初代タタカエラーメンマンさんのマイ★ベストレストラン 2016

美味いものはウマイ!不味いものはマズイ!

メッセージを送る

初代タタカエラーメンマン (男性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

石ばし (江戸川橋、神楽坂、茗荷谷 / うなぎ)

2回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥15,000~¥19,999

2024/03訪問 2024/03/18

石ばしの【うな重特上】

美味しいうな重を食べに、
大好きな"石ばし"へ行ってきた。

予約時に注文しておいたのは、
"うな重特上"と"白焼き"。

お店へ向かうと、
"石ばし"の看板と
太平洋戦争の空襲にも
耐えた壁が目に入り、
いつも見ても、
歴史を感じられるお店。

お店に入ると、
時間が止まった
昭和の空間が広がる
テーブルのある
お座敷に案内された。

さて、瓶ビールで乾杯したら、
"おぼろ豆腐"、"突出し"が
順に運ばれてきて、
"鰻骨せんべい"も追加注文。

揚げたての"鰻骨せんべい"は、
ポリポリ食感でお酒が進む!

そして、入店から
45分後に"白焼き"が、
75分後に"うな重"が
運ばれてきた。

まあ、"石ばし"の場合、
予約をしていても、
客の顔を見てから
鰻を裂き始めるので、
"うな重"までの道のりは長いが、
これは、織り込み済み。

この空間だと、
お酒を交わしながらの
雑談も楽しいので、
ゆっくり待てます。

さて、"白焼き"は、
わさび醤油、
塩をふりかけながら、堪能!

"うな重"は、
うなぎの繊維を壊すことなく
ふんわりじっくり焼かれていて、
しっかりと深みのあるタレと
ご飯の炊き具合も良い!

"石ばし"、やっぱり美味い。
満足しました!
【予約】 原則必要です
【駐車場】 隣に民間パーキングがあります
【提供までにかかる時間】 45~60分
【おしぼり】 有り
【ペーパーナプキン類】 無し


2016年8月のレビュー

美味しいうな重を食べに、
大好きな江戸川橋の"石ばし"へ行ってきた!^^

"石ばし"は、良い鰻が入手困難になる土用の丑の日を
休業するのが通例となっているため、
自動的に土用の丑の日をずらしての訪問。^^;

車は、お店の隣の民間パーキングに停めた。

予約しておいたのは、"うな重特上"。
この日、入店してからうな重が運ばれてくるまでに
かかった時間はしっかり60分!^^;

しかし、この店のうな重を一口食べれば、
待ち時間なんて吹き飛んでしまう!^^

今回食べた鰻は、厚みはそれほどでもなかったが、
焼き具合、ふっくら感、香ばしさ、どれをとっても素晴らしい仕上がり!

もちろん鰻自体も上質な味わいで美味しい!^^

また、このお店のちょっとした特徴でもある
小粒のご飯もいまなお健在で、タレの相性も抜群に良く、
相変わらず、蒲焼、タレ、ご飯の三位一体感が、
素晴らしいうな重でした!^^


2014年12月のレビュー

年の瀬も迫る中、美味しい鰻が食べたくなり、
"石ばし"へ久しぶりに行ってきた^^

しばらく行かない間に、お店の並びに民間の駐車場もできており、
これは便利になった^^

リザーブしておいた席(この日はテーブル席)に座り、
予約時に注文しておいた"うな重特上"の出来上がりをゆっくりと待った^^

今回、提供までにかかった時間は、ちょうど60分。
"石ばし"は、風情もあるし落ち着けるお店なので、待つのは全然苦にならない。

歴史のある鰻屋なので、もちろん店内は鰻の香りがしみついているわけだが、
名店のお重の蓋を開ける瞬間は、やはり気持ちが良いもので、
蓋を開けた瞬間、自分に向かってくる鰻の芳しい香りを嗅ぐと、
テンションがMAXになる!^^

さて、鰻を口に運んでみると、
軟らかさ、ふっくら感、脂のノリ、焼き具合、身の上質さ、
どれをとっても他店とは、一線を画す美味しさ!
タレの濃さ、量も丁度良いし、山椒のシビレ具合、香りも完璧で、
何度通っても、お気に入りNo.1なお店^^

小粒な食感が特徴である"石ばし"の熱々のご飯と鰻を一緒にハフハフ食べると、
もう、それは至福の時です!^^
気づくと、あっという間に食べ終わってしまいました、、、^^;

ちなみに肝吸い、香の物も大変美味しいです。

"石ばし"は、後にも先にも素晴らしい鰻屋です。


2013年9月のレビュー

食べログを書き始める前はよく通っていた石ばしに久々の訪問。

なかなか予約の電話を取ってもらえず苦労したが、
予約が取れてからは、今日の日がやって来るのを楽しみにしていた^^

今回は、仕事の合間の昼食だったので、
座敷ではなくテーブル席で予約して、
料理は、もちろんうな重の特上を予約注文しておいた!^^

以前だったら、うな重が運ばれてくるまでの時間の説明なんて無かったのに、
予約の段階、入店の段階でその説明があった。
入口には、丁寧に貼り紙まであった、、、
きっと、客の顔を見てから調理を始める鰻屋の事情を知らない人が増えたためだろう、、、

せかせかしている鰻屋と違って石ばしは本当に落ち着く。
鰻は、やはり落ち着いた雰囲気で食べるに限る。
テーブル席といえども、石ばしは落ち着く^^

以前と変わらず入店から待つこと45分程ぐらいでうな重が運ばれてきた。
蓋を取って、久々のご対面。ん~、立派!^^

後は、黙々と鰻を食べる^^;
程良い厚みに香ばしく焼かれた鰻は、ふんわりで軟らかく、タレとの相性も完璧!
そして、石ばしのうな重は、最後まで冷めることなく熱々で
これぞまさしくハフハフ言いながら食べれる鰻といえる。

前回の訪問から今回の訪問までに色々な鰻屋さんに足を運びましたが、
石ばしのうな重を食べると、やっぱり自分はココの鰻が好きなんだと再認識しました^^
とても美味しいうな重でした。


2011年7月のレビュー

石ばしは、都内で一番好きなうなぎ屋さん。
うなぎの質、ふっくら感、焼き具合、どれをとっても一流!

一見でも入店できるが、ほぼほぼ満席なので予約はしておくべき。
また予約時に料理を注文をするが、是非"うな重特上"を注文して欲しい^^
ちなみにこの時、座敷を指定すると料金が10%追加されるので、注意が必要。

それと、事前に焼いたり等は一切しないお店なので、
予約をしても45分ぐらいは待つことになるので、
席に着いたらうなぎの焼ける匂いと共に話にふけると良い。
(美味しいうなぎ屋は待つのが当然、待てない人は食べる資格がない^^;)

さて、石ばしで使用しているうなぎは静岡吉田産らしいが、
自分は、ブランド名高い坂東太郎や共水うなぎよりも全然うまいと思う。
まぁ、鰻というのは、鰻自体の質もあるけれども、
裂き・串打ち・白焼き・蒸し・本焼きの技術、ご飯、
そしてタレの全てが揃って評価をされるものだから、
産地なんて国産であれば気にしない^^

とにもかくにも石ばしの鰻は、口に入れた瞬間から食べ終わるに至るまで
夢中になってハフハフ食べれる鰻です。

  • 石ばし(うな重特上)
  • 石ばし(うな重特上)
  • 石ばし(白焼き)

もっと見る

2位

うなちゃん (国立 / うなぎ、串焼き、居酒屋)

8回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2023/09訪問 2023/09/09

うなちゃんの【うな串、〆のうな重】

休みを取ってでも行きたい
国立の"うなちゃん"へ行ってきた!

16時に国立駅に到着して、
お店に向かってみると、
おお、既に店内は満席状態!

大将の取り計らいで、
無事に1Fで席を空けてもらえたが、
これは危なかった、、、^^;

これまでだったら、
16時入店で安全圏だったけど、
この時点で、
けっこう下準備が進んでいたので、
30分ぐらい早まっている印象を受けた、、、

この店は1Fでないと
楽しめないので、
普通の人は、休暇でも取得しないと
なかなかハードルが高い、、、^^;

蒲焼の白焼もだいぶ進んでいる様子だったので、
忘れてはいけない「〆のうな重」を確保した上で、
"サッポロ瓶ビール"も注文して、
飲みタイムがスタート!

肝の佃煮を爪楊枝でつつきながら、
串タイムの開始を待っていると、
やはりこの日は、いつもより30分早い
16時30分頃から串タイムがスタート!

ドリンクを日本酒に切り替え、
"からくり焼"、"肝焼"、"ヒレ焼き"、
"一口蒲焼"、"レバ"、
いわゆるうな串の"一通り"を楽しんだら、

先程、押さえておいた蒲焼を蒸して、
香ばしく本焼きしてもらい、
"〆のうな重"が完成!

周りのお客さんと肩寄せ合いながら、
確かな火入れのうな串と、
ふんわりうな重を堪能できる
"うなちゃん"は、
やっぱり、休みを取ってでも
行きたいお店です!
年末年始に鰻ロスで苦しまないように、
国立の"うなちゃん"へ行ってきた。

予約はしておいたけど、心配なので、
休暇を取得して国立まで行って、
16:30に入店。
やっぱり常連さんは飲み始めていて、
自分達もこれに続けとばかりに、
横に座ってキリンラガーを飲む。
※このお店では、ビールは、
基本的にメーカーで注文します。

すると、うな肝の佃煮、香の物が出てきて、
これらを爪楊枝でつついて
串タイムが始まるのを談笑しながら待つ。

17:00頃になると、
白焼の作業が一旦終了し、
ついにお待ちかねの串タイムがスタート!
※〆にうな重を食べたい場合は、
白焼の作業が終了するまでに
注文しておきましょう。

串は、"くりから焼"、"ひれ焼"、"一口蒲焼"、
"きも焼"、"レバー"の一通り。

どの串も力強い火入れで美味しいし、
串タイムから切り替えた熱燗も
この季節とこの雰囲気に最高!^^

そしてラストは、
予約時に注文しておいた"〆のうな重"。
ふんわり香ばしく焼き上がっていて、
最初から最後まで大満足の
"うなちゃん"でしたー!
夕方頃に野暮用で立川にいたので、
国立で途中下車して、
"うなちゃん"を覗いてみると、
今回の緊急事態宣言中は休業して、
蒲焼きと白焼きのお土産のみということなので、
予約をして後日取りに行ってきた。
(仕入れの関係で2日前の予約が必要)

お値段は、1枚2,500円で、
ちょうど時間に合わせて
焼き上げてくれていた。

白焼きは、冷酒と共に、
わさび醤油を付けて食べてみると、
脂の乗ったうなちゃんの
白焼きを思い出した!^^

一方、蒲焼きは、
重箱に詰めた炊き立てのご飯にのせて、
うな重にして食べたが、
こちらもふっくら身厚で脂もしっかり!^^
そして、酸味のある特徴的なタレも健在!

しかし、うな串も食べたいし、
やはり、これらを焼き台の前で食べたい!^^

緊急事態宣言が解けたら、
タイミングを見計らって、
またお店に顔を出したいと思います。
美味しいうな串を食べに、
国立の"うなちゃん"へ訪問。

冷たい秋雨がシトシト降る中、
16:30に行ってみると、すんなり着席。

蒲焼の白焼きを始めていたので、
〆のうな重を確保した上で、
キリンの大瓶を注文。

かくして、お通しのキャベツと、
珍しくこのタイミングで出てきたお新香と共に
白焼きが終わる17時までチビチビ。

17時も過ぎた頃、大将が串を焼き始め、
ドリンクも熱燗に切り替え、
今宵のうなちゃんタイムがスタート!^^

今回の流れはこんな感じでした。
—————————————————————
通) キャベツ、お新香
1) ひれ焼
2) くりから焼
3) 一口蒲焼
4) きも焼
5) レバー
6) うな重
—————————————————————
印) 瓶ビール(キリンラガー)、日本酒(徳利)

どの串も食材よし火入れよしで完璧!
熱燗がススムススム!^^

そして、〆のうな重は、
輝きを放った見事な焼き上がり!^^

やっぱり、うな好きにはたまらないお店です!
美味しいうな串を食べに、
国立の"うなちゃん"に行ってきた。

今回は、いつもの16:00突撃訪問ではなく、
事前に予約してからの訪問。

ただ、予約だけでは、
焼き場のある1F席は確約できないので、
心配になって16:15に到着したところ、
やはり半分以上の席が埋まっていて、
焼き台のそばで食べたい自分にとっては、
冷や冷やもの、、、^^;

ちなみに予約のメリットは、次の通り。
1)1F席、2F席は選べないものの席が確約。
2)〆のうな重が事前予約できる。
※当日何も言わなくても〆にうな重が出てきます。

焼き場前のポールポジションを確保し、
瓶ビール(サッポロ)を注文。
すると、キャベツも出てきて、
これで17時までやり過ごす、、、^^;

