シルビアンさんのマイ★ベストレストラン 2015

David Sylvianの☆さあ次に行こう

メッセージを送る

シルビアン 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2015年の新規訪問のみでの構成
2015年は日本酒が気に入り始めた年になりました

マイ★ベストレストラン

1位

気分屋 うめ吉 (長岡 / 日本料理、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/01訪問 2015/01/12

バージンビート♪

満席だったり、休みだったりで
なかなかタイミングが合わなかった此方
今日はすんなり入店

カウンターに着席

店内を見渡すと
ステンレスの厨房機器など
店内全てピッカピカ!
なんてキレイなお店
サラマンダーなんかも新品みたいです

絶対に良いお店
美味しいお店とわかります

とりあえず
「プレミアムハイボール」発注
するとお店の方が
「スコッチで作りますが大丈夫ですか?
     苦手な方がいらっしゃるので」
問題ないです

これ、スッキリして旨い!

お造りを発注
なのでハイボールを急いで飲み干し

純米吟醸生原酒「景虎」
発注

お造り…
ホウボウとマトウダシを半々盛りにして頂きました
ホウボウは程良い脂と歯ごたえ
マトウダイはまったり系

酔う前にイイお酒を飲もう
酔うと何でもよくなってしまうので

純米大吟醸「朝日山」
良質な水のよう

焼のも発注

ハラス焼き…
塩麹に漬け込んだモノを焼き上げます

もう1杯イイお酒を

純米大吟醸「而今」
こっちは味わいがあります

焼のも再発注

だし巻玉子…
味付けはダシと塩
関西出身の自分にはピッタリ合います♪
玉子焼きに甘味はいりません

今日はお酒が進みます

純米吟醸「三つ柏」

さらに進みます

バージンビート「謙信」
普通酒だそうです
なにこれ!旨い!
お酒は純米酒で精米歩留りの低いモノが旨いモノと思っていましたが
これ歩留り55%で添加あり
でも旨い!しかも普通酒なので安い!大吟醸の1/3価格
もう1杯おかわり!

気分良くなりました

さあ
次へ行こう!

  • 150109 バージンビート「謙信」
  • 150109 純米大吟醸「而今」
  • 150109 純米大吟醸「朝日山」

もっと見る

2位

JapaneseBarKATSU (高崎(JR)、高崎(上信) / 立ち飲み、日本酒バー)

2回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/02訪問 2017/02/08

生原酒

昼酒2軒め

純米酒専門店のコチラへ、久しぶりの再訪
14:50頃の入店
先客は10名ほど

平日の早い時間と土曜の昼間限定
ハッピーアワー的なちょいのみセットを戴きます

内容はドリンク2杯とおつまみ1ヶ
1,000円ポッキリ

選択したのは生原酒を2種類
宝剣(純米吟醸)…
北光(純米大吟醸)…
おつまみは
栃尾揚げ明太チーズ…

それを立ち飲みコーナーで

旨い!

さあ
次に行こう
再訪
160402

今月より昼飲みできる曜日が
日曜日から土曜日に変わりました

その初訪

「十四代」純米吟醸新
「越の雫」純米無濾過原酒
を「メンチカツ」をつまみに

さあ
次に行こう

====================

151213

最近、移転新規オープンしたコチラ
日曜日のみ昼飲みをやってます

日本酒バー
システムはお店中央カウンターで
注文・支払・受け取り
あとは立飲みスペースかテーブルかに着席

まずは日本酒の選択
ざっと50銘柄はあるでしょうか?
純米酒のみの品揃え
その中から、最近お気に入りの
「謙信」純米大吟醸
つまみに「里いもコロッケ」

謙信は相変らず旨いし
コロッケもねっとりと美味しい

追加「而今」にごり生酒
なんやこれ 旨い!

合わせたのは「いぶりがっこクリームチーズ」これも旨い

再追加「幻舞」(純米吟醸)無濾過生原酒
これを飲んだら帰ろう
その前にトイレ

トイレから出ると ビックリ!
高崎結婚したい男ランキング上位者
マイレビュアー「ちよつき」さんのご入店!

では再々追加「獺祭」純米大吟醸で
カンパイ!

もう一杯「来福」純米吟醸

思わず愉しい時間となりました
ちよさん、マスター ありがとうございます!

ではまた来ます

さあ
次に行こう

で別のお店で一杯やってると
マイレビュアー「カツコフ戦車長」さんが
コチラ「KATSU」さんに向かうとのメールが入ります
それなら自分も再度伺いましょう!

