豊橋市・豊橋駅前のビアガーデン!専門施設やビアバー4選

出典:tabelog.com

豊橋市・豊橋駅前のビアガーデン!専門施設やビアバー4選

豊橋駅は、愛知県豊橋市の中心市街地に所在する駅です。豊橋駅周辺にあるたくさんの飲食店の中から、ビアガーデンや、テラス席で飲めるビアバーをまとめました。友人との集まりや仕事終わりの飲みのシーンにも、ぜひ利用してみてください!

記事作成日:2023/08/23

592view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる54の口コミを参考にまとめました。

豊橋市・豊橋駅前のビアガーデン!ビアガーデンプランのあるお店

ザ ガーデン

ザ ガーデン - ビアガーデン

豊橋駅東口より徒歩1分。「ホテルアークリッシュ豊橋」3階のレストランです。

夏季限定のビアガーデンが開催されます。会場は、ガーデンサイトのココラガーデンとのこと。

ザ ガーデン - ビアガーデン:カルビ焼肉

ビアガーデンプランは、鉄板カルビ焼き肉とホテルブッフェの構成。

人気の肉料理をはじめ、ホテルのさまざまな料理が食べられる、お得なプランだとか。アルコールはもちろん、食事を楽しみたい人にもいち押しです。

ザ ガーデン - ビアガーデン

ビアガーデンプランの滞在可能時間は120分間。ブッフェ形式の食べ放題のほか、飲み放題が利用できます。

各メーカーの生ビールや、ハイボール、ワインブッフェも。好きなだけ飲めるフリードリンクが評判です。

他のバイキングメニューも、種類は絞ってある感じですが、必要充分でした。デザートのソフトクリームもさっぱりして良かったです。楽しく飲めました。

出典: みん001さんの口コミ

お店のあるアークリッシュホテルは良く宿泊させて頂くホテルです。広々としたソファとテーブルで食事をゆっくりとれます。味も良く雰囲気も良し。一品一品のボリュームもありますのでコスパも良いですね!

出典: gucci101010さんの口コミ

豊橋市・豊橋駅前のビアガーデン!テラス席のあるビアバー

TOYS BREWERY

豊橋駅より徒歩約7分。ビルの1階にあるビアバーです。店内に醸造所があり、豊橋生まれのクラフトビールが味わえます。

屋内には、立ち飲みカウンターが用意されているとか。外のテラス席を利用して、ビアガーデンのように飲めるそう。

TOYS BREWERY - アメリカンペールエール・M 300ml(650円税込)

その日のおすすめビールが、黒板に記載されています。

サイズは、S・M・Lの基本3種類とのこと。はじめに小さいサイズをオーダーして、飲み比べてみるのもおすすめです。

TOYS BREWERY

「アメリカンペールエール」は、果物の風味がある一杯だとか。ほか「オートミールスタウト」は、コーヒーのような香りが特徴とのこと。

フードメニューは、つまみ用のピザを含む、軽く飲むのに丁度いい料理が用意されているそう。

今回は"フルーティー"と説明板に記載されていた『アメリカンペールエール・Mサイズ(650円税込)』を。夕暮れ時に軒先の小さなキャンプ椅子に座りながら飲む爽やかな一杯♪うん、控えめに言ってこの時間、最高ですね!

出典: mikawa10さんの口コミ

白イチゴサワーはやや酸味があるものの後味にイチゴっぽいフレーバーがふわっと広がります。なんかはじめての体験ですがこれはこれでおいしいです。アメリカンペールエールはフルーティーながら飲み口がしっかりしていてこれもいけますね。こんなクラフトビールが豊橋で作られていると言うのがびっくりな感じです。

出典: kazyukoさんの口コミ

獅子王

獅子王

「獅子王」は、クラフトビールが飲めるビアバー。お店は、豊橋駅から徒歩約5分の場所にあります。

座席は、店内のテーブルとカウンター、屋外のテラスとのこと。暑い日や気分転換したいときには、テラスでビアガーデン感覚を味わうのもおすすめです。

獅子王

「スーパードライ」をはじめ、「黒生」「ピルスナーウルケル」なども味わえるそう。

外で飲む生ビールは、格別の美味しさだとか。ビールサーバーから注ぐ様子が見られます。

獅子王

「ビールのつまみソーセージ」は、数種類のソーセージ・ジャーマンポテト・ザワークラウトのセットとのこと。

パプリカや豚肉が入った「シシオウのホットドッグ」や、手間暇かけて作られた「ビーフカレー」も人気です。

この日は商店街イベントで賑やかでお店も賑わってました。何気に初めての来店です。おつまみウィンナーに黒ビールにしました。ウィンナーについてきた野菜が辛くていい具合にビールが進みました。

出典: きたさまさんの口コミ

外の椅子に座って、ゴクゴク頂きます。想定通りの美味さですね。外の風が気持ちいいです。この後、飲み会前の0次会があるので、一杯だけでしたが、ビールだけでなくフードも美味しそうなので、今度はがっつり飲み・食べに来たいです。

出典: みん001さんの口コミ

シンノスケオー 豊橋店

シンノスケオー 豊橋店

豊橋駅から徒歩約5分の、クラフトビールが飲めるビアバーです。座席は、店内のテーブルとカウンター、屋外のテラスとのこと。

暑い日や気分転換したいときには、テラスでビアガーデン感覚を味わうのもおすすめ。

国産のクラフトビールが豊富にそろえられています。ビールは樽ごとに入れ替えられ、なくなり次第終了するとか。

サイズは基本、S(スモール)・R(レギュラー)・P(パイント)の3種類。

サーバーから注がれるクラフトビールに加え、ベルギービールも評判。

シンノスケオー 豊橋店 - <手前>ヴァイツェンボック・Sサイズ(900円税込)、<奥>ナイトフィッシャーマン・Sサイズ(950円税込)※17時以降は別途サービス料10%

写真のビールは、どちらもSサイズとのこと。

手前の「ヴァイツェンボック」は、主にドイツで、冬に飲まれるビールだそう。

奥のビールは「ナイトフィッシャーマン」と呼ばれる一杯。豊かな香りと、すっきりした飲み口が特徴だとか。

クラフトビールは今回確認できただけでも国内は石川・和歌山・京都・岩手・神奈川と様々。豊橋出身の4人の醸造家プロジェクト『THC』のビールも取り扱っています。売切れでしたが…。テイクアウトでは缶やボトル販売だけでなく、樽生の量り売りもあるそうです。

出典: mikawa10さんの口コミ

カウンターとテーブル席のこじんまりした店内は至るところにお洒落なオブジェが飾られいます。ではカウンターで美味しいビールを楽しみます。始めの一杯は樽生クラフトビールを頼み2杯目はアルコール度数が10%越えのベルギービールを頂きました。 

出典: ごん左右衛門さんの口コミ

※本記事は、2023/08/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