akiiさんのマイ★ベストレストラン 2010

今日の口福に感謝

メッセージを送る

akii (女性・福岡県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

口コミ数が漸く500に届くくらいになり、年間に訪問できるのが、200~250軒と自分のペースが分かってきました。
その中で、他のエリアへ出かけて素晴らしいお店にも出会いましたが、良くご存知の方に投稿いただくのが一番との結論に至り、地元を中心に日頃通っているお店から、ジャンル別に一番好きなお店をマイベストレストラン2010としました。

①ジャンル 寿司
「天寿し」
北九州市小倉北区の創作寿司、極みのお店。
酒好きが酒を置かない主義の店で、純粋に寿司を楽しんでいます。
遠方からお客さんが通われるのも納得な、カウンター5席のみの贅沢な空間が待っています。

②ジャンル フレンチ
「オーベルジュ まつむら」
福岡県宗像市の三郷の古民家レストラン。蛍舞う清流の流れる静かな住宅街に位置します。
地元屈指のレストランと言われ、完全予約制。
レビュアーのJBLさん様に教えて貰った、ベスト唯一の本年開拓店。

③ジャンル 会席・懐石料理
「金鍋」
北九州市若松区の老舗料亭。建物が有形文化財。
明治大正時代の炭鉱バブルに湧く北九州を象徴する料亭です。
九州で初めて牛肉を扱った料亭でもあります。完全予約制で4部屋のみ。

④ジャンル 魚介、海鮮、郷土料理
「飴源」
佐賀県唐津市浜玉町の郷土料理を出される老舗料亭。
隣県ではありますが、ツガニが好きな私は心惹かれる料亭。
鮎とツガニの料理が名物で、主な器は人間国宝、中里太郎衛門窯の唐津焼。
季節の川魚料理に魅せられ、家族が足しげく通っています。

⑤ジャンル 焼肉
「おんどる」
福岡県遠賀郡水巻町(おんがぐんみずまきまち)の特選神戸牛の店。
まだ焼肉店で最高級の神戸牛を使用するなどあり得なかった時代から、
焼肉店で九州初にして唯一神戸牛協会から指定店とされたお店です。

⑥ジャンル 割烹・小料理
「魚心」
北九州市八幡西区三ケ森の鮮度が良い魚と一品が美味しい小料理店。
時間をかけてゆっくり飲みたいときに利用してます。
広告などされず、食べログ登録がなく本当の隠れ家だったので、
常連の皆さんにはご迷惑だったかも。

⑦ジャンル 焼鳥
「ほり」
北九州市八幡西区黒崎の焼鳥の名店。店は普通でも焼鳥は高級。
小料理とともに、旨い焼鳥が食べたいときに寄っています。
家族で運営されていて、アットホーム感も魅力です。

⑧ジャンル バー
「ウォータークラブ」
北九州市八幡西区黒崎の通うほどに満足度が上がる、メニューのないバー。
マスターの記憶力と気配りが抜群。
こだわりのカクテル好きにはたまらないショットバーです。

⑨ジャンル ラーメン
「南京ラーメン 黒門」
福岡県遠賀郡遠賀町(おんがぐんおんがちょう)のトンコツラーメン店。
メニューは、ラーメンとおにぎりのみ。どトンコツには強くなくて、ここのラーメンが好きです。
今は無き名店「黒木」の味を受け継ぐ、繊細なトンコツラーメンがいただけます。
朝とった基本のスープに元ダレは入れない、ピュアスープは絶品。

⑩ジャンル ケーキ
「アラペイザンヌ」
福岡県遠賀郡遠賀町(おんがぐんおんがちょう)のログハウスの洋菓子店。
パリの最高級パティスリー「ジャンミエ」でフランス菓子を学んだオーナーパティシエ。
神奈川県川崎市からの移転され、現在のお店で始められたバームクーヘンが
進化し続けています。ケーキのような風味のバームクーヘンは癖になります。

マイ★ベストレストラン

1位

天寿し 京町店 (小倉、平和通、旦過 / 寿司)

8回

  • 夜の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥30,000~¥39,999 ¥30,000~¥39,999

2022/09訪問 2024/01/26

"宇宙一の握り"の話◆天寿し 京町店

<The Tabelog Award 2024 Gold受賞、おめでとうございます>

福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かす、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派寿司店。持込もNG。
小倉駅徒歩5分。駐車場あり。6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード可。
おまかせ 35000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて一つ星★獲得。
THE TABELOG AWARD2017~2022、6年連続Gold受賞。

6年連続の食べログアワードGold受賞、不動の福岡NO.1店です。
店内に燦然と輝く6本のゴールドトロフィー。
天野さんの存在感さながら神々しい。北九州レビュアーとしても誉れです。
この日は夜の一回転目。
カウンター席の空間は、オゾン浴をしてるかのような水辺の空気感。
ヒーリング音楽が、その雰囲気を高めます。
おまかせのコースは、38500円(税込)。
追加しなければ、金額はこれ以上も以下もなし。
おしぼり・指拭きが用意され、席の前には指先を洗うことの出来る水が滴り流れています。
カウンター上には甘酢のガリの壷。丸い小皿に取って好きなだけどうぞ、です。
寿司皿に置かれ、補充される箸休め的な人気の胡瓜と塩。
店主 天野さんの配慮ある確認でスタート。
苦手なもの、アレルギー、山葵の量、柚子胡椒の量、シャリの量。
合わせて握れるのが鮨の強み、全部言ってくださいね、と常に声が掛かります。
ここでしか食べられない、酒なし握りコースの始まりです。

<おまかせコース>
・本鮪…北海道 戸井、中トロ 漬け
・本鮪…北海道 戸井、大トロ 塩
・椀…吸物、鯛 …美味!
・烏賊…店の代名詞、雲丹、飛子、錦胡麻
・車海老…頭は炭火焼で提供
・真鯖…炭火炙り、羅臼昆布、茗荷
・煮蛤…軍艦 (海苔モノは三代目)
・アラ
・太刀魚…分厚い、炭火焼き、柚子胡椒、梅肉
・鮪…鮪のアラの和出汁漬け
・鱚…昆布〆
・赤海胆…軍艦 (海苔モノは三代目)
・鰆
・椀…赤出汁、蓴菜の食感が合う
・栄螺…炭火焼き、オクラ
・鯛…鯛の裏濾し肝、紅葉おろし
・穴子…女性は二口にして、二つの味でのサービス
・トロ鉄砲…本鮪中落ち、海葡萄、プチプチ食感と仄かな塩味が良い (海苔モノは三代目)
・玉子
・デザート…マスクメロン、最後のお茶は煎茶

コースの最中、常に熱々の美味しいお茶が入れ替えられ振る舞われます。
会話に始まり会話に終わる、楽しませて貰えた1時間半。
ご一緒した方は初めての方々でしたが、お連れする方に合わせての会話幅は流石。
話に夢中で「蛤の軍艦」と「鯖の握り」の写真を撮り忘れてる(゚∀゚)!!シマッタ…
今回も一貫入魂の創作寿司は素晴らしかった。
一貫一貫が、作品そのもの。
海苔モノは三代目の大ちゃんが握るようになり、横で見守ったり離れてみたりの天野さん。
寿司屋のプライドと40余年のキャリアと進化をし続ける終わりのない世界。
素人である我々が価格込みでどれだけ理解できるか、楽しめるかなのだろうなと思います。
ご婦人は敵に回すなが先代の教えと、女性には特に優しい天野さん。
穴子や巻きの海苔配慮は、相変わらずでした。

SNS時代、知って来られる方が大半となったとの話でしたが、私の認知は口コミ。
十数年前の当時「宇宙一旨い寿司屋が小倉にあるから!」そう聞いたのが始まり。
そんな話もさせて貰いました。
THE TABELOG AWARD2022 公式本にも、福岡県では近松と並びページを割いて紹介されていましたね。
小倉の天寿し 京町店のスペシャリテが赤烏賊なら、薬院の近松のスペシャリテは槍烏賊。
見た目も食感も全く違う烏賊の握りですが、どちらも技量の高さを烏賊を通じて分かり易く知ることが出来ます。
足し算と引き算。方向性は真逆の二つのお店ですが、店主同士の仲が良くていらっしゃるのが印象的。
福岡と言う土地の良さを実感。

長くレビューさせていただいている間に、書き手の環境も変わりました。
食べログの再訪レビューが上げられるようになったのは、ここ6年のこと。
かつては同じレビューに書き足しを続け、コメ欄にも限界が来たものです(長い方は懐かしい話かと)。
こちらは、すでに私がレビューする必要もない認知も高い超人気店となられました。
再訪レビューが出来るようになった2017年からは、年1のレビューをさせていただいてます。
握り続ける限り深化されるであろう天野さんには、70代、80代と握っていただきたい。
そして三代目には、店を任せられるその日まで横で支えて貰いたい。
そんな風に思った今回の利用でした。
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かす、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派寿司店。持込もNG。
小倉駅徒歩5分。駐車場あり。6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード可。
おまかせ15貫 35000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて一つ星★獲得。
THE TABELOG AWARD2017~2021、5年連続Gold受賞。

5年連続のGold受賞、食べログ相思相愛店。
店内に燦然と輝く5本のゴールドトロフィーは、天野さんの存在感そのもの。
北九州の寿司が注目を浴びているのも、天野さんの功績によるものが大きいと思います。
江戸前店なら全国にありますが、ご当地寿司で飛躍した寿司は数えるほど。
その一例が北九州に存在することは嬉しいですね。

6席のプラチナシート。
凛とした空気感のある、行き届いたカウンター席。
出来る配慮は全てされいてると感じます。
おしぼりや指拭きは用意されますが、目の前には手洗い用の流れる水。
カウンター上には北九州らしい甘酢のガリ。これは自由に。
寿司皿に置かれ食すと補充される箸休め的な人気の胡瓜。

おまかせのコースは、16貫 38500円(税込)。
追加しなければ、金額はこれ以上も以下もなし。
長く通っていますが、スタンスは変わられずブラッシュアップされてます。
ご子息の大ちゃんが天野さんの脇について、彼の案も採用されはじめてますので楽しみです。
今回は詳細は記さず、写真をご覧いただければ分かるようにしています。
ご興味がおありの方は、過去レビューで13年の流れをご覧いただけます。
食の写真フォルダを作って見返すのが、楽しみなのです。
天野さんが「うちの写真集、出来るんじゃないですか?」と笑っておっしゃってました。
そう言えば、THE TABELOG AWARD2021 公式本が出ましたね。
天寿し京町店も、シッカリと掲載がありました。
代名詞でもある赤烏賊の話と、天野さんご自身の姿勢、これから、が書かれていました。
北九州に天寿し京町店あり、です。

緊急事態宣言下、今は休業中とのこと。
前回の緊急事態宣言下も、店は休みでも生産者さんを気遣い仕入れをされていた天野さん。
利用先の問屋さんまでは気が回らずに、2軒閉店されたと残念そうにおっしゃってました。
今は耐える時ですが、また心から楽しめる日が来ることを願っています。
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派寿司店。持込もNG。
創業1939年(昭和14年)。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5~6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード可。サービス料、チャージなし。
おまかせ15貫 35000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて一つ星★獲得。
THE TABELOG AWARD2017・2018・2019・2020 4年連続Gold受賞。

その席がプラチナシートとまで呼ばれる予約の難しい、天寿し 京町店。
地元の寿司店が、全国区となり久しい。
1年ぶりにレビューします(^^
この1年、私のほうから見えていた出来事。
ミシュランガイドの特別版が更新され、お店は1つ星を獲得。
消費税が10%になった時に値上がり。
おまかせ15貫 25000円(消費税8%別)→35000円(消費税10%別)。
このタイミングでカードが利用出来るようになりました。
年が明けて、THE TABELOG AWARD 4年連続、4つ目のGold受賞。
北九州に全国・全世界から人を呼べる希少店。
お酒が無い事と価格帯から志向は分かれます。

小倉駅からも近い店ですが、飲酒が無いので最近はマイカー往復。
店は天野ビル1階、店前に駐車場2台。ここに停めます。
入口には季節の花。
白い暖簾。
店内に入ると待ち合い。
左奥に、6人座れるカウンター席。
内側に、オーラを纏う店主、天野さん。
脇にここ1年、食らいつくようにサポートしてきた、ご子息の大ちゃん。
裏に奥様と長く務める女性と、預かられているお弟子さん。
Goldに輝く看板の文字、天寿し。
おしぼりや指拭きは用意されますが、目の前には手洗い用の流れる水。
カウンター上には、北九州らしい甘酢のガリ。これは自由に。
寿司皿に置かれ、補充される胡瓜。
地元の押し店として、干支が一回りする12年通いました。
天寿しの伝統がブラッシュアップされていく様を肌で感じながら。

最初から握りです。
この地域らしい仄かに甘いシャリは人肌。季節に合わせて酸度を変えられます。
ネタを乗せて、柑橘で仕上げるものはそのバランスと調和を日々追求。
裏で支えるスタッフさんが、途切れないように熱いお茶を。
冷めない前に入れ替えてくれます。私は熱々が好き。
一番多い日でお茶を8杯頂きました。

始りは、インパクトの強い「鮪」2貫から。
3貫目は、天寿し京町店の代名詞とも言える「烏賊」。
4貫目は「車海老」。頭は、後半で炭火焼きにて供されます。
5貫目は「〆鯖」炭火で炙りたてのネタ。
このあたりで、1杯目の椀、お吸い物。
6貫目は「貝」最近はタイラギの炙りが多かったですが、生ホタテに煮ツメも好き。
7貫目は「白身」日により、平目、伊佐木、あら、白甘鯛など。
8貫目は「太刀魚」ふっくら焼かれて、上に梅肉。
9貫目は「鮪出汁漬け」これも天寿し京町店ならでの逸品。
10貫目は「鱚」であることが多いです。
11貫目は「青魚」多くは鯵に粉醤油、生姜と白ゴマ。
このあたりで、2杯目の椀、赤出汁。
12貫目は「栄螺」焼きサザエにオクラのせ。歯応えあり。
13貫目は「鯛」であることが多いです。最近は、鯛肝が乗ってます。
14貫目は「雲丹」か、旬であれば「焼き白子」。選択出来る日は悩ましい!
15貫目は「穴子」男性は大ぶりを一口で。女性は二口にして二つの味で。
この後に「手巻き」ネギトロですが、夏はこれに海葡萄が入ります。
これで一通り。
冷えた甘い玉子焼き。
手で食べる人も多いので臭い消しにレモンスライス。
最後は、お茶が変わって煎茶。
水果に、よく熟れたメロン。

写真は1年分から、一番良い写真をネタかぶりにならないように貼りました。
上記の流れは100%ではないですが、長く通って取った最近のデータです。
この価格ですので、ご利用の方にはうんと愉しんでいただきたいと思います。
お友達も誘い辛くて、今後は一人で昼間に行こうかなと思ってます(^^

直近に伺ったのは、緊急事態宣言直前。
その時は、宣言後の様子を見て休業されるとのことでした。
こちらはさすがにテイクアウトという訳にはいかないですね。
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
アルコールが置かれていない個性派店。持込もNG。
創業1939年(昭和14年)。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5~6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード不可。サービス料、チャージなし。
おまかせ15貫 25000円(税別)。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。月1回水曜休みの3連休あり。
ミシュラン2014福岡佐賀に1ブラッククーベールにて掲載あり。
2019THE TABELOG AWARD2017・2018・2019 3年連続Gold受賞。

今年度はThe Tabelog Awardの3年連続Gold受賞と合わせて、都市部以外のエリアにあるお店のうち、時間をかけてでも食べに行く価値があるとユーザー投票で得票の最も多かったお店、東日本・西日本各1店舗の内、西日本の1店、Best Regional Restaurantsに輝きました。
拍手喝采。我が街、北九州の店がと思うと感慨深いものです。
特長は、江戸前ではなく、ここ小倉で生まれた創作寿司。一貫が割烹の1つの料理のようです。
店内はカウンターだけの5席の空間。目の前には指を洗う水が流れています。
最近は水琴窟のような水音と、ヒーリングボイスがBGM。オゾン浴をしているかのような空気感。
お酒は置いてませんし持込も駄目ですが、郷に入れば。です。
天寿し京町店でしか楽しめないことを楽しむのみ。
お酒と同量くらいの飲むのではないかと言う、高い頻度で入れ替えられるお茶。
箸休め的に置かれている胡瓜。
化粧室のお香の香り。
中座すると席に戻る前に用意されて手渡しされるおしぼり。
いつもの天野さんの笑顔。

数年前ですが、エイムックから発売された本で、寿司の求道者達による仕事の本が出てました。
その中にも紹介された天野さんは、寿司の求道者。
変らないものは先代からのスピリッツ。
変ったものは時代に合わせた進化。
味の決め手は、柑橘と塩。甘い九州のシャリの味が締まり、ここでしかいただけない鮨となる。
江戸前とは別物の鮨。
天野さんご自身は、江戸前は引き算、天寿しは足し算とおっしゃる。
代名詞となった、烏賊はトビコに海胆に錦ごまと華やかな飾り切り。
熱は通っているのに痙攣している日もある車海老に、間合いを考え尽くした提供からの時間の計算が見える。
鯵に粉醤油を使う斬新さも、真似る人達は簡単でも、発案されるのは才能ある人のみ。
鯛の握りに使われる肝のペースト。こちらも進化から生まれたもの。
煮穴子を炭火で焼いて、ふわとろの食感に、こっくりと甘いツメ。
女性には半分にして食べやすくし、2つの味で。
男性は一口で頬張る。私は頬張り感が好きで男性と同じように握って貰う。
その模様を動画でどうぞ。崩れそうな、ふわとろ穴子(^^
(動画) https://www.youtube.com/watch?v=M9BaaR-HqUY&feature=youtu.be

最後の巻きも、女性には汚れないような海苔の工夫がありますよ(^^
女性に優しい店です。
年々繊細になっていくように見えます。
握りの為のお道具と言いましょうか、細やかな出来上がりなので手元に茶さじなど見受けられますし。
手元には、山葵、塩、ごま、柚子、柑橘、浅葱、生姜。煮ツメ、煮切り、出汁などを刷毛で塗り分け。
炭火が常に熾してあり、皮目を炙ったり、海老の頭を焼いたり、この炭火の使い方も天寿しに始まり、北九州の寿司らしく感じる特徴ともなって来てます。
炙ったネタと冷たいネタを重ねて温度差の妙を提供されたり。
コース中に吸い物と赤出汁。
最後に甘く冷たいデザートのような玉子と指の臭い消しに用意されるレモンスライス。
メロンと最後はお茶が変わり煎茶。
好きな人はハマり次の予約を入れますし、やはり酒を飲みながらの江戸前と言われる方も居られようかと思います。

地元で生まれた寿司の味を大事にしたく脳裏に刻みたいので、今年は毎月利用しています。
15貫と巻き。イメージは創作料理16品。
写真は季節の移り変わりが分かる入れ替わり的な内容にしました。
プロフェッショナル出演後、日に200件の予約電話が入ったそうですよ。
定期的に通う著名人の方が多いのも店の特徴。
現在、食べログ福岡3位の4.47。
北九州の店がここまで注目されるようになった立役者の天野さん。
記憶では62歳でいらっしゃったかと。まだまだ長く握ってくださいね(^^
福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
創業1939年(昭和14年)。一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通っています。
アルコールが置かれていない個性派店。持込もNG。
おまかせ15貫 25000円(税別)。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5~6席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード不可。サービス料、チャージなし。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。月1回水曜休みの3連休あり。
ミシュラン2014福岡佐賀に1ブラッククーベールにて掲載あり。
THE TABELOG AWARD2018 Gold連続受賞

現在の食べログ福岡ランキングTOP3の店に、定期的に通っています。
口福時間を与えて貰っている中、レビューアップは遅れ気味。
今月はTOP3に伺っているので遅れずに、福岡の食べログ史に残るであろう3店舗の今を順に上げます(^^

福岡ランキングTOP1 4.54、天寿し 京町店。
JR小倉駅から徒歩で行けるアクセス、AMANO BLD1階。
店のビル1階に駐車場2台。
ご存知のように、お酒は置いておらず持込もNGの特殊な店。
最近は車で出かけて、寿司を食べ家に帰って飲んでます(^^
江戸前ではなく、小倉で生まれた天寿し独特の握り。
好みが分かれるとは思いますが、私には他にない特別な店。
北九州に居る喜びを感じさせてくれる店です。
酒好きが満足できる、酒なしの店。全国の一流店との交流も深く情報を聞くのも楽しみの一つ。
ご子息が店に戻り、嬉しげな天野さん。
マイナスイオン漂う店内、店主の正面に座り、この日もワクワク。
おしぼりを渡されて、熱いお茶に始まります。
ガリはカウンターの壺にあり、好きなタイミングで好きなだけ。
店主が人気NO.1と言われる胡瓜は、食べてしまうと補充いただける。
箸は置かれてますが、椀以外は手でいただきます。
おまかせ1種、25000円(税別)15貫。
北九州の地で、その価格で年内の予約がもう取れないのですから、大したものです。
写真の並びは時系列で、お茶のタイミングも出された流れで並べてます。

