シルビアンさんのマイ★ベストレストラン 2016

David Sylvianの☆さあ次に行こう

メッセージを送る

シルビアン 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2016年
初訪店舗からのチョイス

マイ★ベストレストラン

1位

かつ善 (本庄、神保原 / とんかつ、居酒屋)

4回

  • 昼の点数: 2.5

    • [ 料理・味 2.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/09訪問 2017/09/02

観てくださった方、すみませんでした

最初のはたまたまだったのね
まったく違う、これが正しいランチなのね
国産チルドポークだったのが、輸入ポーク
これが通常のランチなのね

あと、厚切りだったのが薄いスライスに

自分の以前レビューを観て
食べに行った方、ごめんなさい
がっかりしたでしょうね
それと「アイツ、これでなに感動しとるねん」
とか思ったでしょうね

すみませんでした
再訪
12:50頃の入店

カウンター席に着席
迷わず「ろーすとんかつ定食」を発注

提供された麦茶を飲み待ちます

発注の品が到着

ろーすとんかつ定食…
あれ?
いつもよりちょっと、肉の厚みが薄いかな
それと衣、お皿に接してる部分がちょいとベチャつき
ブレてる…

さあ
次に行こう
再訪

先客1名
カウンターに着席
H氏と共に

間もなく満席

お願いしたのは、ランチメニューから
「ミックスフライ定食」「豚しょうが焼き定食」
「ロースとんかつ定食」の単品
あとキリンの大瓶

コチラのトンカツ、久しぶり
見た目に過加熱気味かなぁ?と思いましたが
大丈夫、やはり旨い!
赤身も脂身もジューシー
スジっぽく引っかかるところは、まったくない
肉の扱いがちゃんとしてるんだろうなぁ
薄衣の付き具合も良い

ホントにコチラのトンカツは旨い!

肉の扱いが良いので「生姜焼き」も当然
旨い!

ランチのサービス価格
安過ぎる!

また来よう

さあ
次に行こう
12:10頃の入店
先客は単身男性1名

HD氏と
テーブル席に着席

ランチメニューから
「ヒレとんかつ」875円(税込)
「ロースとんかつ」770円(税込)
安いですね

ロースとんかつ…
うすい色の揚げ色、低温揚げですね
断面を見ると、ピンク!
期待が上がり、口に入れると
「旨ーーーい!」マジで旨い!
低温揚げは油切れが悪い場合が多いですが
これはちゃんと、油が切れてます
赤身はめっちゃ柔らかく
脂身も柔らかくジューシーで甘い
スゴイ旨い!
これ770円(税込)って、スゴすぎる

ヒレとんかつ…
大判1枚モノを揚げています
ポーションが大きいのでジューシー
柔らかさと旨みが、スゴイです!
この875円(税込)もありえない!

このお店を直感で見つけた
HDCAMもやはり、スゴイ!

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

小料理 わみや (中央前橋、城東、前橋 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.8
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/10訪問 2016/10/14

旨みの遣い手

161013
再訪

前回のテーマは「ダシと旨み」でしたが
今回は「醤油と調味料」の様な気がしました

醤油を使う「お造り」や醤油を起たせた「鍋」

〆には「鯛風味焼おにぎり茶漬け」
骨から摂ったダシの風味がイイ!
柚子もイイ!

工夫とコストが、ホント素晴らしい
素晴らし過ぎます!

今回もこれらに店主厳選の日本酒を合わせ
あと、大佐をマネて最後に世界の矢島も戴きました

============================

160915

予約した時間
18時頃の入店

カウンターのみの店内
その一画にH氏とともに
着席

まずは
雪の松島(本醸造)入魂超辛+20…
キレッキレの味わい
純米酒じゃなくても、旨い酒はありますね
H氏の烏龍茶とでカンパイ!

料理は3,000円のコースのみ

その1品目
前菜… 
茄子・冬瓜・ミニトマト・おくら
強く煮出したダシが利いてる
ちょいと冬瓜は堅く感じたかな
ワザと?好みとしてはもう少し面取りを

お造り…
イカのコブ締め巻き・本鮪赤身・蛸の燻製・さいまき海老の紹興酒漬け
これらを、山葵・塩・自家製紫蘇の実塩漬けで戴きます
この自家製紫蘇の実塩漬け、これだけでツマミになります