17時を回った頃、お新香が出てきて、
17:05に、うな串の1品目である
"くりから焼"が焼き上がり、
今宵のうなタイムがスタート!^^

今回の一通りの内容は、次の通り。
—————————————————————
通) キャベツ
1) くりから焼
2) ひれ焼
3) 一口蒲焼
4) きも焼
5) レバー
6) うな重
他) お新香
—————————————————————
印) 瓶ビール(サッポロ)、日本酒(徳利)

どの串も食べていて嬉しくなる美味しさ!^^
それに、この季節だと熱燗がよく合う。

久々、ウナギのレバーも食べれたし、
ラストの"うな重"もふんわりした焼き上がりで、
充実したうなタイムでしたー!^^
美味しいうな串を食べに、
国立の"うなちゃん"に行ってきた。

目安として16:00に店が開き、
17:00以降に料理の提供が始まる"うなちゃん"は、
平日であっても気が抜けないため、
15:50に店の前に到着すると、
ちょうど暖簾を出し終えたところで、
自分の他にお客さんはいなかった。

すると、大将が寒いから暖房がついている
「2Fで待ってて」と言ってくれたので、
素直に従って2Fでのんびり待機。^^

16:30も過ぎた頃、
1Fにいる大将から声がかかり、下りてみると、
数人のお客さんもいて、
炭に火をくべ始めたところだった。

もちろん自分の席もきちんと確保されていて、
瓶ビール(キリン)を注文。

16:40になると、
蒲焼の白焼きがスタートしたので、
このタイミングで、〆に食べる"うな重"を注文。
(後からの注文だと、早い者順で蒲焼が無くなって、
"うな重"が食べれない可能性もある為、
ここで注文しておくと、
確実に"うな重"が食べれます。
ちなみにうな串は注文しなくても、
一通りが提供されるので、
オーダーする必要はありません。)

そして、この頃にお客さんも続々入ってきて、
一気に準満席状態。

16:55になると、
キャベツ、肝煮も出てきて、
ようやく食べれるものにありつく事ができた、、、^^;

大将の準備も着々と進んでいき、
蒲焼、一口蒲焼の白焼きの作業を終えると、
ついにひれを焼き始めた。

そして、17:15に、
1品目の"ひれ焼"が提供されて、
今宵のうなタイムが幕を開けた!^^

この日、食べたメニューは次の通り。
—————————————————————
通) 肝煮、キャベツ
1) ひれ焼
2) くりから焼
3) 一口蒲焼
4) きも焼
5) うな重
他) お新香
—————————————————————
印) 瓶ビール(ラガー) ×多、日本酒(徳利)×多

どの串も丁寧な火入れ、
かつ炭焼きの香ばしさが浸透していて、
思わず頬が緩んでしまうほど美味しい!

ラストの"うな重"も美しい焼き上がりで、
いう事ありません。

これだけ飲んで食べて、
しかも美味しいのに、@ 5,500円。
誰の目から見てもコスパの良さは、
明らかです!^^

大将の接客も気持ちが良いし、
前後左右の密接な距離感から
自然と生まれる人情行き交う雰囲気も、
大いに評価できるお店だと思います。
1年ぶりに国立の"うなちゃん"へ行ってきた。

17:00オープン16:00開場の店なので、
15:45に到着してみると、見事に1番乗り!^^

おかげで常連客に交じってカウンター席を
ゲットする事ができた!^^

ちなみに16:15を過ぎる頃には、
カウンター席も2Fの座敷も満員御礼。

いつもの事ながら肩を寄せ合い、
キャベツをあてに好きな酒を飲んで17:00になるのを待った!^^;

大将が蒲焼の白焼きを焼き始めたのを見計らって、
「ラストにうな重をお願いします♪」と伝えると、
隣の人もこれに続いていた。

そう、焼き場では17:00を過ぎると、
串しか焼かなくなるため、
うな重を食べたい人は、
このタイミングで注文しなければならない。
(運よく蒲焼が余っていれば、後から注文しても大丈夫です)
つまり、白焼きは17:00迄に済ませ、
串を焼いている間に蒸してくれ、
串焼きも落ち着いた頃に本焼きをしてくれる仕組みで、
合理的といえば合理的!^^

かくして、今宵の"うなちゃん"は、
17:15にヒレ焼きが出てきてスタート!^^

ちなみにこの日食べた内容は以下の通り。
---------------------------------------------
お通し① キャベツ
ドリンク) 瓶ビール(ラガー)×2
-----------17:00(開店)--------------------
1) ひれ焼
2) くりから焼
3) 一口蒲焼
4) きも焼
5) うな重
他) お新香
ドリンク) 瓶ビール(ラガー) ×1、日本酒(徳利)×4
-----------18:35(退店)-----------------------

レバーを焼いてもらえなかったのが、心残りだったが、
全てにおいて丁寧な焼き上がりに大満足!^^

これで〆て、@5,000円!^^
美味しいし、コスパも良いし、接客も気持ちが良い!
何度行っても、ここは良い店です!^^

2016年11月のレビュー

約1年ぶりに国立の"うなちゃん"へ行ってきた。

実際には、この1年の間に何度かお店へ足を運んでいるのだが、
いつも満席で入れず、
先月は、なんと16:00少し前で断られていた、、、^^;

ちなみに、"うなちゃん"の営業開始時間は17:00だが、
酒しか注文できないが(お通しにキャベツが付いてくる)、
営業開始前でも店内で待つことができる。
・・・なので、たいていのお客さんは16:00頃にぞろぞろと集まってきて、
数分で席が埋まってしまうため、
これ以降に来た人はみんな入店を断られてしまう、、、

・・・という事で、今回は平日の15:30に行ってみると、
さすがに誰も並んでおらず、
その頃、大将もお店にやってきて、
「寒いから、上で待ってなよ♪」と優しい声を掛けてもらい、
2Fの畳の部屋で同行者と談笑して過ごした。

すると、16:00を過ぎた頃に「下に降りてきていいよ♪」と呼ばれ、
かくして、カウンターのセンター席をGETする事が出来た!^^

ちなみにこの日は、16:05で満席になっていた、、、^^;

肩を寄せ合いながら、
とりあえず酒とキャベツで1時間やり過ごす事になるわけだが、
目の前では、着々と炭をくべ、白焼きの作業が始まる。

そして、〆にうな重を食べたいお客さんは、
この時にお願いしておかなければならない。

前回は、これに失敗して、
二人で一つの鰻を分け合う悲しい事態となったので、
「〆にお重をお願いします♪」としっかりと伝えた。

これだけで、うな串が一通り約束されて、
〆にうな重を食べることができます!^^
(うな串だけの人は、何も注文しなくて大丈夫です)

要は、17:00以降、大将が串焼きに専念する為に、
この16:00~17:00の間を使って、
うな重や一口蒲焼の白焼や蒸し、ご飯を炊いたりするので、
うな重を食べたい人はこのタイミングで伝えないとダメです。

ちなみに時折、大将が団扇でパンパンと叩く度に、
鰻を焼いているモクモクが自分の顔を覆うので、
「早く香ばしい鰻を食べたい!」という欲望に見舞われます!^^

ただ、大将、そして近くにいるお客さんが温かく話しかけてくれるので、
店に着いてからの1.5時間はあっという間!^^

さらにこの日は、キャベツだけではなく、
うな肝の佃煮まで出てきて、開店前から大満足!^^

ちなみにこの日食べた内容は以下の通り。
---------------------------------------------
お通し① キャベツ
お通し② うな肝の佃煮
ドリンク) 瓶ビール(ラガー)×3
-----------17:00(開店)--------------------
1) くりから焼
2) ひれ焼
3) 一口蒲焼
4) きも焼
5) レバー焼
6) うな重
他) お新香
ドリンク) 日本酒(徳利)×6
---------------------------------------------

焼物は、どれも焼き上がりのタイミングがバッチリ!

この日の鰻の産地は、一色産との事。
大将は、軟らかさと臭みを気にしていたが、
とても丁寧に美味しく焼き上がっていたので大満足!^^

鬼門だったうな重もしっかり一人前食べる事が出来て良かったです。

この内容で2人で丁度1万円。
これだけ、飲んで食べて@5,000円は安すぎです!^^

味・サービス・雰囲気・コスパ全てにおいて素晴らしいお店です。


2015年10月のレビュー

国立にある鰻串の老舗店、"うなちゃん"へ行ってきた。

平日16:45頃に2名でお店に到着すると、
コの字カウンター席では、
既にお客さんが一杯やっていて賑わっていた。

そう、17:00から開始する料理提供に向け、
せっせと開店準備している大将を取り囲むお客さん達が
アルコールだけ飲んで待っているという
"うなちゃん"の名物風景。
丁度、カウンター席のセンター2席が空いていたので、自分たちもこれに加わった!^^

席に着き、キリン(瓶ビール)を注文して乾杯すると、
間もなく味のついたキャベツのお通しが出てきた。
これを爪楊枝に刺して食べる。

そして、17時を過ぎた頃から、
炭で丁寧に焼かれた鰻串が大将のペースで出てくる。

鰻串は、"くりから焼"でスタートし、
"きも焼(タレ)"、"一口蒲焼"、"ひれ焼"、"きも焼(塩)"、"レバー焼"
の順で食べていったが
どれも丁寧に香ばしく焼かれていて、とても美味しかった。
箸休めならぬ串休めで注文したお新香もこれまた美味い!

〆で"お重"を食べようとしたが、
タイミングを逸し蒲焼がラス1になってしまった為、
タレがかかったご飯だけのお重を2つ用意してもらい、
ラス1の蒲焼を2人で分けて食べた。

アルコールは、ビール4本に徳利2本。
鰻串、うな重、その他と合わせ
2名でトータル8千円ちょっと。
先日行った青山にある鰻屋さんと比べると破格に安いです、、、^^;

"裂き"、"串打ち"の下ごしらえから、
"炭の扱い"、"丁寧な焼き"に至るまで、
気さくで実直な大将の心意気を
まるで映したかのような鰻は、
全て絶妙な美味しさで大満足しました!^^

  • うなちゃん(うな串、〆のうな重)
  • うなちゃん(くりからや)
  • うなちゃん(肝焼)

もっと見る

3位

鰻家 (東長崎、落合南長崎 / うなぎ)

3回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2024/01訪問 2024/01/23

鰻家の【うな重特上】

【予約】 予約すべき
【駐車場】 なし
【提供までにかかる時間】 到着時間にピッタリ
【おしぼり】 有り
【ペーパーナプキン類】 無し

酔い潰れた次の日の昼、
空きっ腹がフワトロ食感の
うなぎを求めていたので、
"鰻家"へ電話し、
"うな重特上"と"肝吸い"を
注文して、
約束した時間に行ってきた。

今回は、広々とした
テーブル席に着席。

お茶を飲んでいると、
程なくして、香の物と
肝吸いが運ばれてきて、
その後"うな重"も
運ばれきた。

本日のお重の蓋には、
「関」の文字。
前回は「三島」だった。

この日もうなぎ自体の
身の締まりや脂のノリがレベチ!

さらに究極のフワトロ感!

とても大満足な
"うな重"でした!^^
【予約】 予約すべき
【駐車場】 なし
【提供までにかかる時間】 到着時間にピッタリ
【おしぼり】 有り
【ペーパーナプキン類】 無し

今年のうな重の食べ納めは、
異次元なフワトロ鰻が食べれる
東長崎の"鰻家"。

"うな重特上"と到着時間を伝えて
入店してみると、
なんとまあ、外国人客が多いこと、、
するとやはり文化が異なるから、
色々な場面に遭遇、、

さて、着席すると、
程なくして"うな重"が完成。

早速食べてみると、
フワトロ食感は都内随一だし、
真冬だから、
身の締まりや脂のノリも最高!

そして、一切クセのない鰻から
出てくる旨味があるので、
この店では、
タレの力なんて気持ち程度で十分。

ただ、火種は、ガス赤外線グリラー。
値上げしても良いから
是非、炭焼きで食べたい鰻です。

会計を済ませたら、
女将さんと、
しばし年内の仕事を労い、
おとうさんの気持ちが良い
「ありがとうございました」を聞いて、
お店をあとにしました。

良いお店です。
【予約】 予約してから訪問した方が良いでしょう
【駐車場】 なし
【提供までにかかる時間】 予約しておくと"時間ピッタリ"に焼き上げてくれます
【おしぼり】 有り
【ペーパーナプキン類】 無し


2016年12月のレビュー

仕事も年末年始休暇に入ったので、
美味しい鰻でも食べようと、東長崎の"鰻家"に13:00頃電話してみると、
「14:00なら大丈夫」というので、"うな重特上"を注文し、
外へ出る支度を済ませ、お店へ向かった。

今回は前回と違って、満席御礼!^^
これだけ混みあっていると、
さすがに予約時間より若干遅れて"うな重"が出てきたが、
その遅れは5分、、、さすがです、、、^^;

お重の蓋を取った瞬間、前回とは明らかに脂のノリが違う!
実際に食べてみると、脂のノリどころか、
厚み、ふっくら感がまるで前回とは別次元!^^
そして、よく鰻の形状を維持できるなと思うほど軟らかい。

やっぱり、冬の鰻は美味しい!^^

もともと"鰻家"は、クセのない鰻と絶妙にマッチしたタレに定評があるが、
これに食材の良さが加わると、
これほどまでに美味しいうな重に仕上がるのかと感動!^^
大大大満足でした!^^

最後は、自分の気持ちを込めた「ご馳走様でした!」に対し、
オヤジさんの気持ちの良い「有難うございました!」を聞いて、
お店を後にしました!