8月。店前の花は真っ白なカサブランカ。
鮪、鮪漬け、烏賊、車海老、〆鯵、鮑、鱸、太刀魚、鮪和出汁漬け、鱚、鯵、真鯛、栄螺、海胆、穴子。
全15貫。途中で小さな吸物と赤出汁。
巻物と玉子焼き。最後にメロン。
この日の鮪は、大間の160kg。まだ秋刀魚を食べているので本来の味ではないが味は良い。
これをストレートに食べ、浅い漬けでいただく。
相変わらず美しい赤烏賊は、飾り切りされ海胆とトビコと京都の錦胡麻のトッピング。
江戸前では味わえない鮮度と食感の車海老は、よく動く個体と出会うと↓(動画)こうなります。
一手間はかけてあり生ではないのですけど、動くので驚きます。
(youtube) https://www.youtube.com/watch?v=j4a8tMZRO6k&feature=youtu.be

〆鯖も好きですが、〆鯵も良かったですね。昆布の細工が好きです。
鮑は初めての方には煮詰めで出されていましたが、常連組は塩で。
焼かれた太刀魚は肉厚で梅肉が合う。
他では食べられない和出汁の鮪の漬けも工夫され香り一際際立つ。
鱚は軽い昆布締め、柚子胡椒を少し入れられるようになりこれが新鮮で良い。
生の縞鯵は粉醤油とおろし生姜と胡麻で。
真鯛は皮目を炙りで。ネタの下に肝ペースト。旨味アップ。
この日の赤海胆は、藍島と安岡のミックス。
穴子は女性仕様でいただきました。
男性は一口で召し上がられ、日頃はそれでお願いしてますが、比較写真で今回は女性扱い(^^
女性は二口に分けてあり二つの味を楽しめます。
最後にトロ鉄砲を手渡しして貰い、甘くて冷してある1つ目のデザートのような玉子。
一緒に手で食べる方への配慮、匂い落としの指先用レモンスライス。
美味しい煎茶とメロンで終了。
江戸前比で甘めのシャリもガリも、この地育ちの私には他には変えられない郷土味。
アルコールが入らないので、大体1時間半ほど。
今後の北九州市の話などをつまみに、楽しい贅沢な時間でした。
やはり大好きなんですよね、天寿し 京町店。
ここに来ると、寿司に一番合うのはお茶だと思うものです。

5月利用の写真も一緒に上げます。店前の花は赤い芍薬。
鮪、烏賊、車海老、〆鯖炙り、玉珧、鮃、中トロ、太刀魚、鮪和出汁漬け、鱚、鯵、真鯛、栄螺、海胆、穴子(男性仕様)。
全15貫。途中で小さな吸物と赤出汁。
巻物と玉子焼き。最後にメロン。
この日の鮪は、沖縄の150kgでした。
鮨さいとうとの交流を伺わせる寿司皿(^^
煮切りと煮詰め以外にも刷毛塗りの出汁系が増えていますよね。
たっぷりとかけられる柑橘と塩で出されるスタイルは健在。
訪問時に次の予約を取るようにしていましたが、思うようには取れず、来年は月一予約入れました。
ご子息の成長を見守りながら通いたいと思います。
北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
創業1939年(昭和14年)。一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通っています。
アルコールが置かれていない個性派店。持込もNG。
おまかせ15貫 25000円。小倉駅徒歩5分。駐車場あり。
5席(カウンター)。個室なし。禁煙。要予約。カード不可。サービス料、チャージなし。
営業時間12:30~13:30、14:00~15:30、17:30~19:00、19:30~21:00。
定休、月曜・火曜。月1回水曜休みの3連休あり。
2018THE TABELOG AWARD2018 Gold受賞

冬の間、体調で休まざる得なかった天野さん。
予約取り消しの電話を貰い心配していましたが、春になる前に元気に戻って来られました。
寿司を握られることに問題ないと言うことでホッ。
アルコールはありませんので、車で握りを食べに行きます。
ビルの1階、ビルトイン ガレージに車を停め、時間に店内に入ります。
白い胡蝶蘭が並び、心配していた天寿しファンがどれだけ居て、待っていたのかを物語ります。

コーナーにTHE TABELOG AWARD2018 Gold受賞のトロフィー。
全国で33軒のGold受賞店は大半が関東~関西。
人口の多いエリアが必然的に多くなる受賞ですが、関西より西は福岡県に2軒。
昨年に続き、2年連続のGold受賞店が福岡の北九州・小倉にあるというのは誇らしく思います。

5席のカウンター。マイナスイオンを感じる空間。
席の前で流れる手洗い用の水なのか、空調なのか、BGMなのか。
深い森の中と同じようなリラクゼーションを得ます。
お元気そうな天野さん。
寿司職人になって、こんなに休んだのは初めてと握る喜びを感じておられました。
お休みの期間中、天寿しファンの常連さんだけでなく同業者の方々がとても心配されていて。
お返しは良い仕事をすること、とおっしゃってました。

熱いお茶とおしぼり。
胡瓜と塩が置かれ、握りが始まります。
懐石のような寿司。
1貫づつ寿司皿に。
仕事がされており、そのままいただきます。私は手で…
お隣の席の関東からの方が箸を使われていて、自分が手で食べる人なのを、はたと気づいたりして(^^;

◆おまかせ 15000円(税別)
・生鮪…この日は味優先の150kgの外洋もの。
・赤身
・赤烏賊…今日も美しい!飾り包丁、錦胡麻と雲丹と飛子の定番ビジュアル。
・車海老…軽く湯通しされてますが動く尾、ぷりぷりの身。のちに焼いた頭。
・〆鯖… 刻み昆布のせ。
・玉珧…炙りのタイラギに海胆。
・平目
・太刀魚…炙りで。今日もふっくら。梅肉がのってます。
・椀…赤出汁か吸物。
・漬鮪…定番、和出汁の漬け。
・白子…シーズン最後。大きな白子で熱々。口の中で白子リゾットに。
・穴子…女性は半分にして二つの味で出されます。男性仕様でお願い。大きな一口で。ふわふわ♡
・玉子…冷されて甘い玉子焼き。
・マスクメロン…天寿し京町店の〆はこれ。

熱いお茶が冷めることなく入れ替え続けられ、最後の一杯は煎茶。
流石の配慮と居心地の良さ。
カウンター上のガリと、無くなると追加を置いて貰える胡瓜をつまみつつ、次の一貫を待つ。
小倉で生まれた、かぼすと塩でごくシンプルに味付けをする独自のスタイルの極み。
江戸前とは違う小倉の独自性。

60代の天野さんには、まだまだ長く握っていただけそう。
寿司職人のご年齢は筆頭に東京の次郎さん、金沢の弥助さん、北九州のもり田さん。
先輩方もご健在ですものね。
楽しい時間は終わりました。
10貫で15000円なんですが、大体10貫以上のサービスあり。
4月から、おまかせの量と価格が増えるそうです。
地元なのでいつでも行けると思ってましたが、遠方の方の予約も多く、今回のお休みもあり…
利用時に予約することにしました。
行きたい時の予約ってほぼ無理ですものね。
このGWに伺う予定です。
ご馳走さま。
数日後に伺います(^^
北九州市小倉北区京町3-11-9、天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、その先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
カウンターのみの席数は5席。予約必須です。
お酒が置かれていない個性派店ですが、一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通っています。
小倉駅徒歩5分の路面店。駐車場あり。
営業時間12:30~15:30、17:00~21:00(20:00L.O.)。
定休・月曜。定休日の翌日の営業は16:30~

冬の間にもう一度。
と思っていたらやはり予約が混んでいて、春の席を確保していました。
お店の入口には車が二台駐車出来ます。今日は車で来ているので駐車場を利用。
駐車台数も、最大二組で5席なので、これで十分なんですよね。
店前の活花に桜。時間に入店。天野さんの変わらぬ柔和な笑顔。
THE TABELOG AWARD2017 Gold受賞のトロフィー発見!
西日本には1本しか出てないGoldトロフィー。
おめでとうございます!
その高い評価は地元レビュアーとしても、とても嬉しいことです。
個人店が5席と決め席数を増やさないのは覚悟が要ることです。
客と向き合い対話を大事にした心配りと、自らが必ず握るその姿勢に敬意を持ちます。
熱いお茶とおしぼりで迎えられ、胡瓜と塩が置かれ、今日も楽しみに大将の手元を見つめます。

◆おまかせ 15000円(税別)
・生鮪…最初に鮪が出ますが、この1貫でまず気持ちがとろけます。
・赤烏賊…一番のビジュアル。今日も美しい!
・車海老…湯通しされてますが動く尾。のちに焼いた頭。
・〆鯖… 刻み昆布のせ。
・帆立…肉厚の貝柱に甘い煮詰め。
・平目…肝のせ。
・太刀魚…今日もふっくら。梅肉が味のポイント。
・漬鮪…和出汁の漬けも、ここ天寿し京町店ならでは。
・鱚の昆布〆
・椀…赤出汁か吸物。赤出汁にしました。具はジュンサイと白身。
・河豚の白子…シーズン最後に間に合いました。
・穴子…女性は半分にして二つの味でいただけるのですが、男性仕様の一口にして貰っています。フワフワ!
・トロ鉄砲…もう出てました。夏を待たずして、プチプチの海葡萄と濃厚なトロの二重層。
・玉子…甘いしっかり系の玉子焼き。
・マスクメロン…天寿し京町店の〆はこれ(^^

熱いお茶が途切れることなく入れ替えられ、カウンター上のガリをいただき、次の一貫を待つ。
今日のネタは天寿しスタンダード。
お酒の大好きな方と二人で来ていました。
お誘いしたものの、お酒なしでこの価格で満足いただけるか…
食事後の彼女の輝く笑顔と、お礼の言葉が全てを物語っていました。良かった(^^

天野さんに、THE TABELOG AWARD2017 Gold受賞の授賞式典のことを伺ったり、気になるお店のことを伺ったり。
楽しい時間はあっと言う間でした。
先代の天寿し創業は昭和14年(1939年)。
地元で生まれた、かぼすと塩でごくシンプルに味付けをする独自のスタイル。
ここまでよく高められたものだと思います。
何処にもない寿司。私は大好きなんですけど、江戸前好きの方は好みが分かれそうです。
今では全国にその名を知られる存在。
北九州の小倉にありて、全国から人を呼べるお店です。
北九州市小倉の天寿し 京町店
先代が北九州の上質な魚の旨みを生かすために、塩と柑橘類の酸味でネタを食べさせる画期的な握りを考案。
店主 天野功さんは、その先代の志を受け継ぎ一貫だけで味が完結する小宇宙のような握りを提供。
このような繊細で緻密な創作寿司は、まずお目にかかれません。
カウンターのみの席数は5席。予約必須です。
お酒が置かれていない個性派店ですが、一握入魂の寿司と店主の人柄に惹かれ通ってしまいます。
小倉駅徒歩5分ほどの路面店。
営業時間12:30~15:30、17:00~21:00(20:00L.O)。
定休・月曜。定休日の翌日の営業は16:30~

3月に4名で利用。今シーズンの白子が終わる頃と思っての訪問。丁度その時でした。
本日も10貫 15000円(税別)。白子の軍艦が抜群に美味しかった。
写真数も多いので1枚だけ追加します。数字にカウントされない最後に手渡しされた手巻き。
嗚呼、幸福、口福*。♡

店内アプローチにクッキングパパの原画と思われるものが上品に掛けられていました。
(掲載誌モーニング・作うえやまとち)
うえやま先生も通ってらっしゃるのですね~
本日もご馳走さまでした(^^

(2015/11)
11月に仲間と利用しました。
お店を貸切りで。
と言っても5席のお店です。満席利用です。
10貫 15000円(税別)の世界。お酒はなく飲物は用意されるお茶だけ。
利用すると分かる10貫以上の価値。
今回は初利用の方々とだったのでスタンダードな寿司の流れ。
回数利用をしていると変化をつけてくれます。
変わらぬ配慮と人柄に和んでゆく店内。写真を少し足しました。

枻(えい)出版社から発売されている「寿司のこころ」。
日本が誇る、寿司の求道者として10名10店の紹介がされてます。
寿司好きには面白い本です。
天寿し京町店の天野さんも6Pに渡り紹介されています。
創業は昭和14年(1939年)。
九州産のとびきりの食材の持ち味を存分に愉しめる店。
かぼすと塩でごくシンプルに味付けをする独自のスタイルが評判を呼ぶようになる。
今では全国にその名を知られる存在へ。
そう始まり、最後に写真に添えられたコメント。
天野さんにとって理想の寿司をお尋ね。
「親父が握る寿司だね。生涯かかっても超えられないよ」と教えてくれました。
ブレません、天野さん(^^

(2014/05)
今年になって価格が変わっています。
天野さんの新しいチャレンジがスタートしました。
今回写真は変化が分かるように久しぶりに全て並べました。

◆10貫 15000円(税別)
・生鮪
・赤烏賊
・車海老
・〆鯖
・揚巻貝
・鱚の昆布〆
・甘鯛に梅
・和出汁の漬け鮪
・河豚の白子
・穴子

5席には多くて二組。
ゆっくりと食べてもらえる環境配慮が最大です。
ここの席に感じるのはオゾン浴のような清々しさ。
室温に気を配られ寒そうであれば膝にブランケット。
おしぼりが出されお茶が入り、席の前のカウンターに胡瓜と塩。
仕事が十分された一貫は、一品の料理のように扱われ出てきます。
この日は、定置網にかかった生鮪から。
店主との会話を楽しみながら味わっていきます。
後半で、椀物を吸い物と赤出汁から選びます。
大きすぎて食べづらい穴子は、女性には半分サイズで2貫用意。
得した気分になりますネ(笑
10貫ですが、最後にトロ鉄砲を手渡されました。
もう海葡萄が出てますか。
こちらのオリジナルだと思いますが絶品。美味しいです!
追加せずに、新形態を堪能。
〆の玉子とメロンは、私にはダブルスイーツです。
この量でも十分。満足です。
一貫の力が強くなった気がします。
単純に一貫幾らで割り切れない空気感。サービス、付加価値。
やっぱり私は天野功さんの世界感の大ファン。
この価格で、お酒を出さない店で、小倉で2か月先まで全国から予約が入ってるのは流石。
予約の入っていない時間帯を探して、また参ります。

(2013/10)
時間が出来ると食べに行きたくなる、天寿し京町店
予約満席で最近は3回に1回しか行けないくらいですが、行き過ぎずに丁度良いのかもしれません。
すっかり有名になられて、案の定来年発売予定のミシュラン調査が。
ご自分のスタイルがあるので、掲載をお断りされたそうですが拒否権はないと返されたそう。
写真が載らないだけだとか。
でしたら一緒なので撮影写真をお使いになって結構ですということになったそうです。

掲載と言えば、クッキングパパでも絶賛されていた海ぶどうとトロの巻物「トロ鉄砲」。
(講談社 モーニング2013 NO.40)
今年の夏からお目見えで何度かいただきましたが、抜群に美味しかったです!
トロの脂のコクを海葡萄がサッパリと押さえてくれて、海苔の香りにプチプチとした食感。
今年はシーズンが終わりましたが、来夏も食べたい逸品。

店主 天野さん。
料理人を目指す若者の中で、寿司職人が少ないのを、夢が持てないからだと苦悩中。
先代の天寿しがそうであったように、寿司の価値が上がるよう、北九州の小倉で認められるか思案。
来年は素材とお値段に変革をされるのかも。そんなお話も最近聞きました。
今のままでも私は良いお店だと思うのですが、将来を見ていくのも経営者のお仕事ですものネ。
頑張ってください。

(2012/12)
先月、今月と訪問しましたので、ちょっとだけ写真追加。
ちょっとだけ内容を記します。共に夜利用。
7貫6000円(税別)、14貫12000円(税別)が目安です。

◆11月
鮪、烏賊、海老、しめ鯖、帆立、河豚、太刀魚、鮪の出汁漬け、キス、鰆、カワハギの肝和え、鮑、海胆、穴子。
14貫食べて追加で、白子と蟹。
◆12月
鮪、烏賊、海老、しめ鯖、赤貝、カワハギの肝和え、太刀魚、鮪の出汁漬け、キス、鯵、サザエ、赤ムツ、白子、穴子。
14貫食べて追加で河豚。

毎回、柑橘香る胡瓜の付け合せと、お吸い物か赤だし、〆に玉とメロン。
通して粉茶〆に煎茶のスタイルです。
お手洗いには御香が焚かれ、利用後は温かいお絞りを持ったスタッフさんが待っています。
店内滞在時間に、お客が如何に快適に過ごすか。
そこに心を砕かれてるのが、天野さんらしいなぁっていつも思います。
今年の食べ納めも満足でした。
ご馳走様でした!

(2012/04)
北九州市小倉の天寿し 京町店
本日も、お酒は置いてないけども絶品のお寿司をいただきに。
今年から気持ちお値段上がってます。
予約時の電話で予算の話をされる際、ご確認ください。
お昼利用です。
お店の前の活花は桜。時期ですね。
店内の雰囲気は相変わらず良い感じ。
贅沢な5席のカウンターに座り、心清らかにいただきます!

◆大間の鮪、烏賊、車海老、しめ鯖、牡蠣、アラ、太刀魚、鮪の出汁漬け、キス、鯵、サザエ、河豚の白子、赤むつ、穴子。
一貫追加で、カワハギの肝和え。
お吸物に、玉子焼き、メロン。
嗚呼、美味しかった!!写真は牡蠣1点のみ追加しました。
牡蠣、絶品でした。
ゆっくり炭火で焼かれて燻製のように香り豊か。
でも柔らかで味が凝縮されてて。

(2011/11)
北九州市小倉の天寿し 京町店
小倉駅から歩ける場所なのですが、お酒を置かない店なので車での訪問も多い、大好きなお店です。
お店の前には、駐車場2台分。最近は5席しか使われないので、駐車場の台数もこれで十分ですね。
本日は、天寿しさんは初めてのゲストさんとの訪問。
いつもの超快適空間と、ご主人の笑顔。楽しみな時間の始まりです。
柑橘の絞られた胡瓜が常に前に置かれ、これも美味しくて食べ過ぎてしまいます。
本日も14貫握ってもらいました。予算10000円(税別)。
写真は100点しか枠が無いので、数点づつのアップにします。

◆生鮪、烏賊、海老、〆鯖、帆立、アラ、太刀魚、漬鮪、キス、鯵、サザエ、真鯛、河豚の白子、穴子
大間の170kg級の鮪からスタート。
今回は雲丹の苦手なゲストの為にようやく握れるサイズとなった、白子が使用されました。
じっくり焼かれて出されましたが、熱いので気をつけてくださいとの話通り、アッツアツ!
中身はトロリと濃厚。口の中でシャリと混ざってリゾットのよう。至福です。
お吸い物、玉子、メロンをいつもの通りいただいて、大満足。

ご主人から、こんな写真が出てきたんですよ…
と、先代の写真を見せて貰いました。
セピア色の写真の先代は、生き生きと自信に満ちた表情をされていました。
天寿しで職人をされている時代のもり田のご主人がご一緒に。
時代を感じる一枚。
近く、弥助ご一行さんが食べに来られるとのこと。
同行ゲストも満足され、本日の心配りも感動モノ。
やはり素晴らしいお店だと再認識。

(2011/09)
北九州市小倉の天寿し 京町店
他県から来られたゲストと一緒に行ってきました。今回も14貫10000円(税別)。
写真は一貫だけ足しました。やっぱり大好きなお店です。
何度行っても飽きませんし、こちらのお店へ行くために、お仕事頑張ろう♪
と思えます。

(2011/08)
北九州市小倉駅から徒歩圏内の天寿し 京町店
地元の誇る創作寿司店。
地元の私、ここのお寿司が大好きで、ご主人の人柄が大好きで。
訪問がとても楽しみです。
この日も予約をして出かけました。
人気店ですが、お酒を置かれていないので、お客さんの入れ替わりは比較的早い。
一日のどこかに席が空いてる時間があったりします。
予約が取れなかった場合は空いてる時間を聞くと、意外にとれます。

ビル1階。入口の暖簾の横には、いつも時期の活け花。
店内に入ると、席まで雰囲気のあるアプローチ。
今日も5席のための空間が完全な状態で用意され、ご主人の笑顔。
席に座れば、気遣いのブランケット。天使の声に聞こえるBGM。
予約時に予算の打ち合わせがあり、お酒が置いていないことを告げられます。
写真は出されたもの全部でなく定番ネタの好きなものと、旬のネタの一部です。

◆生鮪、烏賊、海老、小鯵の〆もの、帆立、鱸、太刀魚、漬鮪、春子(子鯛)の〆もの、鯵、サザエ、鶏魚(いさき)、海胆、穴子
計14貫。
美味しい胡瓜が箸休めで出されます。
食べたら補充して貰えます。
ガリは陶器の容器入りでカウンターに置いてあります。
北九州らしい甘い味付け。これが好き。
寿しの素材が良いのは勿論ですが、ご主人の創作の一手間で、華やかで独創的な美しさに。
カウンターへ置かれたら、そのまま食べられる仕事がされてます。
生鮪はそのままで。
烏賊はいつものように美しい飾り包丁が入ってます。
雲丹や錦胡麻で彩られ湯通しされているのに海老は痙攣。
小鯵の〆モノの上には茗荷と羅臼昆布が添えてあり…
後半で、お吸い物か赤出しを好みでいただけて、最後は玉子焼きとメロンで〆。
今日も大満足!!!

