、ここのお寿司が大好きで、ご主人の人柄が大好きで。
訪問がとても楽しみです。
この日も予約をして出かけました。
人気店ですが、お酒を置かれていないので、お客さんの入れ替わりは比較的早い。
一日のどこかに席が空いてる時間があったりします。
予約が取れなかった場合は空いてる時間を聞くと、意外にとれます。

ビル1階。入口の暖簾の横には、いつも時期の活け花。
店内に入ると、席まで雰囲気のあるアプローチ。
今日も5席のための空間が完全な状態で用意され、ご主人の笑顔。
席に座れば、気遣いのブランケット。天使の声に聞こえるBGM。
予約時に予算の打ち合わせがあり、お酒が置いていないことを告げられます。
写真は出されたもの全部でなく定番ネタの好きなものと、旬のネタの一部です。

◆生鮪、烏賊、海老、小鯵の〆もの、帆立、鱸、太刀魚、漬鮪、春子(子鯛)の〆もの、鯵、サザエ、鶏魚(いさき)、海胆、穴子
計14貫。
美味しい胡瓜が箸休めで出されます。
食べたら補充して貰えます。
ガリは陶器の容器入りでカウンターに置いてあります。
北九州らしい甘い味付け。これが好き。
寿しの素材が良いのは勿論ですが、ご主人の創作の一手間で、華やかで独創的な美しさに。
カウンターへ置かれたら、そのまま食べられる仕事がされてます。
生鮪はそのままで。
烏賊はいつものように美しい飾り包丁が入ってます。
雲丹や錦胡麻で彩られ湯通しされているのに海老は痙攣。
小鯵の〆モノの上には茗荷と羅臼昆布が添えてあり…
後半で、お吸い物か赤出しを好みでいただけて、最後は玉子焼きとメロンで〆。
今日も大満足!!!

凄いのは、ご主人の向上心。
こんなに完成度が高いのに、更なるサービス向上を常に勉強されています。
ジャンル広く有名店へ行き、交流し勉強したいと言われ実行されてます。
この日の箸置きが駒。
可愛いなぁと思って聞いてみると、金沢の名店 小松弥助のご主人と行き来、金沢で購入されたとか。
天寿しのご主人は、先代の味を守り、先代の理想を追い求められてます。
ご主人の寿しを食べ話をしていると孔子の論語を思い出します。
子路第十三の二十三「子曰、君子和而不同、小人同而不和」
斯くありたいですね。
敬意を持ちます。

(2010/10)
北九州市の創作寿司、天寿し 京町店
前回訪問の1週間後、再訪問です。
前にお隣で召し上がっておられた、おばあちゃま。
食べていらしたネタが美味しそうだったので、それらをいただきに。
予約も出来まして時間通りに訪問。
今回、初めて母を連れて行きました。私の飲酒DNAは母から。
母は、お酒の置いてないお店には行かないのです。
美味しいから!
お酒は後から!
と、説得をして連行。
今日も清潔な店内。
お茶目な母を中心に握ってもらいました。
先週来ていた私達とは違うネタで。
写真は今日も一部です。
大間の鮪、烏賊、車海老、しめ鯖、ホタテ、河豚、太刀魚、鮪の出汁漬け、小鯛の〆物、車海老の焼いた頭、瀬つけ鯵、サザエ、アラ、海胆、穴子、コハダ、お吸物、玉子焼き、メロン。
以上10000円也(税別)。

今日は良い一番出汁がとれたのでと一押しだったお吸物。
絶品でした。
その出汁で作られた玉子焼きは、母絶賛!
私は河豚が食べられて幸福。
アラは脂がのって美味しかったです。
山葵は苦手!と言う母に快くサビ抜き対応してくださったり。
終盤「もう食べられない」と言う母にシャリを小さくして下さり。
「もう本当に満腹で無理」と言いながら、美味しそうなネタを見るとオネダリ。
結局全て食べた母。
お酒なしで大満足していました。
母に楽しかったと言って下さった、天野さん。
有難うございます。
美味しかったです、ご馳走様でした。

(2010/10)
北九州市小倉北区の天寿し 京町店
北九州の創作寿司店として名が通ってます。
ロケで北九州に来られていた「海猿」の俳優さん方。
利用されてTV番組で忘れられないお店として紹介されてました。
わ!これは予約が取れないかも…と心配してましたが、2回目のチャレンジで訪問。
今日もカウンター5席は予約で埋ってました。
席に着くとブランケット。
そして、お茶。
お酒はありません。
でも、お酒がなくても通いたい、別格のお店。
訪問出来てワクワクです。
おしぼりで手を拭いて写真の許可もいただいて、さぁいただきます。
前に掲載済みのネタは写りの良かったものだけ追加しました。
一貫目が生マグロのカマ。
「カマはあまり寿しには使われないと思うのですが、今日のは良いので」と。
うん!美味しい!!!
次に烏賊。
湯通しされてるのに動く海老。
しめ鯖。カワハギの肝の軍艦。ホタテに煮詰めが塗られたもの。太刀魚。
海老の頭は焼いて出されます。
ただただ、黙って味わうのみ。
私は、こちらでお鮨にお箸を使ったことがないです。
カウンターに置かれた鮨を手で。それが美味しい。
錦胡麻の彩りを綺麗!と見惚れたり、柑橘類の絞り汁の酸味を愉しんだり。
フリーズドライの粉醤油が利用されているものは、醤油の味より前に魚の味。なるほど。
後半です。
マグロの出汁漬け。キス。玄海の瀬つけ鯵。サザエ。真鯛。山口の雲丹。穴子。
途中で出される椀の量はあえて少なめ。
お寿司の〆に甘い玉子焼きとマスクメロン。
シャリの大きさ、シャリの温度も好みです。炙りモノも良い。
一貫が一つの料理。
嗚呼、芸術の域!!
美味しかった!!!
お隣は一人で来られていた、おばあちゃま。
美味しい美味しい、と私よりも沢山召し上がられて。
7貫5000円(税別)が目安です。
本日も14貫10000円(税別)でした。
ご馳走様でした。

(2009/12)
北九州市小倉北区の天寿し
駅近で、交通の便は良いのです。
お酒を置かない店なので、車で向かいました。
予約時には、お酒がないことを告げられます。
とても気遣いをされる頭の低い素晴らしい人柄のご主人。
店内は、手洗いの水が流れるカウンター席のみ。
縁ある人に造ってもらって駅前店が出来るまで保管していたという看板。
その金箔文字が合う店内の配色。
寿司店ゆえ店内の温度を高くしないため、用意されているブランケット。
席に座ると気持ちの良い期待が湧きます。

◆烏賊、海老、鮪、〆鯖、帆立、平目、太刀魚。まず、7貫。
烏賊に七色の胡麻が振ってあります。京の錦胡麻。天然色とのこと。
海老は湯通しされているネタが動くので驚きます。
頭は焼かれて出されます。本当に美味。
鮪は津軽の生。
いつもの箸休めの胡瓜と塩。
これが美味しくてガリは食べずに胡瓜ばかり。
まだ食べられます。次を握って貰いました。

◆鮪漬け、鱚、鯵、鮑、赤むつ、海胆、穴子。次の7貫です。
鮪は出汁漬け。鯵は玄ちゃん鯵。玄海のブランド鯵です。
これにはフリーズドライのパウダー醤油と錦胡麻が使われていました。
素晴らしい探究心。
穴子は、女性のみ半分に切って出してくださいます。

14貫。お腹一杯。
お吸物、赤出汁は二人分です。汁椀も絶品。
玉子とメロンをいただいて、大満足。
毎回感動します。ご馳走様でした。
今日も最高でした。
白子が美味しい時期になったら、またお伺いします!

(2008/09)
天寿しへ行って来ました。お店に入るとカウンター6席の贅沢な空間です。
「楽しみにして来ました!」と伝えますと「頑張ります」と店主、天野さん。
ご自分よりも若い客に対しても、とても丁寧な物腰の方です。
席に座るとひざ掛けのブランケットを渡されました。
店内は冷房が効いており優しい心遣いです。
店内は清潔で綺麗。
手洗い用の少量の水が席の前に流れており、スマートでこれも嬉しい。

7貫5000円(税別)。
14貫までは違うネタと伺いました。
1カウンターに一貫づつ置かれます。
そのままで食べられるように一仕事されて出されます。
旬のネタに、ひと手間繊細な趣が添えてあり心が伝わってくるような出され方でした。
マグロにしても塩と漬けの二種類を食べさせて貰いました。
塩も珍しいですし、漬けもマグロの出汁漬けとのこと。
出汁の香る漬けもはじめて。
割りたてのウニの軍艦は、臭みが全くなく甘い。
「すし屋と言っても、漁師さんと魚屋さんが居なければ何にも出来ないんですよ」
なんて謙虚なお話も。
〆鯖や太刀魚の炙り。湯通しされた車海老と香ばしく焼かれた頭。
サザエのオクラ乗せ。煮詰めの塗られた帆立の貝柱などなど。
ペロリと食してしまいました。
カウンターには胡瓜と塩が置かれてましたが、箸休めにこれが美味いんですね。
ご主人も「うちの一番人気です」なんて笑っておられましたが。
シャリは小さめ甘めで、ネタは柑橘系・塩系の味が印象に残りました。
山葵量も合わせてくれ、かなり良い気持ちで14貫いただきました。
お茶も常に熱いものに替えてもらって、美味しくいただけました。
最後に甘い玉子焼きとメロン。大満足でした。
お酒は置いておられませ。
その分お客さんには楽しんで貰おうと言う気持ちが伝わってきました。
私は飲む方ですが、途中飲みたいと思いませんでした。
純粋に寿しを楽しんだ気がします。
また予約をとって伺いたいと思います。

  • 烏賊
  • 車海老
  • 写真撮影に応じられる天野さん

もっと見る

2位

寿司 竹本 (香春口三萩野、片野 / 寿司)

4回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

2019/07訪問 2022/05/14

小倉一つ星の江戸前&ヴァン・ナチュール◆寿司 竹本

福岡県北九州市小倉北区片野1-4-7 、寿司 竹本
2007年開店。関東で修業した店主の握る寿司は江戸前。
地物の食材を中心に江戸前の技法を守りながら旬の寿司が愉しめる。
出来る限り無添加の自然素材を使うなど、料理に対する姿勢は真摯。
モノレール香春口三萩野駅徒歩5分。
カウンター8席。禁煙。駐車場あり2台。店裏のコインパーキング利用は料金負担あり。
昼11000円~22000円(税別)、夜22000円(税別)~ あて付きのおまかせ。季節変動あり。
営業時間12:00~14:00、18:00~22:00。予約制。定休、月曜。

本年発刊のミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて、前回に引き続き★一つ星獲得。
掲載継続や星の維持に胸をなでおろす料理人さんも多い中、維持は悔しい竹本さん。
そう思えるだけのことをされる方なので理解出来ます(^^
壁と床には大理石。イタリア老舗高級ブランドの椅子。クラシックのBGM。
すっきりとした高級感ある空間で、江戸前を愉しめる北九州の店。
店の一角にあるセラーには、ビオやオーガニックでは飽き足らない店主が揃えたヴァンナチュール。
泡は置かれていませんでしたがリクエストもあり、これならと思うものが入ってました。
その1本をいただくことに。

・アンドレ ボーフォール ポリジー ブリュット ナチュール レゼルヴ NV
品種ピノ・ノワール80%、シャルドネ20%。辛口の泡。
シャンパーニュにおけるビオディナミの先駆者といわれる造り手、アンドレ・ボーフォール。
化学肥料、除草剤、殺虫剤などその全ての使用なし。
硫黄や硫酸銅(うどん粉病、ベトカビ病に使用する)さえ使わない薬品を嫌う造り手です。
なるほど、竹本さんらしい(^^
数年前からブリュット・ナチュールを造っているとのこと。
自然酵母のみでの発酵、瓶内2次発酵でさえも酵母を足さないという拘り。

◆おまかせコース 20000円(税別)
<あて>
・真つぶ貝…カボス、煮切りを刷毛。丁寧で綺麗な仕事。良い歯ごたえ。嗚呼、貝の旨味!
・蛸(佐島)、海胆(利尻)
・タイラギ貝の磯辺焼き

貝が旬、青モノが走り時の訪問。
名産地の素材を食べ比べ、店主の舌に適うものだけが使われる。
仕事の手元に無駄なものはなく総じて綺麗な印象。

<寿司>
・鯵(出水)…脂の具合が良い。
・鮪(佐渡)…赤身に近い中トロ。寿司の姿が美しい。
・石垣貝…東京でよく使われる貝。地元ではあまり見ない。鳥貝のような歯応え。
・鮪(佐渡)…大トロ。氷温で10日目。脂が優しく深い旨味。
・アオリ烏賊…ねっとり食感。山葵が良いんですよね~竹本さん。
・クエ
・淡路の鰯
・北寄貝
・金目鯛
・穴子
・鮪の手巻き…叩かずブツの鮪の手巻き寿司。
・〆椀

つけ台に置かれる寿司は、江戸前の仕事がしてありそのままいただく。
新芽生姜のガリもつけ台に。
力強い赤酢と塩のシャリ。握りの大きさは程良く、ネタとシャリのバランスも好み。
ネタでシャリを包むように握り、細部にまで丁寧な仕事。

<ワインと日本酒>
泡の後は、白ワインと日本酒を。

・グランクリュ ヴィーブルスベルグ リースリング
アルザスの土地とブドウを熟知した伝統あるドメーヌ・マルク・クライデンヴァイス。
ビオディナミ農法とマイクロ・クライメットが生む、複雑味が魅力。
20~30年の樹齢。ヴィーブスベルグは女性の丘の意。アルコール13度。

・純米吟醸 山本 ドキドキ
酒米は秋田県産酒こまち。精製歩合55%。アルコール分15度。日本酒度+2。酸度12.3。
夏向けの山本。リンゴ酸を多く生成する特殊な酵母で仕込まれスッキリした飲み口。
軽やか爽快なキレ、味はマスカット的で果実感あり。
因みに「ドキドキ」は蔵元の山本さんが夏をイメージした際に思い浮かんだフレーズ。

長く竹本さんの仕事を見てきましたが一貫した追求は心地良いほど。
向上心と野心が好きですね(^^
JRのD&S、ゆふいんの森で出される弁当も竹本さんの案。
北九州市長が竹本さんと談笑しながら、このお弁当を食べていた映像が印象的でした。
弁当事業の他にも、北九州に居ると竹本さんの監修されている食に出会います。

食べログ店舗ページのホームページは現在リンク不可なので、現在のページをこちらに貼ります。
https://obento-takemoto.jp/sushi-takemoto
北九州市小倉北区片野1-4-7 、寿司 竹本
2007年開店。店主が26歳の時にオープンした店は今年で10年。
関東で修業した店主の握る寿司は江戸前。
地物の食材を中心に江戸前の技法を守りながら旬の寿司が愉しめる。
出来る限り無添加の自然素材を使うなど、料理に対する姿勢は真摯。
モノレール香春口三萩野駅徒歩5分。
カウンター8席。禁煙。駐車場あり2台。店裏のコインパーキング利用は料金負担をしてくれる。
営業時間12:00~14:00、18:00~22:00。予約制。定休、月曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版にて★(一ツ星)獲得。

この日は昼からお酒をいただきながら寿司をという日でした。
昼間の訪問は久しぶり。
予約時に「昼から飲ませてね」と予告。
夜ほど混みはしませんが、昼間でも8席のカウンターに3組の客。
壁と床には大理石。イタリア老舗高級ブランドの椅子。BGMはオペラ。
生ビールの小を一杯いただいて飲み始め。

<あて>
・岩牡蠣(天草)
・地物、鮑(藍島)
・蛸(関門)

同行の方は岩牡蠣に感嘆の声。
私はシーズンを待っていた鮑に口角が上がる。
寿司 竹本の蒸したての鮑を、最高の山葵と粗塩でいただく幸福感、この上なし。

<日本酒>
・神心(かみこころ)…岡山・嘉美心酒造の無濾過生原酒。
 使用米・あけぼの。精米歩合58%。アルコール度16度。日本酒度-2.0。酸度1.3。
・山風香(さんぷうか)…奈良・梅乃宿の純米吟醸。
 使用米・備前雄町100%使用。精製歩合60%。アルコール分17度。
・多賀治(たかじ)…岡山・十八盛酒造の無濾過生原酒。
 原料米・雄町。精米歩合68%。アルコール度16度。日本酒度+4.0。酸度2.3。

<寿司>
つけ台に置かれる寿司は江戸前の仕事がしてあり、そのままいただく。
この日はガリもつけ台に置かれました。
寿司に入る時に、二本目のおしぼり。
・大トロ(沖縄)
・中トロ(沖縄)
・真鯛(山陰)
・初鰹(鹿児島)
・墨烏賊
・雲丹(山口・萩)
・車海老
・金目鯛(北海道・銚子)
・コハダ(熊本・天草)
・ミル貝
・鯵(鹿児島・出水)
・鱚(千葉・竹岡)
・蝦蛄(北海道・小樽)
・〆の鉄火(宮崎・油津)
・赤出汁(蜆)

真鯛は寝かせ。旨味が増してていい。
軍艦でない雲丹も口内で溶ける食感がいい。
ミル貝は鮑のように力強い。
鹿児島出水と言えば黄金鯵。店主より日本一ですよの声。
やはり、あてよりも寿司バランスが増えましたね。
寿司屋だし、寿司好きはそちらで良いと思いますが。
力強い赤酢と塩のシャリ。握りの大きさは程良く、ネタとシャリのバランスも好み。
握りが丁寧で綺麗。器量の良い寿司です。

本日、この後に用件がありお酒はそこそこに。
一人22500円。高級寿司店は全体に言えますが、価格上りました。
素材の話を一つづつ聞いていけば納得ですが、後は利用者の価値観ですね。
北九州で一番綺麗な寿司を握ってると思いますので、私は贔屓してます(^^
北九州市小倉北区片野1-4-7 、寿司 竹本
2007年開店。店主が26歳の時にオープンした店は今年で10年になる。
関東で修業した店主の握る寿司は江戸前。
地物の食材を中心に江戸前の技法を守りながら旬の寿司が愉しめる。
出来る限り無添加の自然素材を使うなど、料理に対する姿勢は真摯。
モノレール香春口三萩野駅徒歩5分。
カウンター8席。禁煙。駐車場あり2台。店裏のコインパーキング利用は料金負担をしてくれる。
営業時間12:00~14:00、18:00~22:00。予約制。定休、月曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版にて★(一ツ星)獲得。
昼のコース10000円(税別)~ 握りのおまかせ。
夜のコース15000円(税別)~ あて付きのおまかせ。季節変動あり。

早いもので、店主・竹本さんがここで握り始めて10年。
小倉は創作寿司がと思われている方も多いですが、江戸前を崩さず旬の地元素材を活かす寿司店もあります。
店主の才覚は中々のもの。繊細で綺麗な北九州の江戸前です。
この日は三人で夜に伺いました。予約訪問。季節は早春。
表の通りから店の裏に当たる場所にコインパーキングが出来てまして、店利用の方には無料券が出るそうです。

夜は白い暖簾はライトアップで際立ち風に揺らめく。
引戸を引くと店内は直接見えずにアプローチ。
進むと白木のカウンター8席。席間には余裕。
壁と床には大理石。イタリア老舗高級ブランドの椅子。BGMはオペラ。
小上がりの座敷席を横目に、勧められるカウンター席へ。
併設のワインセラーにはヴァン・ナチュールがずらり。
日本酒は、少量生産の地酒を好んで用意されています。

今宵は生ビールの一杯から。
あてから始まる夜のおまかせ。

<あて>
・ヨコワマグロ…長崎壱岐のメジマグロ、大きな二枚。一枚は3つにカットされてます。
 山葵をたっぷりつけて…
 山葵は日本で一番優れた品種と言われる伊豆天城産の真妻(まづま)。
 爽やかな風味で粘りは強く上品な辛みの中にもほんのりと甘み。
 苗を植え付けてから収穫までに1年半~2年ほど。
 国内でも伊豆天城や御殿場の一部で栽培。市場に殆ど出回らない希少山葵。残せない(^^
・蛸と牡蠣…蛸は地物、牡蠣は兵庫・赤穂。これも好みで山葵。
・玉珧(たいらぎ)の磯辺…大分のタイラギ貝の磯辺焼き。手渡しで。海苔がパリリ。熱々の一品。
・鰆の西京焼き…日本酒にぴったり。焼きたて、皮はパリッ。脂の旨み。器も温かい。

<日本酒>
・山風香(さんぷうか)…奈良・梅乃宿の純米吟醸。備前雄町100%使用。精製歩合60%。アルコール分17度。
・山本 潤黒…秋田・山本合名会社の純米吟醸。精米歩合麹米50%、掛米55%。アルコール分16度。
・電光石火…北九州・ひらしま酒店の酒販店のPB。電光石火は広島の酒蔵で。幻の酒と言われています。