ちなみに"鰻家"の火種は、Rinnai製の荒磯シリーズを使用。
いわゆる赤外線グリラーで焼いています。
もし、この鰻を備長炭で焼いたとしたら、
どんなに美味しい"うな重"になるのか…
勝手に夢世界を想像してしまいました、、、^^;


2016年9月のレビュー

"鰻家"は、西武池袋線の東長崎駅の南口にある名の知れた鰻屋さんで、
頑固なオヤジさんがいる事で接客に賛否両論があるお店、、、^^;

1時間前の当日に予約を入れてから、
予約した13:30の3分前に行ってみると、先客はカウンターに2名だけ。

時間調整は無く、時間ピッタリに焼き上げる事をモットーとしている
オヤジさんの後ろ姿は男らしく、
予約時に伝えておいた"うな重特"は、本当に時間ピッタリに出てきた。

早速、うな重を食べようと、山椒を探すが、
驚くことなかれ、こんな名店が山椒は小分けされた袋入りの山椒を使用。
これには、少しテンションが落ちた。
まあ、空気に触れないことを考えれば、
山椒が劣化しない合理的な方法なのかもしれないが、、、^^;

鰻を口にしてみると、鰻に厚み・ふっくら感が足りないけれども、
癖のない鰻で焼き具合も良く、とても丁寧な仕上がり。

タレもウナギ同様、癖が無く、ご飯の炊き具合も良く、
無心で食べれる美味しいうな重だった!^^

ちなみに、"特"だとウナギの量が足りなかったので、
ケチらずもう一つ上のクラスの"特上"を注文しておけば良かったと、
食べながら後悔、、、^^;

以上、厚み・ふっくら感だけを除けば、美味しく食べれるうな重だと思いました。

ちなみに、接客は実直な対応で、何一つ不満はありませんでした。^^

  • 鰻家(うな重特上)
  • 鰻家(うな重特上)
  • 鰻家(うな重特上)

もっと見る

4位

天ぷら岡本 (立川北、立川、立川南 / 天ぷら、天丼)

13回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999

2023/11訪問 2023/11/12

天ぷら岡本の【お薦めコース】

3週間後に立川へ行く
予定ができたので、
お気に入りの天ぷら店、
"天ぷら岡本"へ
予約して行ってきた。

予約時に注文しておいたのは、
"お薦めコース"。

この日の"お薦めコース"は、
以下の通りで、
お好みで、
"本シシャモ"、"栗"、"牛蒡"も
追加で揚げてもらった。
—————————————————————
1) 季節の前菜
2) 車海老の足
3) 車海老
4) 銀杏
5) 蕪
6) めごち
7) 万願寺唐辛子
8) 鱚
9) 椎茸
10) 穴子
追11) 本シシャモ
追12) 栗
追13) 牛蒡
14) 天茶漬
15) デザート
—————————————————————
飲) エビス生ビール、焼酎、日本酒等

旬の食材を織り交ぜながら、
確かな腕のマスターによって
揚げられた天ぷらと酒、
そして、マスターとの会話、
やはりここは、
とても居心地の良い天ぷら店です。
電車で立川方面へ行く予定があったので、
この日はアルコールも飲めると踏んで
数日前に予約して、
立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた。

この日の"天ぷらコース"は、次の通り。
—————————————————————
1) 車海老の足
2) 車海老
3) 銀杏
4) 万願寺唐辛子
5) 本シシャモ
6) 加茂茄子
7) 鱚
8) 椎茸
9) 穴子
追10) 新烏賊
追11) 牡蠣
12) 天茶漬
13) デザート
—————————————————————
飲) エビス生ビール×1、焼酎×2

銀杏で秋を感じつつ、
本シシャモも旬な食材!^^

また、烏賊がコースに含まれていなったので、
お好みで"新烏賊"を注文。
時期的に甲烏賊の新烏賊でしょうか!?
まったり&自然の甘みもあって美味しい!

そして、仙鳳趾産の"牡蠣"も追加注文!
大満足な天ぷらタイムでしたー!^^
美味しい天ぷらを食べに、
立川の"天ぷら岡本"へ久々訪問。

予約時に注文しておいた
この日の"お薦めコース"の構成は次の通り。
—————————————————————
1) 金目鯛のお刺身
2) 活車海老の足×2
3) 活車海老×2
4) 空豆
5) ふきのとう
6) 白魚(宍道湖産)
7) 筍
8) きす
9) アスパラガス(長野産)
10) 姫小鯛
11) 椎茸
12) 穴子
13) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
14) デザート
—————————————————————
飲) エビス生(中)×1、焼酎×3

ホッコリした雰囲気の中で、
先ずは、金目鯛のお刺身と共に、
エビスビールで喉を潤し、
マスターが落ち着いた頃を見計らって、
今宵の天ぷらタイムがスタート!^^

コースは、定番の車海老から始まり、
今が旬の野菜、魚介類へとシフト。

ラストの天茶漬に至るまで、
腕の確かなマスターに揚げてもらう
天ぷらはやっぱり美味しく、
良い雰囲気の中、
約2時間の天ぷらタイムを満喫しました!^^
美味しい天ぷらを食べに、
立川の"天ぷら岡本"に予約して行ってきた。

予約時に注文しておいたこの日の
"天ぷらコース"の構成は次の通り。
—————————————————————
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) ふきのとう
4) 蕪
5) きす
6) 新牛蒡
7) 茄子
8) 帆立
9) 椎茸
10) 穴子
追加) 牡蠣(岩手産)
11) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
12) デザート
—————————————————————
飲) エビス生(中)×1、焼酎×1

立川産の野菜も随所に織り交ぜながら、
旬の食材から定番の食材まで、
一品一品、客のペースに合わせて、
目の前で揚げてもらえる天ぷらは、
どれも美味しい!^^

特に海苔を巻いてピリ辛醤油に浸けて食べた
ほんのり生部分を残した帆立は、
食べ方を含め絶品!^^

ラストは、天茶漬とデザートで〆て、
約1.5時間の天ぷらタイムを満喫しました!^^

今の季節を再認識できる天ぷらは、
やっぱり良いものです。^^
美味しい天ぷらを食べに、
立川の"天ぷら岡本"に行ってきた。

さて、この日の"天ぷら定食"の構成は、次の通り。
—————————————————————
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) 稚鮎
4) こごみ
5) コシアブラ
6) 新玉ねぎ
7) 米ナス
8) きす
9) 椎茸
追加) 煽烏賊
10) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
—————————————————————
飲) エビス生(中)×1、焼酎×1

"こごみ"、"コシアブラ"の天ぷらは、
この季節だけ楽しめる山菜。
定食メニューの構成に、
含まれていて良かった!^^

今日イチは、"キス"。
これでもかと膨れ上がり、
究極のホクホク感に揚がっていた。

この日は、定食にイカが、
含まれていなかったので、
お好みで"煽烏賊"を追加注文してから、
ラストは、天茶漬で〆て、
1.5時間の天ぷらタイムを満喫しました!^^
美味しい天ぷらを食べに、
立川の"天ぷら岡本"に行ってきた。

マスターが還暦を迎えたという事で、
国立の"天ぷら山下"のマスターから
祝花が贈られ、これが飾られていた。
微笑ましい師弟関係です!^^

さて、この日の"天ぷら定食"の構成は、次の通り。
—————————————————————
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) 銀杏(愛知産)
4) 甘長とうがらし
5) 本シシャモ
6) 米ナス
7) れんこん
8) きす
9) 椎茸
追加) 牡蠣(仙鳳趾産)
10) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
—————————————————————
飲) エビス生(中)×2、焼酎×1

"銀杏"の天ぷらは、丁度食べたいところだったので、
定食メニューの構成に含まれていて良かった!^^

また、"本シシャモ"もホクホク。
"本シシャモ"は、短い漁期のため、
この時期にしか食べれないので、
これも定食メニューに含まれていて嬉しかった!^^

そして、極めつけは、
追加で注文した"仙鳳趾産の牡蠣"の天ぷら。
これ以上ないプリッと感とクリーミーさに加え、
身厚で、思わず頬が緩んでしまう美味しさでした。

ラストは、天茶漬で〆て、
今回も1.5時間の天ぷらタイムを満喫しました!^^
立川にある大好きな天ぷら屋さん、
"天ぷら岡本"へ行ってきた。

この日も予約で満席。

今回食べた"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) オクラ(立川産)
4) 茗荷
5) 煽り烏賊
6) 甘長とうがらし
7) 米ナス
8) きす
9) 椎茸(新潟産)
追加) とうもろこし
10) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
--------------------------------------
飲) エビス生(中)×2、焼酎×2

梅雨も明け、夏の始まりという事で、
お好みで"とうもろこし"を追加。

とうもろこしをかき揚げにしてもらい、
醤油を付けて食べてみると、
まるで、焼とうもろこしのような味わい!^^
でも、もちろんこれは、れきっとした天ぷら!w

梅雨明けの酷暑でアルコールも進むし、
全ての天ぷらが美味しい!^^
1.5時間ほどの天ぷらタイムを満喫しました!^^
美味しい天ぷらを食べに
立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた!^^

カウンター席は、全席予約で満席。

今回食べた"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) アスパラガス
4) 竹の子(八女産)
5) 煽り烏賊
6) 米ナス
7) 新玉ねぎ
8) きす
9) 椎茸
追加) 天然たらの芽、天然こごみ(共に新潟産)
10) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
--------------------------------------
飲) エビス生(中)、焼酎×2

春の季節を感じられる構成に大満足!
追加のお好みには、"銀宝"という選択肢もあったが、
"たらの芽"、"こごみ"を揚げてもらった。

今回もサクホクの天ぷらを約1.5時間堪能し、
お店を後にしました!^^
美味しい天ぷらを食べたくなったので、
立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた!^^

カウンター席は、全席予約で満席。
奥の個室も開店直後に予約無しのお客さんを案内して、
すぐに埋まっていた。

今回食べた"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) 甘長唐辛子
4) 米ナス
5) 墨烏賊
6) 玉ねぎ
7) れんこん
8) きす
9) 椎茸
追加) 牡蠣(仙鳳趾産)
10) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
--------------------------------------
飲) エビス生(中)、焼酎×2

バランスの良い天ぷら構成で、熱の通り具合も絶妙!

この日は、〆のお食事へ進む前に、
旬の食材も一品食べておこうと、牡蠣を追加注文。
衣はサクフワ、中はとろけるようなプリップリの大粒の牡蠣で美味でした!^^

相変わらず、接客も気持ちが良く、雰囲気も良く、
約1.5時間の天ぷらタイムを満喫しました!^^
美味しい天ぷらを食べに立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた!^^

カウンター2席以外は予約で埋まっており、
(これらの空席も数分後には、埋まっていた、、、)
相変わらず大人気の天ぷら屋さん。

今回食べた"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) 銀杏
4) 万願寺とうがらし
5) 墨烏賊
6) 米ナス
7) まいたけ
8) きす
9) 椎茸
10) 小海老のかき揚の天茶漬(選)
--------------------------------------
飲) エビス生(中)、焼酎×2

旬の食材や地産地消の食材で構成された天ぷらは、
食材そのものから、下ごしらえ、調理技術に至るまで、
いつもながら素晴らしい仕事ぶりで、満足しました!^^

天ぷらはもちろん、雰囲気も接客も気持ちが良い、
お気に入りのお店です!^^

ちなみに何度も行っているお店ですし、
熱々の天ぷらを食べたかったため、
撮影は、今回も〆の天茶漬だけにしておきました。
美味しい天ぷらが食べたくなったので、
立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた!^^

この日も全席が予約で埋まっており、
事前予約が必須な人気の天ぷら店です。

今回の"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) オクラ(立川産)
4) 甘長とうがらし(立川産)
5) 稚鮎
6) マルナス(立川産)
7) 玉ねぎ
8) きす
9) 椎茸
追加) とうもろこし
10) 小海老のかき揚の天茶漬
--------------------------------------
飲) エビス生(中)、焼酎×2

地元の新鮮野菜と旬の食材で構成された天ぷらは、
どれも惚れ惚れする美味しさで大満足!