凄いのは、ご主人の向上心。
こんなに完成度が高いのに、更なるサービス向上を常に勉強されています。
ジャンル広く有名店へ行き、交流し勉強したいと言われ実行されてます。
この日の箸置きが駒。
可愛いなぁと思って聞いてみると、金沢の名店 小松弥助のご主人と行き来、金沢で購入されたとか。
天寿しのご主人は、先代の味を守り、先代の理想を追い求められてます。
ご主人の寿しを食べ話をしていると孔子の論語を思い出します。
子路第十三の二十三「子曰、君子和而不同、小人同而不和」
斯くありたいですね。
敬意を持ちます。

(2010/10)
北九州市の創作寿司、天寿し 京町店
前回訪問の1週間後、再訪問です。
前にお隣で召し上がっておられた、おばあちゃま。
食べていらしたネタが美味しそうだったので、それらをいただきに。
予約も出来まして時間通りに訪問。
今回、初めて母を連れて行きました。私の飲酒DNAは母から。
母は、お酒の置いてないお店には行かないのです。
美味しいから!
お酒は後から!
と、説得をして連行。
今日も清潔な店内。
お茶目な母を中心に握ってもらいました。
先週来ていた私達とは違うネタで。
写真は今日も一部です。
大間の鮪、烏賊、車海老、しめ鯖、ホタテ、河豚、太刀魚、鮪の出汁漬け、小鯛の〆物、車海老の焼いた頭、瀬つけ鯵、サザエ、アラ、海胆、穴子、コハダ、お吸物、玉子焼き、メロン。
以上10000円也(税別)。

今日は良い一番出汁がとれたのでと一押しだったお吸物。
絶品でした。
その出汁で作られた玉子焼きは、母絶賛!
私は河豚が食べられて幸福。
アラは脂がのって美味しかったです。
山葵は苦手!と言う母に快くサビ抜き対応してくださったり。
終盤「もう食べられない」と言う母にシャリを小さくして下さり。
「もう本当に満腹で無理」と言いながら、美味しそうなネタを見るとオネダリ。
結局全て食べた母。
お酒なしで大満足していました。
母に楽しかったと言って下さった、天野さん。
有難うございます。
美味しかったです、ご馳走様でした。

(2010/10)
北九州市小倉北区の天寿し 京町店
北九州の創作寿司店として名が通ってます。
ロケで北九州に来られていた「海猿」の俳優さん方。
利用されてTV番組で忘れられないお店として紹介されてました。
わ!これは予約が取れないかも…と心配してましたが、2回目のチャレンジで訪問。
今日もカウンター5席は予約で埋ってました。
席に着くとブランケット。
そして、お茶。
お酒はありません。
でも、お酒がなくても通いたい、別格のお店。
訪問出来てワクワクです。
おしぼりで手を拭いて写真の許可もいただいて、さぁいただきます。
前に掲載済みのネタは写りの良かったものだけ追加しました。
一貫目が生マグロのカマ。
「カマはあまり寿しには使われないと思うのですが、今日のは良いので」と。
うん!美味しい!!!
次に烏賊。
湯通しされてるのに動く海老。
しめ鯖。カワハギの肝の軍艦。ホタテに煮詰めが塗られたもの。太刀魚。
海老の頭は焼いて出されます。
ただただ、黙って味わうのみ。
私は、こちらでお鮨にお箸を使ったことがないです。
カウンターに置かれた鮨を手で。それが美味しい。
錦胡麻の彩りを綺麗!と見惚れたり、柑橘類の絞り汁の酸味を愉しんだり。
フリーズドライの粉醤油が利用されているものは、醤油の味より前に魚の味。なるほど。
後半です。
マグロの出汁漬け。キス。玄海の瀬つけ鯵。サザエ。真鯛。山口の雲丹。穴子。
途中で出される椀の量はあえて少なめ。
お寿司の〆に甘い玉子焼きとマスクメロン。
シャリの大きさ、シャリの温度も好みです。炙りモノも良い。
一貫が一つの料理。
嗚呼、芸術の域!!
美味しかった!!!
お隣は一人で来られていた、おばあちゃま。
美味しい美味しい、と私よりも沢山召し上がられて。
7貫5000円(税別)が目安です。
本日も14貫10000円(税別)でした。
ご馳走様でした。

(2009/12)
北九州市小倉北区の天寿し
駅近で、交通の便は良いのです。
お酒を置かない店なので、車で向かいました。
予約時には、お酒がないことを告げられます。
とても気遣いをされる頭の低い素晴らしい人柄のご主人。
店内は、手洗いの水が流れるカウンター席のみ。
縁ある人に造ってもらって駅前店が出来るまで保管していたという看板。
その金箔文字が合う店内の配色。
寿司店ゆえ店内の温度を高くしないため、用意されているブランケット。
席に座ると気持ちの良い期待が湧きます。

◆烏賊、海老、鮪、〆鯖、帆立、平目、太刀魚。まず、7貫。
烏賊に七色の胡麻が振ってあります。京の錦胡麻。天然色とのこと。
海老は湯通しされているネタが動くので驚きます。
頭は焼かれて出されます。本当に美味。
鮪は津軽の生。
いつもの箸休めの胡瓜と塩。
これが美味しくてガリは食べずに胡瓜ばかり。
まだ食べられます。次を握って貰いました。

◆鮪漬け、鱚、鯵、鮑、赤むつ、海胆、穴子。次の7貫です。
鮪は出汁漬け。鯵は玄ちゃん鯵。玄海のブランド鯵です。
これにはフリーズドライのパウダー醤油と錦胡麻が使われていました。
素晴らしい探究心。
穴子は、女性のみ半分に切って出してくださいます。

14貫。お腹一杯。
お吸物、赤出汁は二人分です。汁椀も絶品。
玉子とメロンをいただいて、大満足。
毎回感動します。ご馳走様でした。
今日も最高でした。
白子が美味しい時期になったら、またお伺いします!

(2008/09)
天寿しへ行って来ました。お店に入るとカウンター6席の贅沢な空間です。
「楽しみにして来ました!」と伝えますと「頑張ります」と店主、天野さん。
ご自分よりも若い客に対しても、とても丁寧な物腰の方です。
席に座るとひざ掛けのブランケットを渡されました。
店内は冷房が効いており優しい心遣いです。
店内は清潔で綺麗。
手洗い用の少量の水が席の前に流れており、スマートでこれも嬉しい。

7貫5000円(税別)。
14貫までは違うネタと伺いました。
1カウンターに一貫づつ置かれます。
そのままで食べられるように一仕事されて出されます。
旬のネタに、ひと手間繊細な趣が添えてあり心が伝わってくるような出され方でした。
マグロにしても塩と漬けの二種類を食べさせて貰いました。
塩も珍しいですし、漬けもマグロの出汁漬けとのこと。
出汁の香る漬けもはじめて。
割りたてのウニの軍艦は、臭みが全くなく甘い。
「すし屋と言っても、漁師さんと魚屋さんが居なければ何にも出来ないんですよ」
なんて謙虚なお話も。
〆鯖や太刀魚の炙り。湯通しされた車海老と香ばしく焼かれた頭。
サザエのオクラ乗せ。煮詰めの塗られた帆立の貝柱などなど。
ペロリと食してしまいました。
カウンターには胡瓜と塩が置かれてましたが、箸休めにこれが美味いんですね。
ご主人も「うちの一番人気です」なんて笑っておられましたが。
シャリは小さめ甘めで、ネタは柑橘系・塩系の味が印象に残りました。
山葵量も合わせてくれ、かなり良い気持ちで14貫いただきました。
お茶も常に熱いものに替えてもらって、美味しくいただけました。
最後に甘い玉子焼きとメロン。大満足でした。
お酒は置いておられませ。
その分お客さんには楽しんで貰おうと言う気持ちが伝わってきました。
私は飲む方ですが、途中飲みたいと思いませんでした。
純粋に寿しを楽しんだ気がします。
また予約をとって伺いたいと思います。

  • 烏賊
  • 車海老
  • 写真撮影に応じられる天野さん

もっと見る

2位

オーベルジュ まつむら (福間 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥8,000~¥9,999

2012/09訪問 2014/05/14

山郷の古民家「オーベルジュ まつむら」で味わうフレンチ!

※2014年4月末をもって、こちらの店舗は閉店されました。
<オーナーシェフは只今、熊本の小国に新天地を求めて準備中でいらっしゃいます>

福岡県宗像市(むなかたし)のオーベルジュ まつむら
地元の鐘崎漁港から仕入れた鮮魚を使用した、旬の食材で作る創作的フランス料理を楽しめます。
ソースやスープ、パンやデザートも一から手作りの自家製。完全予約制の予約に応える丁寧な内容です。

今回は予約でランチ。女子2名利用の「お仕事お疲れ様!ストレス解消しようよ」ランチです。
こちらが予約出来たらココで。との話をしていましたら、予約が上手くとれました。
当日快晴。9月に入ったというのにまだ暑い日。
周辺環境は山です。お店は山間の古い住宅街。脇道への小さな看板を見落とさないように注意です。
住宅街の間の古民家、予約数に対しては十分な広さの駐車場です。
手入れされた庭園は、暑い昼間と対照的に秋の色に色づきつつありました。
裏庭を流れる小川の蛍、今年は少なかったとマダムから聞きました。

さて、お料理。
コース料理のみで、アラカルトはありません。
<ランチ>のコース3675円、5775円(税込)
ストレス女子は美味しいものが食べたくて、金額の大きい方に。

◆ランチ 5775円(税込)コース
・鴨のサラダ
オレンジのソースとバルサミコ。思いのほか食べやすい鴨。鮮やかな色合いが綺麗。
・刺身用帆立
表面がカリッとするほどソテーされてました。 ベーコン風味の赤ワインソースでコク。
・紫芋のスープ
ご覧の通りの色が綺麗なスープ。添えられたパンには紫芋のペーストが塗ってあります。
・真鯛
鯛の身に海老と帆立のムースが詰められてます。アッサリした調理でアメリケーヌソースが際立ちます。
トッピングはプチトマトのコンフィ。1時間低温で焼かれて、凝縮した甘み。
・巨峰のシャーベット
口直しに。絶妙な温度。グラスは冷凍庫で冷やされてますが、シャーベットは良い感じの硬さ。
作り置いてないですね。
・牛フィレ
柔らかい部分をシェフお任せで焼いていただいたらミディアムウェルくらいの仕上がりでした。
ポルチーニのソースは絶品。
・パン
手作りの自家製パンは素朴な味わい。
・デザート
無花果のムースケーキ、バニラアイスとフルーツ。ワインソースが添えられて。
・コーヒー
食後はコーヒーです。コーヒーで大丈夫かどうかは聞いてくれます。

◆ワイン
・シャルドネ(白) グラス 600円
・カルトドール リシャール シュルラン (シャンパーニュ) ハーフボトル 5000円
・ラ・パッション グルナッシュ(赤) グラス 600円
ワインリストは前回訪問の際と同じでした。
グラスワインがお得!マダムが惜しみなく注いでくれます。グラスはずっしり、、、
お酒好き女子2名、一杯目で見つめ合い、酔い過ぎないようにしようと話して、結果この量になりました(゚ー゚;
昼から泡もいただいて良い気持ち♪一ヶ月ぶりのお休みだから良いのです(^^ゞ
楽しく贅沢なランチでした(^^

オーナーシェフお一人でソースから全て。フロアのマダムとお二人での運営。
真摯に運営されているので、時間が足りないくらいであろうことを察します。
個人的には、ランチよりディナー食材のほうが好き。
食べる速度の早い私には感じないことでしたが、同行の彼女にはちょっとペースが速いかな。
ゆっくりした環境なので、気持ちゆっくりでも良いかなと今回思いました。
そうかΣ(゚Д゚;
私がゆっくり食べたら良いのネ(*゚ー゚)ゞ

(2010/06/04)
福岡県宗像市(むなかたし)のオーベルジュ まつむらへ行ってきました。
495号線から小さな看板を見つけて、住宅地の中へ入っていきます。
通りの小さな看板が頼りですが、お店はナビでも検索出来ます。
オーナーシェフが、みかん農家の方から購入された、築100年になる古民家を改装したレストラン。
敷地は400坪。湯川山が見え自る然豊かな住宅地です。
オーナーシェフは、フランス・ノルマンディー地方のルーレードゥラポスト、ブリュッセルのメゾンドゥシィーニュ、
インターナショナルホテルシェラトン、ヒルトンで修行後、帰国。
ホテル海の中道、ハイアット・リージェンシー福岡の両総料理長を兼務され
5年前に、こちらでレストランを開業。
食事は昼夜ともに前々日までの予約制で、ディナーは1日に多くても2組まで。
地元の新鮮野菜、地元の鐘崎漁港から仕入れた鮮魚を使用した、旬の食材で作る創作的フランス料理を楽しめます。
ソースやスープ、パンやデザートも一から手作りの自家製。予約に応える丁寧な内容です。

夕刻、陽が傾きかけた頃に訪問。
予約の電話を入れましたら、希望日はもう埋っており、空いている最短の希望日は10日ほど先で、即決予約でした。
駐車場へ車を入れるとマダムのお出迎え。
店内は広いフロアに距離のある席。清潔な真っ白いテーブルクロス、古民家のクラシカルな匂い、
大きな窓から見られる手入れされた庭園・・・。この日もディナーは2組で4名だけの、贅沢で静かな空間です。
料理は予約してましたので、ワインリストから好みのお酒を選んで、料理がスタートしました。
献立表やメニューはなく価格を選んで、お任せです。

◆ディナー7875円コース
・かんぱちのカルパッチョ 苺のソース
見た目に鮮やかな苺のソース。鮮度の良いかんぱちとの相性も良く、ビネガーより柔らかい酸味が心地良い前菜でした。
・フォアグラ カシス風味のソース
このお皿がテーブルに届いたときの香りの良さに感激しました。フォアグラの上にのっているのは、ブルーベリーとエレールの実。
下には林檎。濃厚なフォアグラですが、カシスのソースとフルーツで、爽やかさが添えられています。
・舌平目 魚のムース ウニのソース
舌平目に包まれているのは魚のムース。ウニのソースとウニに挟まれて贅沢な装い!
旬のホワイトアスパラなどの野菜と海老が添えられてました。
トップの赤いものは、トマトのコンフィ。1時間半オープンで焼かれて、凝縮した甘み!手が込んでます。
・口直しのシャーベット
ニューサマーオレンジ(宝来柑・ほうらいかん)のシャーベットです。甘味と酸味と苦味。とても美味しいシャーベットでした。
・福岡県産和牛 モリーユのソース
お肉の焼き加減は食事中に確認があります。ミディアムでお願いしました。
高級キノコ、モリーユ(アミガサ茸)が使われたソースに絡ませた、和牛フィレ。
柔らかいですが噛み応えはあり、脂身のない赤肉の旨みが感じられます。
添えられた野菜は、南瓜に蜂蜜が塗られていたり、人参はオレンジジュース煮だったり、一手間加えられています。
フィレ肉の下にもグリンピースなどが。
・パッションフルーツのムース
ご覧のとおり、綺麗な〆の一皿です!
爽やかなパッションフルーツのムース、フルーツは、赤肉のメロン、枇杷、苺、大粒のグミ。
グミは庭の木からだそうです。クッキーもバニラアイスも手作り。アイスの下にはスポンジケーキ。
・パン
自家製パンは中がモチモチ。甘さは感じず、焼きたてコッペパンのよう。
お皿が空くと、パンはいかがですか、と声がかかります。バターは用意されません。美味しいお料理のソースをたっぷりつけて(^^
・珈琲
飲み物のオーダーはなく最後に珈琲が入れられました。特に特徴はない飲みやすい珈琲でした。ミルクは用意されません。

◆ワイン
・カルトドール リシャール シェルラン フルボトル9800円
好みの辛口シャンパーニュ。豊かで透明感のある飲み口。
・ラ・パッション グルナッシュ(赤) グラス600円
確か、シスト土壌のグルナッシュを低収量手摘み収穫しているワイン。
これから価格の上がりそうな注目のワインは、果実味豊かで肉料理にぴったり。

宗像屈指のレストランと言われるだけのことはあります。
料理の香りがとても良かったです。
見た目にも綺麗ですし、鮮度の高い食材が美味しい!丁寧な料理がいただけて贅沢な気分に。
綺麗な食器、カトラリーの殆どはノリタケでした。食後は裏庭で「蛍」を鑑賞!!最高でした(^^
<ランチ>3675円、5775円
<ディナー>5775円、7875円、10500円

今年の5月13日にBS141、BS日テレで、こちらのお店の1時間番組が組まれたそうです。
オーベルジュですが、宿泊はありません。
今回、マイレビュアーJBLさん様に情報をいただいての訪問でした。情報有難うございました♪♪

  • 5500円ランチ
  • 鴨のサラダ
  • シャルドネ(白) グラス 600円

もっと見る

3位

料亭 金鍋 (若松 / 日本料理、すき焼き、ふぐ)

2回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.8
    • | 雰囲気 4.6
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 4.6
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 ¥8,000~¥9,999

2017/07訪問 2017/10/21

1895年(明治28年)創業、九州初の牛鍋屋◆国の有形文化財 料亭 金鍋

北九州市若松区本町2-4、料亭金鍋
1895年(明治28年)創業、本館は国有文化財に指定される老舗。
九州初の牛鍋屋として開業。
大正時代に屋号にちなんだ金製の鍋を作り牛鍋を供したところ、全国的に大評判となり多くの名士が訪れた。
全国一の石炭積出港として栄えた時代の歴史と文化があるこの町一の料亭は、現在もその時代と味が継承されている。
JR若松駅より徒歩にて3分。JR戸畑駅より車で5分、JR小倉駅(新幹線口)より車で15分。
駐車場なし。3軒先にコインパーキングあり。
全室個室で完全予約制。予約は電話で。全室仲居がつく。接待向き。
営業時間11:00~15:00、17:00~22:00。不定休。席は2名~100名。カード不可。
牛鍋コース7560円、懐石5400円より。税込価格、サービス料10%別途。
ミシュランガイド2014福岡佐賀特別版に、2ブラッククーベールにて掲載あり。


食の旅慣れた方が北九州に来られるとあって、ご案内出来る店を考えておりました。
私が探さずとも各地の店をよくご存知の方。
であればお一人ではご利用になれない、北九州の歴史を語るに良い店をとこちらの料亭を予約。
メニューはネットで見ていただき、やはり初めての利用は牛鍋でとのこと。
鍋料理は、メインの鍋に、先付・前菜・造り・蒸物・食事・デザート付。
メニューはこちら↓
http://www.kinnabe.com/ryouri.php

当日は、2階の「葦平の間」を利用。
一杯目は生ビールで乾杯。

◆牛鍋コース 7560円

百有余年に渡り守り続けた名物料理。
厚切りにした伊万里牛サーロインを八丁味噌で炊きます。
牛肉の扱いに慣れていなかった時代の料理です。
今のように美味しい伊万里牛であれば、味噌仕立てでなくても良いのでしょうが、これはこれで食の歴史として残って欲しい文明開化の味。

・先付…器の中は、湯葉と蕗のお浸しに茎山葵
・前菜…モズク酢、サーモン寿司、帆立のベーコン巻、鶏松風
・造り…鯛、ヒラス、北寄貝
・牛鍋…煮たつ味噌は八丁味噌と九州の赤・白の味噌をブレンド、生卵は太陽卵を使用
・蒸物…茶碗蒸し
・食事…茗荷ご飯、蜆の味噌汁、香の物
・デザート…マスカルポーネとバジルのアイス、赤みはトマト

佐賀の伊万里牛には、佐賀の酒の鍋島が合うと思い、1本持込させて貰いました。
女将にお願いして、家宝の金鍋を出して貰い、金鍋と猪口で燗酒の飲みくらべ。燗酒は司牡丹
食後は、居合わせた仲居さん全員でお見送り。
歩いて行ける範囲で、もう一飲み。

