CHITANさんの日記一覧(2ページ目)

CHITANの一期一会、食べ歩きMAP

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

2140 件を表示 259

表示件数:
表示形式:
「まいばすけっと」で購入です。

「三ツ矢 とろっとマンゴーミックス」です。

マンゴーのとろっとした甘みとりんごの爽やかな味わいを微炭酸で仕上げることで、マンゴーのなめらかな口当たりと
すっきりとした後味が楽しめます。
マンゴーとりんごがよく合っています。

フルーツの組み合わせ、これって重要ですよね?
「ファミリーマート」限定「伊右衛門CAFE 和香るジンジャーエール」です。

柚子の香りが心地良いです。
スッキリした飲み口は緑茶のせいでしょうか?
ただ、緑茶感はあまりなかったです。

緑茶、生姜、柚子。
これらのブレンドは初めてだと思います。
不思議なコラボでした。
「まいばすけっと」で購入です。

「C.C.レモン 蜜りんご」 です。

りんごとレモンというちょっと珍しい組み合わせですが、
意外と?違和感ゼロです。
一気に飲んでしまいましたよ!

「相鉄ローゼン」で見つけた「三ツ矢 ゆずジンジャー」です。

冬にぴったりな爽やかなゆずにアクセントとしてジンジャーを加えた冬のカラダに嬉しい1日分のビタミンCが摂れる
すっきりとした味わいの炭酸飲料です。

それにしても、ゆずとジンジャー、よく合っていますね。




「相鉄ローゼン」で珍しいものを見つけました。

東海・北陸限定で発売されている「天然水スパークリング 濃い旨レモン」です。

「天然水 スパークリングレモン」の10倍の果汁を使用することでレモンの濃い飲み応えを出すと共に、
丸ごと搾ったようなレモンの濃い果実感を実現するために2種類のレモン果汁をブレンドしています。
こういったものがあるなんて知りませんでした。

実際、かなり濃いで...
これも「京急ストア」で購入しました。

11月28日(火)より発売されていた「カルピスソーダ アロエ」です。

カルピスソーダにアロエベラ(葉肉部)エキスを合わせたそうですが、
スッキリ心地良く喉を潤してくれます。
爽やかな香りと潤いのイメージのアロエがピッタリハマっています。

次回もステキなコラボを見せてください!

「京急ストア」で見つけました。

11月28日(火)に発売された「伊右衛門 香る、果実」です。

天然水の伊右衛門Verだと思えばわかりやすいでしょう・・・。

京都福寿園の茶匠が5種の果実と緑茶をブレンド。
果実の芳醇で複層的な味わいにより満足感がありながら、緑茶のキレによるさっぱり心地良い後味が特長の大人が愉しめる新しい果実飲料です。

ということですが、やはり緑茶が負けてい...
「まいばすけっと」で購入したのが「三ツ矢 特濃マスカットスカッシュ」です。

11月21日(火)から全国発売です。
ご存知「特濃」シリーズのマスカットVerです。

マスカットの華やかな香りとほんのりとした酸味を楽しめる果汁炭酸飲料、収穫後24時間以内に搾汁した
マスカットオブアレキサンドリア果汁を10%使用した濃厚な味わいが特長で気分転換したい時にぴったりな商品です。

さて、次...
テレビで紹介されていたのを見て探しました。
千葉県産は既に完売でしたが、秋田県産はまだ販売していました。

「7474園(潟上市)」からお取り寄せです。

秋田県潟上市天王大崎地区に位置する7474園では、代々続けて和梨・洋梨と数多くの梨を栽培しています。
特に「かおり梨」の栽培ではこの地区最大の果樹園です。
生産量が限られているため、数量限定での販売になります。