お好みで追加した"とうもろこし"も甘みたっぷりで美味しく、
ラストの"お食事"の"天茶漬"に至るまで見事な天ぷらでした!^^

ちなみに何度も行っているお店ですし、
何も気にすることなく、熱々の天ぷらを食べたかったので、
今回の撮影は、店内だけにしておきました。

雰囲気も接客も気持ちが良い、大好きなお店です!^^
美味しい天ぷらを食べるために立川まで足を延ばし、
"天ぷら岡本"へ行ってきた。

今回の"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2
3) たらの芽
4) 筍(たけのこ)
5) 煽烏賊
6) アスパラガス(佐賀産)
7) 米茄子
8) きす
9) 椎茸
10) 小海老のかき揚の小天丼
--------------------------------------
飲) エビス生(中)、焼酎×2

定番の食材は、言うまでもなく美味しいが、
なんといってもこの日は、季節モノの"たらの芽"と"筍"!
春を感じさせてくる食材を見事な状態で出してくれた!^^

ラストの"お食事"は、ここ数回は"天茶漬"にしていたが、
今回は、久しぶりに"小天丼"をチョイス。
"小天丼"とは思えない見事なかき揚げがご飯の上に盛りつけられ
何も言う事ありません!^^

全体を通してのバランスも良いし、
これまでと変わらず食べ終えたときに
幸せな気持ちにさせてくれる天ぷらでした!^^

※ カウンター越しの天ぷらは、揚げ立てが一番なので、
撮影は"小天丼"だけにしておきました。
2016年12月のレビュー

美味しい天ぷらが食べたくなったので、
立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた。

今回の"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の頭×2
2) 活車海老×2
3) 銀杏
4) かぶ
5) 墨烏賊
6) 米茄子
7) 蓮根
8) きす
9) 椎茸
10) 小海老のかき揚の天茶漬
--------------------------------------
飲) エビス生(中)、焼酎

天ぷらは、バランスのとれた構成で、
どの食材も申し分のない下ごしらえと揚げ具合。
終始、満足しました!^^

熱々の天ぷらが食べたいので、
今回も撮影は天茶漬けのみにしておきました。


2016年8月のレビュー

立川へ行く機会ができたので、
迷わず"天ぷら岡本"に電話して予約を取り、再訪してきた!^^

今回の"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の頭×2
2) 活車海老×2
3) 立川産オクラ
4) 立川産甘長唐辛子
5) 稚鮎
6) 立川産縞茄子
7) 新レンコン
8) きす
9) 椎茸
10) 小海老のかき揚の天茶漬
--------------------------------------
飲) エビス生(中)×2

この日は、立川産の新鮮な野菜も数品登場して、
"天茶"に至るまで完璧な内容でした!^^

熱々の天ぷらを食べたいので、
撮影はラストの"天茶"だけにしておきました。

立川まで足を伸ばした際は、
このお店で天ぷらを食べる事が段々マストになってきました!^^


2016年6月のレビュー

立川の"天ぷら岡本"へ行ってきた。

今回は、個室での利用。
個室には、4人掛けのテーブルが1台配置。

残念ながら、揚場は無い、、、

よって、天ぷらはホールのスタッフが
個室に都度運んできてくれる。

予約時に注文しておいたメニューは、"天ぷら定食"で、
この日の内容は、次の通り。
---------------------------------------------------------
1) 活車海老の足×2
2) 活車海老×2、空豆
3) 米茄子、煽烏賊、新玉ねぎ、甘長とうがらし
4) きす、椎茸
5) 小海老のかき揚の天茶漬
---------------------------------------------------------
飲) エビス生(中)×2

どの天ぷらも美味しく揚がっていて今回も満足したが、
個室に運んでもらう際にかかる時間、
また、天ぷらの一部が盛り合わせで供される事等を考えると、
個室には、歓談ができる個室の良さがありますが、
天ぷらは、やはりカウンターに尽きると思いました!^^;

ただ、接客が良いお店なので、
個室でもストレスなく食事をする事ができました。^^


2016年4月のレビュー

立川にある"天ぷら岡本"の丁寧で美味しい天ぷらが食べたくなった為、
"天ぷら定食"を事前に予約をした上で行ってきた。

この日の"天ぷら定食"の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の頭×2
2) 活車海老×2
3) たらの芽
4) アスパラガス
5) 煽烏賊
6) 米茄子
7) 新玉ねぎ
8) きす
9) 椎茸
10) 小海老のかき揚の天茶漬
--------------------------------------
飲) エビス生(中)×2

どの天ぷらも丁寧に美味しく揚がっていました。

また、"たらの芽"、"墨烏賊"、"新玉ねぎ"が出てくると、
春の季節を感じさせてくれます。

時間にして約1.5時間、天ぷらタイムを満喫しました。

"天ぷら岡本"のようなお店では、
当然、揚げ立てを食べたいので、
今回の撮影は、天茶漬だけにしておきました。


2016年2月のレビュー

"天ぷら岡本"は、立川にある名の知れた天ぷら屋さん。

いつお店の前を通り掛かっても、
"予約で満席"と書かれた紙が貼り出されているので、
予約して行ってきた。

建物の外観と2Fへ上がる急階段は見た目あまりよろしくないが、、、^^;
店内は、なかなか落ち着いた造りでくつろげる。

予約時に注文しておいたのは、"天ぷら定食"。
定食といっても天ぷらは一品づつ出てくるので、
さしずめ、コース気分!^^

この日の天ぷら定食の内容は、次の通り。
--------------------------------------
1) 活車海老の頭×2
2) 活車海老×2
3) 長崎産のアスパラガス
4) 米茄子
5) 墨烏賊
6) れんこん
7) 玉ねぎ
8) きす
9) 椎茸
10) 海老のかき揚げの小天丼
--------------------------------------
飲) エビス生(中)×2

天ぷらは、どれも惚れ惚れする食材と揚げ具合で、
この近辺の天ぷら屋とは、明らかにレベルが違う。

そして、お店の雰囲気が良い。^^
まるで、エンジンをかけていない船が
ゆるやかな流れにのるだけで目的地へまっすぐ進んでいくような
そんな、心地よい天ぷらタイムでした。^^

大変気に入りました。
予約してまた訪問したいと思います。

  • 天ぷら岡本(車海老)
  • 天ぷら岡本(銀杏)
  • 天ぷら岡本(めごち)

もっと見る

5位

安斎 (荻窪 / うなぎ)

3回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2018/09訪問 2018/10/04

安斎の【うな丼】

美味しい"うな丼"を食べに、
"安斎"へ行ってきた。

良心的な価格設定の安斎にも
値上げの波が押し寄せてきたようで、
特別価格が適用されていた。

それでも安斎のクオリティであれば、
ある意味、適正価格。

予約時に注文しておいた"うな丼"は、
予約時間から5分後に運ばれてきた。

小さな店が回転率を上げるために
導入しているこのシステムは、
客にとっても有難い。^^

相変わらず美しい焼き上がりで、
ふわっトロ!^^

安斎のうなぎは、この美しい焼き上がり、
ふわっトロな焼き上がりの
二言に尽きます。

30分足らずの滞在でしたが、
うなぎタイムを満喫しました。^^
【予約】 準必須です。
【駐車場】 無し(近くにコインパーキングあり)
【提供までにかかる時間】 予約した時間にピッタリ焼き上げてくれます。
【おしぼり】 あり
【ペーパーナプキン類】 無し


美味しい鰻を食べに"安斎"へ予約して行ってきた。

時間通りに焼き上げてくれるので、
入店後まもなく"うな丼"が運ばれてきて、
どんぶりの蓋を取ってみると、
輝かしい焼き上がりに思わずニンマリ!^^

溶けるような軟らかさに旨みたっぷりの鰻は、
やっぱり美味しいです!^^

"安斎"は、数あるうなぎ店の中で、
味もさることながら、その焼き上がりの美しさは、
やはり随一です!^^

それと、料金改定があったので、
メニュー表を更新しておきました。
【予約】 必須です。
【駐車場】 無し(近くにコインパーキングあり)
【提供までにかかる時間】 予約した時間にピッタリ焼き上げてくれます。
【おしぼり】 あり
【ペーパーナプキン類】 無し


2016年5月のレビュー

お気に入りの鰻屋さん"安斎"で"うな丼"を食べてきた。

今回も、惚れ惚れする程の美し過ぎる焼き上がり!
思わず微笑んでしまいます。^^

"安斎"のウナギは口当たりも良く、
すんなり胃袋に入っていきます!^^

ただ、毎回のことながら、お吸い物が肝吸いでないのが残念、、、
ちなみに、この日のお吸い物にはホタルイカが2匹入っていました。


2016年1月のレビュー

今年の鰻始めは、ウナギの人気店"安斎"。^^

予約は、これまではオヤジさんの携帯電話にさせてもらっていたが、
今回はLine@で予約!^^
すんなり予約できたが、この変わりようは何を意味しているのか!?

暖簾をくぐるってみると、すぐにこの理由が分かった^^
正直、悲しむべきか歓迎すべきかは悩むところだが、
息子さんがついに店を引き継いだのだ!

2Fに上がり、予約時間ピッタリに安斎の"うな丼"と久々のご対面!^^
蓋を取ってみると、なんとまあ、美し過ぎる"うな丼"!!

早速、息子さんの"うな丼"を初めて食べてみる!

鰻はトロットロに蒸され、香ばしく焼かれていて、
脂のノリも丁度良く、しつこくない甘いタレとの相性も完璧!
加えて、ごはんの炊き具合、山椒の痺れも良かった。

「父親にはまだ至らない」と謙遜していたが、
大変クオリティの高い"うな丼"だった。

お吸い物が肝吸いで無いのが残念でしたが、
この内容で2,900円は、コスパ良すぎです!
自分は、倍出しても良いぐらいです!^^

オヤジさんとは違った新しい安斎を確かに見せてもらい、
堪能させてもらいました!^^


2014年5月のレビュー

年に一度ぐらいのペースで行く安斎で本日予約を取っていたが、
上質な鰻が手に入らなかったとの事で、急遽臨時休業の連絡が、、、^^;

鰻に対して真面目な安斎だからしょうがない、、、

近日中に予約を取り直して再訪したいと思います。


2012年6月のレビュー

安斎が復活。

復活していたとはつゆ知らず、久々荻窪を歩いていたら、
降ろしていたはずの安斎の看板が目に入ってビックリ!

もしやと思い早速食べログを調べてみたら復活している感が記されていたので、
すぐに予約を取りお店へ訪問する事となった。
(予約の電話番号が携帯に変わっていた、これも時代の流れか・・・)

さて、訪問当日5分前にお店に入り席に着くと、
以前と変わらず時間通り(5分後)にうな丼が運ばれてきた。

安斎の鰻の特徴の一つである美しい焼き色はいまなお健在であった(仕事がとても丁寧)。

そして口に入れると柔らかい。
鰻が純粋に美味いと思える一瞬だ・・・
こんな事を考えているうちにあっという間にうな丼を平らげてしまった。
オカワリしたい・・・^^;

ちなみに昨今鰻の価格が高騰しているのに、このレベルで3,000円は
コスパの点からも評価できる名店だと思います。


2009年5月のレビュー

安斎は荻窪駅南口から歩いて数分の都立荻窪高校の近くにある。

初めて安斎へ行った数年前のこと、、、
予約もせずにお店のドアを開けたら、予約でいっぱいですと冷たく言われ、
粘りに粘ったら1時間後に来てもらえますか?
という温かい言葉をかけてもらった事を思い出す。

店に入れば分かる事だが、店内が非常に狭く、また鰻はイチから調理するので、
予約なしで客を入れていたら回転率が悪くなって商売にならないということから、
おそらく予約制が常態化しているのだと思う。

・・・ということで、2回目以降は必ず予約をして時間を遵守して安斎に通っている。

さて、鰻の味だが、この店は絶対に裏切らない。
焼き加減、ふわふわ感、どれをとっても一級品。
ご飯も美味しいし、タレの味付けも見事にこれらと調和している。

食べ終わった時にはいつも大満足感に浸れる。

わがままを言わせてもらえば丼ではなくお重で食べたいかなぁ
(食べたくてもメニューに無いから注文できないけど)、、、

一級品のうな丼が(予約制なので)待たずに食べれる安斎、貴重なお店です。

  • 安斎(うな丼)
  • 安斎(うな丼)
  • 安斎(内観)

もっと見る

6位

ささよし (三鷹 / もつ焼き、居酒屋、ホルモン)

53回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2024/03訪問 2024/03/20

ささよしの【串煮込み、炭火串焼】

ささもと系譜の
もつ煮の汁を身体に入れたくて、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた。

着席したら、
"生ビール"と"串煮込み"を注文。

ふんわりモツももちろん美味しいが、
何といってもこの煮込み汁が、
唯一無二で美味しい!

ズズズーっとスープ代わりに
すすっちゃいます。

串は、"和牛ハラミ"、"レバ"、"エノキ巻き"、
"ハツ"、"タン"、"シロ"、"今日の野菜"を
丁寧に焼き上げてもらい。
"牛センマイ刺"も間に挟んだ!

この日教えてもらった日本酒
"るみ子のお酒"も進む!

ラストは、"キャベツ煮込み"と"煮玉子"。
煮込み汁を
再びズズズーっとスープ代わりに、
飲んじゃいました。
美味しいモツ料理を食べに、
三鷹の"ささよし"へ
行ってきた。

席に着いて"エビス生"を
注文したら、
やっぱりスタートは、
"串煮込み"。

ふわっふわなモツと
モツのエキスが美味しい!