・・・

別の日。「龍の間」にて、牛すきコース 7560円。
内容は、同じく鍋料理なので、先付、前菜、造りの流れ。
牛すきも、仲居さんが作ってくれます。
国内最高級の和牛といわれる伊万里牛。
たっぷりの焼きねぎと昆布で出汁を取った伝統の割下で炊き上げます。
蕩ける霜降り肉の甘味。たっぷりと溶き卵に浸して食べる口福。
蒸物、食事、デザート。

福岡県で現存する一番古い料亭。
変わらない姿で残り続けて欲しいものです(^^
北九州市若松区本町2-4、料亭金鍋
1895年(明治28年)創業、本館は国有文化財に指定される老舗。
九州初の牛鍋屋として開業。
大正時代に屋号にちなんだ金製の鍋を作り牛鍋を供したところ、全国的に大評判となり多くの名士が訪れた。
全国一の石炭積出港として栄えた時代の歴史と文化があるこの町一の料亭は現在もその時代と味が継承されている。
JR若松駅より徒歩にて3分。JR戸畑駅より車で5分、JR小倉駅(新幹線口)より車で15分。
駐車場なし。3軒先にコインパーキングあり。
全室個室で完全予約制。予約は電話で。全室仲居がつく。接待向き。
営業時間11:00~15:00、17:00~22:00。不定休。席は2名~100名。カード不可。
牛鍋コース7560円、懐石5400円より。税込価格、サービス料10%別途。
10名様以上の宴会コースあり、6480円より(懐石料理+飲み物+サービス料)。 
お昼の懐石4104円。
ミシュラン2014福岡佐賀特別編に掲載あり。

平成27年12月12日、忘年会で利用させていただきました。
この度、お店でも利用が多くなって来たというテーブル席にしていただきました。
座の風情も捨てがたく悩みましたが、こちらの方が長時間が楽に過ごせる気がします。
当日は、初めてお会いする食べログレビュアー様・長くお付き合いしているレビュアー様にお越しいただいて。
サイトで交流はしているものの、お会いするのは初めての方も。
初対面ですが親近感を持っているというオフラインミーティングです。
趣味を同じくする方々と、北九州で行う忘年会は今回で5度目。
その趣味のベースを提供されている、食べログ本部を招いて4度目になります。
金鍋の料理とサービスを堪能しながら、食べる事が好きで情報発信をされている方同士で、また本部と機能の使い方や現況の意見交換。
美味しく楽しく有意義な時間となりました。

お料理は、嗜好に出来るだけ近いものとなりますよう、お店の伝統「牛鍋コース」と「月懐石」のどちらかを事前選択いただいてました。
圧倒的に牛鍋コースが多い中、3名様が懐石を選択。
私も懐石にしていました。
牛鍋コースも月懐石も同じコース料金で7560円(税込・サ10%別)。
10名以上だと宴会コースが利用でき、飲み物+サービス料込6480円~
今回の内容は、竹コース8640円(飲み放題、税サ込)に当たります。
飲み放題は専用メニューがあり、飲みたいお酒がありましたので持込許可をいただきました。
師走は忘年会で埋まる月。サービスも荒れるのでと心配されていた女将。
同じ色の紅をひいた若い仲居さんを部屋に5人つけていただいて華やかで、かつ配慮も中々のもので心配ありませんでした。

下書きを山積みしておりますが、今年も残りわずか。
最優先でレビューします。
参加いただいた皆さま、楽しい時間を共有出来て嬉しかったです。有難うございました。
創業120年、福岡で一番の老舗料亭、金鍋のご繁栄も合わせて心よりお祈り申し上げます。

(2015/10/31)
今年、平成27年7月5日に世界遺産登録が決定した明治日本の産業革命遺産。製鉄・製鋼、造船、石炭産業。
北九州市からは1901年に創業した官営八幡製鐵所旧本事務所が、その構成資産となりました。
企業の構内に立地していることから、現在一般には公開されていませんが、旧本事務所(1899年竣工)を眺望できるスペースを北九州市が整備したところです。http://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/01901014.html
北九州市は世界遺産のある街となりました。
お祝いモードで全国、いえ全世界から多くの方がこの地を訪れていただけることを期待しています。
さて、私個人でお祝い出来そうなことを企画しました。
北九州の歴史や文化に触れながらの接待にもプライベートにも使わせて貰っている料亭金鍋
明治日本の石炭産業を見てきた市内若松区の高級料亭です。
北九州に食べログレビュアー様方が集える忘年会をこちらで開催させていただくことになりました。
ご興味のございますレビュアー様、メッセージを下さいませ*_ _)ペコリ

その忘年会のメニューは、文明開化の味がそのまま残る鍋料理の「牛鍋コース」と、苦手な方がいらっしゃる想定で「懐石料理」の2種から選んでいただくことになっています。過去の自分のレビューを確認。
懐石レビューが無い(^^;
ご紹介の為にもと、プライベートで行って参りました。
急な予約で大広間しか空いてなくそれでも良いですかとのことでしたが、それで良いんです。
忘年会の会場はこちらのお部屋ですので下見兼で(^^
お部屋へと迎えられると、落ち着くように衝立が用意されていました。

◆月懐石 7000円(税サ10%別)
厳選素材と料亭の技織りなす彩華やか味覚。
・先付 銀杏豆腐 
・前菜 生ハムチーズ 里芋 だだちゃ豆 菱の実 サーモン寿司 
・造り オコゼの薄造り
・碗物 松茸の土瓶蒸し
・蒸物 茄子田楽
・焼物 伊万里牛のステーキ
・炊合せ 蓮根饅頭
・揚物 鱧の大葉巻き
・食事 炊き込みご飯 オコゼの赤出汁
・デザート バニラアイス シガレットクッキー フルーツ

◆シャンパーニュ マリー・ワイス ブリュット 6500円(税サ10%別)
シャンパンと懐石を合わせてみました。
辛口シャンパーニュは和食との相性も良しです。
力強くきめ細かい泡立ち、引き締まった味わい。
シャルドネ43%、ピノ・ムニエ30%、ピノ・ノワール27%。

◆窓乃梅古梅(佐賀)二合 1500円(税サ10%別)
金鍋の宴会飲み放題に出されてもいるという日本酒(燗酒)をいただきました。
佐賀県最古の酒蔵の酒。
長い時間、佐賀人に愛され飲んでいただいた普通酒。
やや甘口でやや濃醇な味わい。

料亭料理も客人と訪れて好評いただけるもの。
安心して訪れることが出来ます。
着物に大正ロマン風のカフェエプロン姿の若い女性が多い仲居さんが可愛いです。
女将から金鍋の歴史や訪れた方のお話を聞けるのは興味深いですよ。
料亭金鍋の常連客だった若松生まれの作家、火野葦平。
彼の原作の映画「花と龍」のポスターが店内入ってすぐに貼ってあります。在りし日の高倉健さんの姿が。
映画のロケでも料亭金鍋が使われたそうです。

北九州市の金鍋を紹介するページも合わせて。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02100274.html

(2012/04/30)
北九州市若松区本町、国の有形文化財に登録されている、料亭 金鍋
明治5年、文明開化の国策で天皇陛下が食された「牛鍋」。
全国で牛鍋が一代ブームとなった折、九州初の牛鍋屋「金鍋」を開業した初代店主。
大正期に屋号にちなんだ金製の鍋を作り牛鍋を供したところ、全国的に大評判となり多くの名士が訪れたとか。
100年以上守られてきた、金鍋の名物料理「牛鍋」。
このお話しをネタにさせて貰いながら、接待で使わせて貰っている料亭です。

この度の利用は、ちょっと気の許せる集まり。写真を撮り久しぶりのレビューです。
ゲストの意向で献立は、文明開化の味「牛鍋」に即決。
完全予約制ですので、前もって予約。
女将に相談。家宝の金鍋、来店の皆さんに披露してくださいネ(-人-

当日は雨でした。雨に濡れる文化財の建物も情緒があって良いものですね。
お部屋は2階「花の間」。すでに準備がしてあり、着座と同時にビールをオーダー。
乾杯してスタートです。

◆牛鍋コース 6300円(旧価格)
金鍋の鍋コースには、先付・前菜・造り・蒸物・食事・デザートが付きます。
メインの鍋だけでなく、造りなども鮮度がよく、安心してゲストを連れて行けるのが嬉しいです。
牛鍋は、厚切りにした伊万里牛サーロインを、八丁味噌で炊きます。
牛鍋の肉は厚み分の食べ応えがあり、硬くなくとろける感じでもなく、ザクッと噛み切れる旨みのある厚めの伊万里肉。
八丁味噌で味付けしてあり、生卵に浸し食べます。
部屋で炊かれる炊き立てご飯の食事とデザートで〆。
仲居さんが若く、着物にレトロなカフェエプロンで甲斐甲斐しく給仕されます。
お酒も入り宴会は盛り上がり、皆様笑顔で散会。

閉店時間はあるものの、時間を越えてもお店の何方もお首にも出しません。
古くから接待で使われてきた料亭の姿勢に毎回感謝。このたびもお世話になりました。
女将さん有難うございます。
今回利用での変化情報は、3階の間が消防法が変わって使われるようになったこと。
隠れ家っぽくて素敵ですけど、給仕の方は階段が大変でしょうね。
見学させていただいた、このお部屋も素敵でした。

(2010/05/18)
北九州市若松区本町、国の有形文化財料亭 金鍋
料理も好きですが、明治・大正時代へトリップ出来る建物と調度が好きで訪れます。
今回は仲良し夫婦2組で利用。完全予約制で部屋数が限られるので、早めの予約を。
今回利用の部屋は「花の間」でした。

◆牛すきコース 7350円(旧価格)
佐賀、伊万里牛をたっぷりの焼き葱と昆布で出汁をとった、伝統の割下で炊き上げられます。
上質な伊万里牛はとろける美味しさ!贅沢な甘みです。
仲居さんが卵から溶いてくれて、これまた贅沢。たっぷりお肉をいただいて〆は甘辛い出汁で煮るうどんです。
コースには、先付、前菜、造り、蒸物、食事、デザートが付きます。
造りはいつ来ても鮮度がよくて、最後の食事の炊きたて季節の炊き込みご飯と毎回具の違う味噌汁も楽しみです。

部屋には、実用出来るレトロなテレビがあり驚き。
文化財指定された歴史ある建物は、あちらこちらが傷み修復との追っかけごっこのようです。
格式があり、気さくな大衆感もあり。
女将さんが部屋を訪ねてこられ、前の利用のこと、仕事のこと、知人近親者の利用も覚えておられ、会話が弾みます。流石ですね。
これが100年以上に渡る女将の仕事なのでしょう。
遅くまで部屋を使わせてもらい、本日最後の客になりました。
女将さんを含め、仲居さんも全員で門まで見送りして貰いました。

(2009/12/06)
北九州若松区、若戸大橋の麓に100年を超え存在する料亭 金鍋
1895年(明治28年)創業の風情ある料亭です。
大正時代、北九州若松は日本一の石炭港として栄え、全国より人と資本が集まる九州一の大都市でした。
界隈で一番の格式ある料亭「金鍋」は、多くの名士や文化人が訪れたと聞いています。
「花と龍」「麦と兵隊」などの作品で知られる芥川賞作家、火野葦平氏も常連。
この料亭で執筆をされていたそう。
氏のお気に入りの部屋は今でも「葦平の間」として当時のまま、大切に残されています。
明治時代に建造され、壮麗な料亭建築を今に伝える料亭本館は、平成16年国の有形文化財に登録。
今では基準法で建築許可のおりない3階建ての木造。
現基準法で認められていない3階部分は使われていません。
料亭の中に入ると、明治~大正時代に居るような感覚になります。
仲居さんも着物に大正時代のカフェのようなエプロン。レトロな雰囲気です。

今回は「葦平の間」で、鍋懐石の「牛鍋コース」をいただきました。
金鍋は九州で最初に「牛」を出したお店。
創業時から培われてきた伝統の鍋料理は感動を覚えます。
出される鍋のコース料理は「先付け、前菜、お造り、蒸し物、鍋料理、揚物、食事、デザート」です。
先付け・前菜は、小さな器に入った胡麻豆腐と季節の5品。
お造りは、新鮮な刺身が品の良い量で出されました。
「牛鍋」は創業時の味のようです。上等な分厚い「伊万里牛」と、肉厚椎茸・葱を、甘い味噌で煮ていきます。
溶き卵ですき焼きのようにいただきます。こってりと味付けされ、牛肉は柔らかい。
鍋が空くと、鍋に残る甘い味噌のタレで、麺を煮絡めていただきます。これも、凄く美味しい!
ここでお腹一杯なのですが、最後の食事の栗の釜飯もしっかり食べ、焼きなすが具の美味しい味噌汁もいただき、〆にバニラアイス。
嗚呼、満腹。至福。

お店の名前「金鍋」は、創業当時「金」の鍋で「牛鍋」を出していたところからとか。
石炭バブルで、界隈が湧いた時代のことです。
その金の鍋は、第二次世界大戦時に国へ収める事態となったようですが、後に一個だけお店で回収出来たそうで、拝見させていただきました。
女将さんと仲良くなって、ぜひ見せて貰ってください。
一人用の本物の金の鍋でした!(写真の牛鍋を作っている鍋は金ではありません。)
現在、五代目のご夫婦が経営されておられますが、文化財の維持は大変なことのようです。
地元の歴史を感じられる完全予約制の料亭です。

  • 牛鍋
  • 造り
  • 家宝の金鍋で燗酒をいただく

もっと見る

4位

飴源 (浜崎 / 日本料理)

3回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.6
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2019/06訪問 2019/10/05

創業天保9年 唐津の川魚・摘草料理◆飴源

佐賀県唐津市浜玉町五反田1058-2、飴源
創業天保9年(1839年)。
屋号は初代の源吉さんが「飴屋の源さん」と言われていたことから。
玉島川の清流でとれる川魚・摘草料理を、唐津焼の器で提供している江戸時代から続く老舗。
春は白魚のおどりや蕨・土筆などの摘草、夏は鮎、秋・冬はつがに料理など四季折々の恵が供される。
席はすべて個室座敷のプライベート空間。清流を見ながら五感で料理を楽しめる。
アクセスJR浜崎駅より車で5分。専用駐車場20台。カード可。喫煙可。
コース料理5900円・7800円・9300円・12000円(税サ10%別)。
鮎飴焼・手作り柚子こしょう・活蟹(9~5月)、活白魚(2~4月)。
来店時間11:00~15:00、17:00~19:00。
前日の21時までに予約。受付人数2名から。定休、火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版にて★一つ星獲得。

鮎の時期に美味しい店に食べに行きたいね、という事になり飴源へ。
悪天候の予報でしたが信じられない青空となりました。
電車の景色を楽しみながら。
最寄りのJR浜崎駅からは車で5分程度。
乗り合わせて店へ。
若女将に案内されて、先に囲炉裏のある待ち合いでお茶を一杯。
蓬茶です。
この日はとても良い天然鰻が入ったとのこと。
多くて食べられないかもと鰻を外したコース予約をしていましたが、お願いすることに。
個室へ移動し、飲物を頼んでコースの始まり。

◆9300円コース+天然鰻を2本別注(税サ10%別) 
・小鉢…鮎の酢の物、青梅のシロップ煮
・うなぎの湯引き…大鉢で、南瓜の花が彩りに
・スッポンのスープ
・鮎の背越しと鯉の洗い
・小鉢…破竹煮、出汁も美味しい
・鮎の塩焼きと鮎の飴炊き盛り合わせ…手長海老とともに、塩焼きは蓼酢で
・蟹の姿煮(大)…雌雄一匹づつ
・別注…特大天然鰻の飴焼(地焼き)
・かにめし
・香の物
・かに寄せ汁
・果物…メロン、西瓜、梨、蜜柑

2時間はたっぷりかかるコースです。
器は唐津焼き。欠けに金継ぎがされていて日本の美学を感じます。
鮎も蟹も鰻も大満足なのですが、付加価値に感じているのは、摘草料理。
大鉢に盛られる野菜は、蔓紫、ラディッシュ、胡瓜、素麺瓜、日野菜、イエロー人参、赤大根、刺身蒟蒻、ルッコラ、大根の茎、独活、獅子唐、根深巻など。
店主の手作り野菜と野草をたっぷりといただけます。
好みで自家製酢味噌に蓼の葉を刻んだものと柚子胡椒を溶いて。
これがすごく好きで。
今回も大満足。

飲物は日本酒をいただきました。
店が用意している地元の酒。鳴滝酒造の太閤天山酒造の天山
提供の仕方が風情があってこれまた良くて。
太閤は冷酒だけでなく、ぬる燗でも貰って、ツガニの甲羅酒を愉しみました。
そして…前回に次は頼もうと思っていた、鮎酒を忘れてしまっていました(^^;

唐津の宝だと思っている店です。
また定期的に訪れます。
ご一緒した方々も満足され良かったです(^^
佐賀県唐津市浜玉町五反田1058-2、飴源
創業天保9年(1839年)。
屋号は初代の源吉さんが川魚料理・水飴を営んでいて、通称「飴屋の源さん」と言われていたことから。
唐津の玉島川の清流でとれる川魚・摘草料理を、唐津焼の器で提供している江戸時代から続く老舗。
春は新鮮な白魚のおどりや蕨・土筆などの摘草、夏は鮎、秋・冬はつがに料理など四季折々の恵が供される。
席はすべて個室座敷のプライベート空間で、清流のせせらぎを聞きながら五感で料理を楽しめる。
アクセスJR浜崎駅より車で5分。専用駐車場20台。カード可。喫煙可。
コース料理5900円・7800円・9300円・12000円(税サ10%別)。
ふる里宅配便として全国配送あり。鮎飴焼・手作り柚子こしょう・活蟹(9~5月)、活白魚(2~4月)。
来店時間11:00~15:00、17:00~19:00。前日の21時までに予約。受付人数2名から。定休、火曜。
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版にて★★(二ツ星)獲得。

唐津市七山村から、玉島・浜崎を経て唐津湾にそそぐ清流、玉島川。
古代史の文献に出る松浦河が今日の玉島川で、万葉集にも詠われた鮎の産地として知られる川。
「アユ」の字は、神功皇后が玉島川でアユを釣って占った経緯から「鮎」と書くと伝えられています。
その清流、玉島川沿いに店を構え、江戸時代から川の幸を提供する飴源。
野趣あふれる素材を丁寧に仕上げた伝統の技は、著名作家の唐津焼で供されます。
食通は勿論、多くの文化人に愛されてきた、風情ある清流を景観に五感で食を楽しみたい店。

父の故郷は唐津。玉島川に親しみ育ったことから、こちらの料理には特別な思い入れ。
現在、四代目と五代目で料理を極め、女将と若女将が来客を持て成されています。
食べ慣れた玉島川の恵、つがに(モクズガニ)の好きな父。行くなら秋が良いとのリクエスト。
つがにの旬は夏から初冬。父は秋の子持ちの雌が好きなのです。
海で生まれて川で育つ、つがに(モクズガニ)。
上海ガニとして世界的に有名なチュウゴクモクズガニとは近縁。外見も味わいも似通っています。
国内で近縁種がいるにも関わらず、日本に大量に輸入されているという不思議な構図となっているようですね。
つがに(モクズガニ)の話で盛り上がり、親孝行をと飴源を予約。
当日は雨。風情がありまたそれも良し。
暖簾を潜り、待ち合いのような座敷で蓬茶で一服。
座敷へと移動。
今日のお部屋は1階の千代むすび。
縁側から見える景色は玉島川。
父に喜んで欲しくて大きなつがにのコースです。

◆コース(全9品) 12000円(税サ10%別)
ツガニや鮎、鯉など「飴源」のおすすめの川魚料理が全9品盛り込まれたコース料理。
ツガニは食べ応えのある特大サイズで、うなぎの湯引き造りもプラス。
時期によって鮎はヤマメに替わり、春には白魚のおどりが供される。昼・夜ともに利用可能。
・小鉢
・うなぎの湯引き造り
・鮎の背越しと鯉の洗い
・鮎の塩焼きと鮎の飴焼き盛り合わせ
・蟹の姿煮(特大)
・かにめし
・香の物
・かに寄せ汁
・ 果物

飲み物は種類は多くないですが、瓶ビール、日本酒、焼酎あり。
日本酒は、天山酒造の天山、鳴滝酒造の太閤、古からつ。
地元の蔵の酒をセレクトされているのが良いですね。
山女魚酒・鮎酒も用意があります。