故に「北限の...
「相鉄ローゼン」で発売していた「ORANGINA Airy マスカットブレンド」です。

オレンジ・レモン・マンダリンオレンジ・グレープフルーツの絶妙な果実のブレンドにマスカットのすっきりとした味わいと
華やかな香りをプラスした飲み物です。

「ORANGINA」だけあってあくまで柑橘系が主役です。

「セブン-イレブン」のプライチで購入しました。

11月7日(火)より発売されている「三ツ矢 はちみつレモン濃いめ」です。

じっくり煮込んだ濃厚レモンシロップに焦がしはちみつを加えた濃い味わいが特長で、
レモンのうまみとはちみつのコクが楽しめる炭酸飲料です。

今年の年間販売数量3,800万箱を目指している「三ツ矢」ブランドは来年140周年を迎えるそうです。
益々、勢いを増してい...
「ワイズマート」で購入しました。

「FANTA レモンプレミア ハニー」です。

FANTA レモンプレミアにはちみつをミックスしたこれからの季節にピッタリの大人のハニーレモンソーダです。
ちょっと強めに感じる炭酸とはちみつのコラボが○です。

もう少し価格が安ければね・・・。
立ち寄った「ワイズマート」で見つけました。

「C.C.レモン ごほうびはちみつ」です。

レモンにはちみつの甘さを加えたいつもより少し贅沢な季節限定のC.C.レモンです。
商品名のとおり、今だけのごほうびとしていただきました。






「マルエツ プチ」で10月24日(火)より発売の「カルピスソーダ 晴れやかりんご」を購入しました。

甘みと酸味のバランスが良い青森県産サンふじりんごを一部使用した「カルピスソーダ」は爽やかな喉越しが特長です。夏の疲れが溜まっているこれからのリフレッシュシーンにぴったりだと思います。

とはいえ、実際飲んでみるとカルピスが強くてただのカルピスソーダに感じてしまいました・・・。
「セブン-イレブン」で購入しました。

10月17日(火)より発売された「三ツ矢 4種のフルーツスパークリング」です。

「三ツ矢 4種のフルーツスパークリング」はいちご、かんきつ(はれひめ)、りんご、梨の4種類の果実を使用した
炭酸飲料です。
いちごの華やかな香りや芳醇な甘さをベースに、かんきつの爽やかな酸味、梨とりんごの控えめな甘さが特長で
ハロウィンやホリデーシーズンにぴったり...
「たきざわ果樹園」からお取り寄せしました。

今シーズン最後のぶどう、「マイハート」です。

シャインマスカットとウインクを交配した品種で、双方の良い点を受け継いでいます。
シャインマスカットより美味しいです。

気が付けば、今年はついつい4回も買ってしまいました。
ぶどう全種類制覇です。

来年は少し抑えないとダメですね・・・(笑)。
「まいばすけっと」にありました。

10月17日(火)から期間限定で発売されている「午後の紅茶 ザ ミルクティー イングリッシュブレンド」です。

第3弾となる茶葉をぜいたくに使用した濃厚なミルクティーで、通常のミルクティー比1.5倍の茶葉を使用しています。
茶葉のブレンドにもこだわり、紅茶葉の味わいとミルクがバランスよく楽しめるように「ウバ茶葉(51%使用)」と
「アッサム茶葉(47...
「マルエツ プチ」で見つけました。

「三ツ矢 地中海ブラッドオレンジ」です。

10月3日(火)から発売しています。
地中海地域で収穫されたブラッドオレンジを使用した果汁炭酸飲料です。
ブラッドオレンジの特長であるコクのある甘味と爽やかな酸味が楽しめ、赤みがかったオレンジ色の液色が
ハロウィンの時期にぴったりな商品です。

やっぱりブラッドオレンジって美味しいですね!
「たきざわ果樹園」からお取り寄せしました。

「シャインマスカット」です。

今回初めて「シャインマスカット」も送ってもらいました。
皮ごと食べられるのでラクで確かに甘いですが、黒系を食べ慣れていることもあり、今年限りになりそうです。

食べ比べは必要ですね・・・。

「相鉄ローゼン」で購入しました。

10月3日(火)から期間限定で発売されている「天然水 きりっと果実 甘熟パイン&りんご」です。

りんごの華やかな香りと程よい甘酸っぱさにパインのジューシーな甘さを組み合わせています。
1日分のビタミン補給ができるのも嬉しいです。

次回はどんな組み合わせになるのでしょうか?
ページの先頭へ