1時間半後くらいでしょうか
再訪

何杯めでしょうか「町田酒造」純米吟醸でカンパイ!

さらに「田酒」従妹吟醸
あと「ガーリックポテトフライ」も

でさらに「玉川」(純米吟醸)無濾過生原酒

マスター、度々
旨い酒を戴き、ありがとうございました

ではカツさん(コチラの店舗じゃなく、戦車長の方)
ラーメンでも突きに

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

かつサンド工房 PANTON (井野 / サンドイッチ、惣菜・デリ)

6回

  • 昼の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2023/06訪問 2023/06/24

日テレ系6/25(土)21:00SHOWチャンネル

もう
表敬訪問です

達成した高価なモノは評価され続けられます
料亭等々
しかし手軽で安価なモノは
次を求められるので
同じモノを出すと飽きられ下がったと思われます
商売って難しい

コチラは進化を止めません
同じモノを出しません
1ミリでも前に進み続ける

今回は2、3ヶ月先に発売予定1日5食限定の「極み」
のヒレカツサンドを戴きました

ヒレ肉から少量しかとれないシャトーブリアンです!
今までも特選で使用されてましたが
さらに芯の部分を使用
提供されると、カットした表面に
旨みのジュースが染み出てる!
良い部位に最高の揚げ方!

食べると
コレ肉?
なんて旨み!と柔らかさ!
しかもコレ2,000〜3,000円での予定
え?
シャトーブリアンの芯って少量しか取れないし
しかもジュラ紀岩塩での下処理
塩って浸透圧で食材を左右するが
それが良い方向になってるし
安すぎる
5,000円でもいいです
冗談でなく

マジでコチラ
本当にヤバイ!

ロースも食べました
旨すぎ
先日、鹿児島産黒豚のトンカツを食べて
美味しいと思ったけど
コチラのカナダ産の方が断然旨い
トンカツもやはり料理ですね
調理次第で原料を超越します

なのでコチラ、メディアに見つかりました
日テレ系6/25(土)21:00SHOWチャンネル
で取れ上げられます

さあ
次に行こう
予約で購入
ロースかつサンド
ヒレかつサンド
玉子サンド

永遠って
ありえないハズです

しかしコチラ進化を永遠に止めません

豚の感動はもう当然
それは鮨屋の鮪熟成同様
目利きで鮪、いやちゃう豚を観てる

そしてそして
調理ですよ!
トンカツ・ソース・キャベツ・パン
コレだけの組み合わせですよ
それをまだまだ旨くさせれるなんて
ありえない!
マジで鮨屋の仕事!

あと玉子サンドがここまで旨いなんて
マジない
玉子って基本臭い、それを出さず
ヤバい

さあ
次に行こう
再訪

どないなっとんねん!
旨すぎるやろ!

特選厚切りロースかつサンド…
特選厚切りヒレかつサンド…

今回は試験的な特別スペックだったらしく
そのテスト限定販売、それがスゴすぎる!

流行りの熟成肉って、ホントはどこもちゃんと出来てませんが
コチラは違う!マジの熟成肉!
まず、衛生的な管理
温度・期間
なにより一番食べごろと判断できる目利き

肉が自己消化で繊維が柔らかくなり
それが衛生的で温度管理が出来てなかったら
逆にマズくなります、腐ってると感じます
が!コチラは完璧なので、そうじゃなく
旨みアップ・柔かさアップが見事に表現!

あーーー!
旨すぎる!

こんなに毎回感動するなんて
マジどないなっとんねん!

さあ
次に行こう
何回食べても旨い!ってことは
通常、同じモノを2回食べたら
最初と同等の感動は感じれません、慣れてしまうので
ということは、コチラは
同じ品質ではなく、美味しく進化し続けているのです!
なので毎回感動するのです!

肉を熟成させ、旨みマックスを見極めて
すべて材料、すべての調理にこだわり
お客に完全最善を提供

安いし!

なんてお店だ!

画像を添付してる時、再確認すると
なんてうまそーなんだ!
また食べたくなってきた

さあ
また行こう
再訪
オープンから2年、人気が続いています
人気となっても量産体制はとらず
ひとつひとつ丁寧に作り上げます
なので注文から受取りまで、時間がかかります
今回は注文をし、1時間後の提供を依頼

4席しかありませんが
そのイートインの一画で戴きます

side dish
ロースかつ…
(350円税込)
低温揚げと分かる衣の色合い
しかし油っぽくなく
肉は中央部分がピンクで柔らかい!
これが税込み350円って!