小鉢として最初に用意されたのは、唐芋、水芋、鮎のうるか。
続いて、スッポンのスープ。滋味深い。
鰻の湯びきは酢味噌でいただく。こんなにあっさりした鰻を食べる機会はないかも(^^
鮎の背越しと鯉の洗いの盛り鉢には、鮮やかな手作り野菜と野の花が添えられて。
薬味に手作り柚子胡椒。酢味噌に蓼の葉と入れていただく。
唐津焼きの大鉢に、手削りの自然の栗箸。
川魚とともに飴源が大切にしている摘草料理も彩りよく添えられます。
蕨、ツルムラサキ、山芋、黒大根、紫大根、サラダ南瓜に人参、法蓮草、蓼の葉、小松菜、ルッコラ、素麺瓜、サラダ蒟蒻。
朝摘みの自家園で作った京野菜と摘草が、新鮮でとても美味しい。
鮎の塩焼きは蓼酢でいただき、鮎の飴焼きと川海老は味が付いているのでそのままで。
コースにプラスして鰻の蒲焼をいただきました。
どの料理も唐津焼の器が素晴らしく、女将と焼物の話をするのも楽しい。

我が家ではイベント的に楽しみにしている「つがに」登場。
立派なつがにが大皿で。一匹が一般的なつがによりずしりと重い。
身の味は雄、内子は雌、と言われます。
面倒と思われる方も多いでしょうが、自分で解体するのも楽しい。
甲羅を外しエラの部分などを取り、体を半分に割る。
この状態でまず内子から食べます。
茹でたての雌の内子。ミソたっぷり。独特の風味。
これを啜る… 
嗚呼、口福!旨味は口内から脳にまで広がる…!
秋の海に下る時期の雌には内子(卵巣)があり、これが非常に美味。
身の味わいもよく、カニ類ではもっとも美味と言われます。
近縁種の上海ガニ(チュウゴクモクズガニ)に負けない。
手が汚れるので用意されるのは、たっぷりの烏龍茶が入った鉢、フィンガーボール。
つがにのミソは脂がのっており、烏龍茶くらいで濯ぐのが良いのです。

かにめしも美味しいです。
塩・醤油など最低限の調味料しか使わず、つがにそのものの味わいを引き出し米に染み込ませています。
つがには生の状態から炊かれ、甲羅の部分にはミソもついているため一緒に入れて炊く。
お腹は一杯なのに、ご飯の風味につられておかわり。
風味が良いかに寄せ汁と一緒に、かにめしの櫃を完食!食べた~!
果物をいただき、堪能し尽くした感。
両親、大満足。

部屋から見える玉島川。
山から綺麗な水を運ぶ、白魚、鮎、鯉、ヤマメ、ウナギ、つがになどの美味しい素材の宝庫。
豊かな川の幸がいただけるのは、日本の中でも限られた場所になりましたよね。
生きた川魚のみを使用する飴源では、活きの良い素材をどれだけ調達できるかが使命。
熟練した地元漁師から厳選仕入をした素材は川から水を引き、清流をかけ流しにした生簀で種類別に生かしているのだとか。
玉島川は川底が砂地で水温が低い。魚はあまり大きくならずに身がしまる。つがにも他の川のものと色艶が違う。
4代目と5代目の親子で調理場に立ち、守られる伝統の技。
素材の味が際立つ川魚料理は、滋味深さを最大限に引き出すために見えない部分での細かな仕事が多い。
鮎の飴焼きは、創業時から受け継がれる秘伝のタレを使用されているのだそうですよ。
そして名窯元の唐津焼の器と、飯茶椀は有田焼。見事に盛り付けられた料理。
ここに来る甲斐があるというものです。
体調を崩されていた時期のある女将、父世代の方ですがお元気でご活躍いただきたいものです。
若女将も感じの良い方で同世代。
後継は心配なく、唐津の自然とともに変わらぬ味を提供し続けていただきたい。
今回もそう思いました。
この為だけに旅しても良いと思える老舗店です。
佐賀県唐津市浜玉町の飴源
今回の佐賀への訪問は、飴源での食事がゴールでした。
何度と無くこちらのお店を訪れている両親に誘われての訪問です。
創業1838年(天保9年)。
初代の源吉さんが川魚料理・水飴を営なむ。
通称、飴やの源さんと呼ばれていたことから屋号が「飴源」となったそう。
現在、4代目と5代目で営まれておられます。
店の背後を流れる玉島川の清流が育んだ鮎とツガニの料理が名物で、旬の玉島川の幸と山の幸が堪能できます。
主な器は人間国宝、中里太郎衛門窯の唐津焼。
多数の著名人が訪れたお店でもあり、また定期的に通われているようです。
今年はJALの機内誌にも七山のツガニ料理が紹介されて、初めて来られる方も多いとか(私も読みました!)。

建物は4代目が建て替えられて12年。数奇屋風の良い感じです。
店内に入ると若女将に迎えられ待合室に。
二時間はかかりますが大丈夫ですか?との声かけが。
勿論!こちらでの食事を楽しみにして来たんです。
お茶を一杯いただいて座敷へ。
玉島川から気持ちの良い風が入ります。
川が良く見えるので、今日は1階のお座敷で席を設けて貰いました。
川を覗いてみると、川魚の腹が光り輝いてキラキラしてました。
この日はGW明けで、ゆっくりした雰囲気でしたが、GW期間のお店は、お忙しかったようです。
最高の気候。縁に続く履きだし窓を開け放ち、食事の始まりです。

料理は両親がお任せで予約してました。
通常、川魚コース料理は5,500~10,500円だそうです。
季節に応じて、お料理の内容が変わるそうなので、問い合わせての予約が良さそう。
本日4名で利用しました。

・野草の小鉢2品
・白魚おどり
・白魚のスープ
・山女の背越しと鯉の洗い
・山女の塩焼と山女の飴焼盛合せ
・白魚や野草の天ぷら
・鰻の飴焼
・ツガニの姿煮
・かにめし、かに寄せ汁、香物
・果物

最初に小鉢が二品。
野草の一つ一つを教えて貰いながらいただきました。
胃を丈夫にする効果のある古代から食べられてきた、のびる(野蒜)や、草蘇鉄(くさそてつ)の若芽、こごみ。
自然の恩恵を感じます。
活きの良い白魚のおどり。ポン酢に鶉の卵が入ったものにすくい入れていただきます。跳ねは覚悟。
白魚のスープをいただいた後は、大鉢が続きました。
器が素晴らしい。添え物の野草や野菜も珍しく、一つ一つに感激します。
川魚が好きなこともありますが、これだけの量をいただけることが嬉しいです!
白魚の天ぷらが絶品でした。薄い塩味でカラリと揚げられていて、箸が止まりません。
メインのツガニ。
他の蟹と比べて型は小さく食べるのは面倒ですが、海産のカニと異なる独特の甘みの強い蟹味噌。
珍味として愛好されてる方も多いはず。
甲羅を開くと現れる蟹味噌。
肺(エラ)を取り去り、半分に割って食べています。
身の部分も小さいですが味は濃厚。
爪や足も、爪割りで割って黙々といただきました。
かにめし、寄せ汁、果物間でいただいて …あぁ、満足!!
女将、若女将とも沢山話せて楽しかったです。
二時間は掛かりますがと言われていた、若女将の心配は何処へやら。
まったりし過ぎて、気がつけば4時間近く滞在してました。

170余年の歴史あるお店で堪能する自然の恵み。
さりげないもてなし。季節の味こそ真の美味。
最高でした。また鍋の季節に必ず訪れたいです。
私以上に満足気な父。この地は父の故郷。
食も合うでしょうし、心から寛げるのでしょうね。
本日一人10000円程度でした。

川魚コース料理、かにコース料理、鰻料理、鯉料理、スッポン料理…一年中
鴨料理…11月~3月
鮎料理…6月~10月
白魚・摘草料理…2~4月
ヤマメ料理…11月~5月

  • 鮎の塩焼きと鮎の飴炊き盛り合わせ
  • 甲羅酒
  • 特大天然鰻の飴焼

もっと見る

5位

おんどる (水巻 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2012/02訪問 2012/07/01

肉に自信!特選神戸牛の店「おんどる」!!

福岡県遠賀郡水巻町(おんがぐんみずまきまち)のおんどる
神戸牛の一頭買いをされている県下では少ないスタイルのお店です。
今年3月に店舗を移転されました。
移転リニューアルの案内をいただいたものの、新店舗のおんどるへはまだ行けておらず、予約するもタイミングが悪く、、、

【さよなら、牛生レバー①】
6月30日、レバ刺し最後の日。もう一回食べておきたくなるものですが、思いは皆さん一緒。
生レバーの置いてある人気店は予約で一杯。タイミングが合いませんでした。申し訳なさそうな電話先の店員さん。
また改めて伺います(^^
移転前に通ってる写真が残っていましたので、いつも食べていた生レバーをトップにして追加しました。

(2011/03/04)
福岡県遠賀郡水巻町(おんがぐんみずまきまち)のおんどる
明日は健康診断だというのに、焼肉が食べたくなりまして(^^ゞ
おんどるでアンケート記入すると、誕生日前に「すきしゃぶ」のプレゼント券が家に届きます。今回、家族のプレゼント期限が危ない!ということで、お店へ向かってしまいました。

・誕生日プレゼントの「すきしゃぶ」
・上タン 1029円
・骨付カルビー 976円
・ロース 1029円
・カルビー 924円
・神戸ユッケ 924円
・季節のサラダ 630円
・ライス大 262円
・グラスワイン(赤) 480円
・シャーベット(レモン) 315円

お肉は仄かに甘く、柔らかい、、、
最初にワイン数杯いただいて、ご飯との相性が良いので、ご飯を中心に!
嗚呼、この肉のサシが何とも、、、
網かえは頻繁にやってくれますし、食後はパイナップルとコーン茶。本日も大満足です!美味しかった♪

(2010/11/09)
福岡県遠賀郡水巻町(おんがぐんみずまきまち)のおんどる
近隣では一番気に入ってる焼肉屋さんです。1年ぶりにレビューアップします(^^
直近訪問分の写真を追加しました。

<この日の食事>
・神戸牛スペシャルセット(2~3名) 5800円(税別)
2種のタレとおろしポン酢、塩、もみダレが用意されます。
お肉の食べ方・・・
もみダレをつけて焼く→タレをつけていただく。
そのまま焼く→塩、おろしポン酢でいただく。
好みの食べ方が出来ますし、味が変えられて飽きないですネ。
やっぱり、良質のお肉は脂が違う!口に入れた瞬間のとろける感じがたまらないです・・・。
・焼野菜の盛合せ 500円(税別)
・新作 季節のサラダ(梅風味) 600円(税別)
・ミニサンチュサム 600円(税別)
野菜モノメニューが充実しました。特にサラダ類。個人的には、山盛キャベツが「お休み」なのが残念。
・ライス大 250円(税別)
おんどるのご飯は香り、艶、味、、、最高です。美味しいので、つい大盛り。
・キムチ単品 白菜 380円(税別)
キムチの盛り合わせにしたかったのですが、品切れとのこと白菜単品に。綺麗な出され方です。美味!
・韓国風うどん(辛口) 550円(税別)
甘口と辛口があります。辛口にしました。サイドメニューが美味しいのも、お店の特徴。うどん麺良し、ピリ辛スープ良し!

<この日いただいたお酒>
・生ビール(中) 580円
・マッコリ2合 850円(税別)
・グラスワイン(赤) 480円(税別)
・冷酒 八海山 650円(税別)
・ファジーネーブル 480円(税別)

また調子にのって、飲み食いし過ぎました。美味しかったです(^^ゞ
食後はサービスのパイナップルとコーン茶、あったかいおしぼりでホッと一息。
いつ行ってもお客さんが多くて、絶対食べる!時は予約したほうがよくなりました(^^;
お店は少しづつ手を加えてあり、快適性は上がっています。スタッフさんは、いつも通りに感じよく、教育されているのが分かります。
アンケートに記入すると、誕生月に「すきしゃぶ贈呈」のハガキが届きます。今月、も一回行きます♪

(2009/11/26)
福岡県遠賀郡水巻町のおんどる
今回も美味しかった!ので、写真も一杯だし再訪回数も多いのですが、追加レビューします(^^

・やきしゃぶ一人前今だけ1580円(税別)・・・とろけるお肉が食べたくて通ってます。通常1980円(税別)です。今だけが長いのでいつまでかは分かりませんが、今のうちに(笑
・ナムル480円(税別)・・・コリア伝統の温野菜の和え物です。ゴマ風味が美味しい!
・神戸ユッケ880円(税別)・・・新鮮な生肉は、ほのかに甘くて柔らかい。絶品です。
年内にもう一回は訪問したいと思っています!

(2009/09/26)
福岡県遠賀郡水巻町のおんどる。お気に入りの焼肉店です。
今日の目的は「すきしゃぶ」を「銀しゃり」で食べる!と、明確です。今日も店内は賑わっていましたが、待つほどではなく、席に案内されました。

サラダやレバ刺し、牛刺しなどで、生ビールからスタート。
ほうれん草のサラダはフライドガーリックがアクセントになっています。レバ刺しは胡麻油と塩で、牛刺しは醤油でいただきます。牛刺しの量は比較的少なめですが、厚みが焼き肉並み。マッコリも頼みました。

良い感じに酔ったころ、〆にすきしゃぶと、炊きたての銀シャリ登場。
つやつやの炊きたて新米を茶碗に装うと良い香り!とろけるすきしゃぶのお肉を、割りしたに浸し、片面をそっと焼いて、溶き玉子に潜らせ、ご飯を巻く!いただきま~す!
あ~、美味しいっ!!至福の時です。幸せ!!
銀シャリの釜のおこげは「焼き奉公」さんが、スプーンで綺麗にとってくれました。ごはんが美味しいので、おこげも美味しい。煎餅感覚で良いですね。パイナップルとコーン茶を出されて、しばらく余韻に浸りながら、まったりと店内で過ごしてました。やっぱり、おんどるの肉は良いです。

(2009/04/18)
焼肉食べたいね。「おんどる」行こうよ、サイドメニューも食べたいし!
と言うことになりまして、お気に入りのおんどるへ向かいました。本日は、待たずに席に座れました。
先ず、生ビールと一緒に神戸牛刺しをオーダー。思いのほか厚みがあります。口の中でとろけるまろやかな美味しさ、大トロに負けない旨み!その後は、牛タンを塩で、ロースとカルビーをタレで。やっぱり美味しい!!今日は山盛キャベツもいただきました。この量ですが、モリモリ食べれてしまう、あっさり系のドレッシングが2種ついてます。骨付きカルビーや、ハラミを美味しくいただいたあと、食べてみたかったスーパー冷麺と石焼ユッケビビンバも注文。対照的な温度の二品、どちらも旨い!今日も大変満足致しました。ご馳走様です。

(2009/03/16)
福岡県遠賀郡水巻町の焼肉店、おんどる
評判の良い焼肉店です。
先日訪問した、七輪焼肉 元祖おんどるのすきしゃぶに感激して、久しぶりにこちらへも伺いました。
元祖おんどるとはやはり、おなじ「おんどる」だとスタッフさんに伺いました。
前回うかがった際に気づかなかったのか、まだなかったのか、こちらのメニューにも「すきしゃぶ超特選カルビー」がある!しかも、すきしゃぶ野菜の盛り合せなんてのも!この時点でかなり興奮気味にメニューを見てましたが、枝肉格付A若しくはB4以上、脂肪交雑値NO.7以上の神戸肉。とにかく美味しそう。
神戸牛スペシャルセット(特選上ロース・特選上カルビー・極上カルビー、2~3人前)と、すきしゃぶ超特選カルビー、すきしゃぶ野菜の盛り合せ、サンチュサム、アサリチゲ、生ビールを頼んで、後からごはんを追加しました。

焼きの試験に合格したホールスタッフだけに、「焼き奉行」という資格を与えてあり、初めての客には、肉を美味しく焼いて貰えるように、焼き方を実演してくれます。全席最新の遠赤外線ロースターを設置されており、備長炭の直火と同じ効果で肉が焼けます。遠赤外線効果で、短時間で内側までしっかり火が通り外側が焦げません。炭火の欠点である焼きむらや煙がないようです。野菜も、ふっくら美味しく焼けます。
期待の肉は、期待以上!旨みが口いっぱいに広がります。表現力乏しいですが、旨いと表現するのが一番良さそうです。これ以上の肉を扱っている焼肉店は、探すのが難しいと思います。店内には、神戸牛のチャンピオン牛を落札した証の牛のトロフィーや賞状がずらりと並んでおり、地方の一焼肉店が、お客さんに良い肉を美味しく食べてもらうための情熱と努力を、ヒシヒシと感じます。
食後のコーン茶をいただきながら、パインシャーベットを追加して〆。旨さの余韻に浸っておりました。暫く他の焼肉は食べられません。
隣の席のご家族も、美味しかった~幸せ~と言われてました。同感です!
肉以外のサイドメニュー、お酒も充実。
今日いただいたアサリチゲも良かったですが、石焼ビビンバやサムゲタン、スーパー冷麺、韓国風うどんにも、興味深々。銀シャリ3人前950円(税別)も美味しそうです。コシヒカリ100%、オーダーから石釜で炊き上げらしく、おこげも楽しめそう。今日は品切れでしたが、山盛りキャベツ290円(税別)がインパクト大。カキ氷のような形の大盛り千切りキャベツです。肉と一緒に食べてみたい。
マッコリやワイン、焼酎なども揃っているので、好きなお酒で焼肉を楽しめます。
「おんどる」の食への探究心に感謝・感謝です。肉に自信があるだけです、と謳ってある通り本当に美味しい肉でした。

  • さよなら、生レバー 808円
  • 貴方のことを忘れない(>.<
  • 生センマイ 808円

もっと見る

6位

魚心 (三ケ森、永犬丸、西山 / 日本料理、海鮮、居酒屋)

2回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2018/11訪問 2022/04/27

三ヶ森の隠れ家、人気の割烹居酒屋◆魚心

福岡県北九州市八幡西区三ケ森4-10-16、魚心(うおしん)
三ヶ森ショッピングタウン三番街の人気割烹居酒屋。
ショッピングタウンの中だが、夜の開店時間は周辺が閉まり隠れ家と化す。
1990年10月22日オープン。
全国の焼酎地酒と旨い魚と肴がいただける。コース料理もあり。
筑豊電鉄線 三ヶ森駅から徒歩2分。
32席(カウンター7席、テーブル8席、半個室座敷17席)。予約可。カード可。喫煙可。駐車場なし。
営業時間17:30~23:00(L.O.22:30)。定休、火曜。

夜の周辺は静かで寂れ感すらある、灯りの少ないショッピングタウンの中。
予約しなければ席が空いていることは少ない魚心。
このギャップが面白く人気店は場所ではないことを実証してくれております。
行きたい日に連絡するとたまたま席が空いており店へと向かいます。
軽く飲みがてらの食事。
レビューも久しぶり(^^
以前のレビューと変わったのは、営業時間が30分短くなったこと。
それから座敷だけ靴を脱いでましたが、フロアを改装されて店舗の入口で靴を脱ぐようになったこと。
最近は大好きな女将が陶芸に打ち込まれ店に出て来られる時間が少なくて残念。
この日はテーブル席利用。
テーブル席と言っても三方向は壁で暖簾を潜る半個室っぽい席です。
刺身などの魚が美味しい店ですが、この日の気分で酒のアテ的な一品ばかりになりました。

・アボカドチーズ盛 600円
・おはしで食べるトン足 580円
・天ぷら盛合せ 950円
・丸腸とキャベツいため 850円
・エビきゅう細巻 400円

こちらのトン足は上品仕様。
足の形丸々出される店が多い中、北京ダックのような提供。
天ぷらは、塩か天ツユか食べ方を選べます。
相変わらずジャンルの広い一品メニュー。
色々と楽しみたくなります(^^

ハイボール、生ビールをいただいて。
日本酒は店主がレアものを出してくれるのでオススメを聞いて。
山本と十四代。
全国の地酒と焼酎の揃え方が嬉しい。
店の全メニューを写真で貼ってます。
隠れ家レストランですが、常連客で席が埋まる店。
コース料理の予約が可能で、冬季はふぐコースあり。
この冬は、ふぐコースをいただいてみたいです(^^
北九州市八幡西区三ケ森4、魚心(うおしん)。
三ヶ森ショッピングタウン三番街の開業20年を超える和風割烹居酒屋。
全国の焼酎地酒と、旨い魚と肴が看板。コース料理もあり。
筑豊電鉄線 三ヶ森駅 徒歩2分。ショッピングタウンとはいえ開店時間は周辺が閉まり隠れ家のよう。
堀りタイプの半個室座敷、テーブル・カウンター席の構成で、32席。予約可。喫煙可。
営業時間 17:30~23:30(L.O22:30)。定休、火曜日。

「今から伺いたいんですが、席空いてますか?」
半個室の座敷が空いてるようです。向かいます。
路面店ではないのでと侮ってはいけません。
席が埋まってることが大半。
お店の前に来るまで寂しい周辺。
店内に入るとお客で賑わう店です。
着物で迎えてくれる、坂口良子さん似の美人女将の笑顔に癒されます。
日替わりメニューに惹かれて沢山オーダーしてしまうこちらのお店。
この日も、沢山いただきました。

◆11月16日(日)メニューから
・おまかせ刺盛り
・おはしで食べるトン足 580円
・新ぎんなん 500円
・カキフライ 680円
・手作りカニクリームコロッケ 500円
・土びん蒸し 950円(松茸・鱧)
・エビきゅう細巻 400円
・おにぎりのサケ・明太 1個各 300円
・当店手打ち新そば 650円

お通しはブリ大根でした。
相変わらず刺身が美味しく一品の充実感もあります。
他のお店にはなくて、ここだけ!と思うのは豚足。
豚足の北京ダック風で、骨はなく皮目のパリッとしたところを美味しくいただく感じです。
オーナーが新そばを手打ちされていたので、それで〆を。
アルコールは写真で供し方とメニューをご覧ください。
この日も美味しかったです。お腹一杯飲食して一人6000円。安い。
ご馳走様でした(^^

(2013/03/04)
年を通して利用させて貰っているので、オールシーズンの写真が少しづつ溜まります。
その時々の旬のものをいただいてます。
写真追加したお料理。
今回の分は秋のモノが多いですね。

・皮ハギ 1000円
・土びん蒸し 950円
・生さんま塩焼き 650円
・新ギンナン 500円
・味噌トンカツ 850円
・ミノたれ焼き 800円
・おはしで食べるトン足 580円
・ズワイガニぞうすい 950円
・おにぎり 300円
・本日のフルーツ 500円

幅広い料理がありますので、好みが違う方との利用もOK。
毎日日付表示がしてあるメニューから、単品を頼んで行く楽しみがあります。
予約が望ましいです。
お一人様から小宴会まで対応可。
カウンター・テーブル席・半個室で構成されています。
こちらはなぜか、初めて利用した日から半個室ばかりを利用させて貰ってます。
女将さんが襖を開けて注いでくれる日本酒。
この光景が好きです。

(2010/07/08)
北九州市八幡西区三ヶ森の魚心
お店の場所は目立たなくて分かりづらいところにありますが、相変わらず流行ってます。
先日、四名で利用した際の写真を追加しました。
メニューは、この日も「本日のメニュー」。毎日準備されるとは恐れ入ります。
コースも3000円からありますが、要予約になってます。
好きな一品を、好きなお酒といただきました!

