シルビアンさんのマイ★ベストレストラン 2013

David Sylvianの☆さあ次に行こう

メッセージを送る

シルビアン 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

シルビアンのベストレストラン2013
自分が2011年8月~2013年8月まで2年間住み
お世話になった上越地区から
2013年度に初訪問したお店です

マイ★ベストレストラン

1位

ロツレ (高崎(JR)、高崎(上信) / 居酒屋、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2013/04訪問 2014/08/27

丁寧な仕事!

高崎駅から徒歩10分くらいの「ロツレ」さん

評判が高いのですが、ホントその通りでした!

ドリンクメニューは少ないがその代り、持ち込み自由

持ち込みのお酒がないので
少ない中から芋焼酎「古の千鶴」4合瓶をロックで

「和牛焼」
上州和牛の肩ロース
ミディアムレアで焼いてもらいます
味付けは塩胡椒で、擦りたての山葵を
付けていただきます
当然!めちゃめちゃ旨い!

わさびは注文ごとに擦ってる
辛味より旨みがあります!
丁寧な仕事!

ひとつひとつ丁寧な仕事なので
注文から時間がかかったりしますが
お客も質の高い方ばかりで、
誰も催促などはしていません
良いお店・良いお客だ

時折り見える包丁がピッカピカ!
道具を大事にしてます、職人の鏡です!

次に行く時はお酒を持ち込みさせて頂きます

  • 和牛焼
  • いぶし牛(スライス前)
  • 古の千鶴(芋焼酎)
  • 付き出し(榛名地鶏団子)

もっと見る

2位

秀浜 (長岡 / 日本料理、海鮮、かに)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/09訪問 2014/10/03

違うんやね

宴会で利用しました

以前単身訪問時はまんぞくしましたが

宴会は宴会用の対応の様です

宴会のキーワードは解凍
感じただけです

さあ
次に行こう

=======================================

長岡で美味しいお店を新規開拓をしよう
と思いましたが
スマホを持ってくるのを忘れた
サクサク探せない
がしかしマイレビュアーkabasan先輩のリストを思い起こし
長岡駅東口に割烹的なのが2軒あったのを
思いだし、そちらに向かいます

17時前に入店
時間が早いのでお客はだれもいません

スタッフは店主と職人が4人、ホールの人が3名
体制ばっちり、流行っているのがうかがえます

まずはハイボール

注文の品

「お刺身(赤身・中とろ)」
赤身はネットリを美味しい!
中とろはちょっと筋が多かったかな

途中、飲み物を「寒梅」に変更
お刺身と日本酒、相性バツグン!

「のどくろ」
一匹と思っていたら切り身でした。
魚体が大きいであろう切り身です
脂が乗りまくってます!うまーーい!
付け合せの梅がいい役割
脂いっぱいになった口をリセットしてくれます

追加ドリンク
「大吟醸利き酒セット(禄乃越州・竹林爽風・久保田万寿)」
普段は芋焼酎ばかり飲んでいるので日本酒はあまりまかりませんが
「禄乃越州」
水を飲んでいるようにスッキリ
「竹林爽風」
これも水のようですがマッタリとした感じもあり
「久保田万寿」
先の2つと違い、濃い感じコクのある感じ

「銀だら西京焼き」
のどくろ同様に脂ノリノリ!
西京味噌がいい照りになり香ばしく、おいしい!
これにも梅があり、お口をリセット

ちょっと贅沢しました
ものスゴクまんぞく!

201308

  • 140924 刺身盛り(宴会用)
  • 140924 焼のも(宴会用)
  • 140924 炊合せ(宴会用)

もっと見る

3位

うどん処みわや (安中、群馬八幡 / うどん、カレーうどん)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/07訪問 2015/12/04

讃岐うどん

知人から「みわや」さんのカレーうどんがおいしいと聞き
食べログでも確認、なかなか高い評価
信頼できるレビュアーの方々も高評価
これはもう、さっそく食べに行こう!