<寿司>
以前は寿司用皿が用意されてましたが、つけ台に寿司を直接置かれるようになりましたね。
ガリは小鉢のように用意され、二本目のおしぼり。
仕事のしてある寿司。そのままいただきます。
・本鮪(宮崎・油津)
・中トロ(宮崎・油津)
・真鯛(山陰)
・細魚(東京湾)
・鰤(富山)
・赤貝(宮城・閖上)
・車海老(地物)
・雲丹(北海道・歯舞)、海苔(佐賀・有明)
・コハダ(熊本・天草)
・槍烏賊
・穴子(長崎・対馬)
・〆の鉄火(宮崎・油津)
・赤出汁(青森・十三湖の蜆)

端正な表情の寿司です。
以前と比べて、あての数を抑えて寿司数が増えましたね。
見た目を裏切らない味と仕事。
力強い赤酢と塩のシャリ。握りの大きさは程良く、ネタとシャリのバランスも綺麗。
寝かせでねっとりとした旨味の槍烏賊、温かくてふわふわでとろける穴子。
寿司後半がより美味しいと思えるのは良いです。

<ワイン>
ワインをボトルで1本。
スパークリングワインは置いてありません。ヴァン・ナチュールの白を。
ワインも日本酒も、誠実な小さな蔵を好む店主です。
・生産者 ドメーヌ ルス・グレゼス
・ワイン名 VDT レ・ゼル 2015 750ml、アルコール分14度
・葡萄品種 シャルドネ
・地方 コート・ドゥ・ローヌ ニーム近く
・特長 南仏ローヌの有機農法ワイン。しっかりとしたコクとフレッシュな果実味。

大阪・グロリエットのオーナー今城さんと出会って、竹本さんのワインセラーの品揃えは変わりました。
ジャンル違えど求めるところが同じだと意気投合されるのでしょうね。
安心して食べられる、安心して飲めるというのは私にとって大きな要素。
本日一人25000円。
店主・竹本さん36歳。若く先は長いです。
野心と向上心のある地元出身の店主、今後も期待しています。
北九州市小倉北区片野 、寿司 竹本
店主が26歳で開業したお店は今年で7年目。
江戸前の流儀に拘りが感じられる握り。ネタは近海産が中心。
シャリのサイズは中庸で、魚沼産コシヒカリ使用。併設のワインセラーにはヴァン・ナチュールがずらり。
営業時間12:00~14:00、18:00~22:00。現在、予約制。定休、月曜・盆、年末年始。
昼食5250円~10500円。夕食おまかせ14000前後、季節によって若干変動。

成長著しい注目店と紹介しましたが、ミシュランガイド2014福岡佐賀で★獲得。おめでとう!
職人としても、経営者としても評価されるオーナー竹本さん。
ミシュランガイドには、ラーメン店のほうの麺匠 明石家もビブグルマン獲得。

夏の訪問分の写真を上げます。
この日、夜のカウンター8席は埋まってました。
いつものように綺麗に磨かれている無垢のカウンター。
料理は、おまかせです。

<一品>
・吸いとろ…山芋のすり流し、冷製ジュレ、柚子の香り。喉越しのご馳走。
・アラの刺身…10kgのアラ。塩・山葵・醤油と好みで。
・鰹の炙り…長崎のもの。薬味は葱生姜を叩いて寝せたもの。
・蒸し鮑…荒塩と山葵、好きなほうで。温かい一口です。本日も山陰の鮑。
・甘鯛の西京焼き…西京焼きを美味しいと思うことは少ないのですが美味しかった。焼きたて、皮はパリッ。脂の旨み。

<寿司>
寿司用皿が用意されてスタート。
・大間の鮪、中トロ
・夏河豚
・大間の鰯
・津屋崎の槍烏賊
・小鯛
・山陰の赤雲丹
・穴子

<お酒>
・生ビール(エビス)
・グラスワイン…完全無添加のグラスを数杯いただきました。
新地のグロリエットの今城オーナーとの親交の深さを感じます。
ワインセラーは、完全無添加へと変貌を遂げていました。
コラボされる話を聞いてますので、その日を楽しみに待ってます!

(2013/10/28)
昼、夜ともに何度か訪問し、夜に出されているおまかせを昼もいただいてます。
おまかせ12600円。
ワインが豊富で、それも楽しみの一つ。
常連客が良い入り具合で回転しています。
写真を撮らずにメモせずに、ゆっくり楽しみたいお店に自分の中でカテゴライズされてますが、
最近の訪問で、最初の一品があまりに綺麗で、写真を撮らせて貰いました。

<一品>
・秋刀魚二種…これが写真を撮りたくなったきっかけ。硝子鉢の秋刀魚の巻物。宝石のように綺麗!どうしたらこんな綺麗な色に?骨を綺麗に抜かれ締められた秋刀魚の色は、ピジョンブラッド。ルビーのようではないですか!!暫くウットリと眺めてました。酢漬けの大根で巻かれ、ふんわりと柚子の香。胡麻秋刀魚も美味しい!
・大皿で刺身二種…大間の鮪と山陰の真鯛。真鯛は皮目を炙りで。醤油は関東のヤマサ醤油でいただきます。
・牡蠣の煮物…宮城の牡蠣の走りです。美味しい。もう少し頂戴って言ってしまいたくなります。
・玉珧(タイラギ)の磯部…焼いたタイラギに香ばしい醤油の香り。海苔で巻かれて手渡し。アツアツ言いながら楽しみます。
・蒸し鮑…荒塩と山葵、好きなほうで頂きます。温かい一口です。本日、山陰の鮑。実は毎回、鮑を楽しみにしてます。
・甘鯛の葱蒸し…細く刻まれた葱が鯛の上にたっぷり。

<寿司>
寿司用皿が用意されてスタート。
・鮪、中トロ
・鯛
・赤貝
・夏河豚
・車海老
・細魚
・雲丹
・しめ鯖
・やり烏賊
・煮蛤
・穴子
・椀(蜆の味噌汁)

お寿司は一仕事してあり、そのまま。赤酢が使われたシャリは米粒がしっかり。
全て店主が丁寧に握ります。
今日の寿司ネタでは、鯛、夏河豚、雲丹、やり烏賊、穴子が好みでした。

<お酒>
・生ビール(エビス)
・グラスワイン(白)…グラスがあるか聞くとムルソーが出ました。寿司と合いますね。ガリとの相性が良くてビックリ。

本日も満足。
カウンターの椅子が、高級皮椅子に変わりました。
横で飲んでいた老紳士が「幸せな時間でした」と頬を赤らめて店主に挨拶して店を後にされていたのが印象的。
こちらもミシュランの撮影が済んでいました。

客観的に周りを見ようと努める店主。
寿司までの小料理は、創作ではなく寿司までの繋ぎというスタイル。志すは純江戸前です。
どんな業界でも同じだと思いますが、伸びる方って強い志を持っていますよね。
また近く伺います。ご馳走様!

果敢にチャレンジを続ける店主。ラーメン店も出されています。
麺匠 明石家
http://tabelog.com/fukuoka/A4005/A400502/40029139/dtlrvwlst/5586859/

(2013/04/27)
カウンターで、お酒を飲みつつ肴をいただき寿司に入る。これが私的に実に好きなスタイルでして。
そのスタイルのお店で、今どこがお勧めなのか機会あるたびに聞くものなんですが、寿司 竹本は北九州の若い寿司職人の中では一押しで名前が出てくるお店。
アクセスから、なかなかと機会が作れずにもいたのですが漸く訪問。
駐車場は店の裏に1~2台。
雰囲気の良い平屋戸建てのお店です。
店内に入ると檜のカウンター席が目に入ります。カウンターが10席。小上がりの掘りタイプの座敷が10席ほど。
大きなワインセラーもあります。BGMはクラシック。
予約で通されたのはカウンター。
先客がワインと寿司を、お楽しみ中。
席に座っておまかせです。

夜のおまかせは12600円。
好みで量の調整は出来るそうです。
目の前に人ごとに違う皿が置かれ、針冥加とおろしたての山葵。
生ビールを頼んで、おまかせ開始。

<一品>
・鯖の昆布巻き…最初の一品。小皿で。これがテリーヌのようで美しい。葱や昆布や薬味を一緒に巻いてありテラッと光る鯖は旨みを蓄えてました。これは美味しい。
・山口 蓋井の真鯛…包丁で引かれたばかりの鯛の身三枚。
・玉珧(タイラギ)の磯部…焼いたタイラギに香ばしい醤油の香り。海苔で巻かれて手渡しされました。温かいアテは良いですね。嗚呼、ビールが進む。
・蒸し鮑…荒塩と山葵、好きなほうで頂きます。温かい一口。
・関門蛸の柔らか煮…とても上手く煮てありました。絶品。
・グジ(甘鯛)の蕪蒸し…煮物が続きましたが、別物で重なり感なし。品の良い出汁が心地良い。柚子の香り。葛餡とろり。

<寿司>
皿が寿司用のものになります。
・和歌山の鮪
・細魚の昆布締め
・玉珧(タイラギ)
・赤貝
・鯛
・青柳
・車海老
・イクラ
・青柳小柱
・穴子
・椀(蜆の味噌汁)

お寿司は仕事がしてあり、そのままいただけます。
シャリの大きさは中庸。
米は籾殻のまま一年寝かせたもの。色のついたシャリは赤酢を使用。
綺麗な握りです。丁寧。寿司は全て店主が握ります。
どれも美味しかったですが、鮪・細魚・赤貝・青柳が好みでした。
穴子はフワッとした白焼きに煮詰め。美味しい!

<お酒>
・生ビール(エビス)
・シャンパン ブリュット・プルミエ
・日本酒 磯自慢
何せ大きなワインセラーがありますので、寿司との相性を確認しつつ色々飲んでみたいですね。
店主は、東京や大阪など都心にちょくちょく勉強に行ってあるよう。

今も若い店主ですが、若き日に職人を目指し上京、なだ万の寿司部等で修行。
力がつくまで帰郷せず、地元に戻って26歳で開業。現在32歳。
開業時から今のスタイルで、スタッフを雇い育て本気で経営のスタート。
大変だった日々を乗り越えての現在。
その彼なりの妥協なき美学が、今、良い感じで形になってるように思います。
人によっては商売下手の評価をする方も居られるでしょう。
でも、角の取れてない若さは悪いことではないですよね。良いお店です。

代行タクシーが到着してしまい汁物で終わったのですが、もう少し握ってもらいたかったです。
本日一人17000円。今、一番リピしたいお店でもあります。
とても気に入ってしまったので、もう一回行って冷静に食べてからレビューとも思ったのですが…上げちゃいました。

店主は戸畑生まれの北九州っ子。
何処にも依存していない孤高感が良いです。

  • 真つぶ貝
  • シャリは小ぶりで空気を含み解ける
  • 穴子

もっと見る

3位

馳走なかむら (穴生、萩原、森下 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 ¥5,000~¥5,999

2014/10訪問 2015/11/27

器と季節を愉しむ懐石料理!◆馳走 なかむら

※2015年12月末まで予約一杯で、年明け一旦閉店。春に博多へ移転開業されるそうです(2015/11)。

北九州市八幡西区鷹の巣、穴生(あのう)ドーム西交差点そば、馳走なかむら
奈良の料亭で修行された店主が帰郷後開店されたお店。
茶の湯の心で、器と季節を愉しめる懐石料理。
全室個室、部屋の広さ最大8名、全席テーブル席。全席禁煙。
営業時間11:30~14:30(二日前までの完全予約制・12:30までの入店)、17:30~22:00(L.O.20:00)。
子供さんの利用はお昼の営業のみ。
懐石料理・雪(昼のみ)4000円、月5800円、花(予約のみ)8000円~17000円。
冬季(二日前までの予約のみ)・本あら鍋会席25000円、本ふぐ鍋会席10500円。消費税別途。
ミシュラン福岡佐賀2014★獲得。

次は上のコースをと思いつつ、今回も月5800円のコース予約をして訪問。税別になってます。
夜の利用です。日本酒をいただきながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。
全席個室のテーブルなので、プライバシー環境はバッチリです。
席に着くと、あたたかいおしぼりと一杯。今日は八女新茶でした。

◆懐石料理 「月」5800円
・突き出し おぼろ豆腐、雲丹
・椀 うすい豆豆腐 冬瓜 葛でトロリ
・造り キアラ 漬鮪 オカヒジキ 好みで昆布醤油
・粽寿司 コハダ
・八寸 桜鱒 じゅんさい 鯛の子
・揚物 稚鮎 伏見唐辛子 食べ終わりに器に蛙の楽しみ
・炊合せ 賀茂茄子 新玉葱
・別注 からすみ
・食事 玉蜀黍と生姜のご飯、湯葉と若芽の味噌汁、漬物、おかわりにはちりめん山椒
・菓子 トマトとヨーグルトの冷菓 苺のコンポート マンゴー 西瓜 抹茶羊羹

◆お酒
・生ビール(アサヒプレミアム) 600円
・田酒 特別純米 700円
・男山 特別純米 700円
・十四代 1000円

お酒がすすむので、途中、からすみなどいただいたりして。
嗚呼、幸せな時間でした。
またもこの価格の懐石で満足してしまいまして。
いつも、上のコースをと思いつつ(^^

(2013/09/08)
写真は2011/09/15を先に並べてます。
静かに食事をしたい時に訪れています。住宅街の中の一角にある個室利用のお店。
今回も、5800円の懐石を頂いてきました。
この価格でこの内容が大満足なもので、この懐石ばかりになっちゃってますね。
写真4枚だけ追加しました。
ホント毎回器も楽しみなのですが、お造りの器が手桶の形の焼き物で素敵。
トロとアラが絶品でした。紅葉の形の器には、松茸の天ぷら。全て松茸です。
炊き合わせの器も美しかった。
今回の献立も、突き出し、椀、造り、八寸、揚物、炊合せ、食事、菓子。
やっぱり良いです。季節を感じながら、品の良い懐石を頂く。
幸せであります。次はもう一つ上のコース狙います(^^

(2011/09/15)
最近食欲がない…という友人との女子ランチで、予約して伺いました。7月の訪問です。
お昼はランチメニューもありますが、ゆっくりとした時間がとれましたので懐石にしました。

◆懐石料理 「月」5800円
・突き出し おぼろ豆腐、雲丹、甘唐辛子
・椀 焼き茄子、おろし、引上げ湯葉、インゲンと実柚子
・造り 中トロ、鯒、蛸の湯引き
・八寸 じゅんさい、冬瓜、マナガツオ、玉蜀黍の南京寄せなど
・揚物 鱧の大葉揚げ、鱧の肝、雪麗茸、酢橘で
・炊合せ ひろうず(飛竜頭)、白芋茎、ミニおくら、小芋
・食事 谷中ご飯、葱の赤出汁、ちりめん山椒煮、漬物
・菓子 ブルーベリー、パッションフルーツのシャーベット、白桃のコンポート、ピオーネ・水ようかん

献立表はなく説明を聞いたものなので、表記が違っていたらスミマセン。
毎回、季節感がある内容です。
特に今回は7月ということもあり、八寸に短冊がかけてあり、地元の俳人、杉田久女氏の七夕の句。
友人のものは、また別の俳人のものでした。梶の葉も粋ですね。
お酒をいただくと、どうしても味の濃いものが欲しくなり、お料理が薄味に感じてしまいますが、今回はアルコールなしで、ゆったりと頂きましたので、素材の良さを如実に感じました。
食欲のなかった彼女。しっかり完食し、美味しかったと一言。元気が出たようで、良かったです。

薄味で季節感が感じられる懐石。
素材の味が活きてます。そして、器と和の演出が一つの楽しみ。
今日も、静かに良い時間を過ごさせて貰いました。

(2011/05/12)
北九州市八幡西区鷹の巣。住宅地の一角、馳走なかむら
GWに仕事の休みがなく、食事にでも行ってリフレッシュを!と、器と季節を愉しめるこちらへ。
今回も前と同じ価格の懐石にしました。
利用は2回目ということもあり、前回のようにドライバーの確認をされることもなく、代行タクシーですねと笑顔で声をかけられました。
ハイ、そうです。

◆懐石料理 「月」5800円
・突き出し 水烏賊、芋茎、オクラ、川茸、梅酢
・椀 玉子豆腐、鮑茸、ウグイス菜、うすい豆の擂り流し
・お造り 奄美の本鮪、アイナメの焼霜、甘酢人参、大根
・八寸 玉子蒲鉾、イサキの照焼、蕗のキャラ煮、海素麺、引きあげ湯葉、雲丹、笹寿司(大徳寺麩寿司)、茗荷
・揚物 白海老と大葉の掻き揚げ、早取りの玉蜀黍、ほど芋
・炊合せ 坊ちゃん南瓜、新小芋、地蛸
・食事 合馬の筍・熊本新牛蒡・三つ葉のご飯、菜の花・葱の味噌汁、ちりめん山椒煮、漬物
・菓子 静岡のメロン、熊本の西瓜、高倉の枇杷、抹茶羊羹
◆お抹茶(別注) 400円
◆お酒
・生ビール(アサヒ) 600円
・八海山 900円
・雪漫々 1000円

献立は今回も供された時の料理の説明と、見た目で書いてますので、違ってたらスミマセン。
時期に合わせた器と料理、今回も堪能しました。京風の薄口で出されますが、品良く美味しいです。
やはり、この内容でこの価格は嬉しい!食材は地元に限らず、今回も旬の旨いものを全国から。
仕事の疲れが解けて行くような時間が過ごせました。
住宅街のオアシスです。

(2011/01/31)
北九州市八幡西区鷹の巣。住宅地の一角、馳走なかむら
なかなか予約がとれず、振られつづけてましたが、今日は予約がとれました。席数は20で個室。
人気があるので、すぐに部屋が埋まってしまうんですね。

お店へ車で向かいました。家からは比較的近いほうです。住宅を改築されたお店のようです。
店内の個室は広くはありませんが、プライバシーは守られ利用者だけの空間。和の設えです。
先ず一杯のお茶が出されました。お酒の注文を入れると、ここで久しぶりにキッパリと言われました。
「お車のお客様には、人数分の杯がお出しできません。」
お酒を楽しみにして外食していますので、いつも代行なのですが、この時は返事がハモりました。
「代行タクシーです!」しっかりされてるお店です。
お店のご主人は、奈良の料亭で7年半修行し、帰郷。3年半かけ故郷を見て、馳走なかむらを開店。
今月で7年になるお店。茶の湯の心で、器と季節を愉しめる懐石料理をだされています。

◆懐石料理 「月」5800円
・突き出し スモークサーモン、たいらぎ貝、おろし和え
・椀 海老しんじょ、椎茸、うぐいす菜
・お造り 名古屋河豚、氷見の天然鰤の炙り
・八寸 鰆の西京焼き、黒糖の伊達巻、黒豆、菜の花の辛し和え、千枚寿司(蟹イクラ)、小松菜と揚げ麩のひたし
・揚物 水がれいのアーモンド揚げ、下仁田ネギの天麩羅
・炊合せ 湯葉蒸し、筍、里芋、銀杏
・食事 大根の炊き込みご飯、三つ葉の味噌汁、ちりめん山椒煮、胡瓜の漬物
・菓子 栗きんとん、苺とデコポンのジュレ、苺ムース

献立はコース名だけなので、供された時の料理の説明と、見た目の判断で内容を書きました。
違ってたらスミマセン。
食材の選定は地元に限らず、旬の旨いものを全国からのようです。
料理の印象は「丁寧」。オリジナルの流れの懐石でした。
味付けは上品で口に合います。ご飯が美味しくて、おかわりしました。
時間をかけて出されるので、時間が限られる方には向かないかもしれませんが、静かにゆっくり食事されるのであれば、良い時間が過ごせます。別注で、お抹茶(400円)をいただいて、大満足!

<お酒>
・瓶ビール エビス 600円
・男山(北海道)一合 700円
・戸畑美人(福岡)一合 600円
・久保田25周年特別原酒一合 900円
・森伊蔵洞窟熟成酒(芋) 1500円
・百年の孤独(麦) 1000円
懐石料理が美味しかったので、お酒も更に美味しくいただきました!