特選厚切りロースかつサンド…
(800円税込)
中央ピンクの肉色!
香ばしいトーストパン!あっさりソース!
それらが相まって、サイコーのハーモニー!
これが税込み800円、それは絶品料理!
価格と価値のバランスはこの上ない!

特選厚切りヒレかつサンド…
(900円税込)
これも同様
ヒレの柔らかさが加わります
当然絶品!

人気が続くと劣化する店舗がありますが
コチラは逆で進化してる!神化です!

この価格でこの品質
感動だーー!
13:45頃の入店

サンドイッチ「ロースかつ」と
ビール「レーベンブロイ」を発注

その後
カウンター席に着席

新しくキレイな店内
オープンしてまだ1ヶ月弱だそうです

かつサンドの提供は
揚げたてにこだわって
いらしゃる

揚げ上がるまで
ビールを飲み
待ちます

サンドイッチ「ロースかつ」…
薬味っていうか
ペッパー・辛子・黒七味が付きます
あと小さいピクルスも

ひと口いただきます
おーー
肉、柔らかっ
ほんのりピンクだし
衣はサクサクしてて、油っぽくない
揚げ方が上手!
パンも良い!
自分はサンドイッチにミミが付いていたら
端のコーナー部分は硬くて残すのですが
コチラの食べれます

お客に美味しいモノを食べて頂く
食を提供する
あるべき姿を感じました

後客
単身女性が車を降りるなり
外装を撮りながら入店

食べロガー
でしょうか

追加も食べ終え

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

蒼屋 (北高崎 / かつ丼、そば)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 ~¥999

2017/10訪問 2017/11/19

さよならシルビアン

再訪

私の送別会
訳あってコチラしか選択肢がないんです

美味しいく
安く
心広く

さあ
イギリスへ帰ろう
161222
再訪

夜の予約時のみ戴ける、フレンチコース
忘年会で利用

================================

160126
再訪

コチラ、大評判となっています
2015年発売のぴあ「高崎食本」に掲載
こんどは
2016年1月30日18:30~ テレビ東京 ウッチャンの「み~んな、やってますョ!」
に出る予定となっています

さて、この日食べたのは
ソースかつ丼(ごまみそ)…
を戴きました
なんか以前より揚げ技術が上がってるように感じました

さあ
次に行こう

==========================

150418
再訪

ある会の定例会で利用
カツ丼屋さんでフレンチのコース

天然平目のカルパッチョ大葉とマスタードのソース…
マスタードが合います
最初っから旨い!

イワシのマリネ カリフォルニア風…
イワシは不得意なので巨匠に食べていただきました

甘鯛松笠焼きレモングレイビーソース…
鱗が油でパリっと
身はふんわり

ヤリイカと青とうがらしの冷製エンジェルヘアー…
辛味とイカの旨みと行者大蒜とパスタ
この組み合わせ、スゴク合います!

メバルのポワレ デュグレレ…
いい火加減!めっちゃいい食感!

牛ホホ肉の赤ワイン風味 和風仕立て…
これまたイイ組合せ
ワイン煮で臭みがなくり、和風仕立てに合う!

和牛フィレ シャンアピンチョコレート風味みそソース…
チョコと味噌って合いますよね
肉も良し!

一口ソースかつ丼…
凡人はソース・しょうゆ・にんにく、から選択
本日はプロのフードファイターが参加されていますので
その方は専用の特盛りソースかつ丼
2kgくらいだったか?
コースを食べた後でも難なく完食
またその食べ方が美しい!
常にCTスキャンのような断面図を作ってます

デザート…

これで5,000円/人
安すぎる!原料単価を考えると
信じられないコスト構造!

ネーミングは少しお茶目かな

今年のコストパフォーマンス大賞決定!
まだ半年以上ありますが絶対に抜かされない!