黒ごま豆腐と玉子焼き…
玉子焼きにはトマトが入ってる
トマトの旨みが利いてます

鰹のたたき 土佐酢・オリーブオイル・トマト仕立て…
やはり、トマトの旨みを上手く使ってる

パテドカンパーニュと鶏モモ…
パテに合わせる自家製粒マスタードが良い
鶏モモに添えられた、ズッキーニとゴーヤも旨い

熟成やまと豚…
赤身部分の旨味が向上してます

お新香盛合せ…
H氏からツッコミが入りました
「普段、ぬか漬け食べないのに食べましたね」と
はい、良い菌だったので

〆のお茶漬け…
先のお新香等を合わせて食べるのがオススメだそうですが
ダシが濃いので、付け合せなしで十分に美味しい
濃いダシなので「二番ダシもブレンドしてます?」と問いましたが
一番ダシのみだそうです

追加した飲み物は
天吹(特別純米)…

これで1人4,000円強
とんでもなく安い!

料理の特徴として
濃いダシやトマト、旨みを利用した製法でした

さあ
次に行こう

  • 161013
  • 161013
  • 161013

もっと見る

3位

ロジウラ肉バル シータ (中央前橋、城東 / ダイニングバー、肉バル)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/06訪問 2016/06/09

熟成豪州和牛

半年前のオープン時より
コチラに伺いたいと思いながら、来てませんでした
タイミングなのか?ホントは行く気がなっかったのか?

やっと初訪、HD氏と共に

カウンターに着席

飲み物は、大佐のマネをして
シャルドネを1本
HD氏はトマトジュース
カンパイ!

レギュラーメニューより、肉の盛り合わせ「肉コンボ」をお願いしたのですが
壁掛けのボードを見ると、さらに豪州和牛も合わせた「城東コンボ」ってのがあります
少し時間が経ってたのですが、「城東コンボ」への変更をお願いしてみると
対応して頂けました
良いお店です♪

城東コンボ…
「熟成豪州和牛肩ロース」
和牛の種とは感じない赤身
オージー特有の臭いは少なく、オリジナルな牛肉
名前は聞いていましたが、初めて戴きました
「福豚肩ロース」
旨みが強い、良い豚です 脂がジューシー
「モモステーキ」
これはオージービーフかな?内モモでしょうか
「ベーコン」自家製でしょうか?加水等は感じません
「ソーセージ」これも自家製?

どれも火加減がよく、ジューシーで美味しい

スモーキーポテトサラダ…
いぶりがっこが入ってるのでしょう
スモーキーです

牛ホルモンパクチー…
丸腸もパクチーも食べれないので
HD氏ご担当となります

気付けば、ほぼ満席
流行ってますねぇ

さあ
次に行こう

  • 160607 城東コンボ
  • 160607 熟成豪州和牛肩ロース
  • 160607 モモ

もっと見る

4位

こむぎ (駒形 / うどん、カレーうどん)

2回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/04訪問 2017/04/23

穀物の使い手

再訪
12:15頃の入店
先客は5名、後客も5名
小さなお店ですが、繁盛しています

カウンターっぽい席に着席

今週の「ランチ」を発注
内容はうどん・十六穀米・かき揚げ・小鉢

うどん…
ちょい平打ちの不均一の上州うどん
上州うどん、ザンネンなのが多いけど
コチラのはその最高峰
全粒粉かな?で香りが立ち、弾力もある

十六穀米…
炊き加減最高
粒立ちよく、程良い粘りもある
塩加減も良い

コチラ、穀物の扱いに長けてる

さあ
次に行こう
オープン直前の10:58に入店

大きなカウンターテーブルに着席

メニューを確認し「今週のランチ」を選択

温かい麦茶を飲んで待ちます
うどんを茹でるには時間がかかる
15分は待ちましょう

今週のランチ…
構成はうどん・温かいつゆ・昆布じゃこ梅ご飯・かき揚げ・
菜っ葉のお浸し・じゃが芋としめじのバジル和え・お新香・柿

うどん
全粒粉手前、多く取った削りでしょうか?田舎うどんって感じ
小麦の香りが立ち、食感は弾力があり
良いうどん!
これが本来の上州うどんではないでしょうか

醤油強めのつゆ、鰹も香ります

昆布じゃこ梅ご飯
炊き具合良く
昆布・じゃこ・梅・胡麻・かいわれ、全てのバランスと風味が良く
旨い、ご飯!