懐石は料理技術の発達と共に、もてなし=手間をかけることに繋がり、現在の茶道や料亭文化にみられる様式になったと聞きますが、こちらのお店では、その手間を感じました。
本日いただいた懐石の価格と料理のバランスは、とても満足です。
立地が市街地だと、この価格では難しい食材の質だとも思います。
通いたいお店が増えました。
帰りに干支の杯をお土産で。今月だけのサービスのようです。

<メニュー>
・懐石料理、雪4000円(税サ込)、月5800円(税サ込)、花(予約のみ) 8000円~17000円(税サ込)。
・和牛会席 8000円~17000円(税サ込)
・冬季、本あら鍋会席 25000円(税サ込)、本ふぐ鍋会席 10500円(税サ込)

  • おぼろ豆腐
  • 生ビール 600円
  • 椀

もっと見る

4位

お料理 佐藤 (小倉、平和通、旦過 / 日本料理)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.9
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥30,000~¥39,999 ¥20,000~¥29,999

2024/02訪問 2024/04/06

小倉の二つ星 美味是唯淡◆佐藤

福岡県北九州市小倉北区京町3-5-7 KSKコアビル1F、佐藤
職人歴40年近くのキャリアを持つ佐藤好美さんの日本料理店。
食材の魅力を最大限に引き出し妙味を味わえるとあり、国内外からファンが訪れる。
JR小倉駅徒歩3分。カード可。QRコード決済PayPay可。禁煙。
16席(カウンター10席、個室カウンター6席)。店内は靴を脱ぐ造り。
完全予約制。おまかせコース25000円(昼、夜同じ)。税別、サービス料・チャージ料なし。
期間限定、昼のOMAKASE small 19000円あり(品数減)。
HPから予約可。昼12:00~ 夜18:00~ 19:00~ 定休、日曜。
ミシュランガイド福岡佐賀長崎2019特別版★★(二つ星)。
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店。
(HP) https://oryourisato.jimdofree.com/goyoyaku/

ミシュランで二つ星を獲得されてから、その後レビューを書けていなくて。
情報修正も兼ねて、書いてます。
2019の特別版、北九州市には三つ星がなく二つ星が2軒のみ。
その1軒がこちらでした。
伝統と創意を織り交ぜた懐石料理は、炭火で焼く品が多め。
見える場所で焼かれ、風情を感じます。
造りは、地場で揚がった白身魚を出され、醤油がわりに塩昆布を添える先駆け店。
同じように出される店を見かけるようにはなりましたが、こちらは一味違います。

冬から春へと、季節の変わり目にお伺いした時の内容です。
平日の夜に予約訪問しました。
本日は、広い方のフロアの席が用意されていました。
寒い時期のブランケットの配慮は昔から。
今はカウンター下にパネルヒーティングがあり寒い日も環境バッチリ。
あたたかいおしぼりは淡い香りが心地いい。
飲物メニューに目を通し、モエ・エ・シャンドンを1本。
バカラのグラスで。

◆おまかせ 25000円
・蛤の玉締め…大きな蛤を1個そのまま。調味料を使ってない天然の優しい旨味。
・キヌ貝…生干しを見せて貰って炭火焼き。菜花を添え。嗚呼、良い香り。
・数の子…アテ的に小皿で。
・海鼠
・造り…天然とらふぐ。塩昆布とポン酢。他が真似てもひと味違う。
・白子…目の前で炭火焼に。
・椀…越前蟹、蟹味噌。かぶら。輪島 流水の漆器で。
・うにく…鹿児島牛3枚にカット。若松の海胆。新玉のソース添え。
・焼き餅…ふきのとう餅。本日唐墨は別の形で。どうぞ熱いうちにと。
・とまと…若松産。2~3月が良い、暑くなると味が落ちるとか。
・からすみ大根…聖護院大根、からすみ。
・土鍋炊きごはん…火で温められた茶碗。金継ぎもされてる。粋で良いです(^^
 煮えばなから少量づつ供して貰える。最後はおこげで計4杯いただく。
 香の物、銀鱈、唐墨ジャコが最高! 焙じ茶。
・蜜柑ジュース
・わらび餅
・お薄(小サイズ) 

1本空けたあとは、佐藤特製竹酒2合を。 
寒北斗純米を冷蔵庫で2日寝かせたもの。
本日も満足でした。

店主の佐藤好美さん。抜群のセンスだと思う。
繊細でサバサバされてて、奥深い方。

私の大好きな二品が商品となっていて、購入出来たので買って帰りました。
この日は、からすみ餅がコースで出なかったので家にて♡
唐墨を射込んだ名物もち。バランスがやたらと良い。
常温に戻してトースターで焼くだけ。素人が焼いても美味しい。
ご飯のおともにと、幸せになれる佐藤のもう一つの名物、からすみじゃこも購入。
現在、ホームページでこれらが購入出来るようになってます。
母の日は、これ送ろうかしら…

おまかせコース価格は、世の中全体に大きく上がっているので良心的に感じます。
2011年頃から、お付き合いのある店。
13年って大きいですね、世の中の環境が大きく変わりました。
それでも「旨い」感覚に変わりなし。
当時から佐藤さんが言われていたこと、そこは変わらない。
美味是唯淡。淡いことに旨さがある。手を加えるだけが料理ではない。
といって、素材ばかりに頼るのでもない。
四季折々の旬の食材をこだわりをもって選びその旨味を最大限に生かしてやる。
ほんとうに旨いといえるものだけを、
ほんとうに旨いと感じてくれる人のためにつくりつづける店でありたい。

思い出しました、そんな風におっしゃっていたのを(^^
福岡県北九州市小倉北区京町3-5-7 KSKコアビル1F、佐藤
淡いことに旨さがあると言う、日本料理の職人歴35年以上となる店主。
妙味を味わえるとあり、国内外からファンが訪れる小倉の名店。
JR小倉駅徒歩3分。カード不可。禁煙。予約制。
16席(カウンター10席、個室カウンター6席)。店内は靴を脱ぐ造り。
料理はおまかせのみ。昼6000円、夜12000円・15000円。税別、サービス料・チャージ料なし。
昼12:00~14:00(12:00最終入店)、夜18:00~20:00(20:00最終入店)。要予約。定休、日曜。
ミシュラン2014福岡佐賀特別版において★(一つ星)獲得。
2018THE TABELOG AWARD2018・2019 Bronze受賞

この日は美味しい和食で昼呑みの日。
ランチタイム利用ですが、夜の内容にて予約。
前日に確認電話が入りました。
お昼の開始時間は12:00です。丁度の時間に入店。
靴を脱ぎ、個室の方のカウンターへ。
席には膳が用意されています。
膝上ナプキンには小倉織。
小倉織は、江戸時代の豊前小倉藩の特産物で 縦縞を特徴とした良質で丈夫な木綿布です。
北九州らしいですし、風合いや手触りも良い木綿布なんですよ(^^

最初の一杯はシャンパンのハーフボトル。モエが4500円(税別)。
今からの時間にワクワクしている私達に、折角だからとグラスは18世紀のオールドバカラを出してくれる店主。
本物のミケランジェロです。グラスで気分も揚がります。
その後は、佐藤の名物「竹酒」の(大)3500円(税別)を。ちなみに(小)だと1800円(税別)。
店主 佐藤さんとお弟子さんが交互に出入りする個室でお昼を堪能。
昼の方がゆっくり接客を受けられることもあり、この時間帯は気に入ってます。
四季を大事にする店主、この日は「旧暦と新暦の中間でやらせて貰ってます」とのこと。
料理と器でその中間を理解。

◆御料理 15000円(税別)
・伊勢海老の兜焼…焼けた炭の上に身を直置きで炙り。本体の海老味噌を絡めて。頭から至福!
・関門蛸…衣揚げで。桜が散ったら蛸が美味しいんです、と店主。
・海の葡萄と山の葡萄…箸休め。地元の海藻麺と海葡萄。デラウェアと柑橘の酸味でスッキリ。
・お造り…オコゼ。肝類別添え。オールドバカラの皿。見た目も味も綺麗。塩昆布・ポン酢で。
・鍋…鮑と蓬豆腐と蓴菜(ジュンサイ)。鮑の肝を別添え。
・焼物(魚)…カリフワ食感の甘鯛。おろしに透明なポン酢、あられ切りの林檎。木の芽が良い香り。
・焼物(野菜)…北海道のホワイトアスパラガス。フルーツのような甘みの若松トマトと。
・寿司…季節を感じさせる二種。粽の中は河豚、柏の葉の中は細魚。
・飯…炊きたての煮えばなを味わい二杯目からは変化を愉しむ。香の物と。唐墨ジャコは最高のご馳走。
・汁…狂言の古椀で、伊勢海老の味噌汁。大きな個体だったので脚も太く身が大きかった。
・水菓子…宮崎マンゴーとジュレ。好みでコアントローをかけ。出来たて葛きり、黒蜜でつけ麺風にいただく。
・薄茶…小ぶりの茶碗で。片口で抹茶を点てて分けて出されているそうです。

個室の炭火前で、ゆっくりとした時間を愉しんだ昼でした。
唐墨ジャコが欲しい!とお願いしたら、お土産の焼きお握りと一緒に用意して下さって。
乙女な好美さん(店主)。唐墨ジャコにリボン掛けてくれていました。
取っ付き辛いので損してると思うけど、私達は知ってます。職人気質でシャイなんです。
昔から定評のあった店なので、技術を真似されてることも屡々。
でも真価は、この店でいただく時に分かる。
酸味を果物の淡さで魅せたり、調味料よりも素材の味や薬味が際立つ工夫。
その才能に痺れます。美味是唯淡。
この日は店主とお話しする時間も多めで、帰りは見えなくなるまで頭を下げて送ってくれていました。
また来ますね。

只今、食べログ福岡6位の…
と書こうとしてたら、本日アルゴリズムの更新がされてますね。
随分と入替っちゃってて。11位の4.17。どうなっているんでしょうね~
福岡県北九州市小倉北区京町3-5-7 KSKコアビル1F、佐藤
淡いことに旨さがあると言う、日本料理の職人歴35年以上となる店主。
妙味を味わえるとあり、国内外からファンが訪れる小倉の名店。料理はおまかせのみ。
JR小倉駅徒歩3分。カード不可。
15席。二つの空間のカウンター席のみで、奥に個室空間あり。個室は4名以上で貸切り可。
昼12:00~13:00(L.O.)、夜18:00~20:30(L.O.)。要予約。定休、日曜(月祝の場合は除く)。
ミシュラン2014福岡佐賀特別版において★(一つ星)獲得。
2018THE TABELOG AWARD2018 Bronze受賞

久しぶりの佐藤レビュー。
仕事関係の方と使うことが多く、久しぶりに写真を撮らせて貰いました。
お昼にゆっくり飲みながら美味しい食事をしよう!
と、同志との訪問です。
先ずは予約。
今、昼は12時スタートのみ。6000円、12000円、15000円の3つのおまかせコース。税別。
3つのお願いが店からありました。
2日前に確認の電話を入れて欲しい、キャンセルは100%の支払い、支払は現金のみ。
2日前に電話を入れましたら丁寧な御礼を言われました。

さて当日。
小倉駅に近い繁華街にありますが、目立たず小さな看板で、和の趣きがある入口。
店内に入ると銀杏の一枚板のカウンター。同時間にご利用の常連ご婦人方がそちらの席に。
私達は、お昼から飲みますと宣言していたので、奥の個室空間に。
靴を脱ぎ、掘りスタイルになっているので寛げます。
目の前に炭火。
店主と一番長いお弟子さんが交互に出入り。
白魚の一夜干しかな?
籠の上で炙られるのを待っています。
佐藤で飲むなら、先ずは竹酒。

◆竹酒 大(二合) 3500円(税別)
寒北斗を竹に詰めて2日冷蔵庫で寝かせてます。
よく冷えていて円やか。
竹酒は小で1800円。

◆おまかせ 15000円(税別)
・壺に海鼠(なまこ)と海鼠腸(このわた)の親子、蕨、白魚。
・境港の松葉ガニ焼いた脚と熱々でほぐした本体が陶器の中に蟹味噌がのって。口直しに若松トマト。
・温かい春の椀、蛤やタイラギ、山菜、ホワイトアスパラなど。揚げたものなど入り広い味わい。
・天然河豚の刺身、皮も小鉢で。ポン酢と塩昆布。昆布は、おつまみとしても秀逸。
・アラのたたき。
・焼物。白子の柚子釜、唐墨餅、新じゃがの雲丹射込み。嗚呼、唐墨餅はここのが最高!
・土鍋の炊きたてご飯。煮えばなをいただき、装ってもらう。
・カラスミジャコ。大好きなんです!たっぷりかけて。
・味噌汁と香の物。
・蜜柑ジュース。
・蕨餅。
・最後の一口に抹茶。

松葉ガニが使用されていた日だったので、炭火で焼いた爪酒をお願いしたら甲羅酒を用意してくれました。
日本酒は1杯900円(税別)。この価格で。
甲羅酒も嬉しかったですが、飲み干して爪酒も(^^
もう少し飲もうかと違うものを求めましたら、出羽桜(300ml) 3500円(税別)。
写真は時系列に並べています。

いや~、美味しかったですねぇ今日も。
この食材でこの価格だと大満足。
淡々と喋り見習いには厳しい店主。難しい人と思われがちですが意外と乙女で面白い人です。
常連はよく知ってるので気にせず食を楽しみます。
正統性と独創性を持ち、一工夫があり、繊細さも楽しめます。
長くこの地域で和食をいただいてますと、昔から人気だった佐藤の店主の独創性を真似た料理店を多く見ます。
そういう意味では、北九州のパイオニア。
厳しい目での食材選びから丁寧な下ごしらえまで、目に見えない部分の労を厭わない姿勢は良いです。
京焼やバカラなどの器使いも綺麗です。
器好きの店主が昔から集めてきた豪華なコレクションが揃います。
江戸時代の著名な陶工、絵師の写しや、京焼、備前焼、バカラ等々。
旬の料理と四季折々の絵柄で選ばれた器。
愛好家の方は、楽しい器談義が尽きないのではないでしょうか。

飲物の価格が何処にも出ていないので、知り得る内容で書き残します。税別です。
生ビール900円、竹酒小1800円、大3500円。ヒレ酒1700。
焼酎900円、酒900円、梅酒1000円、出羽桜3000円。
ハイボール900円。ノンアルビール700円。ジンジャーエール500円。
シャンパン4500円・9000円。ワインはボトルのみ、その日にあるワインは確認を。
持込料はありますが、ボトルの持込可。

化粧室は外にありますが、扉からすぐ。
この日一人20000円強。
税別ですが、サービス料はなし。
また同じことを言っちゃいますが、高級寿司店後に日本料理店へ行くと良心的だなぁと思います(^^
土鍋の御飯が残ったものを焼きおにぎりにして渡してくれました。
シーズンごとに訪れたい名店です。

  • キヌ貝 生干し
  • とらふぐ刺し
  • 白子を炭火で

もっと見る

5位

魚虎 (黒崎、黒崎駅前、西黒崎 / 居酒屋、日本料理、海鮮)

11回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.9
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク 4.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2023/08訪問 2023/08/15

春夏秋冬NO.1居酒屋で旬海鮮の口福◆酒房 魚虎

福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5、酒房 魚虎
連夜盛況、黒崎人気の海鮮居酒屋。新鮮な魚貝類を提供。
魚屋歴のある目利き店主が、地元響灘の地魚を中心に扱う。
熊手市場の一角、ディープな雰囲気を放つ、隠れ家的な店。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板の鮮魚を合わせて。
JR黒崎駅徒歩8分。38席(1階カウンター8席、テーブル3卓、2階に個室あり2室×11名)。
禁煙。利用は2時間制限あり。駐車場なし(近くにコインパーキングあり)。
価格は税別。チャージ、サービス料なし。
営業時間18:00~24:00頃まで(日による)。定休、日曜、祝日、第3月曜、年末年始。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別編にて、前回に続きビブグルマン獲得。

朽ちそうな(失礼!)商店街に、ひっそりと…
と一昔前は言っていたんですけど、凄い活気で存在する奇跡の居酒屋。
今月も予約利用をしてきました。
いつもの予約席、カウンターの端っこ。
カウンター席のみの唐津焼の箸置きが、今日は何の魚介形か楽しんでます。
戻った活気、いえ以前以上かも。
期待を込めてふらりと寄った人は、残念ながらの満席。年内予約は難しい。
今現在、10月から来年の予約をするとの告知がされています。

今夜もカウンター席からだと直上見上げのメニュー版から、アラカルトオーダー。
飲物は、席前の両面メニューから。
季節の食材や特別なお酒は、店主の前田さんが教えてくれる。
先ず、生かぼすチューハイを。
私の好きな地元の赤海胆が始まったのだけれど、今日は2枚だけだとか。
北九州市特産 藍島うに、隆生丸。
高級海苔と醤油だけでなく、塩も出してくれるようになったんですね。嬉しいな。
日本酒が飲みたくなり、北九州じゃあまり見ない<春鹿>を。
久しぶりに、炙り明太子。無着色で粒がしっかり、ここの大好きなんですよね。
揚げモロコシに目が行き、それも。
季節の揚物、粉はたいて揚げられたゴールドラッシュは甘くてジューシー。
鯨ベーコンも食べたくなり。
前田さんの仕入れるベーコンは品が良い。ポン酢と辛子で。うん、美味しい。
先月の鯨のさえずりも良かったし。
たまには、まっこりもいいかもと、ヤカンオーダー。
これは私たち家族にとっては、カルピスみたいな勢い。ぐいぐいイケちゃう。
ヤリイカ姿焼もいただく。マヨと辛くない唐辛子塩が嬉しい。
カニみそのオーダーが入ってるのを見ていたら美味しそうで、それも。
「よく混ぜて下さいね」と前田さん。
カニみそとメニューにはありますが、これ実際ズワイガニの蟹味噌和えじゃないですか~
お酒がススム~ 
魚虎オリジナル クラフトビールが出来たと聞き1本。濃味の苦味と風味を愉しむ。
この日は〆に、海鮮ヅケ丼の小を。刺身の鮮度が良いので歯ごたえ抜群。
白めしに漬けの魚たち。至福です、至福!
あ〜 今日も美味しかった。

私の予約日って市場が休みの日で、黒板メニューも少なめなんですが、それでもこの満足。
毎月行っているので数ヶ月に一度のレビューにしていますが、私の中ではアラカルト最高峰。
お酒と季節の魚介と逸品に舌鼓。
その日のお腹に合わせて、好きなものを好きな量。
海鮮に口の肥えた方もここなら満足いただけるのではと思うのですが、比例して席確保が難。
通える距離の居酒屋に当り前に行けなくなりましたが、席確保し続けたいです。
物価高の影響を受けてはおられますが、質からは満足価格です。
気持よくほろ酔い。
やはり、魚虎が好き(*´∀`*)

前回レビュー後に撮影した写真を、今回は頭から価格順に並べました。
ご利用の方の参考になれば( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

・店主満面の笑み 0円
・食後の美味しいお茶 0円
・おむすび 220円
・生チョコアイス 385円
・アンキモ 400円
・ソーメンのり(糸島産) 400円
・春わらび 400円
・替玉 400円(生チューハイ)
・白菜つけもの 440円
・自家製あんにんどうふ 440円
・ゆでゲソすみそ 450円
・炙り明太子 480円
・芋焼酎「遠賀の赤芋」650円
・角ハイボール(サントリー)650円
・茶わんむし(小) 660円
・揚げモロコシ 680円
・生かぼすチューハイ 680円
・生レモンチューハイ 680円
・赤なまこ酢 680円
・酢ガキ(天然) 680円
・サバ煮付 780円
・和牛生センマイ刺 780円
・鍋島(佐賀)<日本酒> 850円
・白鹿(奈良)<日本酒> 850円
・山芋ネギバター焼き 858円
・手羽先唐揚 858円
・小フグの湯引 880円
・ヤリイカ姿焼 880円~1200円
・玉子焼き(プレーン)(小) 880円
・牛すじ煮込 935円
・海鮮ヅケ丼(小) 968円
・マグロぶつ 980円
・からすみ(自家製) 980円
・地ダコ刺(うす切) 980円
・カニみそ(ズワイガニ) 980円
・魚虎オリジナル クラフトビール 1000円
・塩サバ 1078円
・トラフグ湯引 1300円
・トラフグ唐揚 1380円
・あんこう唐揚 1380円
・タチウオ唐揚 1600円
・やかんまっこり(微炭酸) 1600円
・活)カワハギ刺 1700円
・鯨さえずり 1900円
・活)ヤリイカ刺(岩屋) 2400円
・鯨ベーコン(ウネス) 2600円
・活)トラフグ刺 2600円
・まながつお煮付 2800円~3300円
・板うに(赤) 5800円
・モエ・エ・シャンドン(白) 9000円 …フルボトルがこの価格、有難い!
福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5、酒房 魚虎
連夜盛況、黒崎人気の海鮮居酒屋。新鮮な魚貝類を提供。
魚屋勤め歴がある目利き店主が、地元響灘の地魚を中心に扱う。
熊手市場の一角、ディープな雰囲気を放つ隠れ家的な店。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板の鮮魚を合わせて。
JR黒崎駅徒歩8分。38席(1階カウンター8席、テーブル3卓、2階に個室あり2室×11名)。
禁煙。利用は2時間制限あり。駐車場なし(近くにコインパーキングあり)。
価格は税別。チャージ、サービス料なし。
営業時間18:00~24:00頃まで(日による)。定休、日曜、祝日、第3月曜、年末年始。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別編にて、前回に続きビブグルマン獲得。

予約しないと利用出来なくなって久しい黒崎の居酒屋、魚虎
いつも活気があり、季節の鮮魚が魅力的で変わらず通ってます。
仕込や工夫も居酒屋とは思えぬもので、この人気は仕方ない(笑
朽ちそうな市場の隠れ家的店として紹介したのですが、知らぬ人のほうが少ない有名店となりました。
店のユニフォームは鮮魚店スタイル。
その日のメニューは、厨房の仕切り壁に大きな黒板二枚。
最近は店内に入る前に外から小窓で見て入ります。ここからが丁度いい(^^

夏は板海胆(冬もありますが私の産地の好みです)、冬はトラフグが楽しみ。
席料などになる小鉢もなく、この店の場合はそれも◎。
魚虎の魅力は、やはりアラカルトであること。
その日のお腹に合わせて、好きなものを好きな量。食い手としてのプレッシャーなし。
高級海鮮を居酒屋価格でいただけるもので、ハマりますねぇ…