カツ丼屋さんでこんなのがいただけるなんて

さあ
次に行こう

==========================

11:40頃に入店

先客、単身男性1名
後客、単身男性1名
お昼ごはんを食べに来てるんでしょうけど
もうひとつ別の目的があると思われます

女将さんがステキなので来てると
仮説だけど

コチラ
メニューは「ソースかつ丼」のみ
でタレを5種類から選べます
特製しょうゆ
特製そーす
にんにく
ごまみそ
ねぎ塩

発注したのは「ソースカツ丼(特製そーす)」

お客が少ないので
けっこう早いタイミングでの納品

ソースカツ丼(特製そーす)…
構成:カツ5切れ・キャベツ・ごはん
部位はモモと思われるが、モモにしては柔らかい食感
肉・揚げ方、双方が良いんだと思います
衣は剥がれやすいけど
打ち粉はちゃんとね♪

自分もまた来よう

さあ
帰ろう

150220

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

風来軒 (群馬総社 / ラーメン、中華料理、カレー)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/11訪問 2015/11/18

半半チャーハン

12:30頃の入店

先客は男性が5名
後客、団体の7名

可愛くて、人の良さそうな
おばあちゃん お一人で切り盛りされてます

お客は全員が協力的で
注文は紙に書いて厨房へ提出
配膳はお客が厨房まで取りに行きます
食べ終わると、食器を厨房まで戻します

良いお店です!

「半半チャーハン」「半ラーメン」を記入し提出

3人掛けテーブルに着席

しばらくして
「半ラーメンの方」と呼ばれ
厨房に取りに行きます

半半チャーハン…
ネーミングからすると少量に思えますが
多いです、これだけで十分な量があります
具は叉焼・玉子・刻みナルト・ねぎ

半ラーメン…
トッピングは叉焼・メンマ・ナルト・ねぎ
麺量はちょい少な目ですが、これもまぁまぁの量がある
麺はしっかりと食感が残っています
スープの味は薄めですが、お好みで濃くしてもらえるそうです
叉焼はバラ肉で厚めにカットされています

コチラへお越しの際はルールを守り
おばあちゃんに迷惑をかけないように

さあ
次に行こう

  • 151117 半半チャーハン
  • 151117 半ラーメン
  • 151117 半ラーメン

もっと見る

6位

らぁめん家 有坂 (高崎(JR)、高崎(上信) / ラーメン、バー、油そば・まぜそば)

2回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2017/08訪問 2017/08/19

リニューアル?

飲み後のシメに立ち寄り

まずは「ビール」と「肉盛り」
ハートランドってこんな臭いしたかなぁ

「まぜそば」をお願いすると売切れらしく
「らぁめん(醤油)」を発注
ちょいとリニューアルしたかな?
まえのニボニボした感じがない
この方が万人向けですね

さあ
次に行こう
151213
再訪

カツコフ戦車長さんとの昼のみ3軒め
ラーメン屋さんでもう一杯

カツさんのチョイス「オールドパー」
だったか?それに便乗し
カンパイ!

つまみは期間限定「まぜそば」
期間限定だけど、長く販売してるなぁ
と思ったら
味を変えて提供してるそうです
今回のは
魚粉・カレー粉・チーズ・トマト
旨みのモノだらけ
キッチリ、酒のつまみになります

さあ
次に行こう

====================

151121

15:50頃の入店

プレオープン時に伺ったので
2回めです

先客1名
ほぼ同時入店2名

この同時入店の方
どっかで見たことあるなぁ
どこやろ?
コチラのご主人と親しげに話されています

カウンターのみ店内
その角に着席

「中華そば(しょうゆ)」と「ビール」を発注

まずはビールで喉を潤します

中華そば(しょうゆ)…
トッピングはネギのみ
あらそうだったのね
スープは煮干しの魚介感がよく出ています
コクがあります
変な雑味がない良いスープ
(このにおい、クサいと思い、嫌う人もいるかも)
麺は和蕎麦の様にも感じる味わい
歯切れ良い食感

あ!同時入店の方
思い出しました
群馬食べログNo.1になったことのある飲食店の人や
美味しいお店さん同士は
つながってるんですね

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

たばちょ (高崎(JR)、高崎(上信) / 居酒屋、そば)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2015/11訪問 2015/11/04

お酒が欲しくなる、休日限定御膳

13:15頃の入店

先客はテーブルに1組みの3名
後客はカウンターに単身男性

カウンターに着席

土日・祝のお昼限定メニュー
「たばちょ御膳」を発注
あと「月の輪(純米)」と

たばちょ御膳…
前菜
あん肝・さつま芋レモン煮・しめじ春菊白和え・玉子焼き・鯖
天ぷら
さつま芋・南瓜・舞茸・茄子
煮物
豚バラと馬鈴薯の肉じゃが

最初に日本酒を頼みましたが
これなら焼酎の方が合ったかも

蕎麦
これにも日本酒を合わせます
「一ノ蔵(特別純米)」蕎麦には日本酒が合います
蕎麦はちょいとだけ粉を感じます

お昼ですが
調子が出てきました

さあ
次に行こう

  • 151101 たばちょ御膳(前菜)
  • 151101 たばちょ御膳(天ぷら)
  • 151101 たばちょ御膳(煮物)