じゃが芋としめじのバジル和え
粉チーズも入り、チョイと洋風のこの感じ
鉾先を変え、良い感じ

最後に柿を口にしたら
お店の方「まだ甘くなってないので…、もう少し寒くなると甘くなります」
この柿、本日もいで来たそうです

このお店良いなぁ

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

こーぼ屋 122g (駒形 / パン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/09訪問 2016/10/02

技術

すみませんでした
パンをこれから理解するように努めます

そんなコトを考えさせられる
パンです

お酒の大吟醸
そんなのを感じさせられました

深い!
醗酵技術って
技術の進歩じゃなく
昔からある正解の技術

良いタネ(酵母菌)と良い原材料

自然酵母・国産小麦

なぜ
日本酒が旨いのか
ワインが旨いのか
納豆が旨いのか
チーズが旨いのか
味噌が旨いのか
醤油が旨いのか
キリがない

醗酵技術
人がコントロールする技術

イースト菌では味わえない
風味と食感

パンはそれ

国産がこの国に合う再確認
国産小麦でしか出ない
ねばり

商業的なフレーズ
「もちもち食感!」
はもともと自国にある心理
てか食文化
ホントのそれに出逢うと
感動

大げさ過ぎですか?

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

炭焼き成吉思汗 いし田 (高崎(JR)、高崎(上信) / ジンギスカン、居酒屋、焼肉)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999

2017/10訪問 2017/10/08

成吉思汁(ジンギスカン)

再訪

いつも美味しい
羊が臭くないってコチラで知りました

161222
再訪

2次会での利用
今日も流行ってる

======================

161030
再訪

お昼すぎ
ほぼほぼ、満席
流行ってますねぇ

ハイボールが濃くてイイ感じ

======================

160609
再訪

高崎バルでの利用

おかしい位にサービスしてます
チケット1枚(600円相当)で
ジンギスカンがしっかりと1人前とドリンクどれでも
普通にお願いすると、1,000円は軽く超える内容です

普段でもお得感はあるのに
これはスゴすぎ!
なので2時間後にまた利用
1日に2回来させて頂きました

プリンとアイスを追加で戴きました
これも美味しい

さあ
次に行こう

===========================

160417

15:40頃の入店

カウンターのみの店内
1人にひとつのジンギスカン鍋が設置
そのカウンターに着席

こちらのシステムは自動的に肉・野菜セットが付きます
その後は自由に追加で注文

自動的に準備される「成吉思汁」
これでジンギスカンと読むそうです

「ハイボール」もお願いします

お通しにはラムの肉じゃが

まずは鉄板に野菜が並べられ
次に肉が届けられ、その時に説明が入ります
「生でも食べれるお肉なので、嫌いでなければレアーをオススメします」
鮮度が良いのかな?柔らかく臭いも少ない
自分はこれ良いと思いますが、ラム好きには物足りないのでは?
どうですか?大佐

「ハイボール」のおかわりも飲み終え

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

弥助鮨 (中央前橋、城東、前橋 / 寿司、海鮮)

2回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2018/07訪問 2018/07/30

うに

再訪

こはだ…
薄皮が残ってる

鯵…
オウダーを感じる

赤身…
中とろ…
穴子…
いくら…

うに…
アレ?ミョウバンを感じない
良いヤツやんコレ
たまたま?しかしお得だ

序盤のは忘れよう

さあ
次に行こう
161216
再訪

やはり、安くて旨い
店内はちょっと乱雑だけど
赤身はイマイチだけど

だけどモンクなし
安くて旨いので

=================

160614
再訪

前回、スゴく安かったので
プライスの再確認

こはだ…
いか…
たまご…
赤身…
大とろ…
剥き身の鉄火…


赤城山の冷酒

やはり、安かった
ふたりで5,000円してない

また来ます

さあ
次に行こう

==================

160607

先ほどのお店でワインを1本
ひとりで空け、だいぶ良い気分

ではもう1軒
HD氏と共にコチラへ

先客は2人組み×2

カウンターに着席

とりあえず
小瓶の冷酒「越の初梅」
HD氏は温かいお茶で
カンパイ!

お通しは甘海老の明太マヨネーズ和え

にぎり
コハダ…
あじ…
穴子(塩)…
穴子(タレ)…
赤身…
かっぱ巻…


良い気分で酔ってたので
高崎のお店より良く感じました
気のせいかな?