<小料理>
・刺見盛り合わせお任せで
・そら豆天ぷら 450円
・手作りギョウザ 450円
・手作りコロッケ 350円
・和牛ヒレステーキ 2000円
・皮ハギのにぎり 1300円
・エビときゅうり細巻 450円
・宮崎産ザルソバ 650円
・うな丼 900円
・漬け物盛り合わせ 380円
・鹿児島産マンゴー 1000円
<お酒>
・生ビール 500円
・久保田 萬寿 780円
・佐藤(黒) 580円
・黒霧 キープ
・ソルティードッグ 450円
・マンゴーオレンジ 450円

刺盛は鮮度が良くて美味しかったです。
そら豆の天ぷらは塩でいただきました。
皮ハギのにぎりも美味しい。
肝は軍艦で一貫。これは奪い合いですね(笑
漬け物は床漬けでした。山芋も漬けてあって良いですね。
麺物・ご飯もいただいて、〆にマンゴー。大満足でした。
両親も美味しいと感激。
一人5000円強でした。

(2010/03/22)
北九州市八幡西区三ヶ森の魚心
最近仲間と通ってるお店があるから行かない?
と家族が誘ってくれまして、聞く限りでは好みのお店。
情報はあまりなく通りすがりでお客が入ることの期待は出来ない場所ですが、繁盛されてるご様子。
店内に入ると小料理屋さんらしい和の落ち着いた雰囲気。掃除の行き届いた清潔な店内です。
半個室へ通されてメニューに目を通しました。
あら!美味しそうなものばかり。沢山食べて沢山飲みました。

<小料理>
・刺見盛り合わせお任せで 2000円
・手作りコロッケ2ヶ 350円
・手羽先風味揚 450円
・タラの白子焼 780円
・焼カキ 780円
・揚ギンナン 500円
・牛タンシチュー 750円
・白ごはん 150円
・秋田名産いなにわうどん 650円
・おにぎり鮭 300円
・おにぎり明太 300円
<お酒>
・生ビール 500円
・自家製梅酒 450円サワーで
・越乃寒梅(本醸、新潟) 600円
・海運(純米にごり、静岡) 600円
・佐藤(黒)焼酎芋 580円、ロックで
・出羽桜(さらさらにごり、山形) 600円
・にごり梅酒 450円、ロックで

お刺身はお任せで二人分を作って貰いました。
高級品が少しづつ。
ヨコワ鮪、天然平目、ヤリ烏賊、シメ鯖。
鮮度も良く、美味しかった!!
タラの白子焼き、焼きカキなども、良い焼き加減でお酒がすすみます。
いなにわうどんはツルツルと喉ごしよく、ちょっと高い?と思ったおにぎりが最高!!
おにぎりの鮭も明太も、オーダーしてから焼かれた大きなモノが入ってます。
お酒も飲みたいものが揃ってました。
たらふくいただいて一人5500円ほど。
女将さんが美人で感じの良い方です!
良いお店に出会えました。

  • おはしで食べるトン足 580円
  • アボカドチーズ盛 600円
  • 十四代をいただく

もっと見る

7位

ほり (黒崎、黒崎駅前、西黒崎 / 焼き鳥、居酒屋、串焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/01訪問 2022/04/25

黒崎の高級焼鳥店◆焼鳥 ほり

北九州市八幡西区藤田2-3-8、焼鳥ほり
北九州屈指の高級焼鳥店。
かしわは純系名古屋コーチン。牛は鹿児島黒牛、大隅牛。塩はヒマラヤ岩塩、天草海塩。
和歌山県無形文化財、厳選された紀州備長炭使用。香ばしく焼き上げる。
JR黒崎駅から徒歩5分ほどに位置。44席。禁煙。
営業時間17:30~22:30(L.O.22:00)。材料、炭の状況で早めの閉店あり。定休、日曜。
ミシュランガイド2014福岡佐賀特別版、1ブラッククーベールにて掲載あり。

久しぶりに訪問。今年の1月のことです。予約なしの開店直後、座れました。
改装後、パーテーションが少し高くなって、焼き場がちょっとだけ遠く感じます。
先ずはアルコール。
サントリーのザ・プレミアムモルツ マスタードドリーム 600円(税別)。
白州のハイボール 800円(税別)。
などを飲みながら、おまかせで焼いて貰いました。

あれ?若大将は?ええっ!独立して近くにお店!知らなかった~
そちらにも行ってみよう…
下の息子さんが手伝いに入られていました。

メニューをパラパラ。
コースがあるのですが、まだ、いただいたことないんですよね。
コース5000円(税込)での宴会で、お店を利用してみるのも良いですね。
この日は一人6500円ほどでした。

(2013/08)
お店の改装後、レビューしていないことに気づき、写真のファイルを拾い出してきました。
裏で板長をされていたご長男が主となり、切り盛りされているようです。
ご夫婦も変わらずご一緒に店に立たれているものの、少し寂しい私です。
改装前の大将と距離が近くて板長が少し凝った料理を出してくれてた時期が印象強いです。
大好きだった、手の込んだジャガイモの串やアスパラの串が今は無いのが残念。

お店は広く綺麗になりました。焼鳥の味も変わらず絶品です。
一般的な焼鳥と比較すると、美味しくてその分値段もします。
唯一無二な感じは、ここならでは。
高級焼鳥店ほり。席の確保は予約がおススメです。

焼鳥1品 150円~600円
大隅牛ステーキ 7000円
地魚 1500円~
名古屋コーチンの水炊き 5000円(1週間前に予約要)
黒豚のしゃぶしゃぶ 3500円

(2010/11/30)
北九州市八幡西区黒崎の焼鳥・季節料理・御食事「ほり」。
ぼちぼちと通っております。
写真が同じものばかりになってしまうので、久しぶりにレビューします。
写真は少しだけ追加。
今日も大将はず~っと使われているであろう、ボロボロで真っ黒な団扇をご利用。
話しかけづらい職人顔をして焼いてくれます。

今日も美味しいプレミアムモルツからスタート。
お任せで焼いて貰って、美味しい焼鳥をいただきました!
満足感は高級焼肉店の感。
今日も美味しかった!!本日一人5000円でした。
最近は、厨房で料理を作られている若大将と話します。
料理の幅を広げるために、ここ数年は表千家に付かれているとか。お薄をいただきました。
こじんまりとした普通のお店、ほり。
家族で運営されていて、高級焼鳥だけでなくアットホームな雰囲気も魅力です。
接待などには使わず、家族と楽しむ為に利用しています。

(2010/03/27)
北九州市八幡西区黒崎の焼鳥屋ほり
ここ数回、ふらりと立ち寄ると満席で振られてましたので予約して出かけました。
カウンターは満席。
小上がりのテーブル席で、好きなものを焼いて貰いました。
まぁ良い値段ですが、常連には大事な美味しい焼鳥店です。

・べんてん(ダルム) 262円
・こぶくろ 210円
・とりきも 210円
・名古屋コーチン串 525円
・名古屋コーチン皮 367円
・たん串 840円
・おくたん 840円
・つくね 210円
・うずら玉子 157円
・なめこ雑炊(小) 735円

他に、野菜串のぎんなん、アスパラ、酢牡蠣。
お酒はプレミアムモルツの生、冷酒の八海山、自家製梅酒などいただきました。
つきだしは、いつも丁寧に作られた季節ものが3品。これが美味しくて!
いつものこだわり焼鳥も、やはり美味しい!!
旨みがじんわり口の中に広がります。
タレものには辛子が添えてありますが、塩ものの柚子胡椒が絶妙でした。
自家製梅酒は、ブランデー漬けと白ワイン漬けを漬けられるそうです。
私は絶対的にブランデー派。
梅が柔らかくて美味しいので、梅だけ頼みたい衝動にかられます。
〆に、なめこ雑炊をいただきました。
今日も大満足!一人7000円ほどでした。
お店は古いのですが、雰囲気がそれらしくて良いです。
焼きは大将、給仕は奥様、裏方の厨房では子供さん夫婦。
家族で頑張っておられる姿に好感を持ちます。

(2009/06/13)
通える範囲に絶品!と思える焼き鳥屋さんがあるのは嬉しいことです。
開店直後は席が空いてる可能性が高いので、早い時間に行ってます。
今日も美味しいつきだし3品からいただきます!
おから、鰯のぴり辛煮、豆のあっさり煮。
どれも美味しくて、食欲が増します。
本日のメニューで「かれい刺」がありましたので、それをいただいてみました。
焼き鳥屋さんなんですけど、こういった一品が美味しい!
焼き鳥は、おくたん、レバー、つくね、うずら、手羽先、べんてん、肩ロース、アスパラ、じゃがいもを。
相変わらず美味しいです。
拘りとセンスは一串ごとに見えます。
つくねにしても、つなぎが片栗粉ではなくて山芋。フワフワの食感です。
焼き鳥の皿には練辛子が添えられています。
テーブル上には、山椒、一味唐辛子、七味唐辛子、ミルで挽く岩塩、醤油。
ビールと自家製梅酒もいただきました。
〆で本日のメニュー鯛茶を。
今日も美味しかった!
好きなものをざっといただいて飲むと一人7000円前後。
焼き鳥屋さんの価格ではなくなりますが、私の中では別格です。
夏に向けて訪問回数が増えそうです。

(2008/04/16)
何だか、今日はほりのカウンターに座れるような気がする。
予約もせずに行って見ましたら勘は当たり!すんなり座れました。
その後、満席になりましたので、タイミングが良かった。
美味しい焼鳥が食べられる。嬉しい。
つきだしのあっさり煮られた和野菜が美味しい。
一杯目の生ビール、プレミアムモルツも美味しい。
べんてん、こぶくろ、とりきも、手羽先、うずら玉子、名古屋コーチン皮、しそ巻き、黒豚肩ロース、黒毛和牛たん。
残念ながら、おくたんは品切れ。
でも、たんでも十分にジューシーで美味しいです。
黒豚の肩ロースは、味わい深くて美味しいです。大将もおすすめ。
しそ巻きの中身は、肉厚の椎茸。それにシソを巻いて、その上に豚巻き。
どれも、素材が良くて下ごしらえが丁寧。
炭焼きの良い香りがする焼き上がり。
練り辛しで食べる高級感ある焼鳥達…ああ、やっぱり至福のお店。
美味しいおにぎりで〆ました。
ビールの美味しくなる時期、訪問回数が増えそうです。
お店の2階には30名までの座敷がありますので、予約で大人数も利用できます。

(2008/08/23)
美味しい焼き鳥が食べたいよね、と言う話になりほりへ。
午後6時半。座れたものの、すぐにカウンターと小上がりの二つの座席は満席に。
仕事が丁寧で、食へのセンスが良くて、美味しい、ほり。
今日のつきだしは、鰯の糠だき・大根のそぼろ煮・インゲン豆の和え物でしたが、どれも丁寧で美味しい。
串類は、焼く前の状態からして美味しそう。
焼き鳥を食べると言うより、美味しいものを食べるというのが正しい表現かもしれません。
焼き鳥の枠に納まっている感じがないのです。
価格はやや高めですが、牛肉の串なども、その辺のステーキ肉より高級感と満足感があります。
野菜串も丁寧で、食べるのが楽しみになります。
焼き具合も良く焼けてますが焦げることなく、塩加減も抜群!
生ビールのプレミアムモルツも美味しいです。
泡切りを繰り返して出して下さってるようです。
今日は、鮭茶漬けで〆ました。
出汁の店も多いですが、こちらは緑茶。
それが良いんです。お茶漬けだから。
客のタイミングに合わせて、目の前でお茶を注いでくれます。
ほぐした焼き鮭がすごく美味しい!かなりテンション上がります。

この店の凄いところは、焼きものだけでなく、サイドメニューや酒類も旨いこと。
同じ良い素材でも、扱い手で旨さが変わることを実感します。
美味しさにワクワク出来るお店です。
ご家族で切り盛りされてるようですが、接客に余裕を感じる会話の楽しさがあります。
こじんまりとした店で1階の席数は多くない為、必ず座れるお店ではないですがそれも人気の証ですね。
クオリティの高い焼き鳥(小料理)を求めておられる方に、おすすめです。

  • おまかせで
  • おまかせで焼いていただいて
  • おにぎり各種262円、写真は鮭。

もっと見る

8位

ウォータークラブ (黒崎、黒崎駅前、西黒崎 / バー)

2回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2020/02訪問 2020/02/23

全国にリピーターを持つ黒崎のカリスマバー◆BAR WATER CLUB

福岡県北九州市八幡西区黒崎1-11-22 中央ビル1F、ウォータークラブ
黒崎のオーセンティックバー。
マスターは地元バーテンダーに名を轟かすカリスマ。知識と話題が豊富。
バックバーには年代モノのスピリッツ。
骨董グラスも使われてあり、1800年代のバカラなんて垂涎品も。
JR黒崎駅徒歩約5分。19席(カウンター席とテーブル2卓)。カード不可。喫煙可。
営業時間19:00~26:00。 定休、木曜。
チャージ 800円、カクテル 900円~、ウイスキー 900円~

夜の黒崎で知らない人は居ない、ウォータークラブのマスター柳原宏則さん。
仲のいい人たちは親しみを込めて、ヒロさんと呼ぶ。
若い時に新宿で修業、黒崎で持たれた店はもう30年を超えるだろうか…
私自身も20年以上通う。
バーテンダーとしての技術も知識も深く、バースプーンやシェイカーを扱う所作の一つ一つが美しい。
鍛えた体と、俳優のようなマスク、穏やかな声。
美意識が隅々まで行き渡る、まるで社交ダンスを見ているかのような優雅な所作。
女性客はため息をつき、大人の飲み方をここで覚えたという男性客も多い。
口々に九州一のバーだ、いや日本一だと言い合う。
若いバーテンダーを育てるスクールを主催されていた時期があり、九州各県をはじめ全国にお弟子さん。
聞いていると、ああ、あのバーも!なんてことは少なからず。
ソワニエ+ Vol.59 2020年1・2月号(特集:福岡最新BAR事情)にも、店の掲載がありましたね。
https://www.web-soigner.jp/magazine/18.html

この街のバーを語る上では外せない存在です。
思い出に残るひとときが過ごせます。

気づけば、4年も再訪レビューをしていません。
長い付き合いの店は、都度書かないものでこうなりがち(^^;
ここ4年の中での印象的な内容と写真をまとめます。

この時期は、こんな感じだった。
振り返るとそう思う、サービスやカクテル。
最近は着座すると、おしぼりから良い香り。直近はYves Saint Laurentの、新作香水。
リブレ オーデパルファムかなぁ? しばらく香りで脳へのご馳走タイム。
メニューはありません。
好みを伝えて作って貰います。
通いなれた人は、黙っていたらマスターが好みを把握しているので、ピッタリのものが出ます。
最近のサプライズカクテルは、香りがポップコーンだったり、アップルパイだったり。
香りも後味もそうなのでビックリ。これぞ妙技のカクテル。面白いですね~

果実味溢れるフレッシュカクテルや、濃厚なスイーツカクテルが好きなので黙ってても出てきます。
季節やタイミングに合ったもの。
手作りのおつまみも時により。チーズやチョコレートは常にある感じです。
思わず、感嘆の声が出てしまう、おつまみ。
手間を惜しまない内容は、開店時間以外の時をどう使われているか、想像出来ます。

多用される高価なアンティークグラスの多くはバカラ。
乾杯でグラスを当てないで下さいね~
想定価格が分かるだけにドキドキ。
カクテルで、ビンテージボトルもよく出して貰ってます。
このあたりになってくると、お酒との一期一会。
心していただく。
今は、マスター一人で全てをされています。
混雑時は、ゆっくりとお待ちください。

写真の中で説明したいものを最後に…

①酔うティラミス
ドリップコーヒーとウォッカ。1950年のゴブレットで。
中央はマスカルポーネチーズ、仕上げはココアパウダー。
完璧なスイーツカクテルの、酔うティラミス♡

②カクテルとコンポートをセットで
1950年のバカラグラスにキール。
無花果のコンポートに、パッションフルーツのババロア。
堪らないです♡

③ウイスキーエッグノッグ風カクテル
40年前のウイスキーを使って。
卵の黄身を湯煎がけしながら、ウイスキーとドリップコーヒーを入れ、泡立てた牛乳を少し浮かべて。
濃厚な口当たり、コーヒーカスタードリキュールを飲んでいる感じ!