冷奴も美味しいし、これと日本酒だけでも幸せなスタートなんですけど。
熟成が好まれるトラフグ刺しですが「夕方〆たのがありますよ」とか言われちゃうと、それ。
2日くらい寝かせると旨味が増すトラフグの刺身ですが、意表を突く鮮魚の美味しさ。
水っぽくもなく、コリッとした食感を楽しめるのは活魚ならでは。
ツマも薬味もたっぷり。嗚呼、幸せ♡*.
家族は、蛸・烏賊が好きで地ダコの薄引きや槍烏賊刺しを頼みます。
黒板メニューにはない「刺身盛合わせ」。
美味しい魚を少しづついただくのはこれが良いのです。
メニューに書かれていないものが常連のメニューとなっていますが、入口は店主の配慮から。
迷ってると「色々少しづつ入れましょうか」と声がかかります。
煮付けも、揚物も、何か一品食べたくなります。
只今、茶わん蒸しハマりで毎回注文。
炊きたての白めしやオムスビもよし。
海鮮丼も良いんですよね~
ごまヒラス丼のヒラスが鮮度良く、食感バリバリで激ウマ。
ご飯が足りないと感じてしまう白メシ好きさんは、ゴマヒラスを注文して+白めし(大)もヨシ。
今日の〆何にしよう、と店主の前田さんに聞いた日、好きなものが多くて一緒に迷うんですけど…
牛すじ煮込のセルフ丼を勧められて、白めしと合わせて注文。黄身を一緒に貰いまして。
これ駄目でしょ反則。その辺の牛丼より美味しくて困ってしまう(笑

色々好みを書きたてましたけど、2~3日分の黒板メニュー貼っておきます(^^
ドリンクメニューは各席に。
利用後の幸福感は、他にないもの。
来年もまた通います(^^
福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5、酒房 魚虎
連夜盛況、黒崎人気の海鮮居酒屋。新鮮な魚貝類を提供。
魚屋勤め歴がある目利き店主が、地元響灘の地魚を中心に扱う。
熊手市場の一角、ディープな雰囲気を放つ隠れ家的な店。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板の鮮魚を合わせて。
JR黒崎駅徒歩8分。38席(1階カウンター8席、テーブル3卓、2階に個室あり2室×11名)。
禁煙。利用は2時間制限あり。駐車場なし(近くにコインパーキング)。価格は税別。
営業時間18:00~24:00頃まで(日による)。定休、日曜、祝日、第3月曜、年末年始。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別編にて、前回に続きビブグルマン獲得。

北九州市の副都心、黒崎の居酒屋。
熊手商店街の路地、古いシャッター通りの魚虎(うおとら)。
こんな場所に!という雰囲気の通りに、食べログ 2022 BLONZE 百名店2021の居酒屋があります。
味と店主の人柄の評価は、ここまで来ました。地元常連としては、驚くのと同時に誉れ。
立派なものです、個人店の居酒屋がここまでの評価を受けるとは。

扉を開けると、店主 前田さんの心のこもった歓迎の挨拶が飛びます。
男性で構成されるスタッフ。研修のバイト学生は、元気の良い挨拶から教えられます。
店内のメニューは、カウンター席上に設けられた二枚の黒板。
今日は何を食べようかと四季折々に変わっていくメニューを読むところからが魚虎タイム。
最近、見やすいので表から店内のメニューを読んで入るようになりました。
お気に入りの席はカウンターの左端。
前田さんが手の空いた時間に、ちょっと話の出来るこの席が好きです。

今日は何にしようかなぁ…
お酒とともにいただく鮮魚やつまみ。
この上ない幸せな時間。
一杯目は人気の生チューハイ。魚虎はこのスタイルの先駆けでした。
刺身は少なくとも1、2種は食べたい。
あとは、焼魚にしようか、煮魚にしようか。
魚や鶏の揚物も、必ず1品は欲しい。
〆は、ごはん。ガス釜で炊かれる魚沼産こしひかり。
その日の気分で、おにぎりだったり、丼だったり。
後半食べていたツマミで、白ご飯を頬張るもよし。
そして、熱々が美味しい知覧茶で〆。
甘味は手作りの杏仁豆腐。テイクアウトもあります。
そういえば、魚虎ブレンド醤油が出来てました。
こちらもテイクアウト可。

飽きずに通える、地元鮮魚の美味しさをシンプルに活かしたメニュー構成。
直近利用では、刺し盛りを。
メニューには出てないですが、美味しい魚を少しづつ色々食べたい時には、これが良いですね。
その日の、刺身盛合わせ(石鯛、鮪(赤身・中トロ)、太刀魚の腹、小河豚、クエ、ヒラマサ腹身)。
やはり美味しいんですよ。うん。
ここで刺盛り食べちゃうと他では… 罪な店です。それくらい扱いと質が良い。
薬味やツマが惜しみなくて、これまた良いんです。
炙りたての鶏たたきなんてあったりすると手が出ますね。ポン酢でいただく。勿論合う。
毎月来ていると、自然と流れゆく季節を食で感じ、それが喜びだったりします。
お腹の具合に合わせられるのは、単品の居酒屋ゆえの利用者の利点。
前田さんはコースも作ってくれますし、お一人様には量の調整も。
刺身を引くのは全て店主の前田さんです。
数ヶ月いただいてきたものを写真で上げます。

今、普通に予約したら半年先です。
初めて来られた方が、居酒屋のレベルじゃないと次を予約して帰られる。
2巡目の20時以降を狙いながら、運が良ければ入れるかも… な、お店になってしまいました。
虎年生まれの店主。今年は年男ですね!
益々人気店となられることでしょう。
「人生の最後は、塩サバと白ごはん。旨いですよね」
と、塩サバ好きの私に言われた、前田さん。
素朴で明るい人柄。
同じ北九州育ち。変わらず通うなぁ、やっぱり。
福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5、酒房 魚虎
連夜盛況、黒崎人気の海鮮居酒屋。新鮮な魚貝類を提供。
魚屋勤め歴がある目利き店主が、地元響灘の地魚を中心に扱う。
熊手市場の一角、ディープな雰囲気を放ち隠れ家的な店。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板の鮮魚を合わせて。
JR黒崎駅徒歩8分。38席(1階16名カウンター・テーブル、2階に個室あり2室×11名)。
禁煙。利用は2時間制限あり。駐車場なし(近くにコインパーキング)。価格は税別。
営業時間18:30~24:00頃(鮮魚がなくなり次第閉店)。定休、日・祝・第3月曜、年末年始。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別編にて、前回に続きビブグルマン獲得。

私の生活圏において不可欠な居酒屋、魚虎。
確実にお店を利用したいので、月一の予約は入れています。
今年は緊急事態宣言下に店を閉めておられた時期もあり、予約キャンセルの連絡もあり…
コロナ禍どこも大変だと思いますが、こちらも同じくです。
今月は予約通りに店利用が出来るようになりました。
このまま感染者数が下火になると良いですね。

利用も長いので、年一くらいレビューさせて貰っています。
ここ一年は前述のように、コロナ禍で苦戦されていました。
でも悪い事ばかりではなく。
店主の前田さんと右腕のヨッちゃん(玉子焼きの名手)と乾杯した日も二度ほど。
その一度は、食べログ 居酒屋部門での全国1位。登録居酒屋120641軒の中で、最高評価店4.10。
それを知った前田さん。
スタッフの皆さんと共に、報われた気持ちになられたかと。
評価はどんどん動きますので、今は居酒屋で4.0を超す店はないようです。
食べログも総合的に変動させず、ジャンル別に評価されたら良いのにですね。

好きなものを選べる気楽さから、訪問先として外れないこちら。
そして鮮魚の美味しさから、通い続けています。
難は、こちらで慣れてしまったら、そこそこの鮮魚じゃ満足できなくなってしまう事でしょうか。
夏の板ウニと冬のトラフグ刺、これはコスパ良く満足させて貰っているので、他に目が向かず。
近場に存在してくれて有難う!!
家族の願い、モエ・エ・シャンドンを置いてくれて有難う!!
離れられなくなってしまう要素ばかり。

一年の利用から整理した写真を貼ってます。
言葉でなく、絵でも伝わるお店です(o^-')b
福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5 、酒房 魚虎
連夜盛況、黒崎人気の海鮮居酒屋。新鮮な魚貝類を提供。
魚屋勤め歴がある目利き店主が、地元響灘の地魚を中心に扱う。
熊手市場の一角、ディープな雰囲気を放ち隠れ家的な店。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板の鮮魚を合わせて。
JR黒崎駅徒歩8分。38席(1階16名カウンター・テーブル、2階に個室あり2室×11名)。
禁煙。利用は2時間制限あり。駐車場なし(近くにコインパーキング)。価格は税別。
営業時間18:30~24:00頃(鮮魚がなくなり次第閉店)。定休、日・祝・第3月曜、年末年始。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別編にて、前回に続きビブグルマン獲得。

今年はさすがに魚虎も休業時期がありました。
月一入れている予約の日、休業の連絡をいただきました。
残念ですが、こればかりは致し方ない。
テイクアウトも一時されていたようですが、店が稼動すればそんな間もなく。
環境は少し変りましたが、現在は元気に営業中。
元気なお兄ちゃんたち、全員マスク。店主の前田さんもマスク。
卓上には客用の除菌スプレー。
「こんな時期に応援いただいて、有難うございます!」
店主、前田さんの見送りの言葉も、実感を感じます。

目利きの店主が選ぶ鮮魚介は良く、北九州の市場の豊かさが分かるもの。
居酒屋らしいフランクさが心地いい、だけど礼儀正しい。
活気があって、美味しい。
これだけで十分に通う理由があります。
この状況下でも人気店のこちらは忙しそうです。
開店時間は予約でいっぱい。
2回転目くらいからは、当日予約でも、タイミング良ければ予約なしもいけそう。

メニューは1ヵ所。
店の外からも見える位置に掲げられている黒板に。
毎回頼む好みのメニューもあれば、食材の旬にしかないものもあり。
ドリンクメニューは各卓上に。
ここ数か月にいただいたものを、重ならないように写真に貼りました。
やはり美味しくて、贔屓になってしまいます。
これだけ美味しいんだもの(^^
この魚虎時間が幸せです。

通っている店の食べログ評価点の推移を長きに渡り見守ってますが…
バーやラーメン、そして居酒屋などの"人気店"は、過去の評価点のほうがずっと良かったです。
アルゴリズムの変更で、こちらのようなジャンルの人気店は下がってますね。
お店は何も変わっていないし、利用する側の評価も変わらないんですけどね。
何も御存じない店側は不備があったのではと心配されてるんじゃないかと思ってしまう。
何にせよ人気店は、そんなことが気にならないくらいお忙しそうではあります(^^
良い店は良い。それで良い。
マイレビュアーさんと語り合っておりますが、最後は原点に返ります。
なぜレビューしているのか。
私自身がブレないように、と思います。
福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5 、酒房 魚虎
刺身が美味しい黒崎屈指の人気居酒屋。
熊手市場の一角、かなりディープな雰囲気を放つ通りの隠れ家店。
それが更に美味しさを感じる要素でもあります。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板の鮮魚を合わせて。
1階はカウンター6席、4人掛けテーブル3卓。禁煙。席利用は2時間。
2階は座敷二部屋、喫煙可。駐車場なし(近くにコインパーキング)。価格は税別。
営業時間18:30~24:00頃まで(日による)。定休、日曜日、祝日、第3月曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別編にて、再びビブグルマン獲得。

月一予約して、席の空いてそうな時を狙う魚虎。
開店直後の席は半年先でも空いてない超人気店。
黒崎の古の市場の居酒屋が、こんなに繁盛するなんて。
登録がなく初投稿した9年前には想像していなかった状況ですが、嬉しいですね。
福岡でミシュランガイドの特別版が発売された、6年前も一昨年もビブグルマン。
当初のような、隠れ家という表現が似合わなくなりました。

黙って出されるミシュランの桧枡で店主の前田さんと意思疎通。
この枡で飲む鍋島は格別(^^
利用ごとのレビューは、こちらの店においては不要かと思いますので大体年一くらいで。
相変わらず春夏秋冬の訪問、旬の魚介を愉しんでいます。
鮮魚はどれも良く、北九州の市場が豊かであることを実感。

その日のメニューは、店内カウンター席上に手書きのボードで。
このメニューは外からも見え、入店時になにがあるか分かります(^^
カウンター席の端っこが希望の指定席。
上着はかけてくれ、ブランケットの用意あり。
広くはない席ですが、荷物をかけるフック等は配慮を感じます。
おしぼりが出され、お通しはなく飲物の注文から。
生かぼすがある時期は、生かぼすチューハイ。替え玉もします。
トラフグ刺のある時期は先ず一皿、その時は刺盛りを頼まず。
そんな風な始まり。
オール男性スタッフの元気で良い動きをライブで見てます。
馬刺しや、鯨のお勧めがある日は、それも良しです。
海胆の旬は、板を見せて貰って生産者の話も聞いて。
板ウニは、そこそこの価格はしますが店は薄利で仕入プラス500円ほど。
中盤は、焼物、煮物、揚物をいくつか。
最後に〆のご飯モノ。丼におにぎりにと迷う(^^
この魚虎時間が幸せ。

店主の前田さんから、立ち退き話があると聞いてます。
ずっとこの場所のままではないでしょうけれど、美味しい鮮魚の提供は変わらないはず。
毎日忙しそうですが、ご自愛くださいね(^^
北九州市八幡西区熊手1、酒房 魚虎
刺身が美味しい黒崎屈指の人気居酒屋。
熊手市場の一角、かなりディープな雰囲気を放つ通りの隠れ家店。
それが更に美味しさを感じる要素でもあります。
店名は寅年生まれの店主の干支と店の看板、鮮魚が一緒になったものです。
1階はカウンター6席、4人掛けテーブル3卓。2階は座敷二部屋。分煙。駐車場なし(近くにコインパーキング)。
営業時間、18:30~24:30頃まで。定休、日曜日、祝日、第3月曜。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編にて、ビブグルマン獲得。

必ず行きたいので、月一予約入れて通ってます。
普通に予約すると半年先あたりになってしまうので、月一押さえて、近くに来たら店を覗く。
1時間だったら入れることもありますし、席が空いたら電話を貰って入店することも。

春夏秋冬の旬。四季折々の北九州の魚介。
店に入ると店主の前田さんをはじめとする、お兄ちゃんたちの元気な声が迎えてくれます。
活気ある厨房をライブに、単品メニューから今日食べたいものを選択。
上部壁に貼ってある2枚の黒板。
ここから選びます。
ドリンク類は手元にメニュー。
先ず一品目には刺身系を入れて、定番の生チューハイを。
魚虎に愛をこめて♡ここ1年で飲食してきたものをピックアップして写真を貼ります。
鮮魚から、大好きな玉子焼きから、揚物、焼物、〆ごはんまで。
価格は税別。

今日は何が食べられるかと、毎回楽しみ。
相変わらず、期待を裏切らず美味しいです!
テンポよく、味よく、やっぱり最高!
魚虎がここにある限り、店主の前田さんから元気を貰いに通う宣言、変わらずです(^^
やっぱ魚虎、ちかっぱ好いちょー(すごく好き)!!
北九州市八幡西区熊手1、酒房 魚虎
刺身が美味しい黒崎屈指の人気居酒屋。
黒崎の古い市場の店舗利用。かなりディープな店。
それが更に美味しさを感じる要素でもあります。
店名は寅年生まれの店主の干支と、お店の看板、鮮魚が一緒になったものです。
1階はカウンター6席、4人掛けテーブル3卓。2階は座敷二部屋。分煙。駐車場なし(近くにコインパーキング)。
営業時間、18:30~24:30頃まで。定休、日曜日、祝日、第3月曜。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編にて、ビブグルマン獲得。

春夏秋冬の旬。四季折々の北九州の魚介。
予約しないと入れない店になってしまいましたが、それでも通う!
1つ前にコースを上げましたが、このレビューは旬の好きなものを。
写真も溜まっています。半年ほどのいいとこ撮りを貼ります。

店に入ると元気な声に迎えられます。
禁煙のカウンター左端がお気に入りの席。
活気ある厨房を前に、好きなものをいただきます。
白い長靴の魚屋さんスタイルで、出来る限りの配慮を配る接客はいつもの通り(^^
価格表記は税別。

・新物めかぶ 350円
・特上ヨコワマグロ(活 950円と、天然活アジ刺 1400円をハーフ&ハーフ
・和牛生センマイ刺し 680円
・ヤリイカ姿焼き 780円
・本カレイ唐揚げ 780円
・トラフグ刺し(活 1800円
・赤なまこ 580円
・牛すじ煮込 580円
・ワタリガニ 1800円
・板ウニ(山口) 3900円(仕入+500円)
・玉子焼(プレーン)小 580円
・のどぐろ煮付 1680円
・特選熊本馬刺(ロース) 1880円
・オコゼ唐揚 1280円
・あぶり明太子 430円
・タコとキューリのぶつ 680円
・ゴマタイ 680円
・ゴマひらす 680円
・山芋とネギバター焼 680円
・白菜つけもの 300円
・タイあらのみそ汁 250円
・白めし(大) 350円
・アンニンどうふ 300円

写真通り、期待を裏切らず美味しいです!
フードメニューはカウンター席の上の壁のボードに書かれています。
写真撮影難位置で貼ってません。何があるのか、毎回楽しみ。
ドリンクメニューは写真で貼りました。メニューにないお酒もあります。
テンポよく、味よく、やっぱり最高!
魚虎が変わらずここにある限り、店主の前田さんから元気を貰いに通うと思います(^^
週明けも予約入れてます。
北九州市八幡西区熊手1、酒房 魚虎
刺身が美味しい黒崎屈指の人気居酒屋。
黒崎の古い市場の店舗利用。かなりディープな店。
それが更に美味しさを感じる要素でもあります。
店名は寅年生まれの店主の干支と、お店の看板、鮮魚が一緒になったものです。
1階はカウンター6席、4人掛けテーブル3卓。2階は座敷二部屋。分煙。駐車場なし(近くにコインパーキング)。
営業時間、18:30~24:30頃まで。定休、日曜日、祝日、第3月曜。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編にて、ビブグルマン獲得。

熊手の狭い路地裏、古い市場の通り。
周辺が栄えている感じはなく静かなんですが、いつも店内は満席。
利用中も訪れては満席で入れない方と遭遇します。
通りすがりで入る位置ではなく、また知ってる人は予約する店です。
この日は、まだ頼んだことのない魚虎のコースをお試し。
その内容での宴会を予定していましたので。

3800円料理と、2200円飲み放題。税込6000円。
飲み放題はメニューがあり、有料別注も勿論出来ますが、正規(?)のトライ。
追加なしで頂きました!