11:15くらいに到着

「カレーうどん」を注文

壁に注意書きがあります
  完全手打ち讃岐うどんです
  ゆで時間12分
  少々、お時間が掛かりますが・・・
茹で時間は当然のことで、何も問題はありません
(遅いと言った人がいるのかなぁ?)

ほどなく「カレーうどん」が届けられます

見た目に乳味を感じる
スープをひとくち
クリーミーでマイルド、スパイス感もあり
玉葱が溶け込んでいるのが見た目にも分る
なので甘みもあり
乳味・ダシ・スパイスのおいしいスープ!

うどんをひとくち
久しぶりの食感、のど越しとコシの讃岐うどん!

水沢の強い弾力もおいしいし
うどんはいろいろ個性があっていい!

「カレーうどん」じゃなく
コチラの「もりうどん」も食べてみたい
その方が讃岐うどんをより堪能できたんだろうなぁ

  • カレーうどん
  • カレーうどん
  • 玄関

もっと見る

4位

助六寿司 (中央前橋、城東、前橋 / 寿司、海鮮、シーフード)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/03訪問 2015/12/07

お得なお寿司

前橋で評判の高い寿司屋「助六寿司」さん

年季の入ったお店
歴史を感じる

12時前に入店
この日はお客少なめ
なのかな

此方、お好みはなしかな
にぎり盛合せ2品・ちらし2品・巻物少々と
絞り込まれたメニュー

「並すし」を注文

 シャリが多くボリュームがあり
 (ちょっと崩れぎみ…)
 にぎりが9貫巻き物4巻
 当然かもしれませんがネタがちゃんとしてる
 海老はこの価格で使ってないとは思いますが
 車海老っぽいかな
 いくらもネットリ良いチャムコ(秋鮭子)

売上の上げたい居酒屋さんがムダにメニューを増やし
そのほとんどが注文が入らず、ロスになるってことがありますが
ここはそれと真逆でメニューを絞り込むことでムダがなくなり
この価格が実現し、長続きしていると考えます

これで1,000円は安い!

  • 店構え
  • 並すし

もっと見る

5位

古久家 分店 (中央前橋 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/07訪問 2013/12/19

丼物に使うご飯の手本です!

昨日パトロールのシメに「○き家」さんでうな丼を食べました
脂乗りだけはよい中国産…
ちゃんとしたウナギが食べたくなりました

てことで「古久家」さんに11:30到着
満席ザンネン
まだ丑の日の4日前なのに
かなりの人気

てことで「古久家分店」さん移動へ
こちらも四つあるテーブルが全て埋まってましたが
相席させて頂き着席

うな重を注文

30分位ゆっくりと焼き上がるのを待ち、到着

うなぎをひとくち
醤油のカドがとれた深いコクのあるタレ!
パリっと焼かれた皮、適度な脂乗り!
当然ながら臭みもなく、旨い!

ご飯をひとくち
おーー!
こんなに丼物にあったご飯は久しぶり!
凛とした粒立ちの良さ!
タレがかかってもベチャつかない!
ご飯単体で食べるにはふっくらと甘みを活かした方が良いが
タレがかかる丼物には、この粒立ち重視の炊き方があっていると思う
ご飯の炊き方は奥が深い

満足しました!

  • うな重
  • うな重
  • 玄関

もっと見る

6位

蕎麦商 楓 (伊勢崎 / そば、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/04訪問 2013/12/12

また来たくなりました

伊勢崎にあるおそば屋さん「蕎麦商 楓」さん

11:50頃
1番最初の客で入店
女将さん?かな
愛想の良い接客で気持ち良いです!

メニューはそば・野菜天・卵焼きの3つから組合せで構成
その中から「卵焼き」と「野菜天(小)付き蕎麦」を注文

「突き出し」
切り昆布・お揚げ・人参の炊き合せ
食感を残し、ダシを効かせ、美味しい!