もっと見る

8位

とみ岡 (剛志、神保原 / 寿司、日本料理、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/12訪問 2015/12/08

良いランチを戴きました

12:00頃の入店

誰もいないカウンターに着席
カウンターを独占

先客・後客はテーブル席へ

ランチメニューより「つばき」を発注

まずは
「静岡の海苔入り玉子焼きです」
と提供されます

あおさ入り玉子焼き…
味付けは甘くなくサッパリ
いい感じ

平目…
塩で

北海道鰤…
煮切り醤油で

帆立…

小肌…

とびっこ…

目鉢ロマグの漬け…

細巻き…
鉄火とカッパ

シャリはちゃんと粒立ちが良い
にぎりにはひと仕事、おススメの味付け
もうちょいシャリの量は少ない方がいいが
ランチでこの内容は良いんじゃないでしょうか

あと下記のセットも付きます
煮物・お浸し・漬物・もずく・味噌汁・茶碗蒸し

もずくの提供は終盤だったけど
煮物は塩っぱかったけど

この内容で税込1,250円

良いランチを戴きました

さあ
次に行こう

  • 151205 あおさ入り玉子焼き(ランチ)
  • 151205 平目(ランチ)
  • 151205 北海道鰤(ランチ)

もっと見る

9位

天下一品 前橋大友店 (新前橋 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ¥1,000~¥1,999

2016/12訪問 2016/12/03

歓迎前橋オープン

161202
再訪

いつもの「こってり(並)」
ブレてる?スープがちょっと薄い

=====================

160504
再訪

粉パンが天一のレビュー、数回目の再投稿
それを見たら、食べたくなりました

コッテリで、麺を固めで発注
あと、サービス券使用の餃子と

あれ?以前はイマイチだった
餃子が旨くなってる
こなれてきたんかな?

==================

151006
再訪

天一祭りをやってます
クジがひけます
ハズれました
50円引き券でした

あと、叉焼がぶ厚くなってました

===================

150716
再訪

今日もブレてないです
あとオペレーションが良くなったのか
提供スピードが上がってます

久しぶりに天一の餃子を食べました
相変らずイマイチや

==================

再訪

オープンして2ヶ月ちょい
天一品質を保っています
もう安定ですね

150603

===================

再訪

チャーハン定食が始まりました

チャーハン…
具は叉焼・玉子・ねぎ・玉葱・ナルト
紅生姜が添えてあります
パラッとしていますが
少々油が多いかな

ラーメンはブレでないです!

さあ
帰ろう

150512

=======================

再訪

定食メニューが増えました
明太子ごはん・唐揚げ・餃子などがあります
チャーハンはまだ販売時期が未定だそうです

コチラのレビューを見ると「マズイ」って言ってますねぇ
なぜ何十年も続いているのか?
なぜ店舗は増え続けるのか?
もうそれは味覚センスの問題ですね

今回は「手作り唐揚げ定食」をいただきました

さあ
仕事に戻ろう

150414

========================

再訪

仕事の空き時間によりました

15:30頃の入店
ですが全44席の9割がうまっています
オープンして2週間弱
まだまだ新店効果が出ています

いつも通り「ラーメン(並)こってり」
前回コチラちょいと麺が柔めだったので
麺硬めでオーダー

いつも通り旨い!スープ
麺もイイ塩梅になりました

さあ
仕事に戻ろう

150401

===========================

オープン初日

11:30頃の入店

待ちが20名くらいでしょうか
ウェイティングボードに名前を書き
待ちましょう

単身なので早めに座れました
カウンター1席が空いたので

発注は
「ラーメン(並)」
もちろんコッテリで
あと「瓶ビール」
このスープはお酒のアテになるので

先に瓶ビールが届けられます

混んでるのでラーメン到着までちょいと時間がかかりました

ラーメン(並)…
トッピング、叉焼・メンマ・青ねぎ
麺、細めのストレート ちょっと柔らかいかな
スープ、鶏ガラと野菜のどろどろスープ
旨味の濃縮!美味しいです♪

近くに天一がオープンして
うれしい!

さあ
帰ろう

150320

  • 161202
  • 160504
  • 160504

もっと見る

ページの先頭へ