◆コース料理 3800円(税込)
・アカモクポンズ
・刺身盛合せ
・特製サラダ
・生エビ炙り
・ブリあらの煮付け
・手羽先唐揚(塩)
・豚バラ焼きおろしポンズ
・玉子焼(プレーン)
・牛すじ煮込
・タイ茶漬け

お腹一杯、美味しい居酒屋料理をいただけます。
飲み放題だと好きな銘柄のお酒が飲めないジレンマはありますが、飲み負けずにいただきました!
コース評価になっていますが、この内容なら宴会は大満足。
実際、魚虎が初めてという宴会参加者さん方には、美味しいと喜んで貰いました(^^
コースは3800円(税込)~
内容は相談出来ます。
北九州市八幡西区熊手1、酒房 魚虎
刺身が美味しい黒崎屈指の人気居酒屋。
黒崎の古い市場の店舗利用。かなりディープな店。
それが更に美味しさを感じる要素でもあります。
店名は寅年生まれの店主の干支と、お店の看板、鮮魚が一緒になったものです。
1階はカウンター6席、4人掛けテーブル3卓。2階は座敷二部屋。分煙。駐車場なし(近くにコインパーキング)。
営業時間、18:30~24:30頃まで。定休、日曜日、祝日、第3月曜。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編にて、ビブグルマン獲得。

熊手の狭い路地裏、古い市場のシャッター通り。
まさかこの並びに、黒崎の人気居酒屋の魚虎?!
と、ロケーションのことを知らずに店に向かわれた方は驚かれるはず。
知る人ぞ知る魚虎。
…SNS時代においての有名店は、知る人ぞとは言わないのかもしれませんが。
店の雰囲気からは、予約困難店には全く見えないです(^^
絶対に訪問したいので、年単位で月一は予約して訪問。
2階席、週末はもう年末まで埋まってるそうですよ。1階の席はまだ大丈夫とか。
二回転した頃の時間、ネタは減っても入れる可能性は大。
一年半も再訪レビューはしておらず、溜まった写真の中からピックアップして上げます。
オールシーズンの写真です。

店に入ると元気な声で迎えられます。この歓迎されてる感じが気持ち良くて良いんですよね。
挨拶と雰囲気は大切。
予約すると、禁煙のカウンター席を用意してくれています。
厨房の見えるこの席が好き(^^
スタッフの皆さん、長靴スタイルなんですよ。魚屋さんみたい。
先ずは飲み物。
毎回、生チューハイはいただきます。
お通しはありません。
カウンター席からだと見上げる場所にメニュー。
コース料理では味わうことの出来ない好きな逸品を好きな量。
居酒屋の気楽さと新鮮な旬の魚介。BGMにのって美味しくいただく。
価格表記は税別。

<一品>
・地タコ刺 680円…薄造りでいただいた日。見た目も綺麗でこの価格でいいの?でした。
・冷奴 300円…芦屋の福田豆腐店の豆腐はやはり美味しい!
・赤なまこ酢 580円…今日は赤海鼠が良いですと言われて。美味!
・天然酢ガキ(いろは島) 580円
・アンキモポンズ 480円
・和牛生センマイ刺 680円
・トラフグ刺 1800円…冬の贅沢。
・大アナゴ刺 900円…糸切りバージョンと普通バージョン、生姜醤油で。
・真ダイ刺 900円
・天然アジ刺(大分) 1300円
・板ウニ(山口) 3500円…板ウニは仕入れ+500円での提供。
・特製サラダ(小) 480円
・アカモクポンズ 380円…北九州特産の岩屋あかもく。
・玉子焼(プレーン)大 780円…玉子焼きの卵は野上養鶏場の味宝卵。焼きたて。塩味。美味!
・玉子焼(プレーン)小 480円…ハーフサイズがあるのが嬉しい。
・玉子焼(ネギ)小 480円
・豚バラ焼おろしポンズ 680円
・ヤリイカ姿焼 780円
・手羽先唐揚(塩) 680円
・山芋と水菜バター焼 680円…一番のニューフェイス。山芋鉄板をクルッと巻いたような品。
・山芋とネギのバター焼 680円
・キンメ鯛煮付け 1280円…頭の日と尾の日。ここの煮付け大好き!
・メバル煮付 800円
・のどぐろ煮付 980円~1380円
・ゴマひらす 680円
・ゴマひらす丼(小) 680円…丼にしても同価格なんです。
・あぶり明太子 430円…無着色の明太子をレアで。お酒にも合い、ご飯にも合い。
・白ごはん(大) 350円
・タイあらのみそ汁 250円
・ウニ丼(時価)…板ウニ価格で提供。この日は3800円(北海道)。
・タイ茶づけ 1000円…ハーフサイズあり。量が多くてシェアサイズ。
・白菜つけもの 350円
・オムスビ大1コ 200円

一番多く食べた煮付のキンメ。
出来立ての湯気が上がる金目鯛の頭と魚虎のカウンター内を動画で。
(キンメの煮付とカウンター内) https://www.youtube.com/watch?v=g-U6f91UJlg&feature=youtu.be

<お酒>
・生チューハイ 600円(生かぼす・生レモン)
・生チューハイの替え玉 400円
・〆張鶴(新潟) 800円
・鍋島(佐賀) 800円…どの鍋島ラベルでも同じ価格でした。高いと知ってるラベルの時は多めに飲んじゃう(笑
 色々飲んでますが、今回の写真はこれくらいで。

春夏秋冬の旬。四季折々の北九州の魚介。
魚虎がここにある限り、店主の前田さんから元気を貰いに通うと思います(^^
北九州市八幡西区熊手1、酒房魚虎
刺身が美味しい居酒屋。
黒崎の古い市場の一角。かなりディープな外観。
それが更に美味しさを感じる要素でもあります。
店名は寅年生まれの店主の干支と、お店の看板、鮮魚が一緒になったものです。
営業時間、18:30~24:30頃まで。定休、日曜日、祝日、第3月曜。
ミシュラン2014福岡佐賀ビブグルマン獲得。

(2015/11)
前からでしたが、予約が困難で…
路地裏の隠れ家居酒屋なのにですね~
それと言うのも店主の人柄と魚好きのココロをしっかり掴む料理ありき。
今年は月1予約を年通しで入れ、月一は魚虎デーにしました。
常連さんが同じことをしますので、ますます予約が取りづらく…(^^;
開店直後はそんな感じなので、急に訪れる時は2回転目の21:00過ぎを狙いましょう。

前回のレビューからの変化。
席横が詰まるカウンターは禁煙席へ。
週末等の混雑時には席時間を2時間半で区切らせて貰う場合への協力のお願い貼り紙。
毎回注文する生チューハイには替え玉登場。
レモン勿体ないな~と思っていたので価格を落とした替え玉チューハイは良い感じです。

写真追加整理しました。
今回追加したものは以下です。
<フード(税別)>
・ゲソ唐揚 580円…揚物に添えられている粉唐辛子は辛くなく変わり塩的に。
・特製サラダ(小) 480円…熱々玉子の上にドレッシング。中はキャベツの千切りがたっぷり。
・海鮮丼(小) 680円…海鮮丼は〆なら小さいサイズで十分かつお得。
・天然活アジ刺(大分) 1300円
・板ウニ 1800円~3600円…数多くある日、板を選ばせて貰いました。
 男性の海女(?)さんの採るものが品が良いらしい。名前も聞きましたが内緒♪
・特選熊本馬刺 上赤身 1480円
・明太子おむすび 400円
・うなぎ丼(小) 980円…夏の土用に頂きました。錦糸玉子が敷いてあり蒸篭っぽいですね。
・あんにんどうふ 300円…試行錯誤でこのスクエア形に落ち着いたようですね。美味しいです。

<ドリンク(税別)>
・生レモン 600円
・生レモン替え玉 400円
・獺祭(二割三分・大吟醸) 1900円

すっかり有名店になってしまわれましたが、店主・前田さんは変わらず感じの良い人。
毎回外まで笑顔で送ってくれます。
健康に気をつけて頑張ってくださいね~

(2015/01/27)
前回のレビュー時と全く同じ文面が使えてしまいます。
相も変わらず、通ってます。
美味しい魚と肴で一杯。〆ご飯も兼ねて。
相も変わらず、予約要。
開店直後は、連日ほとんど満席。21時を超える頃、少し席が空いてくる感じでしょうか。
通い始めた当初と変わったことは以前の価格帯のメニューとは別に、拘り高級素材のメニューが増えたこと。
消費税が外税になったこと。
私が生チューハイに激ハマリなこと。

この日は、つがに(モクズ蟹・上海蟹と同種)がありました。
ラッキー!大好きなんです。
「そのままですが良いですか?」蟹の解体朝飯前。いただきます!
面倒なものを丁寧に食べるのは好きです。
周辺から「えー!メンドクサイでしょうに」と言われますが(笑

<フード(税別)>
・蒸しつがに 600円
・アラカブ唐揚 980円
・手羽先唐揚 680円
・ゴマサバ(活) 1200円
・あぶり明太子 450円
・白ごはん(大) 350円

<ドリンク(税別)>
・チューハイ 生レモン 600円
・チューハイ 生かぼす 600円
・八海山(新潟)清酒 600円
・生ビール小(スーパードライ) 400円
・雪漫々(新潟)大吟醸 1200円

横が常連さんでした。
メニューの好きなものトークをしつつ、気づいたら揚げ物がカブってました。
手羽先は朝〆の鶏。鮮度が良いですね。
アラカブは一匹を丸っとカラッと揚げられます。
カリカリの背ビレや胸ビレが美味しい。身はふっくら。
ゴマサバや炙り明太で日本酒を啜った後は、半分残しておいて、最後にご飯注文。
嗚呼、美味しかった。
ご馳走様!!

毎回表まで送ってくれる店主。
常に予約で満席。
二回転目でないと入れないんですが、それでも行きたいお店です(^^

(2014/06/17)
相も変わらず、通ってます。
美味しい魚と肴で一杯。〆ご飯も兼ねて。
相も変わらず、予約要。
開店直後は、連日ほとんど満席。21時を超える頃、少し席が空いてくる感じでしょうか。
最近いただいたもので過去と重ならないものを主に写真追加します。

<フード(税別)>
・冷奴 300円
・ナスビのあげびたし 500円
・トラフグあら唐揚 900円
・蛍イカ塩ゆで 550円
・ゴマひらす 680円
・赤むつ煮 1500円
・ウニ冷奴 1800円
・焼きサバ1/2 680円
・タイのあらのみそ汁 300円
・白ごはん(大) 350円
・白菜のつけもの 300円
・あんにんどうふ 300円

豆腐は芦屋の福田豆腐店のもの。美味しいです。
最近は高級な一品がメニューに混ざり、つい頼んでしまったりして。
赤むつ煮(のどぐろ煮)が美味しかった!
店主のセンスが良くて、やはり美味しい。
惜しみない浅葱や、タレ類の種類選択、流石です。
あんにんどうふがメニューに入って嬉しい。
好んでオーダーしているのは、何と言っても刺盛り。生センマイ刺。旬のもの。

<ドリンク(税別)>
・チューハイ(生レモン) 600円
・ハイボール 500円(白角)
・チューハイ(ライム) 500円
・寒北斗(福岡)純米 700円
・川辺(米) 500円

最近増えたメニューの生レモンチューハイに激ハマり中。
レモン1個以上入ってるんじゃないかと思うこのレモン量。たまらないです(笑
ソフトドリンクは300円。
ハンドルキーパー様、ノンアル派様、ウーロン茶は2杯目から無料です!!

2014年4月から価格は外税になりました。
相変わらず人柄の良い店主、前田さん。
相も変わらず、まだまだ通います。

(2013/03/01)
久しぶりにレビューします。
黒崎で美味しい刺身が食べたくなったら、ここなんです私。
と言っても、席が空いてるかどうか。
何せ玄人も贔屓のお店。
いつも予約電話が入ってますし、席確保は居酒屋ですけども必須です。
写真は最近利用したときのものとプチオフ利用の時のもの。
出来るだけ前と重複しないようにして混在です。

<フード>
・刺盛り 数人分…一人前は1100円程度
・特製サラダ 数人特盛…一人前 480円程度
・イクラ冷奴 680円…豆腐は地元の美味しい豆腐店のもの
・生センマイ刺 680円
・ヤリイカ丸焼 680円…鮮度が良いと焼いても美味しい!
・玉子焼き(ネギ・ニラ・ミツバ)大 750円…因みに小は450円
・おむすび(大1コ) 200円
・白メシ(大) 350円…因みに(中)280円、(小)200円
・白菜のつけもの 300円
・タイあらのみそ汁 300円
<ドリンク>
・ハイボール 500円(ブラックニッカ)
・八海山 600円
・チューハイ 500円(シークァーサー)

店主にプチ宴会の相談をしました。
刺盛りとサラダのオーダーいれていただいてたら、後は来てからで間に合いますよ。
と言われたその時の写真が頭の二枚です。

美味しいものを食べ歩いている仲良しマイレビュアーさん。
ここのお刺身を食べて、頷かれてる様子に魚の美味しさを再確認。
魚の選択と扱い方なんでしょうね~
サラダはアツアツの出来立て玉子がオンにドレッシング。
オムレツに見えます(^^

写真の生センマイ刺、絶品でした。
焼肉店顔負けの下ごしらえ。
コリコリの食感、コチュジャン酢味噌でいただいてホント美味しかったです。
生モノ、焼きモノ、揚げモノ、サラダ。
どれも美味しいので、私の中では近隣で最強の居酒屋です。
メニューは季節仕入れで変わってます。
訪問時のメニューを貼りました。

昨年夏増築改装され、お店の席数は増えました。
1階はカウンター6席、4人掛けテーブル3個所。2階は座敷二部屋。
昔のお店の感じも、とっても好きだったんですけど。
改装してちょっと小奇麗になりました。
お店が広くなった分、忙しさが増してる感じです。
それでも、お客が帰る都度、外まで見送る店主。
とっても気持ち良い方なんですよね~
一人3000~4000円で十分楽しめる、大切にしたいお店です。

(2011/02/26)
北九州市八幡西区熊手の酒房魚虎
黒崎商店街のはずれ。
市場だった頃の名残を残す店で、こんなところに?!と思う場所に位置します。
隠れ家的な場所と見た目。秘密基地に到着したようなワクワク感があります。
場末の飲み屋、昭和の雰囲気を残したその店は、魚が旨いと評判の店。
そして鮮魚がなくなり次第、終了するという店です。
開店時間を狙って訪問しましたが、店主が申し訳なさそうに店外に出てきて、
「予約でいっぱいなんです、すみません、せっかく来ていただいたのに」
と頭を下げられます。二度目も同じ。
外観で店を判断してはいけません。人気店なんです。
三度目は予約電話を入れ、カウンターと言う事でしたが、了解!
お店へ出向きました。

狭い店内。1階はカウンターとテーブルで10席。
裸電球。土間をガタガタと言わせながら座る椅子。
狭くて首を捻りながら見上げる壁のメニュー。BGMはロック。
ものすごく隠れ家ちっくで、楽しくなってしまう!
店主は寅年生まれの30代。
とても気の良い青年で、前に2回お店へ入れなかったことを覚えていてくれました。
素晴らしい記憶力。
今日のオススメを聞いたり好みのものを頼んだりで、美味しい時間はスタートしました。

<フード>
・タコキューリぶつ 650円
・天然活アジ刺 1200円
・赤ナマコ酢 300円
・小フグ刺 1300円
・生えびの炙り(2尾) 680円
・手羽先唐揚げ 650円
・海鮮丼(小) 680円
・タイ茶づけ(小) 680円
<ドリンク>
・生ビール 500円
・チューハイ 450円 (シークァーサー)
・日本酒 700円 (八海山)
・ハイボール 500円

感想は一言、魚が旨い!!!
コリコリの鯵に、たっぷりの浅葱。
これがたまらなく美味しかったです。
お得感を感じたのは、小さなすり鉢の器にモリモリのタコキュー。
ぶつ切りの新鮮なタコに叩かれた胡瓜。
タレが絡んで旨い!これだけで、お酒が一杯イケます。
お酒も、そこそこの価格。
たっぷり楽しんだ後は〆ごはん。
丼と茶づけに。
流石に普通のサイズは無理で、どちらも小にしたのですが、これで普通のサイズくらい。
鯛茶は、優しいお出汁と胡麻の風味が最高。
海鮮丼は、ホカホカご飯に海苔、バリバリの刺身が綺麗に並んでます。
これに山葵を溶いた醤油をかけていただきました。
これだけでも食べに来たいです!

お店に居た間にも、レトロ電話に予約電話が入ってきます。
2階に10人ほどが座れる座敷があります。
予約で料理3000円から、飲み放題2000円で、2時間ほどの宴会が出来るようです。
昔の市場の時の間取りの名残からトイレは2階です。
かなりの急階段ですので、ヨッパは気をつけましょう。

「どこかで、お会いしたことないですか?」店主の一言。
接点を紐解いてみる。
日常鮮魚を買いに行っている個人店と縁が深く、今もそちらへ手伝いに行かれることもあるとか!
すごい記憶力!参りました。
その鮮魚店、天然モノを入れ、好きな魚介を好きに下ごしらえしてくれる店です。
信頼出来る個人店なんです。
こちらの魚の美味しさも納得!
目が利かれるんです。
ご馳走様でした!

  • サバ煮付 780円
  • 小フグの湯引 880円
  • おむすび 220円、塩サバ 1078円、白菜つけもの 440円

もっと見る

6位

魚心 (三ケ森、永犬丸、西山 / 日本料理、海鮮、居酒屋)

2回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2018/11訪問 2022/04/27

三ヶ森の隠れ家、人気の割烹居酒屋◆魚心

福岡県北九州市八幡西区三ケ森4-10-16、魚心(うおしん)
三ヶ森ショッピングタウン三番街の人気割烹居酒屋。
ショッピングタウンの中だが、夜の開店時間は周辺が閉まり隠れ家と化す。
1990年10月22日オープン。
全国の焼酎地酒と旨い魚と肴がいただける。コース料理もあり。
筑豊電鉄線 三ヶ森駅から徒歩2分。
32席(カウンター7席、テーブル8席、半個室座敷17席)。予約可。カード可。喫煙可。駐車場なし。
営業時間17:30~23:00(L.O.22:30)。定休、火曜。

夜の周辺は静かで寂れ感すらある、灯りの少ないショッピングタウンの中。
予約しなければ席が空いていることは少ない魚心。
このギャップが面白く人気店は場所ではないことを実証してくれております。
行きたい日に連絡するとたまたま席が空いており店へと向かいます。
軽く飲みがてらの食事。
レビューも久しぶり(^^
以前のレビューと変わったのは、営業時間が30分短くなったこと。
それから座敷だけ靴を脱いでましたが、フロアを改装されて店舗の入口で靴を脱ぐようになったこと。
最近は大好きな女将が陶芸に打ち込まれ店に出て来られる時間が少なくて残念。
この日はテーブル席利用。
テーブル席と言っても三方向は壁で暖簾を潜る半個室っぽい席です。
刺身などの魚が美味しい店ですが、この日の気分で酒のアテ的な一品ばかりになりました。

・アボカドチーズ盛 600円
・おはしで食べるトン足 580円
・天ぷら盛合せ 950円
・丸腸とキャベツいため 850円
・エビきゅう細巻 400円

こちらのトン足は上品仕様。
足の形丸々出される店が多い中、北京ダックのような提供。
天ぷらは、塩か天ツユか食べ方を選べます。
相変わらずジャンルの広い一品メニュー。
色々と楽しみたくなります(^^

ハイボール、生ビールをいただいて。
日本酒は店主がレアものを出してくれるのでオススメを聞いて。
山本と十四代。
全国の地酒と焼酎の揃え方が嬉しい。
店の全メニューを写真で貼ってます。
隠れ家レストランですが、常連客で席が埋まる店。
コース料理の予約が可能で、冬季はふぐコースあり。
この冬は、ふぐコースをいただいてみたいです(^^
北九州市八幡西区三ケ森4、魚心(うおしん)。
三ヶ森ショッピングタウン三番街の開業20年を超える和風割烹居酒屋。
全国の焼酎地酒と、旨い魚と肴が看板。コース料理もあり。
筑豊電鉄線 三ヶ森駅 徒歩2分。ショッピングタウンとはいえ開店時間は周辺が閉まり隠れ家のよう。
堀りタイプの半個室座敷、テーブル・カウンター席の構成で、32席。予約可。喫煙可。
営業時間 17:30~23:30(L.O22:30)。定休、火曜日。

「今から伺いたいんですが、席空いてますか?」
半個室の座敷が空いてるようです。向かいます。
路面店ではないのでと侮ってはいけません。
席が埋まってることが大半。
お店の前に来るまで寂しい周辺。
店内に入るとお客で賑わう店です。
着物で迎えてくれる、坂口良子さん似の美人女将の笑顔に癒されます。
日替わりメニューに惹かれて沢山オーダーしてしまうこちらのお店。
この日も、沢山いただきました。

◆11月16日(日)メニューから
・おまかせ刺盛り
・おはしで食べるトン足 580円
・新ぎんなん 500円
・カキフライ 680円
・手作りカニクリームコロッケ 500円
・土びん蒸し 950円(松茸・鱧)
・エビきゅう細巻 400円
・おにぎりのサケ・明太 1個各 300円
・当店手打ち新そば 650円

お通しはブリ大根でした。
相変わらず刺身が美味しく一品の充実感もあります。
他のお店にはなくて、ここだけ!と思うのは豚足。
豚足の北京ダック風で、骨はなく皮目のパリッとしたところを美味しくいただく感じです。
オーナーが新そばを手打ちされていたので、それで〆を。
アルコールは写真で供し方とメニューをご覧ください。
この日も美味しかったです。お腹一杯飲食して一人6000円。安い。
ご馳走様でした(^^

(2013/03/04)
年を通して利用させて貰っているので、オールシーズンの写真が少しづつ溜まります。
その時々の旬のものをいただいてます。
写真追加したお料理。
今回の分は秋のモノが多いですね。

・皮ハギ 1000円
・土びん蒸し 950円
・生さんま塩焼き 650円
・新ギンナン 500円
・味噌トンカツ 850円
・ミノたれ焼き 800円
・おはしで食べるトン足 580円
・ズワイガニぞうすい 950円
・おにぎり 300円
・本日のフルーツ 500円

幅広い料理がありますので、好みが違う方との利用もOK。
毎日日付表示がしてあるメニューから、単品を頼んで行く楽しみがあります。
予約が望ましいです。
お一人様から小宴会まで対応可。
カウンター・テーブル席・半個室で構成されています。
こちらはなぜか、初めて利用した日から半個室ばかりを利用させて貰ってます。
女将さんが襖を開けて注いでくれる日本酒。
この光景が好きです。

(2010/07/08)
北九州市八幡西区三ヶ森の魚心
お店の場所は目立たなくて分かりづらいところにありますが、相変わらず流行ってます。
先日、四名で利用した際の写真を追加しました。
メニューは、この日も「本日のメニュー」。毎日準備されるとは恐れ入ります。
コースも3000円からありますが、要予約になってます。
好きな一品を、好きなお酒といただきました!