続いては、"牛センマイ刺"。
久しぶりに注文したが、
ビールがススム!

落ち着いたところで、
焼き物にシフト。

"レバ"、"タン"、"ハツ"、
"シロ"、"エノキ巻き"、
"ズッキーニ"を
丁寧に焼き上げてもらい、
これらは日本酒と共に堪能!

〆は、"煮玉子"と
"キャベツ煮込み"。

キャベツの甘味と
モツのエキスの相性も良いし、
煮玉子もホクホクで、
よくエキスが染み込んでいる!

店内に流れるジャズを
聴きながら、
美味しいモツ料理の数々、
良いお店です。
美味しいモツ料理を食べに、
三鷹の"ささよし"を覗いてみると、
2席空いていたので、そこに着席。

スタートは、
"エビス生"と"串煮込み"を注文。

"串煮込み"は、
モツはもちろんの事、
モツのエキスが美味し過ぎて、
身体に良いかは別として、
ズズズと飲み干してしまう!^^

"串煮込み"が、
無くなりかけたところで、
前半戦の串を注文。

この日は、
"和牛ハラミ"が切れていたので、
"和牛ハラミのスジ焼き"と
"レバ"、"タン"、"ハツ"を焼いてもらい、
ドリンクは、焼酎に切替えて、
串タイムを堪能。

後半戦は、
"ピートロ"、"玉ねぎ"、
"エノキ巻き"、"ズッキーニ"
ラストは、"煮玉子"で〆ました。

モツ中心のメニュー構成ですが、
美味しくて満足度の高いお店です。
美味しいもつと串焼きを食べに、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた。

最近、臨休や早クローズがあるので、
失敗しないようTwitterを見てから訪問。

入店したときは、先客3名で、
しかも、そのお客さんたちは、
終盤戦に差し掛かっていた感じだったので、
"生ビール"と"串煮込み"で
ホッコリやっていると、
あれよあれよという間に全席が埋まり、
お店は突如大忙しモード、、、^^;

そんな中で注文したのは、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、タン"。
"ピートロ"、"上ナンコツ"、"エノキ巻き"、
"新タマネギ"。

大忙しモードが影響してか、
いつも2本づつ焼き上げてくれる串を
1本づつに変更して
なるべく串が途切れないように
焼き上げてくれ、
いつもより時間はかかりましたが、
ドリンクはすぐに対応してくれるし、
テキパキと新鮮なモツをカットして
串打ちして焼いてくれる
店主の姿を眺めているだけでも楽しい!^^

〆には煮玉子。
モツエキスが良く浸透していて
美味しかったです。

良いお店です!
"ささよし"は、
他のやきとん屋、もつ焼き店に浮気しても
改めて美味しいと思い知らされる
三鷹のもつ料理店。

この日はエビスの限定ビール、
ニューオリジンを仕入れていたので、
1杯目にこれを注文して、
"串煮込み"をつついた。

この日のもつは、
好みなんでしょうが、
やや煮込まれ過ぎか、、、^^;

それでもこの店の"串煮込み"は、
ささもと系譜の中でも随一で、
塩分の摂取量が気になるけど、
煮込み汁まで美味しい!

この日は、店を早く閉める
様子だったので、
この後、"モツ串"を一気に注文。

注文したのは、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、タン"。
"ズッキーニ"、"エノキ巻き"。
また、時間のかかる"キャベツ煮込み"も
〆として指名。
(大好きな煮玉子は、残念ながら売り切れ仕舞い)

モツ串は、素材はもちろん、
火入れ抜群で美味しいし、
〆の"キャベツ煮込み"は、
季節的に春キャベツなのか
甘味があって、
結果的に注文して大正解!^^

良いお店です!
モツ料理が食べたくなり、
三鷹駅南口の"ささよし"へ
行ってきた!

"ささよし"の"串煮込み"と
"モツ串"を食べれば、
たいていのモツ欲は治まる!^^

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"で、
ホッコリスタート!^^

"串煮込み"のスープを飲み切って
落ち着いたら、"モツ串"にシフト。

前半戦は、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、タン"。
後半戦は、
"上ナンコツ"、"ピートロ"、
"ズッキーニ"、"エノキ巻き"、。

どの串も注文を受けてから、
目の前でカットして、
手際よく串に刺したら、
すぐに炭火の焼き台へ。

煮込みのモツエキスも利用しながら、
美味しく焼き上げてくれる!

ラストは、"煮玉子"。
よく煮込まれているものを
選ばせてもらうと、
もつエキスが奥まで浸透していて、
大満足!

良いお店です!
もつ料理が食べたくなったら、
時間があれば、
やっぱり三鷹の"ささよし"へ
足を延ばしてしまう。

先ずは、いつものように、
"エビス生"と"串煮込み"でスタート。

"串煮込み"は、
スープに浸しながら、モツを堪能し、
ズズズッと串煮込みのスープを
飲み干したら、焼き物へシフト。

"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、タン"、
"エノキ巻き"、"上ナンコツ"、
"ズッキーニ"を焼いてもらって、
食材よし、火入れよしを再確認しつつ、
ビールから日本酒へ切り替えて、
串を楽しむ!^^

〆は、味がしっかり染み込んだ
煮玉子でソフトランディング。

年内にもう1回、
無理してでも、
時間を作って行きたいお店です!^^


美味しいモツ料理が食べたくて、
三鷹の"ささよし"に立ち寄った。

いつものように"エビス生"で
スタートしようとすると、
見慣れない期間限定醸造の瓶ビール
"エビスプレミアムメルツェン"なる
ビールがあったので、
"串煮込み"と共にこれを飲んでみた。

うーむ、"串煮込み"との相性を考えると、
"エビス生"の方が良いかもしれない、、、^^;

この日は時間がなかったので、
焼き物は1回戦のみで、
"レバ"、"和牛ハラミ"、"エノキ巻き"、
"新玉ねぎ"を焼いてもらった。

どの串も香ばしくて、良い火入れ!^^

〆には、"キャベツ煮込み"と"煮玉子"。

別皿で出てきたので、
"串煮込み"も含めて、
煮込み汁を3回も
ズズズと飲むことができましたー!^^
美味しいモツ料理を食べに、
三鷹の"ささよし"へ訪問。

スタートは、"エビス生"と"串煮込み"。
ここ最近、涼しくなったせいか、
ビールの進みが鈍くなりがちだが、
この"串煮込み"を前にすると、
やはりこれだけで2杯イケる!^^

落ち着いたら、焼き物タイムに移行。

前半戦は、
いつものように"レバ"、"タン"、"ハツ"、
そして、"和牛ハラミ"を注文したら、
売り切れ仕舞いだったので、
久々、"和牛ハラミのスジ焼き"。
まあ、こういう時でないと
注文しないので、良しとしよう!^^

後半戦は、"ネギ"、"カシラ"、"テッポウ"、
"ズッキーニ"、"エノキ巻き"。

モツ串は、言わずもがな美味しいが、
誤魔化しが効かない
"ネギ"の火入れも格別だし、
"エノキ巻き"も絶妙!^^

今回も、良いもつタイムになりました!^^
ささもと系譜の"串煮込み"と
ビールが飲みたくなり、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた。

席に着いたら、
"生ビール"と"串煮込み"を注文。
これでもかと煮込み汁に、
ヒタヒタしながら、
モツをひと粒ひと粒堪能!
塩分が心配だが、スープも啜っちゃう!
踏んだアクセルは止まりません!^^

この後は、焼き物。
どの串も良い火入れでお酒がススム!

今回のMVPは、エノキ巻き!
美しい黄金色に焼き上がり、
エノキのシャキシャキ感を残しつつ、
異次元の香ばしさで美味しい!^^

〆には、自分が好きな煮玉子の他、
時間に余裕があったので
人気のキャベツも注文。

今回も大満足なモツタイムでしたー!^^
唯一無二の"串煮込み"が美味しい、
ささやグループ系譜のお気に入り店、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた。

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"。
やっぱりこの2品は、
最高の組み合わせで、
見事なスタートが切れた!^^

そして焼き物は、
前半戦が"レバ"、"カシラ"、"タン"、"ハツ"。
後半戦が"タマネギ"、"エノキ巻き"、
"上ナンコツ"、"ネギ"。

どの焼き物も素材の良さと火入れが、
他のもつ焼き屋さんとは、
一線を画すクオリティーで、
頷きながら食べていく!^^

ラストは、"煮玉子で"
ソフトランディングして
大満足なモツタイムでした!^^
美味しいもつ料理を食べに、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた!^^

この日の"串煮込み"は、
浸かり過ぎた感があったが、
エビス生ビールによく合う!^^

また、焼物は、毎度美味しいが、
この日の"エノキ巻き"は、
火入れが絶妙で、
もつダレの香ばしさ、
エノキの食感が素晴らしかった!^^

"煮玉子"は、画像をご覧の通り、
なかなかな浸かり具合なものを探してもらったら、
中心部までよく味が染み込んでいて、
日本酒のお供にサイコーでした!^^
三鷹の"ささよし"に、
またまた来てしまいました、、、^^;

他の店では替えの効かない
串の付いた煮込みは絶品!^^

序盤は、美味しそうに注いでもらった
"エビス生"と共に
モツを煮汁に浸しながら
一粒一粒噛み締めて、
これをしばし堪能!^^

この後には、
焼き物を9本焼いてもらって、
焼酎と共にこれまたホッコリ堪能!^^

そして、〆には、
よく煮込まれた"煮玉子"を注文。
玉子にモツの旨味がよく染み渡っていて、
しみじみ美味しい!^^

やっぱり良いお店です。
美味しいモツ串を食べに、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた。

遅い時間帯に寄ってみると、
すんなり着席。

先ずは、"エビス生ビール"と
"串煮込み"でスタート。

ささもと系譜の串煮込みは、
やはり唯一無二で美味しい!^^

焼き物は、前半戦が
"和牛ハラミ"、"レバ"、"タン"、"ハツ"。

"和牛ハラミ"は、まるで炭火焼ステーキだし、
"レバ"も適度な火入れで美味しい!

そして、"タン"、"ハツ"も噛み締めるほど、
旨味が出てきてお酒にピッタリ!^^

後半戦は、野菜も食べなければいけないと、
"ズッキーニ"、"新たまねぎ"、
"エノキ巻き"、"上ナンコツ"を焼いてもらった。

焼き物は、全体的に食材の鮮度の良さ、
火入れの技術もさることながら、
モツの旨味が溶け出した
串煮込みのタレもうまく利用していて、
とてもクオリティーの高い串焼きに
仕上がっています。

〆には、串煮込みのタレに
ドップリ浸かった煮玉子を食べて、
お店を後にしました。

良いお店です!^^
コロナ禍によるまん坊が解除され、
ようやく三鷹の"ささよし"が復活してくれた!

このお店のモツ料理は、
同じ系譜のお店に行かないと
代えが効かないので、復活は大歓迎!^^

ラストオーダーの30分前に行ってみると、
さすがに空いていてホッコリ。

スタートは、
もちろん"串煮込み"と"ビール"!^^

その後は、
串を5本焼いてもらってから、
"煮玉子"で〆ました!

久々食べて感じましたが、
やっぱり代えが効かないお店だと
思いました。
年末年始にもつロスで苦しまないように、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた。

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"。

"串煮込み"は、
モツをヒタヒタの煮込み汁に浸しては
口に運んで、ビールもグイッと飲む!^^

続いて焼物は、
前半戦が"レバ"、"センマイ"、
"タン"、"ハツ"、
後半戦が"上ナンコツ"、ネギ"、"カシラ"、
"エノキ巻き"。

新鮮なモツと抜群の火入れに
ちょっとした工夫が組み合わさって、
最強のモツ串に仕上がっていました!

〆には、よく浸かった煮玉子。

モツの食べ納めに、
ふさわしいお店でしたー!^^
美味しいモツ煮とモツ串が
食べたくなったので、
三鷹の"ささよし"へ行ってきた!