お会計をお願いすると
ふたりで5,000円してない
安いなぁ
千代田に来たら、また寄って行こ

さあ
次に行こう

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

らーめん専門 うしおととり (太田 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/11訪問 2016/12/14

旨い!ラーメン

オープン時間の11:30に入店
既に先客9名
人気店

H氏と伴に、カウンターに着席

発注したのは
「味玉鶏しょうゆらーめん」
「味玉塩煮干しらーめん」
「チャーシューごはん」

ランチ時はごはんが無料
お茶碗と取り、ジャーを開け
自分でよそいます
ふりかけ・漬物のトッピングできます

発注の品が届きました

味玉鶏しょうゆらーめん…
トッピング、鶏チャーシュー・豚(モモかな?)チャーシュー・
メンマ・ねぎ・海苔

味玉塩煮干しらーめん…
トッピング、鶏チャーシュー・豚(モモかな?)チャーシュー・
メンマ・ねぎ

双方の違いは「海苔」のありなし

まずは「味玉塩煮干しらーめん」のスープを口にしました
旨い!
雑味がなく、スッキリとした旨みのあるスープ
煮干しのクセは全除去(頭やハラワタは取ってると思う)
スゴイなぁ、このスープ
麺は少し柔かさを感じますが、それも含め優しい味わいで
おいしい

次に「豚チャーシュー」
しっとりと柔かい、ローストポークのよう
うまい

「鶏チャーシュー」
これもしっとり柔らかい
こんな鶏ムネ肉はあんまりないなぁ
うまい

良いラーメンを戴きました

さあ
次に行こう

  • 161110 味玉塩煮干しらーめん
  • 161110 味玉鶏しょうゆらーめん
  • 161110 味玉鶏しょうゆらーめん

もっと見る

9位

baru Publo (新前橋 / バル、スペイン料理、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/09訪問 2016/09/14

g-no.1パエリア

H氏とこの日の2軒め

事前に予約しての訪問
20:00頃

カウンターに着席

カルトー・シャルドネをお願いし
H氏のアステカイザーじゃなく
アップルタイザーとで
カンパイ!

合せたのは

人参とクルミのサラダ…
釜揚げしらすとマッシュルームのアヒージョ…
スパイシージャークチキン…
ミックスパエリア…


どれも丁重に仕上げられ
美味しい
特にパエリアの米の仕上がりが良い
食感良く、食材の旨みが入ってる

さあ
次に行こう

  • 160908 人参とクルミのサラダ
  • 160908 釜揚げしらすとマッシュルームのアヒージョ
  • 160908 釜揚げしらすとマッシュルームのアヒージョ

もっと見る

10位

ホルモン しま田 (中央前橋、城東 / ホルモン、焼肉)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

2016/11訪問 2016/12/15

鮮度と技術の焼肉店

161211
再訪

友人がFBでコチラの「ローストビーフ丼」をあげてます
美味しい言うてます
限定品だそうです

戴きに来ました
間に合いました
最後の1杯でした

上州牛のモモですよね

クロキリも戴きました

さあ
次に行こう

===========================

161124
再訪

美味しく安かった前回訪問時より
今回は、ちょいと劣ったかな

===========================

160614

18:45

先客はご婦人1名
後客は多数

カウンターに着席
HD氏と

とりあえず「ハイボール」
HD氏「烏龍茶」
カンパイ!

つまみに「三色ナムル」「自家製キムチ」

戴いたお肉
部位指定の単品発注でなく、盛合せでお願いしました

牛肉盛合せ…
タン・カルビ・ロース・ハラミ
和牛のA5とかA4ではないのですが(F1かな)
鮮度と取扱いが良い
肉質でなく技術で食べさせる、焼肉
ハリが良く、牛肉のクドさなどがない
鮮度の良い、さっぱりとした牛肉
部位は、カルビは前バラかな、ロースは内モモかな
タン・ハラミは、名前のそのまま

豚ホルモン盛合せ…
大トロ・中トロ・トントロ・カシラ・ハツ・オッパイ
画像からも鮮度が伝わりますよね
ハツのエッジを見て下さい!
ビンビンでしょ
オッパイは、臭みが皆無でミルキーさを感じます

とりもも…
この肉は普通ですが、味付けが良い
味噌だれ、良いコチュジャンを使ってるんじゃないでしょうか

ドリンクは追加で「ホッピー(大)」「黒霧島」を追加

良い焼肉屋さんが出来ましたねぇ

注文を受けてからの作業なので
混んでくると、提供までの時間がかかりますよ
早い時間の入店が
オススメ

さあ
次に行こう

  • 161211 ローストビーフ丼
  • 161211 ローストビーフ丼
  • 161211

もっと見る

ページの先頭へ