<小料理>
・刺見盛り合わせお任せで
・そら豆天ぷら 450円
・手作りギョウザ 450円
・手作りコロッケ 350円
・和牛ヒレステーキ 2000円
・皮ハギのにぎり 1300円
・エビときゅうり細巻 450円
・宮崎産ザルソバ 650円
・うな丼 900円
・漬け物盛り合わせ 380円
・鹿児島産マンゴー 1000円
<お酒>
・生ビール 500円
・久保田 萬寿 780円
・佐藤(黒) 580円
・黒霧 キープ
・ソルティードッグ 450円
・マンゴーオレンジ 450円

刺盛は鮮度が良くて美味しかったです。
そら豆の天ぷらは塩でいただきました。
皮ハギのにぎりも美味しい。
肝は軍艦で一貫。これは奪い合いですね(笑
漬け物は床漬けでした。山芋も漬けてあって良いですね。
麺物・ご飯もいただいて、〆にマンゴー。大満足でした。
両親も美味しいと感激。
一人5000円強でした。

(2010/03/22)
北九州市八幡西区三ヶ森の魚心
最近仲間と通ってるお店があるから行かない?
と家族が誘ってくれまして、聞く限りでは好みのお店。
情報はあまりなく通りすがりでお客が入ることの期待は出来ない場所ですが、繁盛されてるご様子。
店内に入ると小料理屋さんらしい和の落ち着いた雰囲気。掃除の行き届いた清潔な店内です。
半個室へ通されてメニューに目を通しました。
あら!美味しそうなものばかり。沢山食べて沢山飲みました。

<小料理>
・刺見盛り合わせお任せで 2000円
・手作りコロッケ2ヶ 350円
・手羽先風味揚 450円
・タラの白子焼 780円
・焼カキ 780円
・揚ギンナン 500円
・牛タンシチュー 750円
・白ごはん 150円
・秋田名産いなにわうどん 650円
・おにぎり鮭 300円
・おにぎり明太 300円
<お酒>
・生ビール 500円
・自家製梅酒 450円サワーで
・越乃寒梅(本醸、新潟) 600円
・海運(純米にごり、静岡) 600円
・佐藤(黒)焼酎芋 580円、ロックで
・出羽桜(さらさらにごり、山形) 600円
・にごり梅酒 450円、ロックで

お刺身はお任せで二人分を作って貰いました。
高級品が少しづつ。
ヨコワ鮪、天然平目、ヤリ烏賊、シメ鯖。
鮮度も良く、美味しかった!!
タラの白子焼き、焼きカキなども、良い焼き加減でお酒がすすみます。
いなにわうどんはツルツルと喉ごしよく、ちょっと高い?と思ったおにぎりが最高!!
おにぎりの鮭も明太も、オーダーしてから焼かれた大きなモノが入ってます。
お酒も飲みたいものが揃ってました。
たらふくいただいて一人5500円ほど。
女将さんが美人で感じの良い方です!
良いお店に出会えました。

  • おはしで食べるトン足 580円
  • アボカドチーズ盛 600円
  • 十四代をいただく

もっと見る

7位

焼鳥いなかもん (東水巻 / 焼き鳥、居酒屋)

4回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2020/01訪問 2020/02/11

水巻の人気行列焼鳥店◆焼鳥いなかもん

福岡県遠賀郡水巻町吉田南1丁目10-8、焼鳥いなかもん
開業33年になる、地域の人気焼鳥店。
安くて旨い焼鳥は、回転の良さで鮮度と質を保つ。
ハーブ鶏、宮崎県産の豚バラ肉ほか、拘りの素材を備長炭で焼く。
タレや塩は自家製。鉄板物メニューもおすすめ。価格は税別。
筑豊本線 東水巻駅徒歩5分。カード不可。広い駐車場あり。
カウンター20席と小上がり4テーブル、個室座敷が2部屋。喫煙可。
予約基本不可、個室で人数の多い場合はOKの日あり。
営業時間17:00~24:00(L.O.23:15)。定休、月曜(祝日は営業、翌日休日)、年末年始。

ダクトから立ち上る煙。
入口の待ち合いベンチに座る人影、駐車場の車の中で待機する人達。
毎夜、この光景が繰り返される、郊外驚異の人気店。大したものです。
遅い時間になるとすぐに入れることが多いですが、開店時間から21:00頃まで混みます。
ガラリと入口を開け入り、他の客のために一旦ピシャリと戸を閉める。
マスターと目を合わせ、待ちの順番を確認。
待ち長い場合は、駐車場の車の中で順番を待っていると席が空いたら呼びに来てくれます。
通い慣れると、今日はすぐに入れると思う!なんて勘も働いてきます(^^

通う回数分レビューすると凄い量になってしまうので、こちらは情報変更の為に。
前回レビューから追加されているメニューなど頂いたので、紹介を兼ねて。
新しいメニューを貼ります。

店内は、カウンターと小上がり、奥に座敷。
マスターの配席で好みの席が空いた順。
喫煙可ですが、ほとんどの方が中では吸われないですね。
嫌煙客を把握されていて、喫煙者と横並びにされない配慮も。
大人数で利用する場合を除き、カウンター席利用です。
快活に配席をし、マルチな活躍のマスター。
焼き手のご兄弟と長く一緒に焼いているお兄ちゃんも変わらず。
フロアにはバイトさん達、裏の厨房では串焼以外が作られます。
カウンター席の前には、ずらりとネタケース。

着席すると、小皿とおしぼりと生キャベツ。
卓上に裏表のメニュー板。
注文が入るとバイトさん達が、注文の席ごとにネタケースから取り揃え、焼き手の方へと渡す。
食べやすいように工夫をしながらの焼き方、塩打ち。
毎日昼間に仕込む鮮度良い焼鳥は炭火の遠赤焼き。焼き加減が最高です。
都市では洗練系の焼鳥が流行っていますが、郊外のこちらは美味い焼鳥の大衆人気店。
魅せられて相変わらず通ってます。

ここ一年、焼きおにぎりに嬉しい追加が(^^
以前にマイレビュアーさんが欲しがった、焼きおにぎり茶漬けがメニューに追加。
茶漬けの焼きおにぎりはタレを含ませずシンプルに炭火焼き。
おこげご飯が好きな方は喜ばれそうな食感と風味。
今までの焼きおにぎりにプラスされたのが、焼おにぎりバター。
大きめのバターがオンされただけですが、ありそうでなかったこのメニュー。
バター醤油味が好きな方は必食!
ずっとメニューにあったのに食べて来なかった、チンジャオロース春巻。
上手な三角巻でサクサクに上げられており、焼鳥店のプチ中華にこれも満足。
しばらく注文してました(^^

長く通っていますが、それなりの新発見もあり、喜びもあり。
安くて美味しい焼鳥は地域のハートを掴んで離しません。
前回発刊のミシュランガイドには掲載があましたので、ここを見つけるとは凄い!
と思ったものですが、2019特別版の掲載はなく。
この5年、味の変化も接客の変化もないのですけどね。

愛して止まない焼鳥いなかもんです(^^
福岡県遠賀郡水巻町吉田南1丁目10-8、焼鳥いなかもん
今年で開業32年になる、人気の焼鳥店。
安くて旨い焼鳥は、回転の良さで鮮度と質を保つ。
ハーブ鶏、宮崎県産の豚バラ肉ほか、拘りの素材を備長炭で焼く。タレや塩は自家製。
鉄板物メニューもおすすめ。
筑豊本線 東水巻駅徒歩5分。カード不可。広い駐車場あり。
カウンター20席と小上がり4テーブル、個室座敷が2部屋。喫煙可。
予約基本不可、平日開店時間の個室で人数の多い場合はOKの日あり。
営業時間17:00~24:00(L.O.23:15)。定休、月曜(祝日は営業、翌日休日)、年末年始。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編に1ブラッククーベールにて掲載あり。

髙い頻度で訪問してます。今週も利用予定です。
前回のレビューで完璧に書き切った感もあり絵も重なるのですが、年一くらいは再訪レビューを(^^
相変わらず、毎夜行列の焼鳥いなかもん。
郊外驚異の人気店です。

敷地内に広い駐車場があり、そこに車を停め順番を待ってる人も多し。
予約は基本受けないので、店に顔を出し名前と人数を告げ、順番を待ちます。
店内に待ち合いベンチがあり10名くらい待てますが、徐々に溢れる人は表の風除室、入口から外にまで。
車で待つ場合は、マスターに伝えていると駐車場に探しに来て貰えます。
マスターが個室、小上がり、カウンターと、お客の好みで配席。
喫煙者へ吸わない方への配慮を一言添えて。
全体が快適に飲食できるようにされるのは、さすが。

ずっと帳場を守ってきた先代女将は引退され、マスター夫人が入られているようになりました。
焼き手のマスターの弟さんと、お兄ちゃんも変わらず。
炭火の強弱、焼鳥を手に取った時に食べやすいように工夫をしながらの焼き方、塩打ち。
カウンター席の前には、ずらりとネタケース。
客の注文が入ると若いスタッフさん達が、注文の席ごとにネタケースから取り揃え、焼き手の方へと渡す。
カウンター席で焼き方を見ながら、アルコールと塩梅の良い焼鳥を食べる喜びも変わらず。
前回と変わっていないですが、メニューを貼ります。

毎日仕込む、生肉の鮮度良い焼鳥は、炭火の遠赤焼き。焼き加減が最高です。
メニューの筆頭に豚ばらが来るのは、福岡県の焼鳥店的。
東京では洗練系の焼鳥が流行っていてそれも好きですが、地元のこちらは美味い焼鳥の大衆代表的。
今年も通います(^^
福岡県遠賀郡水巻町吉田南1丁目10-8、焼鳥いなかもん
今年開業30年になる地元で人気の焼鳥店。
安くて旨い焼鳥は、回転の良さで鮮度と質を保つ。
ハーブ鶏、宮崎県産の豚バラ肉ほか、拘りの素材を備長炭で焼く。タレや塩は自家製。
鉄板物メニューもおすすめ。
東水巻駅徒歩5分。カード不可。広い駐車場あり。
カウンター20席と小上がり4テーブル、個室座敷が2部屋。喫煙可。
予約基本不可、平日開店時間の個室で人数の多い場合はOKの日あり。
営業時間17:00~24:00(L.O.23:15)。定休、月曜(祝日は営業、翌日休日)、年末年始。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編に1ブラッククーベールにて掲載あり。

毎夜行列の、焼鳥いなかもん。
郊外のアクセスの悪い場所なのですが、この状態が20年くらいは続いているでしょうか。驚異の人気店です。
敷地内に広い駐車場があるのですが、この駐車場に車を停め順番を待ってる人も多し。
予約は基本ないので、店に顔を出し名前と人数を告げ、順番をひたすら待ちます。
店内に待ち合いベンチがあり10名くらい待てますが、徐々に溢れる人は表の風除室に。
その後は入口から外に行列。
行列から外れても「車で待ちます」と伝えていたら、順番が来た時にマスターが車まで探しに来てくれます。
一番多く食べに行っている焼鳥店なので、空いてるタイミングに勘が働きます。
連休などで混んだ日が続いた後の平日、悪天候の日、定休にあたる月曜が祝日で開いてる日。そして午後9時過ぎ。

ずっとレジを守ってきた女将さんは引退されてますが、フロアーはマスターが上手くまわしていることに変化なし。
焼き手のマスターの弟さんと、もうお一人のお兄ちゃんも変わらず。
炭火の強弱、焼鳥を手に取った時に食べやすいように工夫をしながらの焼き方、塩打ち。
この店が好きなのは、人気店だけに量が出るので良い素材が入れられることと、焼鳥の鮮度が良い事。
朝から仕込チームのおばさま方が、大量の素材を仕込んでいます。
夕方の開店から、それが見事に出て行く。
カウンター席の前には、ずらりとネタケース。
客の注文が入ると若いスタッフさん達が、注文の席ごとにネタケースから取り揃え、焼き手の方へと渡す。
カウンター席で焼き方を見ながら、冷たいアルコールと塩梅の良い焼鳥を食べる喜び。

福岡県の焼鳥店の大半にはある、豚ばらの串。
こちらのお店も焼物メニューの一品目にあり、大人気です。
ふつふつと脂が表面で沸き立つ状態のものをいただくと、旨味の虜に。
鉄板物も人気です。
店の名前がつく、田舎鉄板。
お好み焼きのようなもので、鉄板丁度の大きさに油を多めに使って焼き上げ、ソースマヨネーズを塗って仕上げ。
席に出された時は、これまたふつふつと食欲をそそる仕上がり。
一番多く食べてきた鉄板物です。
こんな感じです。
(動画) https://www.youtube.com/watch?v=mkg2ayZQOP8

年を通して訪問して、メニューのほとんどを食べていますが、今日は何となく撮らせて貰ってきたものから写真をアップ。
席に座ると、布のおしぼりと小皿。サービスのキャベツ。
卓上には、一味唐辛子・塩・醤油・割箸・串入れ、それとメニュー。
表示価格は税別。

<焼物>
1本から注文可。炭火で素材ごと丁寧に焼かれます。
・豚ばら 130円…サイズが大きくて大人気。
・かしわ 100円…鶏肉です。焼鳥屋ですから、食べて貰いたい一品。
・砂ずり 100円…焼くと縮む代表のような串。コリコリ感がよくヘルシー。
・鳥皮 100円…軽くタレ焼き。割とパリパリ系。
・鳥きも 100円…タレものが好きな方はぜひ!しっかりタレ味。頭の部分は心臓。
・手羽先 130円…毎回食べてます。皮がパリッと焼けて、鶏好きにはおススメ。
・牛串 200円…贅沢な串。焼く前のネタケースでも美味しそうな表情してます。
・かもだんご 120円…鴨の練り物。串が太いです。タレ仕上げ。
・しそだんご 120円…素焼きっぽく、あっさりとした練り物。マヨネーズ添え。
・白ねぎ 90円…串1本の量多め。白味噌が添えられます。
<一品物>
・やまいもスライス 250円…叩き梅を別皿添え。
・なっとう下ろし 250円…納豆に大根下ろしと鶉の卵の黄身と葱。
・ポテトフライ 300円…ケチャップ別添え。
・もずく 200円
<鉄板物>
・田舎鉄板 600円…お好み焼きのいなかもん風。焼けるマヨネーズソースの香りがたまりません。
・ホルモン鉄板 650円…ホルモンと言うよりは、野菜たっぷりの野菜鉄板。好きで食べてます。
・ニラチヂミ 380円…表面パリっとして美味しいです。価格込みでおススメ。
<飯物>
・めし大 200円…小は150円。めしの美味しさも評価の一つ。漬物がついてきます。
・お茶漬け 350円…梅・海苔・昆布・あられが入ってます。漬物と山葵が添え。この価格は嬉しい。
<飲物>
・焼酎キープ1800円
 安い!キープには、毎回無料で焼酎セットを用意して貰ってます(氷・水・マドラー・グラス)。
・マッコリ 650円…JINROのボトル。甘みと酸味のある乳酸菌を使った小麦粉・米・小麦麹のお酒。
・酎ハイ カルピス 400円…デザートのないお店なので、私のデザートドリンクになってます(^^

満足感の高い焼鳥店。
ゆえに人気が続いているのだと思いますが。
ダクトから炭焼きの煙が表に流れる席数と駐車場の多い人の集まる水巻の焼鳥店。
この景色が、この場所での馴染んだ光景となっています。
福岡県遠賀郡水巻町吉田南1-10、焼鳥いなかもん
今年28年になる地元で人気の焼鳥店。
毎夜行列。広い駐車場があり、そこで呼ばれるのを車の中で待つ人も多い。
安くて旨い焼鳥は回転の良さで鮮度と質を保つ。
ハーブ鶏、宮崎県産の豚バラ肉ほか拘りの素材を備長炭で焼く。タレや塩は自家製。
カウンター20席と小上がり4テーブル、個室座敷が2部屋。喫煙可。
営業時間17:00~24:00(L.O.23:15)。定休、月曜(祝日の場合は火曜)、年末年始。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編に掲載あり。
串もの90円(税別)~
鉄板ものもおススメ。

ちょくちょく立ち寄ってますが、相変わらずの人気。
最近は特にここは郊外の水巻か!とツッコみを入れたくなるほどの行列。
少ない時間を狙うか、待ちを覚悟で行きましょう。
基本予約不可。大人数で条件が合うと個室は予約が可能のようです。
メニューの価格も変わりましたので、再レビューを上げます。
最近はチヂミにハマってます。安いし焼き上がりの表面の少しパリッとする感じも良い。
写真を12枚足しました。

(2013/03/09)
長きに渡り、郊外のこの地で繁盛している、行列のできる焼鳥店です。
上手い炭焼きと鮮度の良いネタで、地元客を中心に幅広い年代が支持。
駐車場は全客が車でも困らない広さ。ハンドルキーパーが居れば問題ない環境。
基本、予約受付はありません。黙って並ぶ方多し。車の中でテレビを見ながら席を待つ人も多いです。
私もその一人。

去年、年を通して一番訪問したお店がこちら、焼鳥いなかもん。
どこへ出かけるか家族の意見が纏まらなかったら、行先はここ。
都度のレビューはしていませんが、写真は撮り溜めてました。
写りの美味しそうなものや、過去のレビューにないメニューの分を今回追加します。

今年2月に、いつもの北九州メンバーさん方と焼鳥オフをこちらで慣行。
参加のレビュアーさんは、郊外店の賑わいにびっくり。味も価格も気に入っていただけたようです。
座敷の一室で、他のお客さんご迷惑が掛らない程度に、賑やかに楽しみました。
その時の写真は今回追加に忍ばせていただきました。とても楽しかったです。

お母様がレジ。フロアに息子さんのマスター。同じく息子さんが焼き方の主。
この三人でお店を運営されています。後は、若い子達がオーダーと給仕。裏方でオバサマ達。
ずっとこの形。
息もあってるし、地元の人はこのお顔を見るとほっとするんですよね。
朝7時から仕込み。午後5時開店。営業時間が終わって帰られるまで、一日の大半をここで過ごされるご家族。
仕事してるか、寝てるかだとか。
お客様が多く来てくださるのでネタが新しく良いものが出せると、マスターの談。
人気の豚ばらなんかも、大きなブロック肉を店でカットするのだそうで。
書き上げている間に、今日も行きたくなります。いなかもん。

(2011/02/05)
いつも満席のいなかもん。
マスターの待たせ方も上手くて、広い駐車場の車の中で待ってるのもアリなので、5~6組待ちならと待ってしまいます。
ハマって毎回食べているのが、食感とタレ味の好きなダルム 。
鉄板お好み焼きと言えそうな、田舎鉄板 。ジュ~っと言いながら出てくる瞬間、ハイテンションになります。
上に塗ってあるのはソースマヨネーズ。ソースは甘めです。お子様もOK!
それと豚足 。皮がパリッでコラーゲンたっぷり!皿に添えられたゴマ塩が合います。
いつ来ても、晩ご飯として食べてる方も居られれば、楽しく飲んでる人も居る。この場所になくてはならないお店です。

(2010/02/03)
福岡県遠賀郡水巻町の焼鳥いなかもん
手軽に美味しく焼鳥食べよう!って時には行ってます。いつも満席で、待ち覚悟ですが。
相変わらず「晩ご飯」を食べに来られている方も多く、ウーロン茶やコーラで、がっつり焼鳥されてます。
駐車場が広いのも納得な感じです。この日は、ギリギリ空いてたカウンターに座れました。

さて、代行タクシーですから、ビールのオーダーから!!
焼鳥を色々頼みつつ、鉄板もの頼んで、サービスキャベツをバリバリと。
やっぱり焼鳥最高です。
〆に焼きおにぎりで、大満足。今日も食べて飲んで一人3000円ほど。
さて。予約は取っていなかった、いなかもん。
表立っては言われませんが6人からなら予約できるそうなんです。連れ立って行きましょう!!

(2009/04/02)
焼鳥食べに行こう、と連れ立ってまたいなかもんへ。
懐に優しいので通いやすいのですが、郊外で交通の便が良くないにもかかわらず、超人気。
待ちは覚悟です。午後8時10分に到着して、席に着けたのは午後9時。
ビールが、より美味しくなる待ち時間です。
先ず生ビールを頼んで、サービスのキャベツをいただきつつオーダー。
今日は、やまいも鉄板、鶏の唐揚げ、焼鳥、豚足などと、串焼きを食べられるだけいただきました。
中央の焼き場で炭焼きの焼鳥が次々に焼かれます。
後半、ウイスキーの水割りや赤ワインもいただいて、今日も満腹・満足で一人3000円を切りました。
ご馳走様でした!