緊急事態宣言解除直後に行って、
「美味しい」と評価したが、
月日が経って改めて行ってみると、
もっと美味しかった!^^

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"でスタート。
モツは、ふわふわだし、
エキスが滲み出た煮汁(スープ)は、
ちょっと危険だと思っても
我慢できなくて、飲んでしまう!^^

そして、焼き物は、
前半戦が"和牛ハラミ"、"レバ"、"タン"。
後半戦は、"ハツ"、"エノキ巻き"、"ネギ"。

焼き物は、前回と比べて、
見た目にしても口に入れても、
食材のクオリティーが明らかに違う!
うまー!真の実力を知りました!^^

また、いつもラストに食べる"煮玉子"は、
キレイなツルツル玉子ではなく、
長時間浸かってたゴツゴツ玉子をチョイス!
久々、"キャベツ煮込み"も一緒に頼んで、
串煮込みに続いて、
本日2度目のスープを
ズズズと、飲みきりましたー!^^

都内のコロナ時短も解除されたので、
三鷹の"ささよし"に
やや遅い時間帯にゆっくり訪問。

"ささよし"のような
キャパの小さな人気店だと、
時短がない方が、客もばらけるし、
コロナ対策には良いと思うのだが、、、^^;

さて、先ずはエビス生と"串煮込み"を注文。

ささもと系譜唯一無二の串煮込みは、
やっぱり美味い!^^

そして焼物は、
塩を振って焼き上げたレバも良いが、
一部の串は煮込みの汁にくぐらしてから
焼いてくれるので、
独特の香ばしさがあって美味しい!^^

今回も煮玉子で〆て、
大満足のもつ焼きタイムでしたー!^^


緊急事態宣言が解除され、
三鷹の"ささよし"も
ようやく再開してくれたので行ってきた。

先ずは、"生ビール"と"串煮込み"でスタート。
この串煮込みは、
ささもと系列でしか食べれないので、
緊急事態宣言中は、
代用が効かなくて困っていたが、
ようやく食べることができて嬉しい!^^

焼物は、ハツ、タン、レバ、カシラ、
トマト巻き、ズッキーニ、
上ナンコツを焼いてもらった。

この日は、レバのエッジが少し気になったが、
モツはこうして焼けと言わんばかりの
良い火入れで、満足しましたー!^^

〆は、よく煮込まれた"煮玉子"をチョイス。
今夜も無事に、
ソフトランディングできました!^^
コロナ禍の緊急事態宣言により、
曜日制限&時短営業を実施されていて
なかなか時間が合わなかった
三鷹の"ささよし"に久々訪問。

この日は、特別に15:00~店を開けていると、
Twitterで公表されていたので、
この時間帯に合わせて入店してみると、
既に先客が、、、^^;

先ずは、"生ビール"と"串煮込み"を注文。
自分にとって、
これらは不動のスタートメニューだが、
時間帯のせいか、
いつもより、"串煮込み"のスープの色が
些か明るく見えた、、、^^;

そして、焼き物の前半戦は、
こちらもお決まりの
"和牛ハラミ"、"レバ"、"タン"、"ハツ"

絶対的な火入れでやっぱり美味しい!

ドリンクもこのあたりで焼酎に切り替えて、
後半戦は、"上ナンコツ"、"新玉ねぎ"、
"ズッキーニ"、"トマト巻き"、
そしてラストは、"煮玉子"。

今回は、まだ夕方前という事もあり、
おやつ程度で入店したつもりでしたが、
結局、いつも通りに、
しっかり飲み食いしてしまいました、、、^^;
"ささよし"の串煮込みを思い浮かべたら最後、
必ず足が向いてしまう、、、^^;

コロナ禍による時短営業をされているので、
しばらくの間は22時までの営業。

スタートは、
いつものように"エビス生"と"串煮込み"。
この日は、コロナ禍による時短営業もあって、
こころなしか早いペースで焼き物にシフト。

"レバ"、"和牛ハラミ"、"タン"、"ハツ"、
"ズッキーニ"、"トマト巻き"、"しいたけ"、
を焼いてもらった。

串によっては、
煮込み汁に食材を浸してから焼いてくれ、
この一手間が焼き物を美味しくしてくれる。

ラストは、これまた味がよく染み込んだ
"煮玉子"で〆て満足しました!^^
足繁く通う三鷹のモツ焼き店、
"ささよし"に行ってきた。

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"を注文。
串煮込みの煮込み汁をすすり切ったら、
焼き物にシフト。

ドリンクを日本酒に切替え、
"ハツ"、"タン"、"レバ"、"和牛ハラミ"、
"上ナンコツ"、"ズッキーニ"、"しいたけ"、
"トマト巻き"を注文。

毎回同じ注文内容だが、
何度食べても、やっぱり美味しい!^^

ラストは、"煮玉子"で〆て、
煮込み汁を再びすすり切ってから、
帰途につきました。
美味しいモツが食べたいと考えたら、
自然と三鷹の"ささよし"に足が向いていた。

店を覗いてみると、やや混みだったので、
一瞬、躊躇ったが、欲望には勝てず入店。

店内では、ワンオペの店主が
焼きと仕込みで大忙し、、、

焼き台が落ち着くまで、
ビールと串煮込みでしっぽり。

そして、焼き台が空いたのを見計らって、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、"タン"を注文。

この4本を食べ終える頃には、
店内も落ち着いてきた。

お酒を日本酒に切り替えた
後半戦は、"シロ"、"上ナンコツ"、
"トマト巻き"、"ズッキーニ"。

そして、ラストは煮玉子。

いやぁ、全てにおいて、
クオリティーが高くて満足です!^^
三鷹のモツ料理店"ささよし"に
前回の訪問から間髪入れずに立ち寄った。

この日は、お客さんも多く
店内がバタバタしていたので、
先ずはというかいつも通りマイペースで
"エビス生"と"串煮込み"で過ごした。

焼場が、ある程度まで落ち着いたのを見計らって、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、"タン"を注文。

食材の良さと火入れは、
他店のもつ焼きと一線を画す美味しさ!^^

そして、後半戦は、
"ズッキーニ"、"エノキ巻き"、
"上ナンコツ"、"シロ"を注文。

大好きな"トマト巻き"が品切れだったため、
"エノキ巻き"を久々食べたが、
ムギュっとするエノキと豚バラの相性は良く、
香ばしくて美味しい!^^

この日の〆は、
こちらも"煮玉子"が品切れだったため、
"キャベツ煮込み"を久々注文。

煮込み汁が染み込んだキャベツは、
食材自らが持つ甘味と相まって、
落ち着く美味しさ!

モツの世界から、気持ちよく
ソフトランディングすることができました!^^
モツが食べたくなり、
三鷹の"ささよし"に立ち寄った。

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"を注文。

"串煮込み"のふんわりモツを堪能したら、
スープを飲み切って串物にシフト。

串物の前半戦は、いつも注文する
"和牛ハラミ"、"レバ"、"ハツ"、"タン"。

相変わらず抜群の火入れで美味しい!^^

特に"和牛ハラミ"は、炭火焼ステーキを
食べているのと変わらないクオリティー!

そして後半戦は、"ズッキーニ"、"トマト巻き"、
"上ナンコツ"、"ピートロ"を食べてから、
ラストは、煮玉子でシメました。

今回も満足しました。
美味しいモツを食べたくなったので、
三鷹の"ささよし"に訪問。

時間を外して入ったこともあり、
店内には、お一人さまが2組のみ。

いやあー、落ち着く。

今回も、"生ビール"と"串煮込み"でスタート。
この日の"串煮込み"は、
口に入れてみると、
むむっ、過去最高ではないかと思うほど、
超ふんわり!^^

煮汁によく浸して食べれば、
幸せになる美味しさでした!^^

串煮込みの煮汁(スープ)をすすり切ったところで、
串物を注文。

和牛ハラミ、レバ、ハツ、タン、ズッキーニ、
トマト巻き、上ナンコツ、ガツを
丁寧にじっくり焼いてもらって、
焼酎、日本酒と共に堪能!^^

無事にモツ欲が治まりました!^^

〆は、煮汁がよく染み込んだ煮玉子で、
ソフトランディングし、大満足でした!^^

美味しいモツ料理を食べに、
三鷹の"ささよし"に行ってきた。

8月は、22時までの短縮営業。

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"を注文。

すると、この日は酷暑だったこともあり、
"串煮込み"が出てくる前に
ビールを飲み切ってしまい、、、
すぐにオカワリ!^^

串煮込みのスープをすすって
落ち着いたところで、串物も注文。

串物の前半戦は、和牛ハラミ、レバ、ハツ、タン、
後半戦は、ズッキーニ、シロ、トマト巻き、
上ナンコツ。
いやあー美味い!
串物はやっぱり炭火に限る!^^

ラストは、いつものように煮玉子を注文。
すると、よく煮込まれた玉子と
まだ煮込みが浅い玉子があると言うので、
迷わず、前者を選択!^^
やや縮こまっていたが、
よくモツの旨味が染み込んでいて、
サイコーでした!^^
緊急事態宣言が解除され、
"ささよし"も営業を再開!^^

先ずは、エビス生と串煮込みからスタート。
相変わらずこれでビールが2杯いける!^^

ささもと系の煮込みは、代用が効かないから
ある意味、禁断症状が出ていた、、、^^;

串煮込みのスープをすすり切ったところで、
串物も注文。

和牛ハラミ、ハツ、レバ、タン、
上ナンコツ、トマト巻きは
どれも香ばしく焼き上がっていて、
焼酎と共に堪能!^^

ラストは、煮玉子で〆て、
禁断症状が消えました!^^
緊急事態宣言に入ってしまうと、
間違いなくモツ煮、モツ焼きを
食べたくなるのが目に見えていたので、
その前に、"ささよし"に訪問。

カウンター席に着き、
先ずは、"串煮込み"でビール2杯。

焼き場が空いたところで、
ドリンクを焼酎に切り替えて、
焼き物を7本焼いてもらった。

うん、どれも美味しい!^^

串を堪能した後は、やっぱり〆の煮玉子。

大満足なモツタイムを
過ごすことができました。

翌日から緊急事態宣言期間に突入する為
当面の間、休業されるとのこと。
こればかりは仕方ありませんが、
早い再開が待たれます。
この日は、もつ焼きで一杯やりたくなり、
これをイメージすると、
当然、モツのエキスが滲み出た
モツ煮もつつきたくなる、、、

結果、自然と"ささよし"へ足が向いていた。

着席して、"生ビール"と"串煮込み"を注文。
すると、モツに対する欲望が
徐々に満たされていく。

落ち着いたところで、串物にシフトし、
前半戦は、和牛ハラミ、レバ、ハツ、タン、
後半戦は、シイタケ、上ナンコツ、ズッキーニ、
トマト巻きを
炭火でじっくりと丁寧に焼き上げてもらった。
言うことなしの美味しさ!^^

ラストは煮玉子でシメて、
今宵の目的は、100%達成できました!^^
美味しいモツ料理を食べに、
"ささよし"へ行ってきた。

この日は、3軒目の利用だったので、
ほろ酔い気分での入店。

お店に立ち寄った目的(ターゲット)は、
いうまでもなく"串煮込み"と"煮玉子"。

先ず、"串煮込み"で焼酎をチビチビ。
モツのエキスがたっぷり染み出たスープに
ふわふわのモツが唯一無二で美味しい!^^

そして、焼き物を2本挟んでから、
〆にはモツの味がよーく染み込んだ
ホクホクの"煮玉子"。

いやぁ、今回も満足しましたー!^^
美味しいモツ串を食べに、
"ささよし"へ行ってきた。

遅めの時間だったが、適度な混み具合で、
それぞれが自分たちのペースで
もつタイムを楽しんでいるようだった。

ささもと系列のお店のスタートは、
やっぱり"エビス生"と"串煮込み"。

モツの味がよく滲み出た煮込み汁と
軟らかモツとの組み合わせはサイコー!^^

落ち着いたところで、焼き物にシフト。

"レバ"、"和牛ハラミ"、"ハツ"、"タン"を
焼いてもらうと、食材、火入れ共に秀逸!

2周目は、"万願寺とうがらし"、
"上ナンコツ"、"トマト巻き"を焼いてもらい、
納得の美味しさ!^^

ラストは、煮玉子を食べて、
煮汁をすすってお店を後にしました。
大好きなもつ焼き店
"ささよし"へ行ってきた。

今回は、寸胴前の席をゲット!
モツの匂いに纏われ、
モツ欲のテンションがマックス!^^

先ずは、いつものように、
"エビス生"と"串煮込み"でスタート。

その後焼き物にシフトして、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"タン"、"ハツ"
"上ナンコツ"、"シロ"、"トマト巻き"、
"万願寺とうがらし"を丁寧に焼いてもらった。

どの串も火入れ具合が絶妙!^^

ラストは煮玉子でホッコリ〆ました。

今月2回目の"ささよし"。^^

遅めの時間帯での入店だったため、
店内は落ち着いていて雰囲気はホッコリ。^^

スタートは、やっぱり"串煮込み"と
"エビス生ビール×2"。

スープまでしっかり飲み干して、
焼き物にシフト。

"ハツ"、"和牛ハラミのスジ焼き"、
"上ナンコツ"、"レバ"、"タン"、"オクラ"、
"シロ"、"トマト巻き"の計8本を注文。

良いペースで提供される串焼きは、
どれも炭火の香ばしさを纏い、
酒が進みます。

ラストは、"煮玉子"で〆て、
ホロ酔いでお店を後にしました。^^

美味しいモツ料理を食べに、
"ささよし"に行ってきた。

週末の19時に店を覗いてみると、
2名のお客さんしかいなかったので、
ラッキーと思って入店!^^

スタートは、もちろん"生ビール"と"串煮込み"。

これで、"エビス生"を2杯、
"串煮込み"は、汁まで飲み干すと、
酷暑により火照った身体も
やがて落ち着いてきたので、焼き物にシフト。

先ず、"レバ"、"カシラ"、"和牛ハラミ"を注文。
うーむ、食材、火入れ共に理想的で美味しい!^^

丁度3本目の串を食べ終えたところで、
3人客が2組入ってきて、一気にお店がいっぱい!