「卵焼き」
1人だったので「大きいですが大丈夫ですか?」と
気を使って頂きました→大丈夫です、食べれます
ダシジュウがお皿にあふれ出るほど、ダシが効いてます!旨い!
確かに大きかったですが、もっと食べれます!旨いので!

「野菜天」
なす・新たまねぎ・春菊
塩と天つゆで食べます
天つゆ、ダシがしっかり効いていたのと少量の生姜で上品!

「そば」
弾力があり、コシがあり、芯がしっかりあり、美味しい!

「蕎麦湯」
濃厚!旨みたっぷり!

隠れ家風で雰囲気良く
接客も愛想が良い
なので、また来たくなりました
こんどは「卵焼き」をアテにお酒を飲みたい
そして〆に御蕎麦

  • お茶と付き出し
  • 卵焼き
  • 野菜天(小)

もっと見る

7位

焼酎と手しごと料理の店 まさや (長岡 / 居酒屋、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2013/07訪問 2014/09/20

長岡支部長にご挨拶させて頂きました

マイレビュアーkabasan46さんのレビューを見て
前回、コチラに伺いました

今回はそのkabaさんとご一緒させて頂くことに
サシ飲みです

緊張しながらの初顔合わせ

緊張しながら
とりあえず生ビールでカンパイ!

発注したつまみ

「刺身盛合せ」
「サンマ塩焼き」
「鮟鱇唐揚げ」

お通しは鮎を揚げたもの

刺身盛合せ…
のど黒・赤いか・さんま・バイ貝・甘鯛昆布〆・〆サバ・かつを
甘鯛を刺身で食べるなんてなかなかないと思います

サンマ塩焼き…
かなり魚体が大きい
食感もふっくらしてます

鮟鱇唐揚げ…
柔らかくて美味しい

追加ドリンク

芋焼酎「いも麹芋」ロック
芋焼酎「赤霧島」ロック

kabaさんも芋焼酎で「三岳」などを飲まれてました

時間が経つにつれ、緊張はホグれ
話しは盛り上がりました

なので当然

さあ
次に行こう

201409

==============================

長岡のマイレビューアーKabasan46先輩のレビューを
拝見し、行きたかった此方のお店

コチラ
「焼酎と手しごとのお店」との文言
なので焼酎を飲もう

ここは新潟、日本酒どころ
日本酒ではなく焼酎を飲むとは
もったいない気がしますが

入店
8割がた席は埋まってる
空いていたカウンターに着席

まずは本日の特価芋焼酎
「白金乃露」を注文

お通しは国産鯖のおろしポン酢添え

「厚切りハムカツとポテトサラダ」を注文

そして、追加の焼酎「いも麹芋」も注文
数年前よくこれを飲んでいました
なつかしい!そしてフルーティーな味やぁ!

カウンター内が厨房なので作業がよく見れます
魚を串に刺しサラマンダーで焼く
鍋をヤットコで扱う、などなど
お店の文言通り手しごと
職人の作業を見るのはそれだけで、ツマミになります!

ハムカツポテサラが到着
添えあるタルタルソースの色が赤い
聞くと柴漬けを刻んで和えているそう
ポテサラはマスタードと魚肉ソーセージが入った独特なモノ
ハムカツのハムは贅沢にロースハム
おいしい!

長岡に来たら行くお店リストに此方を追加です!

201307

  • 140918 生ビール カンパイ!
  • 140918 刺身盛合せ
  • 140918 サンマ塩焼き

もっと見る

8位

むそう庵 (新町 / そば)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/05訪問 2013/12/13

銘店店主おススメのお蕎麦屋さん

高崎線新町駅近くの蕎麦屋「むそう庵」さん

高崎の銘店「ロツレ」ご主人の五郎さんが美味しいと
おっしゃっていたお蕎麦屋さんです
五郎さんいわく「新町駅向こうのセブンイレブンのとこにある」
と分かりにくい説明でしたが
その説明通りですぐに場所が見つかりました

まずは瓶ビール
その付き出しに「蕎麦揚げ」
これはお土産用にも売られてました

「だしまき玉子」
たっぷりの大根おろしが付け合わされています
味は砂糖やみりんの甘みの添加はなく、自分が好きな味付け!
おいしい!