(2009/01/30)
焼鳥 いなかもんへ行こうと言うことになりました。
地元で人気の焼き鳥屋さんで、いつもお客さんで賑わっています。
平日の午後6時半に店に着きましたが、もう満席です。
すでに待っている方も居られますが、回転は早めです。
どちらかと言うと食事目的の方も多く、焼き鳥+ウーロン茶、なんて方も多いですし子供さんも多く見られます。
15分ほどで、カウンター席に着きました。

中央にある炭火の焼き場で、効率良く焼かれています。
お客さんの状態をとても良く把握されていて、来店、配席、帰りまでの流れがスムーズ。
決められた席に座ることになります。
バイトの男の子達も気持ちよい動きで、チームワークと目配りが良いです。
喫煙可ですが、換気状態は良いです。
最後にお茶漬で〆て満足。
特別な素材が売りの店ではないですが、全般に美味しいです。そして安い。
結構飲んで食べて一人2500円程度でした。
いつもお客さんが一杯な理由は、良く分かります。
勢いがあり、元気を分けて貰えるようなお店です。

  • 焼おにぎりバター 180円
  • 手羽先 130円×2
  • 焼おにぎり茶漬け 450円

もっと見る

8位

味処 大丸 (芦屋町その他 / 海鮮、日本料理、寿司)

5回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2019/05訪問 2019/06/10

名物あしやんいか(Wネーム・一本槍)が最高!◆老舗和食店 味処 大丸

福岡県遠賀郡芦屋町(おんがぐんあしやまち)、味処 大丸
創業1951年(昭和26年)。自衛隊と芦屋ボートと柏原漁港のある町、芦屋の老舗和食店。
地元漁港や漁師から直接仕入れる魚介料理がいただける。
おススメは新鮮魚介と小料理。名物は地元漁港で揚がる槍烏賊(あしやんいか、別名 一本槍)。
一品、定食、寿司と幅広いメニューあり。
テーブルチェック。令和元年5月1日より禁煙。カード利用可。80席。
駐車場6台(店斜向かいスタンド横)。
営業時間11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)。定休、火曜・第2水曜。

そろそろ柏原漁港で槍烏賊が揚がる季節に入ります。
芦屋の漁港で揚がる槍烏賊は「あしやんいか」という名で親しまれています。
福岡ぎょれんが、県で「一本槍」という名前もつけ、只今Wネームのブランド烏賊。
一級河川・遠賀川の河口、響灘に面する遠賀郡芦屋町。
玄界灘の新鮮な海の幸に恵まれた響灘沖は、西日本有数の槍烏賊の漁場です。
槍烏賊は、甘みがあり刺身向き。
冬は殆ど揚がりませんが、シーズンになると何よりの楽しみ。
入店した日は店の表に表示してあります。
こちらの烏賊の鮮度と調理は早く、提供までの時間が短いので美味しいんです。
丁寧にエンペラーまで出して貰えますしね(^^
昨シーズンは店主のお手すき時に、活きイカで握りをお願いしました。
お友達と楽しみましたが、美味しかったですね~

店内禁煙になりました。
カウンター席があり、テーブル席があり、1階奥にも2階にも座敷あり。
箱は大きめですが、それでも予約で入れない日あり。

秋から春までの利用と写真を追加します。
旬の一品が楽しみですし、定食類も良いです。
日本酒は若女将の故郷、佐賀の銘酒がいただけます。
アットホームで先代のご夫婦も良い感じで関与されてます。
お母さんのおでんと、お父さんの玉子焼きが好きです。
寿司は一貫から握って貰えます。
メニューは過去レビューで貼ってます。

ボジョレヌーボー解禁から1週間ほどは、それを楽しむメニューも用意されたりして。
いつもと違う大丸を楽しめたり。
通年で訪問回数が多く、飽きずに通える一軒です(^^

福岡県遠賀郡芦屋町(おんがぐんあしやまち)、味処 大丸
創業1951年(昭和26年)。自衛隊とボートと漁港のある町、芦屋の老舗和食店。
地元漁港や漁師から直接仕入れる魚介料理がいただける。
おススメは新鮮魚介と小料理。名物は地元漁港で揚がる槍烏賊(あしやんいか・別名 一本槍)。
一品、定食、寿司と幅広いメニューあり。
テーブルチェック。喫煙可(ランチタイム禁煙)。カード利用可。80席。
駐車場6台(店向かいスタンド横)。
営業時間11:00~14:00(L.O.13:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)。定休、火曜・第2水曜。

相変わらず、味処 大丸へ通っています。
春~秋の写真整理だけでも枚数が多くて3時間かかりました。
出来るだけ重ならず、見映えの良かった写真を今回も貼ります。
一品中心の店で、佐賀出身の若女将が仕入れる佐賀の蔵中心の地酒が楽しみ。
店主は烏賊の造りをさばき、刺身を引き寿司を握る。
厨房は先代夫婦が支え、定番メニューとその日の短冊メニューが全て作られます。

短冊から数品注文し、定番メニューを混ぜ込んで追加注文してますが、未だに新しい発見あり。
アットホームで寛げる感じが好きですが、週末は予約で一杯のことも。
特に烏賊の活き造りの時期はそうですね。
今年は何杯いただいたかな、活き造り。
後造りのゲソ天も楽しみの一つ。
そろそろ烏賊の活き造りシーズンも終わりを迎えます。
でも、冬もしっかりお世話になりますよ♩

福岡県遠賀郡芦屋町は、いくつかの大きなイベントがあります。
(大きなと言っても地方の規模ですが)
自衛隊の航空ショー、花火大会、そして砂像店。
只今、砂像展開催中です。
(あしや砂像店HP) https://ashikan.jp/sazouten/gaiyou.html
郊外のお店なので、そんな機会で訪れてみるのも良いですよね。
11月4日まで。
テーマは明治維新。
海外の砂像彫刻家の作品は迫力がありました。
夜はライトアップされていて、綺麗ですよ(^^
福岡県遠賀郡芦屋町(おんがぐんあしやまち)、味処 大丸
創業60年を超える老舗和食店。
地元漁港や漁師から直接仕入れる魚介料理がいただけます。
おススメは新鮮魚介と小料理。名物は、地元漁港で揚がる槍烏賊(あしやんいか・一本槍)。
一品、定食、寿司と幅広いメニューがあります。
テーブルチェック。喫煙可(ランチタイム禁煙)。カード利用可。80席。
駐車場6台(店向かいスタンド横)。
営業時間11:00~14:00(L.O.13:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)。定休、火曜・第2水曜。

一品料理と地酒を気負わず楽しみたい日は、大丸へと足が向きます。
旬の短冊メニューが店内に貼られており、手元には定番メニューのしっかりしたもの。
定番メニューは頭に入っているので、今日も短冊を見てあれこれとオーダー。
佐賀出身の女将が選ぶ、地酒と一緒にいただくのが幸せ!

これからの時期は、一押し「芦屋 一本槍 活きイカの姿造り! 2500円~」
冬は殆ど揚がりませんが、春先から初夏に向けて出回るようになります。
これが食べたくて、今日はあるかな?
と思いながら通います。
天候が悪いと揚がらず、お客さんが多いと売り切れちゃう。
そんな烏賊が、そろそろ揚がり始めるので再訪レビューします(^^

やはり店の人気は、活きイカの姿造り。
持論ですが、烏賊は海から口に入るまでの時間勝負。
贅沢言わせていただくと、ストレスがかかってない烏賊は活きが良く美味しい。
大きな生簀で年中活きイカがある店でもギリギリの状態で生きてるのでは鮮度が高いだけなんですよね…
合わせて、鮮度を保つためと見た目で、クラッシュした氷を皿に盛る店も多いですね。
見た目は豪華になりますが、個人的には冷やさなくて良いと思うんですよ。
収穫したてのトマトを外気温でいただく旨さと同じく、活きの良い烏賊を水温のままで頂きたい。
烏賊の刺し身が氷の水分に触れるのも味が落ちると思うし、氷分のコストも上がる。
そんな私の勝手な思いの全てが叶った形の、活きイカの姿造りが食べられる、味処 大丸。
活き烏賊を他で食べる気がしないのです。
余計なことを言うとまた自分が食べられる確率が減っちゃう。でも一押しです(^^
他店ではあまり刺身で出ないエンペラーがパリパリで最高ですよ!

そして、活きイカの姿造りがない日でも、気落ちされることなかれ。
冬はカワハギと、ここのところ芦屋の漁港で揚がる鰆も良いです。
それ以外に、バックヤードに力があります。
先代のご夫婦が入られており、以前は店におでんカウンターがあったと聞く先代女将の「おでん」。
これは家族のお気に入り。メニューにあれば必ずオーダー。
それから、先代が1本づつ手焼きする「玉子焼き」。
これは私のお気に入り。サイズと味が絶妙!
出汁と塩と砂糖のバランスが良くて焼きたて。好きな玉子焼き県下三本の指に入ります。

日本酒は、女将が調達しており鍋島が常時あります。
最近、こちらで初めて飲んだのは大吟醸「NATURAL BONE 麗」。
花酵母使用の酒、花の種類によりそれぞれの特徴が楽しめるのも花酵母の魅力とか。
(花酵母は東京農業大学短期大学部 醸造学科で分離された酵母)
天吹酒造(佐賀県三養基郡)。アルコール17度。精製歩合40%。使用米 佐賀県産米100%。
香りよく、鍋島に飲み負けない感じ(^^

アットホームで美味しいものがいただける和食店。
今、年を通して一番伺ってる店だと思います。
今回、定番メニューの写真を全て貼りました。
前回レビューからの利用の写真もダイジェストで。

烏賊の季節がやってきます。
今年も楽しみです(^^
福岡県遠賀郡芦屋町(おんがぐんあしやまち)、味処 大丸
創業60年を超える老舗和食店。
地元漁港や漁師から直接仕入れる魚介料理がいただけます。
おススメは新鮮魚介と小料理。名物は、地元漁港で揚がる槍烏賊。
一品、定食、寿司と幅広いメニューがあります。
テーブルチェック。喫煙可(ランチタイム禁煙)。カード利用可。80席。
駐車場6台(店向かいスタンド横)。
営業時間11:00~14:00(L.O.13:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)。定休、火曜・第2水曜。

一級河川・遠賀川の河口、響灘に面する遠賀郡芦屋町。
玄界灘の新鮮な海の幸に恵まれた響灘沖は、西日本有数の槍烏賊の漁場です。
芦屋の漁港で揚がる槍烏賊は「あしやんいか」という名で親しまれています。
福岡ぎょれんが、県で「一本槍」という名前もつけ、只今Wネームのブランド烏賊です。
甘みがあり刺身向き。
冬は殆ど揚がりませんが、春先から初夏に向けてまた出回るようになります。
こちらの烏賊の鮮度とさばき方と卓上に出されるまでの時間は最短の部類。
今のところ、イカ釣り漁船で揚がりたてを船で食べたのは別として、ここ以上の食感の活き烏賊は食べていません。

改装後、店内が明るくなり利用者も目に見えて増えてます。
カウンター席、テーブル席、座敷、二階席と席数は多め。
メニューは、一冊にまとまったグランドメニューもありますが、常連は短冊メニューを見て旬モノを注文します。
女将の仕入れてくる地酒が好きで今宵も日本酒。なんて感じです。
我が家の大好きな鍋島が年通しでほぼあるので楽しみ。
鮮魚介と寿司はカウンター内で店主が、他の料理は女将と厨房で。先代ご夫婦も厨房でご活躍。
アットホーム感も良いところ。
写真は、昨年秋~今までのものを少し出します。

烏賊入荷の無いシーズンの最近は、釣りさばが美味しかったです。
それから芦屋漁港は、最近、鰆がよく揚がるそうで。
それに添えられていた塩は芦屋産。
芦屋シーソルトです。
高温平釜焚き独自低温乾燥。高質で栄養価の高い海水100%の天然素塩。
遠賀郡芦屋町のパルセイユ工房で作られていて一瓶100gで10000円(税別)。
高級塩ですね。サラふわのパウダースノー。塩辛さを感じませんでした。

シーズン終わりの甘さが増した昨年秋の烏賊写真も一枚。
エンペラーの食感が最高です。後づくりのゲソは天ぷらが好みです。塩焼きや生で食べる方も。
早くシーズンにならないかとやはり心待ち。

寿司は1貫から握って貰えるので、本鮪の刺身がメニューにあるのを見て、赤身4貫・中トロ4貫なんてお願いしてみました。
都市部の高級寿司店なら、店にも客にもジロリと見られそうな注文も、郊外の和食店ならではの良さ。
しかもなんて肉厚なネタ。幸せ!
またすぐに来ますね(^^

今日は、定休日が変更になったのを修正するためにレビューしました。
登録データーも変更しています。
福岡県遠賀郡芦屋町(おんがぐんあしやまち)、味処 大丸
創業60年を超える老舗和食店。
地元漁港や漁師から直接仕入れる魚介料理がいただけます。
おススメは新鮮魚介と小料理。名物は、地元で揚がる「あしやんいか」。
一品、定食、寿司と幅広いメニューがあります。
テーブルチェック。ランチタイム禁煙。カード利用可。
営業時間11:30~14:00、17:00~23:00、水曜17:00~23:00。定休火曜。喫煙可。80席。

週末は満席でお客さんを断らないといけないくらい忙しい大丸さんですが、平日の夜はお話出来る時間があります。
熊本の復興支援につながるオフ会をしたい旨話していたら、引き受けて下さると、若店主ご夫婦。
出来るだけ熊本食材を使ってくれますか?にお応えいただきました。
熊本の酒に水も揃えてくださって。会費制でのオフ会となりました。お酒込で6000円(税込)
コースメニューも特別に作って貰いました。

[熊本復興応援特別コース]
<おしながき>
・熊本産トマト 胡瓜とズワイガニのサラダ
・熊本産茄子の揚げ浸し
・熊本県産馬刺
・芦屋産一本槍ヤリイカの姿造り
・大丸特製 豚の角煮
・アスパラと海老の天ぷら
・タイのアラ蒸し
・冷製茶碗蒸し
・南関あげのおいなりさん 熊本産カッパ巻
・阿蘇ジャージー牛乳のかぼちゃプリン

[がんばろう九州 本日の熊本の名酒たち]
・花の香…花の香酒造 http://www.hananoka.co.jp/
・崇燻…瑞鷹酒造 http://www.zuiyo.co.jp/
・あその…山村酒造 http://shop.reizan.com/html/company.html
・蝉…通潤酒造 http://www.tuzyun.com/
・菜々 77…・瑞鷹酒造 http://www.zuiyo.co.jp/

熊本在住のレビュアーさんも駆けつけてくれて、7名での開宴です。
一杯目は熊本地震の早期復興を願って。
熊本震災のことを熊本レビュアーさんに聞きながら、熊本の食材に舌鼓。
隣県の出来ることからのエール。がんばろう九州。
機会を与えて貰って良かったですと言ってくださったお店と、参加くださった皆様に感謝します。
この日、参加の皆様とお店に阿蘇神社復興プロジェクトのサイダーをお土産に。
http://www.aso-sake.com/
忘れないように被災地に寄り添っていきたいですね。

(2016/05)
冬も通っているお店ですが、活きイカは安定して揚がってくる春待ちでした。
直近の訪問で、表にあるメニューで活イカ入荷を見てテンションmax!
今年の活きイカシーズンスタート!
今年最初の活きイカは、2150円~
「あしやんいか」と「一本槍イカ」とのダブルネームを持つ、芦屋のヤリイカ。
詳しい説明は「まとめ」ていますので、そちらでご覧ください。
(まとめ)http://tabelog.com/matome/3363/

今年最初の活きイカは↓こんな感じです(動画)。
https://www.youtube.com/watch?v=-6WxpdVaFJU&feature=youtu.be
写真は後造りのゲソ天。
後造りとはいえ、立派な一品ですよね。鮮度抜群なプリプリのゲソ天です。
鍋島 隠し酒とともに、嗚呼、口福。(隠し酒は、現在もう品切れとか)
写真を数枚追加しました。

(2015/11)
相変わらずヘビロテしております。
改装前と同じように、その日のメニューが短冊になり、カウンターに座る私としては、またそこしか見ない日々。
ちゃんとグランドメニューの冊子はあるのにですね。
大丸と言えば、やはり後づくりまで楽しめる活イカの姿づくり。
秋~春は漁の関係で食べられる日は少ないのですが、揚がっていれば身の厚い「ぶどう期」なのでおススメです。
その秋ぶどうを食べてきました。甘くて絶品でした。その他も夏~最近までの写真貼ります(^^
冷やおろし時期の地酒も最高でした。若女将のセレクトを楽しんでます。

・活イカの姿づくり 2500円…この時期は身が厚く甘い、入荷してたら食べるべし。
・川蟹(一匹) 400円
・酢がき 500円
・炒りぎんなん 450円
・さんまの塩焼 700円
・とり軟骨の炒め 450円
・甘鯛の煮付 650円
・フライ盛合せ 750円
・特上にぎり 2200円…定番メニューです。寿司専門店ではないですが、たまには食べたいビジュアルの特上!

・純米大吟醸 辛口 久保田(30周年特別酒) 1100円…まさに旬な感じですね。先般のパーティーを思い出します。
 http://tabelog.com/rvwr/000074957/rvwdtl/2230545/
・純米大吟醸 鍋島本丸(佐賀) 1200円
・純米バリ辛口(生) 西の関 萱島(大分) 700円
・純米超辛口 船中八策(四国) 700円

近くに欲しい店が、近くにある。勿論、通ってしまいます。
地酒と旬素材の和食。良いお店です。
フェイスブックに本日のおススメが出るようになりました。
https://www.facebook.com/ajidokoro

(2015/05)
2015年4月4日、新装オープン!
2ヶ月の改装期間を待っていた常連さんで賑わっています。
料亭のように綺麗になりました('-^*
新装オープン後の訪問写真を追加します。

・芦屋産アワビ 1600円/100g
・焼そら豆 550円
・トコブシバター焼 1100円
・本マグロ 赤身刺 750円
・アスパラの天ぷら 550円
・赤ナマコ 550円
・手作りコロッケ 580円
・親子丼 650円

・前 純米吟醸 680円
・万齢 純米吟醸 無濾過生原酒 680円
・能古見 純米吟醸あらばしり 780円
・鍋島 あらばしり生酒 780円

(2014/11)
一級河川「遠賀川」の河口、響灘に面する遠賀郡芦屋町(あしやまち)。
玄界灘の新鮮な海の幸に恵まれた響灘沖は、西日本有数のヤリ烏賊の漁場。
ここのヤリ烏賊は「あしやんいか」という名で親しまれています。甘みがあり、刺身向き。
「あしやんいか」の名前は、2001年に芦屋町が地元の漁港に水揚げされる「ヤリ烏賊」の名前を募集し、地元小学が応募した名前が採用されました。
そんな背景があり、町内は「あしやんいか」を提供するお店も多く味処 大丸もその一店。
芦屋町にはJRが通っていません。近くの駅はJR折尾駅か遠賀川駅。そこからバスになります。
お店は正門通りの商店街。車の方は、お店の道路斜め向かいに駐車場があります。

約1年ぶりに更新します。
1年分の写真の中から抜き出して写真を貼りました。
写真の方へ説明を入れてます。

初めてのお客さんは手元のしっかりしたメニューを見て、常連はカウンター前にある短冊の今日のメニューを見ます。
今日のおススメの短冊から数品と若女将おススメの地酒。
この時間が気に入っておりまして、週1までとはいかなくとも、行かない月は無い店。
家からの距離もありますし、烏賊が通いのポイント。
色んなお店で「活き烏賊」を食べますが、こちらのお店のものが一番良い状態で食べられます。
漁港から水槽に入っている烏賊は、入りっぱなしではなく鮮度抜群。
若主人が目の前で水槽から烏賊を取り、造りにして出されるまでの時間が短い。
年を通して置いてある烏賊ですが、天候により漁で揚がらない日は無し。
水っぽくならないように調理された烏賊は濃厚で甘く、エンペラーはパリパリです。
エンペラーまで造りで出される店は少なく、私の行くお店ではここだけ。この食感は味わっていただきたい!
余分な装飾をしないシンプルな活き烏賊の造り。後造りでゲソは塩焼きや天麩羅に。これも旨い肴です。
若いご夫婦を中心に先代夫婦と運営されている個人店。
若夫婦の企画されるイベントが微笑ましいです。

(2013/10)
家族が大の贔屓で、通ってます。
活き烏賊で地酒が飲みたくなったら、迷わずこちら。
季節の小料理をいただきながら、至福に浸れる街の和食店。
二世代ご夫婦でのアットホームな雰囲気も良いです。
今年の夏~秋にいただいたものを写真に追加しました。二つの季節が混ざってます。

・イカの姿造り 1800円…刺身の後造りは希望で。いつも天ぷらにして貰ってます。
・さんまの塩焼 550円
・松茸の土瓶蒸し 1050円
・さばの刺身 1050円
・しまあじ刺身 850円
・鮑 グラム1600円…大きめのものを半分刺身で。角もヒモも生で。半分はバター焼きに。
・鱧の天ぷら 630円…北九州と近郊は大分中津の鱧が大半です。美味しかった。
・手焼き 玉子焼 500円
・福田さんのぷりん豆腐 350円(福田さんは同じく芦屋町の豆腐店です)
・焼なす 350円
・手作りコロッケ 520円
・フライ定食 850円

・寒北斗(福岡・純米) 600円
・繁桝(福岡・純米辛口) 500円
・鍋島(佐賀・純米吟醸) 700円
・黒霧島キープボトル 2100円
・生ビール キリン一番搾り 中ジョッキ 550円
・食後のコーヒー 210円

カウンターに座り一品を1つ2つとって、一人でお酒を飲まれるサラリーマンから、
座敷に小さな子供さん連れで楽しむご家族まで。
各層の憩いの和食店となっているお店です。
また今週も訪問してきます♪
今は、さんまの塩焼や土瓶蒸しで、秋食材を満喫しております。

(2012/07)
気づけば前のレビューから3年経ってますね。
ヤリ烏賊(ケンサキ烏賊)の地域ブランド「あしやんいか」が食べられるお店なので、時期になるとパリッパリ食感の烏賊が食べたくなって訪問します。