おお、のんびりしていては、
串の提供スピードが遅くなる・・・と思って、
"タン"、"上ナンコツ"、"トマト巻き"、
"万願寺唐辛子"を急いで注文したが、
結果的には、ワンオペであるにも関わらず、
全てのお客さんに公平な感じで、
バランスのとれたペースで、
ドリンクや料理が提供していました、、、^^;

ラストは、煮玉子で〆て、
店をあとにしました。

美味しいモツ料理を食べに、
"ささよし"に行ってきた。

店内には、3組のお客さんがいたが、
曲がり角の席が空いていたので、
そこに座った。

注文したのは、以下の通り。
—————————————————————
1) 串煮込み
2) 和牛ハラミ、レバ、タン、ハツ
3) シイタケ、上ナンコツ、テッポウ、トマト巻き
4) 煮玉子
—————————————————————
飲) エビス生×2、焼酎×2

この店の代名詞でもある
ふんわりモツの"串煮込み"は、
スターターのエビス生にピッタリ!^^

モツのエキスがたっぷり滲み出た
スープもついすすってしまう!

焼き物も炭火で丁寧に焼きあげてくれて
美味しい!^^

ちなみに「令和」なるラベルが貼ってある
日本酒が目に入ったので、
瓶に残っていたラスト2杯分をいただいた。
モノ自体は会津の「豊久仁」で、
スペック的には、純米吟醸生原酒。
キリっとしながら甘みもあり、
モツ串によく合っていた。

ラストは、"煮玉子"で〆て、
思い残すことなく満足して退店しました。


美味しいモツ料理を食べに、
"ささよし"へ行ってきた。

遅めの時間帯だったが、
先客が7名いて、
注文が立て込んでいるように見えたので、
いつも通りといえばいつも通りだけど、
"エビス生"と"串煮込み"で、
しばらく時間をやり過ごした。^^

注文したのは、以下の通り。
—————————————————————
1) 串煮込み
2) レバ、和牛ハラミ、タン、上ナンコツ
3) シロ、トマト巻き、ズッキーニ、シイタケ
—————————————————————
飲) エビス生×2、焼酎×2

"串煮込み"のふんわり食感、
"もつ串"の素材の良さと、
火入れの良さに満足した後、
前回品切れしていた
お気に入りの"煮玉子"が
この日はあったので、
これで〆てから、家路に着きました。

総じて、満足です!^^
美味しいモツ料理を食べに、
"ささよし"へ行ってきた。

遅めの時間帯だったが、
先客が5名いて、
皆さん、ほっこりモツ料理を堪能。^^

注文したのは、以下の通り。
—————————————————————
1) 串煮込み
2) レバ、和牛ハラミ、タン、ハツ
3) 上ナンコツ、シロ、トマト巻き
—————————————————————
飲) エビス生×2、焼酎×3

この日は、煮玉子が品切れだったのが、
残念でしたが、
ヤミツキになる串煮込み、
絶妙な火入れのもつ串は、
変わらずの美味しさでした!^^
美味しいモツを食べに、"ささよし"へ行ってきた。

22:00頃に入店してみると、
お客さんも掃け始めていてホッコリ雰囲気!

いつものようにエビスビール(生)と、
"串煮込み"でスタート!^^

"串煮込み"のモツはフワフワだし、
モツの旨味がタップリしみ出た煮汁は、
やっぱり美味しい!^^

落ち着いたところで、
"レバ"、"タン"、"和牛ハラミのスジ焼き"、
"ハツ"を注文。
追加で"上ナンコツ"、"シロ"、
"トマト巻き"も注文した。

どの串も、香ばしく焼かれていました!^^

以上の料理とアルコールが4杯で、
自分にとっては、
ちょうど良いボリュームです。

ラストは、"煮玉子"で〆て、
お店をあとにしました。
美味しい煮込み&モツ串焼きを食べに
"ささよし"に行ってきた。

例によって、エビスビール(生)と、
"串煮込み"でスタート!^^

煮込まれているモツのフワフワ感、
モツの旨味がタップリしみ出た独特の煮汁は、
ささもと系列でしか味わえないし、
中でも、ここ"ささよし"は、群を抜いて美味しい!^^

結局、"串煮込み"一品で、ビールが2杯進み、
その後、焼き物にシフト。

焼き物は、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"上ナンコツ"、
"シロ"、"ピートロ"、"トマト巻き"を注文。

どの串も、食材、火入れが絶妙で、
惚れ惚れする美味しさ!^^

ラストは、自分にとってお決まりの
"煮玉子"で〆ました。

"ささよし"へ訪問するインターバル間に
他の店でももつを食べますが、
結局、この店に戻ってくると、
改めて「美味しい!」と、
思わせてくれるお店です。
美味しいモツ焼きを食べに、
"ささよし"に行ってきた。

少し遅めに入店してみると、
ちょうどお客さんがはけた後だったようで、
すんなり着席。

先ずは、エビス生と"串煮込み"でホッコリ。

モツは、フワッと煮込まれていて
軟らかいし、
モツの旨味が滲み出た煮汁は、
塩っけがありながらも、
ついすすってしまうほど、美味しい!^^

続いて、焼物は、
"レバ"、"和牛ハラミ"、"ハツ"、"上ナンコツ"、
"トマト巻き"、"シロ"を注文。

炭火で焼き上げられた香ばしさを
噛み締めながら、焼酎と共に食べた。

ラストは、これまたモツの煮汁が浸透した
"煮玉子"で〆ました。

約1.5時間、もつ焼きタイムを
堪能しました!^^
美味しいモツを食べに"ささよし"へ行ってきた。

カウンター席に座るだけで、ホッコリ気分。

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"で、
酷暑でカラカラになった喉を潤し、
落ち着いたところで、
焼き物("レバ"、"タン"、"ハツ"、
"シロ"、"トマト巻き"、"上ナンコツ")を注文。

どの串も丁寧に香ばしく焼き上がっていて、
言う事ありません。

色々なもつ焼き屋さんへ行っても、
この店に戻ってくると、
「やっぱり美味しい!」と感じるお店です。^^
美味しいもつ料理を食べに"ささよし"へ行ってきた。

いつものように、ビール(エビス生)と"串煮込み"でスタート!

この店の煮込みは、モツの旨味が十二分に滲み出ていて、
やっぱり、美味しい!
これだけでビールが2杯飲めてしまう!^^

この後、串焼きにシフトし、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"タン"、"ハツ"、"上ナンコツ"、
"トマト巻き"を一本づつ丁寧に焼いてもらい、
適度な火入れで、どれも大満足な焼き上がり!^^

この日のモツ欲が満たされたところで、
〆に、煮込みの玉子を食べて、お店を後にしました。
美味しいもつ焼きを食べに、"ささよし"へ行ってきた。

先ずは、いつものように"エビス生"と"串煮込み"でスタート。

その後、ドリンクを焼酎に切り替えて、
"和牛ハラミ"、"レバ"、"タン"、"ハツ"、
"上ナンコツ"、"トマト巻き"、"シロ"を注文。

ラストは、"煮玉子"で〆た。

一本一本の串にキレがあり、
相変わらず美味しいし、
雰囲気的にホッコリする!^^

モツが食べたくなると、
自然に足が向いてしまうお店です。^^
美味しいもつ煮込みと串焼きを食べに、
"ささよし"へ行ってきた。

遅い時間帯だったので、比較的空いていた。
中には、お1人様の女性客もいて、ほっこり飲んでいた。

先ずは、"生ビール(エビス)"と"串煮込み"。
いつも同じコメントで恐縮だが、
この串煮込みで、生ビールが2杯飲めてしまう!^^

続いて焼き物は、
"レバ"、"シロ"、"上ナンコツ"、
"和牛ハラミ"、"トマト巻き"を丁寧に焼いてもらった。

うーん、美味しい!^^

焼き物に併せて焼酎も3杯飲んで、
気持ちよく酔うことができました!^^

ラストは、キャベツの煮込みで〆て、
気分良く家路に着きました。
美味しいもつ焼きを食べに、"ささよし"へ行ってきた。

遅めの時間帯に入店してみたところ、
悪天候が影響していたせいか先客3名、後客1名で、
珍しく全てのお客さんがお1人様だった。

いつものように、"串煮込み"と生ビール(エビス)でスタート。

モツの軟らかさ、味の染み込み具合は、やはり絶妙!
塩分を若干気にしながらも、
モツの旨味が滲み出た煮込み汁もついすすってしまった、、、^^

生ビールを2杯飲んだところで、
ドリンクを焼酎に切替えて、食べるものも焼き物にシフト。

"レバ"、"タン"、"和牛ハラミ"、"シロ"、"上ナンコツ"、
"トマト巻き"を丁寧に焼いてもらった。

どの串も、火入れ、香ばしさ共にいう事なし!^^

ラストは、店仕舞いの状況を見計らい、
例によって"煮玉子"で〆てお店を後にしました。

美味しくて、ほっこりできて、良いお店です。^^
美味しいもつ焼きが食べたくなったので、
お気に入りのもつ焼き店"ささよし"を覗いてみると、
空席があったので、お店の暖簾をくぐった。

先ずは、串煮込みでビールを2杯ほどやってから、
焼き物にシフト。

焼き物は、"レバ"、"上ナンコツ"、"シロ"、
"タン"、"和牛ハラミ"、"トマト巻き"を注文。

どれも丁寧にじっくり焼かれていて美味しい!^^

ラストは、例によって"煮玉子"で〆ました。

"ささよし"は、自分にとって
満足度の高いモツ焼き屋さんです。^^

美味しいモツ煮とモツ焼きを食べたくなり、"ささよし"に行ってきた。

平日の21:00頃に店を覗いてみると、
空席があったので、ラッキーと思い店に入った!^^

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"の黄金コンビで、
しばしほっこり。^^

その後、"レバー(豚)"、"カシラ(豚)"、"シロ(豚)"、"上ナンコツ(豚)"の焼き物を注文。
どれも香ばしく丁寧に焼き上がっていた。

続いて、"和牛ハラミのスジ(牛)"、"ハツモト(牛)"、"トマト巻"を注文。

ここ最近、"トマト巻"は完全にマストで注文!^^
ミニトマトに豚バラが巻いてあるだけのシンプル構成だが、
これが、店主の手が加わると豚バラは超香ばしく焼き上がっているし、
ミニトマトもプルンプルンで熱々!美味過ぎ!^^

ラストは"煮玉子"で〆て、満足して家路につきました!^^
美味しいモツ煮とモツ焼きを食べに
三鷹の"ささよし"に行ってきた。

2回転目が終わりそうな21:45分頃に店を覗いてみると、
まだお客さんが残っていたが、
入れ替わりで丁度席が空いたので、ラッキー!^^

今回も"エビス生"と"串煮込み"でスタート!^^

"ささよし"の串煮込みは、
継ぎ足し料理の真骨頂ともいうべき仕上がりで本当にウマい!
これだけでビール×2杯が確定です!^^

この後、ドリンクを焼酎に切り替え、
レバー(豚)、シロ(豚)、上ナンコツ(豚)、
カシラ(豚)、トマト巻(豚)、和牛ハラミのスジ(牛)と、
だいたいいつもの感じで焼き物を注文。

一部の串は火入れの直前に、煮込みのタレに付けてから焼く為、
焼き上がる頃には何とも言えないこうばしさが生まれていて、
これがたまらなく美味しい!^^

そして、ラストは"煮玉子"で〆て、
ほっこりと約1.5時間堪能させてもらいました!^^
三鷹にある大好きなもつ焼き屋さん"ささよし"に行ってきた。

いつも通り、"エビス(生)"と"串煮込み"でスタート!^^
信州味噌ベースのフワフワに煮込まれたモツは、ビールにピッタリ!
これだけで2杯いけます!^^

その後、串を6本(レバ、ハツ、シロ、和牛ハラミ、上ナンコツ、トマト巻き)注文し、
焼酎と共にこれらを堪能!
どの串も惚れ惚れする食材、焼き上がりで大満足!^^

雰囲気的にしっぽり飲むことができるお店ですし、
やはり、お気に入りのお店です!^^
三鷹にある"ささよし"は、
料理が美味しいのと、ほっこりした雰囲気が良くて、
ついつい寄ってしまうお店になってしまいました、、、^^

この日はいつもより早めの訪問で満席だったが、
丁度入れ替えで空いたところに座ることができた。

小さいお店だが、店主1人で切り盛りしているので、
満席状態だと大変そう、、、^^;

まあ、こちとらこれに慣れたので、
先ずは、"串煮込み"と"エビスビール"でゆっくりやってから、
先客の対応が落ち着いたところで、
"豚ハラミ"、"レバ"、"トマト巻き"、"上ナンコツ"、
"エノキ巻き"、"ズッキーニ"等を注文し、
焼酎と共に焼き物を堪能した!^^

この日も料理は満足、ほろ酔い気分でお店を後にしました。
1人でほっこりもつ料理が食べたい時に重宝する
三鷹のもつ料理店"ささよし"へ行ってきた。

もつ料理店というと、
もつ料理は美味しいけど、雰囲気が大衆的であるとか、
逆に、店の雰囲気は良いけど、もつ料理がイマイチというお店が多いというイメージがあるが、
"ささよし"は、もの静かな雰囲気なうえに、もつ料理も絶品という
大変素晴らしいお店。^^

この日も先ずは、エビスビールと共に看板メニューの"串煮込み"を堪能。
モツの軟らかさと、モツから滲み出るエキスと味噌との相性がたまらなく美味しい!^^
これだけで、ビール2杯いけます!