「もりそば」
ビールを飲みきったので「八海山」を呑みながら食べます
もちっと弾力がある蕎麦!

建屋は古民家
この日は雨で
お蕎麦とお酒とそのロケーションがめちゃめちゃハマってました


  • もりそば
  • 付き出し
  • だしまき玉子

もっと見る

9位

桜あん (駒形、前橋大島 / 日本料理、寿司、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/08訪問 2013/12/21

転勤が決まったので、群馬で気になりながらまだ食べてないモノを食べよう!

明日、新座に引越します
群馬住まい最期に伺いました「桜あん」さんに

7人での訪問

まず
芋焼酎「佐藤」黒の四合瓶
うまい!

「お通し」
焼ナスとカニ

「韓国海苔のサラダ」
辛みのある味付け

「社長納豆」
ネーミングが気になり発注
多種の海鮮・生卵・納豆を海苔に巻いて食べます
おいしい!

「だし巻き卵」
味付けは薄口とたっぷりのダシだけかな?
大好きな味付け!うまい!

「銀だら西京焼き」
脂乗りがよくおいしいですが
自分の好みを言うと、表面を強くパリッと焼いて欲しい

「イカの天ぷら」

「カマンベールフライ」

「ホッケ」
魚体が大きく、身がふっくらしておいしい

「鮨」

「佐藤」がなくなったので最後に一杯芋焼酎「魔王」を発注
水のように飲みやすい!

まだまだ群馬で行きたいお店があるので
また来ます群馬に!

  • (説明なし)
  • 芋焼酎「佐藤」黒
  • お通し 焼ナスとカニ

もっと見る

10位

米八 (長岡 / 寿司、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2013/06訪問 2014/11/07

キャパオーバー

今日はコチラで仕事仲間と飲み会
1次会はふたりでスタート

自分
コチラの前に2軒
飲んできたので
すでに酔っていますが
とりあえず
「ハイボール」を発注

宴会が入っているみたいです
そこのドリンク準備中でしょうか?
なかなか「ハイボール」が届きません
催促してやっと来ました
気分を切り替え
カンパイ!

刺身を発注

〆鯖炙り…
炙りってお願いしましたが
炙ってないのが来ました
「炙りでお願いしましたよねぇ?」
『すみません、やり直します』
「もう、このままでいいですよ」
『すぐに出来ますので』
ではお願いします

今日はコチラ
キャパオーバーのようです

あと発注したお刺身と
寿司を少々つまんで

さあ
次に行こう

201410

===============================

長岡にある寿司屋「米八」さん

久しぶり長岡での宿泊
この日は有名な「鮨芳」さん訪問を決めてました
17時オープンと同時に入店
「すみません予約でいっぱいです
 暇な時は暇なのですが今日はいっぱいです
  本当にすみません。またよろしくお願い致します」
と良い感じの店主?さんが言われます
あきらめよう

もうクチが鮨になっていたので代替えの
店舗を探して此方へ(代替えとは失礼ですが)

まずドリンクは生グレープフルーツサワー
グレープフルーツはピンク色のヤツです

つまんだのは

赤身、カンパチ、穴子、サーモン、中とろ、生がに、
いくら、村上牛炙り
あと
ブリカマ焼きもいただきます

代替えで来ましたが
こちら、以外に安くておいしかったです!

ではもう少し長岡をパトロール致します

201306

  • 141029 〆鯖炙り
  • 141029 鰤刺身
  • 141029 えんがわ刺身

もっと見る

ページの先頭へ