チーズの盛り合わせは、手作りの珍しいものを数品入れてあります。
トリュフと味噌のチーズだったり。
焼いたカマンベールと玉葱で作ったババロアがのってたり。
ゴルゴンゾーラは生ハムで巻いて下に蜂蜜とか。
ブルーを焼いてパルメジャーノの煎餅をのせたりとか。
少量ながら満足度高し。

マスターは只今、庭園カフェを計画中。
娘さんは素敵なフレンチシェフになられるのだろうな〜
などと思う、2020年の2月です。
北九州市八幡西区黒崎1、ウォータークラブ
マスターは地元バーテンダーに名を轟かすカリスマ。知識と話題が豊富。
バックバーには年代モノのスピリッツ。
骨董グラスも使われてあり、1800年代のバカラなんて垂涎品。
カウンター席とテーブル席2卓。25席。喫煙可。
JR黒崎駅から徒歩5分。営業時間19:00~26:00。定休、木曜。

黒崎の夜、前を通って覗いて席が空いてたら立ち寄りたいバー、ウォータークラブ。
こちらでは、マスターの手が空いたときに交わす会話を楽しみたい。
写真を3枚追加します。

マイレビュアーさんの、おススメの飲み方でオーダーしてみる。
「Twice upで。ウイスキーはその飲み方に合うものを。ストレートと同量の水を別にして下さい」
出されたのはモルトウイスキー、GLEN DRONACH(2003 CASK NO.1752)。
プライベートカスクへの原酒供給が制限されているグレンドロナックにあって、金脈とも目されている2000年代原酒。
初の日本市場向けリリースとなるヴァージンアメリカンオークのシングルカスク。
ホグスヘッドのヴァージンアメリカンオーク新樽で12年熟成、シングルカスク、カスクストレングスでボトリング。
「酸化を楽しんでください」とマスター。
少しだけそのままいただく。同量の水で割っていただく。
大人の時間。ヴァージン アメリカンオークならではの甘みの乗った味わい。

別の日。
黒崎でお酒と食事を楽しんだ後の訪問。酔い具合を見ながらお酒を出していたマスター。
3杯目に出されたのはこれ。
「手作りのバニラアイスです。20年物のシェリーをかけてます」
好みを知ってるので出てくる一杯。
ビンテージバカラグラスでの、究極のデザート。
バーで終わる幸せな一日。

(2014/11)
バーやクラブが連なる路面店の1階、照明とマットが出ていることで開店と分かります。
開店間もない店内。夜が更けるほどに照明の明るさを落とすこちらの店は、この時間が比較的明るい。
先客はなく、カウンターの端に。
マスターはいつものように今日の雰囲気と距離感を計り、語りかけてきます。
今日はお腹一杯。そんなに入らない。
と思いつつも気づいたらカクテルの杯数が進むんですよね、こちらだと。
綺麗な一杯が香りとともに。
「マスター、この写真撮って良いですか?」
「勿論!」
薔薇とラムのカクテル。
グラスに薔薇の香りをつけて香りから楽しめるカクテル。
人を偲ぶには香りからのカクテルは良いですね。
嗅覚は脳裏から色んなものを蘇らせます。
自然と高倉健さんの話になります。
「辞世の句、素晴らしかったですね。」とマスター。私もそう思います。
「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」健さんらしい座右の銘であり、心に残る辞世の言葉でした。
家族が、偲んで飲むのは何が良いかと呟くと「健さん、飲まない人でしたよね~」とマスター。
そうでした。オレンジジュースがお好きだったイメージがある。

今日一番綺麗だったカクテルは、シャンパンとフランスから取り寄せた木苺のカクテル。
木苺のペーストが極限に濃く、濃厚な色と味。
何度も飲ませて貰ったクルミのリキュールと生クリームのカクテルは、生クリームをカシャカシャと泡立てる音も良い。
デザートカクテルはこれが一番好きかも。本日はグラスの縁には、沖縄の洗双糖と塩。新しい!
引き立てあう糖と塩。これは良いですよ。グラスもアンティークバカラ。1950年代のもの。
最後の一杯はブルショット。
ウォータークラブの冬の定番。
マスター手作りのフォンドボーとウォッカのカクテル。
色々話して、最後に心身ともに温まって、安堵感のようなものに包まれていました。
今日も、こちらからはオーダーせず、グラスが空けば次が作られて、満足して店を出ました。
空気を抜群に読むマスターなので、押し付け感はゼロです。
少し前から出ている、若い男の子が息子さんだと紹介を受けてお店を後に。

すぐそばの三角公園(正式名称、黒崎中央公園)にクリスマスのイルミネーション。
2014年も残り少なくなりましたね。

(2012/07/24)
ちょいちょい訪問してますが、久しぶりの再訪レビューです。
最近は特に席が空いてなくて、開店直後か閉店前を狙います。
平日の開店直後なら良いかな?と料理をおねだりしております。
フレンチシェフ顔負けのものが出たりするので、頼んでみたくなるんですよね~
幾品かの軽いメニューは常時あるのですが、メニューボードの何も書かれていないスペースに常連は文字が見えてきます。
「マスター、お腹空いた。」
「ウチはバーですよ(笑」
帆立貝の淡雪仕立てとか、アサリのクリームブランとか、何でサックリ出てくるんでしょうね。
しかも手作り。
仕込み時間もかかるでしょうに。
最近は岩牡蠣の燻製とか、もち豚料理が美味しかったです。
相性が良かったのか、最初訪問したときから全部お任せ。
会計が想像より高かったことがありません。
クールなマスターの心配りも丁度良く、やはり地元で一番好きなバーです。

(2010/11/30)
北九州市八幡西区黒崎のショットバー、ウォータークラブ
黒崎で食事をした後に立ち寄りたくなるバーです。
この日もカウンターに通され、どこで食べてこられましたか?の会話から。
好みを覚えてくれていて、一杯目は待たせないようにとシャンパンを開けてくれます。
今宵はモエ・エ・シャンドンから。
フードのメニューボードから、チーズの盛り合わせ(1300円)を。
手作りのチーズや拘りのチーズが少しづつ盛られて、風味の違いを楽しみながらシャンパンをもう一杯飲み干します。
次は黙っていてもフルーツカクテル。キメ細かなフローズンタイプ。
ここでは、どうしてもピッチが早くなりがち。
次が飲みたくなるんです。で、次は生の巨峰を絞ったジュースとブランデーのカクテルが一杯。

デザートのつもりで一皿。ムース・オ・ショコラ(900円)。
エアを含んだ、フワフワ~なムースショコラを、添えられた柔らかいパンにたっぷり盛って、いただきます。
マスター、これおかわり!
チョコ好きの私に出されたデザートカクテルは、ゴディバのチョコレートリキュールと生クリームのカクテル。
嗚呼、これもやめられない。
界隈のバーテンダーにリスペクトされている、ウォータークラブのマスター。
初めてのバーに立ち寄って、このバーに通ってることを告げると、バーテンダーさんが私もです…なんて話になったりします。
今日のお任せ、会計時一人6000円でした。

(2009/01/15)
小雪の舞う、風の強い寒い夜。
今日なら、お客さんは少ないはず!「ウォータークラブ」を目指しました。
何度か訪れるも満席が続いてましたので、今日こそは。
予約すれば良いのかもしれませんが、ショットバーは、ふらりと入りたいと思うもので。
勘はあたりました。午後7時半。
まだ席は空いてます。店に入って開口一番が「今日は入れた~!」でした。
おや?何で珈琲の準備されてるんだろう。カップが湯で温められています。
「外は寒かったでしょう。どうぞ、博多地鶏のスープです。」
これですよ、これ。いきなりハート鷲掴みです。
京人参も入った、あったかいスープ。まず、身も心も温かくなります。

今日も気分や好みをさりげなく聞かれ、マスターお任せの美味しいお酒をいただきました。
シャンパンを一杯目に貰って、宮崎産完熟金柑を使ったカクテルや、フレッシュ苺とカンパリのカクテル、ビンテージポートワイン、他にも赤ワインを貰って良い気分。
チーズもいただきました。
自家製の帆立貝のチーズや、甘納豆のチーズ、ハチミツの掛けられたクリームチーズ、カマンベールにハード、ブルー。
少しづつ沢山の種類を出して貰えます。これがまた嬉しくって。美味しいんですよ。
いつもの私の〆でデザートカクテルを貰いました。アールグレイリキュールと生クリームに、スタバの珈琲リキュールを少し。
これは!ケーキを一つ食べる以上の満足感!
飲み終わるとお茶をすすめてくれます。
梅昆布茶。
ちゃんと昆布と梅干が入っていて、お箸も用意されます。梅干も昆布もしっかり食べてしまいます。
一緒にセロリの漬物もいただきました。
この内容で7000円を切っており、内容からは、かなり安い。
今日も大満足です。
メニューと価格から選ぶのが好きな方にはお勧めしませんが、身を任せるような気持ちよさは、他では味わえません。
私の大事な隠れ家です。

(2008/06/16)
黒崎で長く常連客に愛されているお店。マスターの気働きがとても行き届いています。
店に入り席に着くと、アルコールの好みや空腹具合などを聞かれます。
マスターのお任せにすると、タイミングに合わせて好みのものを出してくれます。
通う回数が増えるほどに、好みの理解が重なるので、阿吽の呼吸で飲みたいものを美味しく飲め、居心地がとても良くなるんです。
自然にそうなったので、今までにメニューを見せてもらったことがありません(メニューはちゃんとあります)。
この店では、今では見ることの少なくなった客と店の「粋」が生きている気がします。
客が店を選ぶのか、店が客を選ぶのか、いつも一杯になる店内の客は幸福そうです。
通う理由はもう一つ。マスターの素材へのこだわり。
客が喜ぶことを常に考えてだろうと思われるような素材入手と手のかかる下準備がされています。
カクテルも販売されているジュースなどを一切使わず、旬のフルーツをお店で絞って出されている。
空腹であれば、バーとは思えない手作りの一品が出てきます。
化粧室などに席を立てば、飲みかけのグラスは冷やされているなど心遣いも。
マスター一人で全てを作るので、店が一杯になるとグラスが空いても少し待つことになりますが、客の多くがマスターの華麗な立ち振る舞いを見ながら待っています。
店側のスタンスやサービスが合う人には、最高のショットバーです。

  • フレッシュピーチのベリーニ
  • この日は赤ワインと
  • 30年前のブランデーと、世界で100本しかないアマレット

もっと見る

9位

南京ラーメン 黒門 (遠賀川 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/11訪問 2014/11/24

豚骨とは思えないピュアスープ◆遠賀の南京ラーメン黒門!

福岡県遠賀郡遠賀町(おんがちょう)ラーメン専門店、南京ラーメン黒門
一般的な豚骨ラーメンとは一線を画すタイプの清楚な豚骨ラーメン。
朝とった基本のスープに元ダレは入れない、ピュアスープ。
豚骨臭さはありません。豚骨好きの方は賛否分かれるお店です。
メニューはラーメンとおにぎりのみというシンプルな専門店。
郊外の住宅地内にあり、アクセスが悪いので大半の方が車で来店。
営業時間11:00~16:00。スープ売切早終いあり。定休、月曜・第3日曜。12席。禁煙。

ミシュラン2014福岡佐賀の掲載、おめでとうございます。
匿名調査がここに及んだことが凄いですよ。
食べログ見たでしょ?とツッコみ入れたくなります(笑
増税後の価格変更後に訪問。
前回の焼海苔ビジュアルリベンジを兼ねて写真追加しました。

お客さんの途切れそうな時間を狙って訪問。
車は道路から入って、砕石敷きの駐車場に。
中を覗くと座れます。
一列のカウンター席なので、迷いも何もなく着席。
目の前にお冷があり、セルフで。
佐賀ラーメンいちげんの厚意で、ちょびっと焼海苔があると表示あり。
いただきます、それ。

◆ラーメン 600円
◆焼海苔 100円
◆おにぎり 1個50円

増税後、ラーメンだけ価格が上がりましたね。内税表記です。
お店に漂うのは、豚骨を感じないスープの優しい香り。
本日の仕上がりもいつもと同じ。
麺の硬さを聞かれることはなく、頼んで黙っていたら出てきます。
麺は啜りやすい普通の硬さ。
お客の中には「バリカタね!」という人も居て、それはそれで合わせて出しておられるようです。

支払を小銭でしますと「ご協力ありがとうございます!」と大きな声が返ってきます。
持ち帰りを始められました。容器代50円。近くの方は嬉しいですね。

(2014/02/16)
結構訪問してますが、久しぶりのレビュー更新です。
シンプルなメニューゆえ、写真の変化がないのが更新してない理由なのですが、今回は「海苔」追加で。
お店の前の駐車場に車を停め、入口の信楽焼きの狸さんが今日も居ることを確認し入店。
開店時間で、他にお客さんは1組。これがお昼をまわると行列になります。
さて本日の目的は、この時期お店に入る佐賀海苔。今年も健在です。

店内に貼られる海苔の案内。
有明一番に輝いた園田さんの海苔。
【佐賀初摘み海苔 焼のり 四つ切4枚100円、生のり一皿100円 生産者 園田修さん】
生のりは以前の写真があるので、今回は焼のりを。

◆ラーメン 550円
◆焼のり 四つ切4枚100円 (一番摘みをラーメン用に焼き上げたもの)

ラーメンは、あっさり豚骨スープにストレート麺。豚のチャーシューは、もも肉とばら肉が一枚づつ。
根ぎりモヤシが入り、あさつきがスープに散った丼は清楚で綺麗です。
ご主人が醤油で炊いているシナチクは臭みがなく、野菜感覚。
シナチクって臭わないんだと認識したお店です。
缶入り胡麻油漬けのシナチク利用が多い中、添加物を使わずに炊かれたシナチクには感激。
カウンターには胡椒とニンニク醤油。味を替えて楽しむことができます。

本日の焼のり、4枚丼に飾って写真を撮ればよかったのですが。
ついつい食べるほうに気持ちが行っちゃって千切ってオンちしゃいました。胡椒を振って、いただきます。
嗚呼、やっぱりこのスープ。豚骨ラーメンファンには頼りなく感じられるかもしれませんが、これは無二。
佐賀海苔がスープの華となり舞い、この豚骨スープは、佐賀海苔を殺しません。
スープ完飲、大満足です。ストレートの細めん、繊細なトッピング。

板焼海苔、限定で一般売価の半額で売ってたので買ってしまいました。
軽く炙って、おにぎりに使いましたが美味しかったです。
佐賀海苔目当ての方、シーズンものなので、お店へはお早めに。

店主の川内さんは、50年ほど続いた今は無き、黒木さんの南京ラーメンのファンのお一人でした。
2003年の開業時、屋号は師匠店と師匠名の「南京ラーメン」と「黒」の字、ご自身の下のお名前から「門」を入れ、つけられたとか。
黒木さんのラーメンファンだった、ご主人。
跡取りもなく、弟子も取らない主義の黒木さんのラーメンの味が、このままではなくなってしまう。
訪問のたびに弟子にしてくれとお願いし続け、ある日、仕込の見学許可が貰えて、弟子ではないものの通うことが出来るようになり、今のラーメンは2年半通って話しを聞き、完成されていったものだそうです。
他のどのラーメンとも違う、シンプルで深いオリジナリティ溢れるラーメンです。

(2011/11/05)
郊外の住宅地内にあり、アクセスは悪いので大半の方が車で来店。
地図ポイントは正確ですので参考に出来ます。
この立地で昼時は行列のお店。
スープが終了すると閉店なので、行ってみたけどもう閉まってたという知人も多いです。
行列時間を外して時々立ち寄り、一杯いただいてます。

◆ラーメン 550円

ラーメン丼の下に受け皿。
これは女性にとっては嬉しい心遣いです。
箸やレンゲを置けるし、熱い丼の受け取り時も心配なし。
カウンター12席の店内はとても清潔にしてあります。
女性一人でも入りやすいお店です。

スープに魅せられます。繊細で豚骨とは思えない透明なスープです。今日も完飲。
難なくラーメンスープを全部飲めてしまう豚骨、ここだけなんですよね、私。

(2010/02/06)
福岡県遠賀郡遠賀町(おんがちょう)のラーメン専門店、南京ラーメン黒門
訪問したラーメン店の中で一番好きなスープです。
今は無き名店、黒木の味を受け継ぐ、繊細なトンコツがいただけます。
食べ飽きない透明感のあるトンコツスープは、ラーメンと言うよりスープ料理のようです。

今日は、岡山県から来ていた仕事の同志がラーメン好きなので、連れて行きました。
お店へ到着。
しまった!週末のお昼時。寒い日ですが、20人は並んでます。
自分だけならまだしも人を待たせてしまうのは…と思いましたら、同志は食べる気満々でした。
郊外の不便な場所に人が並んでるんですものね、びっくりされてました。
寒空の下、多少待ち、席は空きました。佐賀海苔一番摘みの「華のり」メニューが目に入り、オーダー。
佐賀ラーメンいちげんと同じ生海苔らしいです。

◆ラーメン 550円
◆華のり 100円

お冷はセルフです。さて!いただきます!!
嗚呼、スープが最高!一気に食べれてしまう、ストレート麺。あっさりトンコツ好きの私には、嬉しいスープ。
途中で華のり入れました。磯の香りがとても良くて、これも良いですね。
ラーメン好きの岡山の同志、一心不乱に食べ切りスープを飲みきって「旨かったぁ~!」。
待たせましたが、良かったようです。
因みに、こってり豚骨好きの人を連れて行った際は、薄いとの印象でした。

(2008/06/06)
私は黒門ラーメンのファンで、本日、また黒門さんへ。
お昼時でしたので、カウンター12席はフル回転していました。場所は北九州市の郊外なのですが、次々に人が入ってきます。
あっさりトンコツ好きの私にとって、ここのスープは一気に飲み干せるスープ。臭みは無く旨みは深い。
こってり系ラーメン好みの人には物足りないらしいですが、他にない味わいです。今日も美味しい一杯でした!!
店内はカウンターのみで、灰皿は置いてありません。店入口の屋根のある場所に、ベンチと灰皿が置いてあります。
喫煙者の食後の一服はそちらで出来ます。

  • ラーメン600円+焼海苔100円
  • おにぎり1個50円、焼海苔100円
  • 案内

もっと見る

10位

アラペイザンヌ 遠賀店 (遠賀川、筑前垣生、水巻 / ケーキ、バームクーヘン)

5回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2023/09訪問 2023/10/30

竜王戦 福津対局 福津の勝負おやつ◆アラペイザンヌ 遠賀本店

福岡県遠賀郡遠賀町虫生津(おんがちょうむしょうづ)94番地1、アラペイザンヌ遠賀本店
バウムクーヘンとフランス菓子の洋菓子店。
フランス・パリの名店「ジャンミエ」への渡仏修行経験がある、オーナーシェフ貞末さんの店。
この道40数年、販売される菓子は全て店内の工房での手作り。
良質な素材を使って保存料などを使われず、素朴な本物の菓子作りをされる。
営業時間10:00~18:00(日祝~17:00)。
定休、月曜・第3火曜日(祝日営業)。店前に駐車場あり。販売のみ。
アラペイザンヌ 福津店、定休 水曜・第2火曜日。営業時間9:00~18:00
(HP) http://www.alapaysanne.com/

四日前、北九州市で竜王戦第3局がありました。
藤井八冠が選ぶ「勝負めし」が各地で話題ですね。
昼食に選ばれたのは、北九州地区で根強い人気を誇る「資さんうどん」。
資さんは特別メニューを用意せず、担当者が驚いていたとか。
ここまでは余談ですが…

昨年2022年11月23日にも福岡県福津市で竜王戦がありまして、やはり勝負めしは話題に。
その時に勝負おやつで食べられたのが、アラペイザンヌ福津店の名で出されていたバウムクーヘン。
バウムクーヘン専門店からの、光の道シリーズとして扱われたようです。
鮮やかなマンゴーイエローは夕陽のイメージ。
両棋士が召し上がられたそうで。

おいしい福津のおもてなし
第三十五期竜王戦 福津対局 福津の勝負めし
https://dmofukutsu.com/shoubumeshi/

本店の遠賀店で開発された夏フレーバー。
過去何度か食べてきたもので、定番よりひとかた小さな食べ切りサイズ。
勝負おやつとなってから、期間限定ですが増産されてるようです。
店主の手焼きで数に限りはありますが。

◆ミニバウムクーヘン(マンゴー) 660円(税別)

マンゴーペーストが入ったマンゴーイエローの商品。
他のバウムと同じくフォンダンがアクセントとなるしっとりバウム。
甘さの中にフルーツの仄かな酸味と香り。
冷やしていただくのもお勧め。カットしやすくなります。

主力商品は種類の多いバウムクーヘン。国産小麦と産直新鮮卵を使用される定番商品は4種。
・プレーン…レモン風味のバウムクーヘン。素材の味が際立つ人気NO.1。
・チョコ…フランス産バローナのビターチョコを使用。
・むらさき芋…色彩やかな紫芋を使用。
・抹茶…八女星野村の抹茶をふんだんに使用。変色防止でアルミ製の袋。

いついただいても、誠実な味がします。
大のお気に入りパティスリー。
フランスのエスプリが効いた、田舎の洋菓子店です。
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津(おんがぐんおんがちょうむしょうづ)94番地1、アラペイザンヌ遠賀店
バウムクーヘンとフランス菓子の洋菓子店。
フランス・パリの名店「ジャンミエ」への渡仏修行経験がある、オーナーシェフ貞末さんの店。
この道40数年、販売される菓子は全て店内の工房での手作り。
良質な素材を使って保存料などを使われず、素朴な本物の菓子作りをされる。
営業時間10:00~18:00(日祝~17:00)。
定休、月曜・第3火曜日(祝日営業)。店前に駐車場あり。販売のみ。
ご親族で営む二号店のアラペイザンヌ 福津店、三号店のアラペイザンヌ 黒崎店あり。
(HP) http://www.alapaysanne.com/

遠賀は北九州の西接地域。田園風景の広がる、平坦な遠賀平野。
一級河川、遠賀川の河口が近く、国道3号線とJRの通る利便性と農産物が豊かなエリアです。
2008年5月に関東から遠賀へUターン移転され15年半。
その間に子供さん方が、二号店を福津に三号店を黒崎に構えられ、三店舗となられました。
フランス語の「田舎」が店名の洋菓子店。
その名のイメージ通り、素朴で素材に拘る味の良い洋菓子を作りつづけられています。
主力商品は種類の多いバウムクーヘン。国産小麦と産直新鮮卵を使用される定番商品は4種。
・プレーン…レモン風味のバウムクーヘン。素材の味が際立つ人気NO.1。
・チョコ…フランス産バローナのビターチョコを使用。
・むらさき芋…色彩やかな紫芋を使用。
・抹茶…八女星野村の抹茶をふんだんに使用。変色防止でアルミ製の袋。
フォンダンがアクセントとなるしっとりバウム。
冷やしていただくのもお勧め。
店舗ごとに限定商品があり、福津店は「いちご(あまおう)」黒崎店は「キャラメル」のバウム。
遠賀店はフランス菓子系ケーキ類があるのが特徴…
と思っていたのですが、私としたことが見落としが(*´・д・)