看板を確認!本日「あしやんいか」入ってます。
店内に入るとカウンター席。それを囲むように小上がりの個室。2階には広い宴会場。
カウンター席は半分埋まり、小上がりは満席。
カウンター席に座り、まず目的の「あしやんいか」をオーダー。
今日の烏賊は小ぶり。
一杯1300円也。

<いただいたメニュー>
・イカの姿造り 1300円
やっぱりこれ!本日、小さめということで格安!
活き烏賊の刺身は甘く、水揚げから時間の経たないイカは絶品。
エンペラーの刺身がパリパリの食感です。イカ好きの方に一押し!
ゲソは天ぷらにして貰いました。
・牛たんの塩焼き 1200円
鮮魚がメインのお店ですが、美味しい牛タン!良い厚みです。アラ塩と葱でいただきました。
・焼なす 350円
・小魚の南蛮漬け 350円…この日は「きびなご」!
・じゃこおろし 350円
・鉄火巻 850円
・イカ月見丼 950円
お店の名物。新鮮な活イカの下には、イカゲソをミンチにしたものが敷いてあります。
ミンチは珍しいですね。ゲソの食感はしません。
特製タレがかけてあり、そのまま混ぜていただきます。

<いただいたお酒>
・一番搾り 樽生 (中) 550円
・ハイボール 420円
・冷酒 壱乃 越州 300ml 850円(新潟)
・スパークリング清酒 澪 1050円(300ml)
・ホッピー割 420円
ホッピーは遠賀郡初上陸なんですって。お酒の幅も広く楽しめます。

この日、単品の好きなものと、お酒の好きなものをいただいて一人5000円内。
二世代のご夫婦で運営されているお店の中心として、カウンターの中で調理されてるのは三代目の若主人。
寿司・会席・一品料理と幅広い料理メニュー構成。
家族利用も多く定食も人気のようです。
イカが絶品。美味しかったです、ご馳走様でした。

芦屋町観光サイト“「あしやんいか」の食べれるお店”
http://ashikan.jp/gourmet/index.html

(2009/06)
遠賀川の河口両岸に町域がある芦屋町。町の北側は玄海国定公園に指定されていて響灘に面します。
港ではイカ釣り漁船が出ており、ヤリイカが捕れます。このヤリイカは、佐賀呼子へも送られているようです。
その活きの良いヤリ烏賊料理が人気のお店、味処 大丸
地元漁港の漁師さんから直接仕入れをされていて、新鮮な魚介類を使ったメニューが充実しています。
老舗和食店です。美味しいイカとお酒がいただきたくて立ち寄りました。

・イカの活きづくり
 1800円だったと思います。透き通ったイカ!コリコリ以上のパリパリ食感です。幸せな気分。
 生きているゲソは、好みの調理法にして貰えます。天ぷらにしてもらいました。
 これまた、サクッとした衣で美味しい。
・時価アワビ
 今日は小ぶりで2400円。刺身でお願いしました。歯ごたえが良いのに柔らかい。
 肝も最高です。
・日本酒 
 リストに喜多屋のしずく搾り大吟醸がありオーダー。一杯900円。
 他店には無さそうな銘柄もあります。
・一品もの
 すじこんと手作りコロッケをオーダーしました。
 すじこん450円。一度焼かれているのでしょうか、とても香ばしいすじこんで美味しかった。
 コロッケ520円。表面のサックリ。美味しい手作りです。
・イカ月見丼
 オススメです。950円で、お吸い物と漬物が付いてます。新鮮な活イカがたっぷり使われます。
 中央に生卵の黄身、上には海苔とシソ。
 イカの下に薄紫色のものが敷かれていますが、これはイカゲソをミンチにしたもの。
 サザエの胆ソースなども使った甘辛系のタレと合わせてあります。
 醤油はかけずにそのまま混ぜていただく!これハマります。ここでしか食べられません。

今日は、お酒が入って一人5000円を切りました。手頃です。
一階にはカウンターと、半個室が二部屋。二階は100名入る宴会場があります。
二世代でお店の切り盛りをされていて、今日は若主人が見送ってくれました。
ご馳走様でした!美味しかったです!

  • 活イカの活造り 2150円~を特別に1杯分握りにして貰った日
  • 天ぷら盛合せ 950円
  • 純米吟醸(隠し酒)裏鍋島 850円

もっと見る

9位

森のおはな (遠賀川、水巻、折尾 / 鳥料理、すっぽん)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.6
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2014/12訪問 2014/12/27

今回は、すっぽん三昧!◆遠賀の隠れ家 鴨とすっぽん 森のおはな

福岡県遠賀郡遠賀町島津576、鴨とすっぽん 森のおはな
福岡でも珍しい、鴨とすっぽん料理のお店。
場所は島津丸山古墳裏、秘境感と趣ある一軒家。
先代が開墾した土地は川沿いにあり、岩を配した和風庭園を望める全室が個室。大広間あり。
現在、二代目の塩田さんご夫婦が切り盛り。
営業時間は16:00~22:00(LO.20:30)。定休日は不定休、大体水曜日が休日。
ランチは予約のみです。

食べログコミュニティ【食べログ北九州レビュアーズミーティング】の忘年会でお邪魔しました。
食べログ本部をお招きしての年総括。
19名での利用です。
何度も利用しているレビュアーさんも居ますので、料理コースは選択制。

◆鴨コース料理の「森のおはなコース」4400円
(お狩場焼・小鉢・刺身・たたき・揚物・サラダ・茶わん蒸し・鍋)
◆お店おすすめの「すっぽんのコース」5500円
(すっぽん生血・小鉢・刺身・唐揚・すっぽん鍋・雑炊またはうどん)

どちらかを選択、飲物はフリーではないですが好きなものを飲んでいただく形で、参加いただきました。
以前のオフ会で利用した皆様は、全員すっぽん。
森のおはなが始めての皆さまは、鴨とすっぽんに分かれて、すっぽん13名・鴨6名となりました。
席次は基本くじ引き、料理別テーブルで広間を貸切り。

すっぽんチームは生血の乾杯に始まりました。
飲みづらさを心配していましたが、林檎ジュースと焼酎で割ってありフルーツカクテルのようです。
すっぽんの刺身は、長く通っていますが初めて!
卵にモモ肉、レバー、白子などを生姜醤油で。この珍味は美味しい!!
その後は鍋。
大皿一杯に解体されたすっぽんが並んでます。たっぷりの野菜とすっぽん出汁のスープで炊きます。
滋味深く滋養たっぷりの鍋。
後半で、餅とマロニーを入れ食べ終わったら、雑炊またはうどん。
4人座卓だったので、お店が配慮して下さって、うどん2人前、雑炊2人前。
すっぽん出汁のスープは足りなければ、お店が次々に足してくれまして、最後まで堪能。
鍋は空っぽになりました。美味しかった!!

長く通っていたのに、鴨が美味しくて、ずっと鴨だったんです。
嗚呼、もっと早くすっぽんをいただいてたら良かった*。♡
すっぽんは、3日前までの予約。大分産です。
それにしてもこの価格で堪能できるのは、幸せ(^^

賑やかで楽しい宴会でした。年内のオフ会はこれで最後かと思います。
北九州にレビュアーさんが少なかった過去を思うと、共に地元を書いている同志レビュアーさんの存在が心強いです。
本年もありがとうございました*_ _)ペコリ

バス送迎があり、駅までの送迎があるので足は安心。
お車で店までの方は、道が狭いので気を付けてください。

オフ会も数を重ねましたので、総括で初「まとめ」してみました(^^
http://tabelog.com/matome/822/

(2014/04/14)
料理はコース料理が主。
お薦めは…

◆森のおはなコース 1人前 4400円。
・お狩場焼、小鉢、刺身、たたき、鶉の唐揚げ、サラダ、茶碗蒸し、鍋。

今回も、お気に入りのこのコースです。
地元レビュアーさんとお花見宴会でいただいてきました。

お狩場焼は、溶岩石のプレートの上で食材を焼いていきます。鴨のロース、もも肉、季節の野菜。
鴨肉を焼くと出てくる脂で、野菜や餅を焼くと甘みが広がり香ばしく美味しい。
鴨肉は甘くて柔らかい。鴨は京都・宮崎のものだそうです。
タレは醤油ベースの自家製。甘めです。刺身、たたきも鴨。
鍋の出汁は、鴨ガラを二晩かけてとったもの。白だしと昆布の香りと鴨の旨味。最高。
鍋にもたっぷりの鴨肉。鴨、大満喫コースです。
〆で雑炊をいただきました。別注で一人前390円。うどんだと170円。

アルコール類は、瓶ビール(アサヒ・キリン) 550円、ハイボール 500円、焼酎1合 660円
日本酒 1合 380円、2合 750円、冷酒 越州(新潟) 2合 1000円
ワイン赤・白 フルボトル 2750円、ハーフボトル 1650円など。

もう一つのお店の名物メニュー、すっぽんコース。
・生血、小鉢、刺身、唐揚、鍋、雑炊またはうどん。一人前5500円(消費増税前)。3日前までの予約要。
これをいただこうと思いつつ、いつも鴨。美味しいんですもの。次こそは、すっぽんを。

生憎の雨天でしたが、美味しい宴会でした。
蟹でもないのに食べるのに夢中で、つい無口に。
マイレビュアーさんのお誕生日会も兼ね、楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。
ご馳走様でした!

(2012/05/26)
福岡県遠賀郡遠賀町、鴨とすっぽん森のおはな
JR遠賀川駅から芦屋方面へ車で15分。知っている人しか来ないであろう、町の秘境のような場所にある鴨料理専門店です。
鴨肉を溶岩石で焼く「お狩場焼き」と「鴨鍋」がメインの「森のおはなコース」(8品、2名から)が人気で、今回も同コースで宴会利用しました。

◆森のおはなコース 4400円
・お狩場焼、小鉢、刺身、たたき、揚物、サラダ、茶碗蒸し、鍋
これに、〆で雑炊を追加しました。

写真は、前回と全く同じコースをいただいたこともあり、写真を少しだけ追加しました。
10名利用で、JR遠賀川駅からのバス送迎を利用。
48名収容可能の座敷を貸切り、安心して大騒ぎ!
お酒やデザートを持ち込みもさせていただき、それでも、嫌な顔一つせず、いつも優しく素朴な対応をいただくお店に今回も感謝です!
今回は、食に対して視点の高い方々と一緒に「鴨三昧」を堪能出来、とてもとても楽しい、あっと言う間の3時間宴会でした!!

個人利用では、次こそ「すっぽんコース 5500円」を!
と思いつつ、鴨の誘惑に負けてしまう私です(^^ゞ

(2012/04/13)
福岡県遠賀郡遠賀町の、森のおはな
鴨料理、すっぽん料理のお店です。
隠れ家と言うより、お店を隠しているとしか思えない場所で営業されています。
川の畔のお店周辺に家はなく、車の離合が難しい道幅。駐車場はありますが、整備されてなく店前に停める感じです。
古民家風の店は風情があり、ここでいただく鴨料理が楽しみで、予約して訪問しています。
今日は春の宴会!いつものコースで鴨満喫です。

◆森のおはなコース 4400円
・お狩場焼、小鉢、刺身、たたき、揚物、サラダ、茶碗蒸し、鍋

たっぷり鴨がいただけます。刺身、たたき、焼、鍋。鍋のスープは二日かけて仕込まれる鴨のスープ。これが最高です。鍋でいただいて、最後は追加にはなりますが、雑炊で〆。至福です。
今日も大満足!!次こそは、すっぽんのコースを・・・と思いながら、毎回このコースに落ち着いてしまいます(^^

地図のポイントが正確なので、訪問される方は参照ください。
高級店ではありません。田舎風接客ですが好ましい対応で、この価格でこれだけ鴨を食べられたら満足かと!
飲み放題2時間2000円、送迎バス町内無料です。
鴨肉は持ち帰りができます。鍋の出汁or焼きのタレのどちらかを付けられるのも嬉しい。

(2008/06/12)
鴨とすっぽんの森のおはな
鴨肉を溶岩で焼く、お狩場焼きが人気です。
熱々の溶岩プレートで新鮮な鴨肉を焼きます。脂は飛びますが、溶岩プレートはよく火が通り、鴨肉の脂がでるので、プレートには油をひく必要がありません。
密かな楽しみは、お狩場焼きに入っている餅。鴨をある程度食べて餅を焼く。
表面は鴨の脂でパリッとこんがり、中は柔らかく焼けます。やや甘めの醤油系タレが餅に合います!

コース料理は、森のおはなコース・お狩場焼コース・鍋コース・すっぽんコースの4種類。
写真は森のおはなコース4400円。
内容は、お狩場焼・小鉢・刺身・唐揚・鴨鍋・たたき・サラダ・茶碗蒸しで、二名から。お狩場焼は鴨肉の溶岩プレート焼きで、コースのメイン。刺身も鴨肉。唐揚はウズラ。
たたきも鴨肉のたたき。
人数が多い場合は、鴨鍋が大鍋に変わります。
その場合は雑炊もおすすめ。
鴨づくしでお腹一杯になりますが、鴨肉は胃にもたれる感じがなく、満足感も十分にあります。

宴会予約も受け付けており、送迎バスあり。わかりづらい場所で、立地から通りすがりにお客入る場所ではなく、利用者の殆どは予約客です。ローカル感覚のお店なので予約をおすすめします。訪問したら、閉まってるということも。
お昼のメニューはお得な定食があり、完全予約で2300円。他に鴨うどん680円。
全部で84席。座敷と個室、離れ。座敷は板間。個室・離れは畳間。
ゆっくり過ごせるお店です。

  • すっぽん刺身
  • すっぽん生血
  • 鍋用のすっぽん

もっと見る

10位

留さんうどん (競馬場前、守恒 / うどん)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/12訪問 2015/01/25

小倉どきどきうどん店。よもぎ麺あり・肉めしあり◆留さんうどん

北九州市小倉南区日の出町1、留さんうどん
どきどきうどんが食べられる店。麺は白と蓬(よもぎ)。
モノレール競馬場前駅より徒歩8分。322号線沿いのゲームセンターメッセ向かい。
営業時間10:00~14:00。現在はお昼のみ営業。定休・月曜、火曜。24席。店内禁煙、テレビ2台。
駐車スペース店の両サイドに合わせて5台。

前回【食べログ北九州レビュアーズミーティング◇選抜「丼」決定戦】にて、
こちらの肉めしがトップとなりました。
その後、この「北九州丼」と山口コミュニティーさんの選抜「山口丼」とで次の決定戦。
結果、北九州の丼に軍配が上がりました。
その時のルールでの再実食。
また、肉めしだけでなく、うどんも同じものをいただいた私です。

◆肉めし 300円
◆かけうどん(よもぎ・並盛) 450円

郷土の生んだ、どきどき(どぎどぎうどん)と、そこからの深化メニューの肉めし。
嗚呼、これぞ北九州の味。
この件を含めて、私の思う北九州うどんを「まとめ」ました。
http://tabelog.com/matome/1179/

(2014/10/26)
この日、肉めしをメインに食べに来ました。
留さんうどんのサイドメニューです。
どきどきうどん(※注)に使うトッピングの肉をのせたミニ丼。
甘辛く煮られた肉ののったこの丼は、留さんうどんのうどん類との相性が抜群。
かつ、他店にはないメニューです。
どきどきうどんの深化と言える一杯。
夏だと、よもぎのざるうどんと一緒にいただくのが最高ですが、季節は秋。
よもぎのかけをいただきました。

◆肉めし 300円
◆かけうどん(よもぎ・並盛) 450円

カウンター席で、しばし待ちます。
目の前で、粉をたっぷりはたかれた、よもぎの生麺が沸き立つ湯に入れられていく。
まだお昼にならない時間ですが、お客の入りは上々。
肉めしのご飯と肉のバランスは良く、この甘辛味はたまりません。
よもぎ麺も、もちもち。
今日も美味しかった。

こちらのお肉は、ほほ肉100%。脂・硬いスジを取り除いて低カロリー仕上げ。
ドキドギは、その取り除いた切り落としをじっくりと煮て、上記に2~3割ほど混ぜたもの。
前者はヘルシーでコラーゲンたっぷり。よもぎと相乗効果が期待でき、健康志向の方へ。
後者はドキドギオーダーで。出汁にも脂が浮きコクが出ます。

食後、お店の方に声をかけて、店長に賞状を渡させていただきました。お忙しいので、少しの時間だけ。
勝手ながら、北九州の食べログコミュニティーで、北九州らしい丼として選抜されたことをお伝えしました。
祈念撮影にも応じていただいて。
うちの丼は大したことないので…と言われてましたが、そのサイドメニューが選ばれましたとお伝えして。
賞状は食べログ本部に、商標使用等にひっかからないかどうかも確認しています。

【食べログ北九州レビュアーズミーティング◇選抜「丼」決定戦】完結。
選ばれた丼はノミネートNO.⑭「留さんうどん・肉めし」でした。
ここ2か月ほど地元丼をよく食べました。
同志の皆さま、お疲れ様でした!
留めさんうどんさん、勝手ながらコミュニティの顔として丼を使わせていただきます(^^

※注…どきどきうどんは、北九州発祥の郷土うどんです。歴史背景と特徴は、前回のレビューにリンク貼ってます。

(2014/07/05)
「どきどきうどん」とは何ですか?とおっしゃる方の為に、北九州の狭域エリアでのみ味わうことのできる、郷土うどんに触れておきます。他店のものではありますが、どきどきうどんの由来はこう言われています。
http://dokidokiudon.com/whats.html
留さんうどんは、よもぎ麺もある「どきどき」店。
そして、肉めしが北九州レビュアーの中で話題となってますので、それも食べたくて2度訪問してきました。

どきどきうどんの店舗の中では、比較的新しく綺麗なお店です。
郊外店が多い特徴があり、こちらも例外なく。
駐車場は5台。2度とも上手く停められました。
店内は入って左手にカウンター席。右手に小上がり席。子供さん連れも利用しやすそう。禁煙ですしね。
メニューはパウチされたものが一枚。店舗の壁にも貼られています。
1回目の訪問は、先ず、おススメの肉うどん。
2回目はざると肉めし。
メニューはかけ、肉うどん、ざるうどん、てんぷら・ご飯類です。
シンプルな構成ながら、量は自分で決められて有難い感じ。
飲み物は、お店の用意されてるお冷のみ。アルコール・ソフトドリンク類なし。

◆肉うどんよもぎ 並盛 600円
肉うどんは、麺が「よもぎ」と白から選べます。
サイズも、ミニ・並・大・特と、肉の量の多い肉肉。平均的に並いただきました。
少々待ち時間あり。
茹で蓬をたっぷり(20g)練りこんでいる緑の麺が美しい。食物繊維が豊富で栄養満点。
もちもちしていてコシもあり。喉ごし良いです。
お出汁は醤油ベースで見た目ほどの濃さを感じません。
肉は「どきどき」とライトな普通が用意されてます。写真は普通の方。
甘辛く煮られたブロック形の肉が美味しいんです。
どきどきうどんに付き物の、おろし生姜と鷹の爪を入れて、体もポカポカ。

◆ざるうどん(細麺) 並盛 500円
並、大、特があります。麺の特性から考えると良心的な価格。
オーダーから7~8分。
ざるは「よもぎ麺」のみ。ホウレン草を練りこんだ麺を翡翠麺と言いますけれど、それ以上に美しいかも。
麺が良いので、これまた喉ごしがキレイ。麺ツユには、葱と山葵が添えられて。
ハーブの女王と言われる蓬の効能は、店内にも説明書きしてありました。

◆肉めし 300円
小ぶりのご飯茶碗。ほかほかご飯の上に天かす。その上に肉。トッピングに葱。
ご飯にはタレがほんのりかかってます。
・・・!! 美味しい。
甘辛く煮込んだお肉と、天かすと、ご飯のバランスが最高。
単品では頼りない量かもしれないですが、ざるうどんとでしたので丁度良かった。
うん。肉めし、おかわりして二杯でもいいかも(笑
ホットペッパーのクーポンで250円になります。現在の有効期限、2014年7月末日まで。
http://www.hotpepper.jp/strJ001049278/map/

これもどきどきうどん店の特徴の一つですが、店内でお漬物のサービスされています。
自家製の漬物、ぬか漬け2種をセルフで。
お店のスタッフさんも感じ良くて、大満足。うどんはテイクアウト可。
北九州レビュアー仲間で「どきどきうどん」を朝から3軒まわって食べる過酷なオフ会をしたりもするのですが、こちらは、昼営業なので機会を逸してました。
お気に入りに入ります!

◇幻の名物肉うどん【どきどきうどん】過去訪問店
◆其の壱「よもぎうどんいわさき
◆其の弐「十八番
◆其の参「肉よも亭
◆其の四「久野
◆其の五「さんさん堂
◆其の六「めん処たけや
◆其の七「ふじ岡
◆其の八「手打ちうどん山ちゃん
◆其の九「ゆう

お暇な方は【食べログ北九州レビュアーズミーティング◇選抜「丼」決定戦】も覗いてやってくださいませ(笑
http://c.tabelog.com/kitakyushu/topicdtl/4405/
ノミネートNO.⑭「留さんうどん・肉めし」です。

  • 肉めし 300円
  • かけうどん(よもぎ・並盛) 450円
  • 外観

もっと見る

ページの先頭へ