遠賀店でしか見ないバウムクーヘンがあります。
遠賀町産プレミアムオイル、非遺伝子組み換え遠賀町産菜種使用の一番搾りピュア菜種油を使用したバウム。
遠賀町は春になると田畑一面が菜の花の鮮やかな黄色に彩られます。
綺麗な風景に心なごんでいたのですが、その菜種油が製品になっているのは知らなかった!
非遺伝子組み換え品種「ななしきぶ」100%、鉄釜煎り、圧搾一番搾り、化学処理なし。
オメガ9系に属する植物油で、美容効果、コレステロールの低下効果あり。
国産菜種の自給率は0.04%と、とにかく希少!
油も販売されていたので一緒に買いました。1本270g1000円(税込)。

◆バウムクーヘン(なたね) 1100円(税別)
バターに代わって一番搾りピュア菜種油を使用したバウムクーヘン。
すっきりした味わい。でも店特有の後引く美味しさは同じ。
健康を気にしたい年頃の私にとっては、嬉しい商品。
この油も購入に立ち寄りたいですね。

とはいえ高カロリーだと判りつつもコクと甘さを求めて、お店自慢のバウムやケーキを買っちゃいます(^^)
直近では季節限定モノのミニサイズバウム、和栗バウムクーヘンが美味しかった。
和栗ペーストたっぷりでほんのり香るラム酒がたまらん♡*.
ケーキのモンブランも買っちゃいましたし(^^
少量焼かれているパン類も見逃せません。
今年のクリスマスケーキの予約をしなければ(^^
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津(おんがぐんおんがちょうむしょうづ)94番地1、アラペイザンヌ遠賀店。
バームクーヘンとフランス菓子の洋菓子店。
オーナーの貞末さんは東京のシェ・イノで修行し、パティシエとしてデセールを担当。
その後フランス・パリに渡り最高級パティスリー、ジャンミエで修行。この道40数年。
販売される菓子は、全て店内の工房での手作り。
良質な素材を使って保存料などを使われず、素朴で甘い本物の菓子作りをされる。
営業時間10:00~19:00。
定休、月曜(祝日営業、その場合火曜休み)。店前に駐車場あり。販売のみ。
ネット販売あり。(アラペイザンヌHP) http://www.alapaysanne.com/
ご子息が二号店のアラペイザンヌ 福津店を運営。

地元の個人店のスイーツと聞かれたら思いつくのはこちら。
関東からのUターンでオーナーがメインとして開発されたのは、子供からご年輩まで楽しんで貰えるバウムクーヘン。
ドイツのものとは違い、しっとりとした仕上がりでフォンダンが良い仕事してます。
定番は4種。ホールで1000円~1050円(税別)。贈答箱は別料金。
<バウムクーヘン>
・プレーン…レモン風味のバウムクーヘン。シンプルイズベスト。
・チョコ…フランスのバローナのビターチョコを使用。
・むらさき芋…色彩やかな紫芋を使用。
・抹茶…抹茶をふんだんに使ってあり風味豊か。

4種とも色鮮やかですが、全て素材の色で着色されていません。
抹茶が本物なので、抹茶のバウムクーヘンだけは、色が変わらないようアルミの袋に入ってます。
表示に添加物はほぼなく、素材の風味を感じられます。
配合の妙や技量により、ケーキ同様の楽しみ方が出来るバウムクーヘンです。
定番は4種ですが、季節ごとに限定の小サイズ(600円位)が出ており、それをいただくのも楽しみ。
今までに、紅茶、ピスタチオ、オレンジ、バナナ、焼き芋等々、楽しませて貰っています。
多分、トータルで30種近く頂いたと思います。
二号店のアラペイザンヌ 福津店には、定番4種+苺(あまおう)が置いてあります。
最近は、1本バウムも発売さてれいて、要予約ですが、これはパーティーにぴったり♡

拘りパンを少量ですが出されていて、パン屋さんの作るものとは違う特別感にハマり中。
説明は写真で読めるようにしましたので興味ある方はご覧ください(^^
・白神こだま酵母パン 550円(税別)
・ホシノ酵母 全粒粉 くるみ いちじくパン 380円(税別)

自宅で飲む蒸留酒と合わせるのに、生チョコもよく買ってます。
アラペイザンヌ 遠賀店はケーキ類があるので、ショーケースを覗くのが楽しみ。
アラペイザンヌ 福津店は焼き菓子に力を入れておられるので、同じアラペイザンヌでも違うものがいただけます。

頻度高く訪問するので、都度レビューはせず、年1くらい情報をプラスするくらいになりました。
素朴で実直な美味しさの大好きな店です。
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津(おんがぐんおんがちょうむしょうづ)94番地1、アラペイザンヌ遠賀店。
バームクーヘンとフランス菓子の洋菓子店。
販売される菓子は、全て店内の工房での手作り。
良質な素材を使って保存料などを使われず、素朴で甘い本物の菓子作りをされる。
食べログ福岡ベストスイーツ2013で、45万人のユーザーに選ばれた珠玉のパティスリーの10軒に選ばれ1位に。
営業時間10:00~19:00。
定休、月曜(祝日営業、その場合火曜休み)。駐車場あり。販売のみ。
ネット販売あり。(アラペイザンヌHP) http://www.alapaysanne.com/

昨年も12月にこちらのお店をレビューして、早いものでもう一年。
再訪レビューせずとも、今年もよく購入しました。
今年も残すところ一週間。
年内レビュー出来る数も限られます。
こちらは今日上げなくちゃ意味が無いかも…
X'masケーキを予約してました。
24日の夕方に店に受け取りに。
ログハウスの店内はいつも通りに暖かく迎えてくれます。
ショーケースのショートケーキも本日はX'mas仕様です(^^

◆クリスマス モンブラン 3100円(税別)
ピースケーキ人気のモンブランが、リクエストでクリスマス仕様に。
マロンクリームの香りがいい。
ブランデーと合います(^^

◆クリスマス ストロベリーショート 3100円(税別)
フレッシュクリームをたっぷり使った苺のケーキ。
大きな苺がゴロゴロ入ってます。
苺にたっぷりのフレッシュクリームをつけてパクッ!
シャンパンと合います(^^

去年の12月は、店で修行されていたご子息が福津に二号店を出すのだと聞いてました。
予定通りに今年はアラペイザンヌ福津店がオープンし、商品内容が違うので両店の常連と化した私。
生ケーキは遠賀店だけなので、X'masケーキはこちらの店に予約していました。
個人店の良さであるオーナーとの距離。
素朴で実直さが伝わってくる大好きな店です。
気取ったところのない店ですが、オーナーの経歴は素晴らしいです。
オーナーは東京のシェ・イノで修行し、パティシエとしてデザートを担当。
その後フランス・パリに渡り最高級パティスリー、ジャンミエで修行。この道40数年。

こちらを知って頂きたいと思って始めたのが、私の1件目の食べログレビューです。
昔のレビューは何度も上書きで、コメント欄もMAXでしたが…
システムが変ったので、またバウムクーヘンもきちんと紹介したいですね。
来年の課題にします(^^

Happy Holidays!
福岡県遠賀郡遠賀町虫生津(おんがぐんおんがちょうむしょうづ)アラペイザンヌ
バームクーヘンとフランス菓子の専門店。
販売される菓子は、全て店内の工房での手作り。
良質な素材を使って素朴で甘い本物の菓子作りをされる。
食べログ福岡ベストスイーツ2013で、45万人のユーザーに選ばれた珠玉のパティスリーの10軒に選ばれ1位に。
営業時間10:00~19:00。
定休、月曜(祝日営業、その場合火曜休み)。駐車場あり。販売のみ。
ネット販売あり。(アラペイザンヌHP) http://www.alapaysanne.com/

今年のクリスマス、自宅用に豊熟フロマージュのホールを買いました。
ここ1ヶ月は、お店に行くたびに置いてある生チョコも都度購入。
2017年2月、福津に2号店のオープンが確定されたそうです。
オープンされたら行かなくては!

(2016/07)
女性三人、Bistro Rでランチをした後、すぐそばのこちらでバームクーヘンなどを購入。
その後、3~4度は購入に立ち寄っています。
バームクーヘンは次々に期間限定のものが出ており、写真は好評につき再販されていたオレンジバーム。

◆オレンジバームクーヘン 600円(税別)
通常のものより径の小さなお手頃サイズ。直径10cm強です。
このサイズのものは、ギフト用の箱詰め対応は不可になってます。
オレンジペーストやラム酒の良い香り。
しっとりと美味しい。
この日は、ちびっこゲストの為に、お店で販売しているトミカキャンドル(200円・税別)を一緒に。
ヨーロッパ風の二階建バスのデザインのものです。
ミニサイズなので、ホールで。上にバスキャンドルを乗せてキャンドルに炎。
大満足で喜んでくれました。
楽しいお茶の時間に。
まったく違うタイプのバームクーヘンも開発中とか。
来年は一緒に働かれているご子息が店長となり、2号店をオープンなさる予定とも。
楽しみにしています!

(2015/12)
よく行くお店の1軒ですが、更新レビューは久しぶりでございます。
都会のお洒落なパティスリーではなく、屋号の通り田舎のログハウスの工房で家族経営されているお店。
オーナーの故郷は今の店舗のある遠賀。生み出されるお菓子は素朴。
でも本物感あり。それもそのはず。
オーナーは東京のシェ・イノで修行し、その後フランス・パリに渡り最高級パティスリー、ジャンミエで修行。
この道40年。

写真は過去のものと重ならないものを見つけて貼りました。
お土産でいただくことも多くなりました。そのパッケージを写真に撮ってました。
バームクーヘンは、ギフトでしたら箱入れ出来ます。
箱代1個入100円(税別)、2個入150円(税別、2個入りは中巻き限定)。
今月はクリスマスシーズンで混んでいます。
息子さんがお店の手伝いをされるようになられてるようです。
頑張ってくださいね。

(2012/12)
福岡県遠賀郡遠賀町(おんがぐんおんがちょう)のアラペイザンヌ
バラエティ豊かなバームクーヘンとフランス菓子のお店です。
X'masケーキはこちらで買いました。
イブの夕刻、ショーケースにケーキは殆ど残っておらずバームクーヘンも本日は芯の状態。
この芯って、とっても甘くて良い香りなんですよ~
先般、バームクーヘンを1本買いさせていただいて丸太バームオフ実行。
バームクーヘンの芯だけをお店に戻した際に、甘い香りが良かったことを思い出しました。
年末年始は休まず営業されるそうです。
12月26日~1月6日まで10:00~17:00営業。1月7日~10日までお休みとのこと。
今年も残り日僅か。
もう少しレビューしたかったこと、マイレビュアー様の頁へ沢山訪問したかったことが心残り。
皆様、素敵なX'masを *_ _)ペコリ

(2012/07)
写真を追加しました。
今年の初めの頃のものが混ざってますので、バレンタインものがこの時期なのに混ざってます。ご容赦を。
名前が売れても質確保のために二店舗目は出さないスタンスの真面目なオーナーパティシエに魅せられて通ってます。
甘いものは甘くあるべきだなぁって思う、こちらのスイーツ達。
自分でも焼き菓子などは作ってみますがこの風味は出ない。絶妙の風味はプロならでは。
比較対象にもならず、やはりこちらのものを頂きたい。

神奈川県川崎でウィーンの森の物語さんが投稿された、こちらのお店。
興味を持っておりましたら、たまたま5年前に福岡県遠賀郡に移転。
それからずっと通っており、私にとっては初レビューのお店でもあります。
家族経営の小さな郊外店。味抜群の焼き菓子を作ってらっしゃる。
大事にしたいお店です。

(2011/09)
福岡県遠賀郡遠賀町(おんがぐんおんがちょう)のアラペイザンヌ
郊外の静かな場所に位置するフランス菓子店。いつも車で立ち寄っています。
オレンジ色のログハウスのドアを開けるとショーケースがあり、中にはショートケーキなど。
ケースの上に、バームクーヘンが並んでます。
ここのバームクーヘンのバリエーションと味に魅せられて、お土産&自分用。通ってます。

◆チョコレートバームクーヘン 1100円
今日の自分用はこれ。
夏場はバームクーヘンの表面に塗られたフォンダン(砂糖衣)が溶けやすいので、購入したら冷蔵庫に入れます。
普通は、硬くなるのでNG行為なのでしょうが、アラペイザンヌのバームクーヘンは大丈夫!
冷たくて、しっとり。
冷やしても美味しいんですよね。ショートケーキのようなバームクーヘンです。
フランスのヴァローナビターチョコを使われたバーム。
アーモンドプードルやタピオカ粉、ラム酒なんかが入ってて、風味が抜群!
この風味が個人洋菓子店ならではの贅沢な味なんでしょうね!
食べきってしまうと、また買いに行きたくなります。

(2010/11)
福岡県遠賀郡遠賀町(おんがぐんおんがちょう)のアラペイザンヌ
フランス菓子、バームクーヘンの洋菓子店です。
しばらく更新していないので、写真整理しました。
お店に入ると、バームクーヘンの試食をさせて貰えます。
バームクーヘンの種類が増えていっているので、新しいものが出るたびに必ず購入。
バームの大きさで値段が変わりますが、いつも1100円のものを。
写真を撮った日に購入したのは、紫芋、抹茶、生姜の3種。紫芋は、芋の香りがしっかりして色が綺麗。
抹茶も着色料は使われていない本物。生姜は味噌も入った珍しい風味!どれもしっとりして、香りが良い。
家の冷蔵庫に、ここのバームクーヘンのどれかが入っています。
冷蔵庫保存の必要はないのでしょうが、冷蔵庫に入れていてもしっとり。

ケーキは季節ごとに違っているので、今日は何が売られているかも楽しみです。
最近の商品で見かけるのが、焼き菓子「ガトーママン プレーン 300円」。
これがまたフワリとして美味しい!アラペイザンヌの風味がします。
家族で切り盛りされているので、日の販売量はばらつきますが、予約が可能なので欲しいものは前もって頼みます。
今日は、クリスマスケーキを予約してきました。理屈抜きに味が好きな洋菓子店です。

(2009/10)
福岡県遠賀郡遠賀町のフランス菓子店アラペイザンヌ
ここのケーキは大好きで、相変わらず通っています。
今日は今年の夏にはまっていたケーキの写真を整理しました。

◆タルトポンム林檎 300円
アップルパイに見えますが、それとは一味違った上質感。
オーナーパティシエおすすめの、ポンムペイザンヌに通じるものを感じるタルトです。
◆タルトフィゲいちじくのタルト 350円
この夏の一押しでした。無花果の下はカスタードクリーム。台はタルトです。
無花果シーズンは終わっちゃってるので、来年の楽しみです。
◆メリ、メロ様々なものをあしらったケーキ 380円
ただのフルーツムースに見えますが、びっくりする美味しさです。
台はスポンジケーキで、カスタードの味が主になっています。
チョコレートが少し入っていたりして美味しかった!!
◆豊熟フロマージュふっくらと焼き上げたチーズケーキ 330円
チーズケーキは数種ありますが、中でもこのチーズケーキの口どけはとても良いです。
シュワシュワと消えてしまう儚いケーキも癖になります。

犬と食べられるケーキというのも作られてました。
砂糖を蜂蜜にしたりカスタードクリーム部分を芋のペーストにしたりした甘さ控えめケーキ。
苦手とおっしゃっていたホームページが出来ていました。

(2009/02)
バレンタインデーのスイーツを探しにアラペイザンヌへ。
あ、チョコレートもある!試食でいただくと、美味しいじゃないですか~
ケーキの種類もオーナーだけで作るには多いと思うのに、チョコも。
トリュフを数セット予約してしまいました。
今年はこれでよし。お土産にカットケーキを買って、自分用にフレンチロールを買いました。
フレンチロールは可愛い箱に入れられて、贈り物にも良い感じです。
表面に粉砂糖がふられた程よい甘さのスポンジに、たっぷりの生クリームに和えられたフレッシュフルーツが美味しい!
また、はまりそうです。

(2008/12)
今日はクリスマス・イブ。会社で大好きなアラペイザンヌのケーキをいただきました。
いつもは商品にない、ノエルのカットケーキや、クリスマス仕様の可愛いカットケーキ達。
悩んで、写真の2点をゲット。紅茶と一緒にいただいて、幸せです。
家に帰ると、ここでも「アラペイザンヌ」の生クリームのホールケーキが家人によって買われてました。
大きな苺が丸ごとカットされずに中にもゴロゴロ入ってます。
ケーキの食べすぎ!ですが、クリスマス・イブだから良い、となんとなくな正当化(笑

(2008/12)
秋のスイーツ、マロンデザートを求めて、アラペイザンヌへ。

◆モンブラン 380円
軽い食感のモンブラン。あっと言う間に食してしまっておりました。
お店ご自慢の「バームクーヘン」を、同時に購入。
バームクーヘンは、チョコレート味と抹茶味が発売されてました。
また新しい味が楽しめるので嬉しいです。
抹茶のバームクーヘンの包みだけが、シルバーの包装で中が見えません。
これは?とオーナーシェフに伺うと「お茶と同じです」とのこと。
そういえば、お茶は透明の袋では売られてないですね。光があたる部分は色が退色するのだそうです。
添加物は使われていないと前々から聞いておりましたので、なるほど納得。
チョコレートのバームクーヘンは、フランスのヴァローナビターチョコを使用されているとか。
バームクーヘンは、ほんの少しだけラム酒が入ってます。とっても良い風味です。本当にしっとりしてます。

(2008/10)
今日も身近な人の誕生日ケーキを買いにアラペイザンヌへ。
誕生日ケーキはイチゴショートのホールを買い、自分のためのケーキを購入。

・ポンヌペイザンヌ 380円
・ガトーマロン 380円
・マルガッシュショコラ 370円
・クリーミーチーズ 350円
・豊熟フロマージュ 330円

以上の5種をいただきました。
季節により、メニューが少しづつ変わります。
同じメニューでも形が全然変わっていたりして、いつも楽しませて貰っています。
量を食べるより、質を楽しめるケーキで、フランス菓子らしいしっかりした甘さがあります。
ポンヌペイザンヌは、お店も一押しですが私も一押し。
美味しいシブーストです。林檎ソテーキャラメリゼ仕上げ。手がかかっています。
本当はこれ一個で満足なのですが、欲張りなので…
ガトーマロンはマッタリコックリのマロンクリームが濃厚です。
表面のチョコレートに金箔が散らしてある円形。前回の舟形から変化してました。
チーズケーキの二種は対照的で、豊熟フロマージュはふっくらフワフワで口の中で消えるかのような食感。
クリーミーチーズは、滑らかで濃厚なチーズケーキです。
マルガッシュショコラは、ザッハ生地チョコレートで、チョコレート好きには堪らないケーキ。
一度で食べる量ではないと思っていながらも、珈琲を淹れて、ご機嫌で食べてしまいました。

(2008/07)
今日は身内のお誕生日会。ということで、本日もアラペイザンヌへ。
カットケーキを人数分買い、お誕生日のケーキにバームクーヘンと店内で販売されている、数字キャンドルを購入。
バームクーヘンのシンプルで綺麗な円に数字キャンドルを二つ挿して、シンプルな誕生日のケーキが出来あがりました。
キャンドルの炎が吹き消された後のバームクーヘンは、あっという間に皆の胃袋に。
1歳の姪が美味しそうに食べているのを見て、オーナーシェフの赤ちゃんから高齢者まで安心して食べられるシンプルで美味しいバームクーヘンを…とのお話を思い出しました。
カットケーキは好きな種類の争奪戦。
本当に美味しいんですよね。
お茶の時間に、ここのケーキがあれば至福の時間が過ごせます。

(2008/05)
川崎で営業されていたアラペイザンヌさんが、オーナーシェフの地元へ転居。
同じ店名で2008年5月にオープン。
オーナーシェフは、パリの最高級パティスリー「ジャンミエ」でフランス菓子の修行を。
ジャンミエ氏は、フランスが誇るパティシエです。
店のおすすめは「ポンムペイザンヌ」。
店名がつくシブーストの表面はキャラメリゼされています。
中にはトロリとしたクレームシブーストとグランマニエの風味香るソテーしたリンゴ。
土台にはパリパリと香ばしいパート・フユテ。
シブーストはここで食べるまではあまり好きなケーキではなかったのですが、美味しいものを食べていないだけでした。
大人のシブーストです。
こちらで作られているフランス菓子は、全て手作りの本物。
保存料など使ってなく安心して食べられる美味しいものばかりです。
店内の見えるところで、バームクーヘンが焼かれており、一層一層手作業で焼かれていく様が見られます。
バームクーヘンは、オーナーシェフの赤ちゃんからお年寄りまで食べられるものをとの思いから作られているそう。
飽きない味ですネ。

  • ミニバウムクーヘン マンゴー 660円(税別)
  • 竜王戦 福津対局 福津の勝負おやつ
  • 店舗外観

もっと見る

ページの先頭へ