続いて、ドリンクを焼酎に切替え、
"レバー(豚)"、"ハツ(豚)"、"和牛ハラミ"、
"トマト巻(豚)"、"上ナンコツ(豚)"、"ズッキーニ"の焼物を注文。
どれも食材良しかつ丁寧に焼き上がっていて、大満足!^^

そして、ラストは"煮玉子"で〆。
これもモツのエキスが"煮玉子"によく染み込んでいて最高!

この日も終始楽しむことができました!^^

ちなみに何度も行っているお店なので、
今回の撮影は看板メニューの"串煮込み"だけにしておきました。
2016年11月のレビュー

極寒の夜にほっこり飲みたくて、"ささよし"へ行ってきた。

いつものように、エビスビールと"串煮込み"でスタート。

その後は、焼酎と共に"レバ"、"和牛ハラミ"、"シロ"、
"トマト巻き"、"ズッキーニ"を食べた。

煮込み、そして丁寧に焼かれた串をゆっくり味わっているうちに、
つい時間を忘れ、長居してしまいましたが、
今回も満足してお店を後にすることができました!^^


2016年8月のレビュー

"ささよし"の"串煮込み"が無性に食べたくなり、急遽訪問!

入店直後は他のお客さんへの料理・酒の提供が停滞していたので、
やや時間がかかりましたが(※何度か通って理解しているので大丈夫)、
これを食べて、無事に欲望が治まりました!^^

焼物は、豚の"レバー"、"ハラミ"、"上ナンコツ"、"トマト巻"を注文。
どれも丁寧に香ばしく焼かれていて、酒も進みました!^^
ちなみにこの日の"ハラミ"は、ほんのりみそ味だった。

ラストは、いつも通り"煮玉子"で〆て、気持ちよくお店を後にしました。

(短気な人には向いていませんが、)
しっぽり飲むには本当に良いお店です。


2016年5月のレビュー

三鷹の"ささよし"へ訪問。

例によって、"エビス生"と"串煮込み"を注文。
とりあえず、これでビール2杯いけます!^^

その後、串焼も注文。
この日注文した串焼は、レバー(豚)、上ナンコツ(豚)、
ハラミスジ(牛)、ヒレミミ(牛)、トマト巻(豚)、ズッキーニ、タン(豚)
これで焼酎3杯いけます!^^

うーん、どの串も美味い!^^
今回、初めて牛肉に手を出してみたが、
ハラミスジは肉を噛みしめる度に肉の旨味がジュワーッと染み出てくるし、
ヒレミミもステーキ級に美味い!^^

そして、今回も〆に"煮玉子"を食べてから、お店をあとにしました。

癖になりそうな予感がします!^^


2016年4月のレビュー

中央線沿いで一人で落ち着いて飲めるお店を探していたら、
2ヵ月前にお邪魔した三鷹の"ささよし"を思い出し、
自分が食べログにアップしている画像を見ていたら、
いてもたってもいられなくなり、再訪してきた!^^

お店に入ると、前のお客さんが丁度出た直後だったようで、
すんなりと着席することができた。^^

先ずは、"エビス生"と"串煮込み"を注文。
ビールとの相性度100点満点で美味い!^^

そして、ビールをオカワリすると共に、
豚の"レバー"、"タン"、"ハラミ"、を注文。
丁寧な焼き上がりで、やっぱり美味いなぁ!^^

そして、お酒を焼酎に切替え、
"上ナンコツ"、"トマト巻"も注文。
これらも美味い!
だから、焼酎もすぐにオカワリ!^^

そして、〆には、"たまご"を注文。
モツの味が良く染み込んでいて、大納得な"たまご"でした。^^

終わってみれば、料理は、前回と全く同じ注文、、、^^;

このお店、大変気に入りました。


2016年2月のレビュー

"ささよし"は、三鷹駅南口の三鷹中央通り商店会の
一本西側の通り沿いにある豚中心の串焼き屋さん。

マイレビュアーさんのレビューを読んでBMしていたお店。

店内に足を踏み入れてみると、
なかなかシックな落ち着いた雰囲気で、こういうのは好き。^^

カウンター席に座り、
先ずは"エビスビール"と"串煮込み"を注文。
今回は一人だし、ちびちびやろうと思ったが無理、、、
煮込みが飲酒の促進剤となり、
すぐにグラスが空になってしまった、、、^^;
モツの味がよく出ていて美味しかった。

・・・という事で、
すぐにやってきた2順目は、
豚の"ハラミ"、"レバ"、"タン"と"エビスビール"を注文。

すると、店主が黙々と炭で焼いてくれ、
食べてみると、ハラミは、塩コショウ。
レバは、醤油の効いたアッサリダレ。
タンは味噌でそれぞれ味付けされていた。
どれも申し分ない食材と焼き加減で、これまたビールが進む、、、^^;

3順目は、少し気分を変えようと、
"上ナンコツ"、"トマト巻き"、"エビスビール"を注文。
声帯部分のナンコツは、コリコリで、
これでようやくビールをちびちび飲むことができた^^
トマト焼きは、ミニトマトにバラ肉が巻かれ、
これが香ばしく焼かれていて、
バラ肉の脂感とミニトマトのフレッシュ感がシナジーしていた。

そしてラストは、このお店にご飯ものが無いので少し迷ったが、
もつ煮と同じ鍋で煮込まれた"煮玉子"を注文。
これがまたほっこりする美味しさで正解だった!^^

この後は、自分がこの日の最後の客という事もあり、
ご主人と少し談笑してからお店を後にしました。

1人でも落ち着けるお店だし、
"煮込み"も"串焼き"も丁寧に調理されていて美味しかったので、
タイミングを見計らって、また訪問したいと思います。^^

  • ささよし(串煮込み)
  • ささよし(串煮込み)
  • ささよし(串煮込み)

もっと見る

7位

中華風家庭料理 ふーみん (表参道、外苑前 / 中華料理、創作料理)

24回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

2023/07訪問 2023/07/07

ふーみんの【中国風家庭料理】

"豚肉の梅干煮定食"を食べに
ランチでよく利用する
"ふーみん"の夜営業に行ってきた。

当日予約で何度もチャレンジしていたが、
いつもいっぱいで断られていたので、
今回は1週間前に予約してみると、
ギリギリ席を確保することができた。

先ずは、"生ビール"で乾杯したら、
以下の6品を前後半に分けて注文。
—————————————————————
1) ピータンと豆腐のあえもの
2) ハツの唐揚げ
3) 焼売
4) 黄ニラともやし炒め
5) 牛肉麻婆豆腐
6) かにチャーハン
—————————————————————
飲) 生ビール×数杯、台湾ビール×数本

どの料理も高級中華ではないが、
この美味しさはなんなんだろう!^^
味のまとめ方、
調理の仕上がりが素晴らしい!

ちなみに昼で"ふーみん"の料理を
美味しいと感じている人は、
夜も行ってみたほうが良いでしょう!
夜のほうが、
もっともっと実力が分かるお店でした。

昼は、メディアの影響で混み過ぎるので、
今後は、夜の部も選択肢に入れて、
"ふーみん"を堪能したいと思います!
無性にふーみんの"ウメテイ"こと、
"豚肉の梅干煮定食"が食べたくなったので、
行列覚悟で11:30過ぎに行ってみると、
おお、並んでる並んでる、、、
既にマダム達10人ぐらいが、
外の長椅子に腰をかけて
お喋りに夢中、、、^^;

そしてこの後、あっという間に
自分の後ろに20人ぐらいが並び、
恐ろしいほどの行列を形成していた。

ただ、この日は、
1人で立ち寄ったのが幸いして、
5分ぐらい待っただけで、
マダム達を一気に10人抜きして、
カウンター席に無事着席!^^

店外で注文しておいたのは、
もちろん"ウメテイ"。
この時間帯であれば、
売り切れることはありません。

そして、着席してから
ものの1分で"ウメテイ"が運ばれてくる!^^

箸で潰した梅干しの果肉を
豚の角煮に少し添えて
青菜も一緒に口に入れてみる。

この日の角煮は、
トロットロにやわらかいし、
優しさいっぱいの甘みや酸味で
とても美味しい!^^

ゆで玉子もよく味が染み込んでいるが、
さらに自分は、ゆで玉子の切り口部分を
下に向けてタレに浸し、
追いダレして食べる!^^

カウンター席は、
ワイガヤのテーブル席から離れているし、
落ち着いて食事するには、
ちょうど良い!

お店の方の連携も素晴らしいし、
良いお店です!^^
梅雨明けして連日の酷暑で、
やや食欲が落ち気味なので、
ふーみんの"梅定"こと
"豚肉の梅干煮定食"を食べに行ってきた。

12:30に行ってみると、
この日もウェイティングシートの
許容を超えた20人強の大行列。

しかし、回転率が比較的良いお店なので、
少し我慢したら入店できた。

外待ち中に注文した"梅定"は、
実質盛り付けるだけなので、
席に着いてからものの1分で運ばれてくる!^^

優しく味付けされた豚肉の角煮と
梅干しの酸味は、
食欲が落ちるこの時期にうってつけ!^^

脇役の味付け玉子と青菜も
良い働きをしていて、
しみじみと美味しい!^^

わいがや系ですが良いお店です。
コロナ禍にも関わらず、
絶大な人気を誇る"ふーみん"。

常に20人前後の行列ができているため、
ここ5、6回ぐらいはスルーしてきたが、
この日はどうしても"梅定"が食べたい、、、^^;

開店時間直後の11:30に行って20人待ち、、、
入店までにかかった時間は約30分。
なかなか、、、^^;

並んでいる時に注文を取ってくれるので、
入店後は、スムーズに"梅定"が運ばれてくるが、
それにしてもこの大箱店舗で、
開店直後に満席になるなんて、
いやはや、恐れ入りました、、、^^;

さて、12時台前半の"梅定"は、
久しぶりに食べたが、
13時台のそれよりもアッサリしてて、
角煮も些か柔らかくて、
優しい甘酸っぱさで美味しい!^^

皆さんが並んでまで、
この料理を食べたいのも納得です。
平日の13:30に行ってみると、
大人気の"豚肉の梅煮定食"は売切仕舞いだし、
行列が全く進まない、、、TT

ということで、今回は、日替わりの
"豚肉とキクラゲの玉子炒め定食"を注文。

ふーみんのいわゆる木須肉は、
生姜が効いていてほんのり甘い優しい味わい!

そこら辺の町中華とは、一味も二味も違う!^^

豚バラ肉も甘いネギも香ばしく炒められていて、
派手さはありませんが、
美味しい木須肉でした!^^
ランチは、連日大行列ができている"ふーみん"。

かといって、行列が落ち着く時間帯に行くと、
看板メニューの"梅定"こと"豚肉の梅干煮定食"が
売り切れてしまってることが多い、、、

この日は、13:30過ぎに立ち寄ってみると、
5人待ち。
また、ラッキーなことに"梅定"がまだ残っていた。

列に並ぶと、ラッキーなことは続くもので、
ものの2、3分で入店することができた!^^

さて、この日の"梅定"は、
キモチ小さくまとまっていたが、
煮汁がよくしみ込んだ豚の角煮と
梅干しの酸味が、
何とも言えないバランスで美味しい!^^
煮玉子と青梗菜!?のアシストも絶妙で、
このメニュー、やっぱり大好きです!^^

ワイガヤな雰囲気が少し気になりますが、
良いお店です。

優しい中華料理が食べたくなり、
13:00過ぎに"ふーみん"へ行ってみると、
店先には、ソーシャルディスタンスを保ちながら、
10人ほどが並んでいたが、
ものの5分程度で入店することができた。^^

この日は奇跡的に、
看板メニューの梅定(うめてい)こと
"豚肉の梅干煮定食"が残っていたので、
これを注文。

ここ最近、めっきり梅定以外を
食べてばかりいたので、嬉しかった!^^

豚の角煮の脂・甘さと梅の酸味が
ぶつかり合った先には、
至福の美味しさが待っていて、
本当に優しい一品に仕上がっている!^^

ちなみに、"梅定"は、
自分が食事をしている最中に
売り切れていたので、
この日は運が良かっただけでしょう!^^

"梅定"目当てで利用する場合は、
やはり12:30迄に入店することを
オススメします。
緊急事態宣言により、
行列こそできていない"ふーみん"だが、
独特の優しい中華料理を求めてやって来る
お客さんは決して少なくない。

カウンター席に着席して、
看板メニューの"梅定"こと、
"豚肉の梅干煮定食"を注文。

サッと出てきたが、
この日は、やや煮込まれ過ぎなのか、
角煮の赤身の繊維が
縮かんでしまって硬い、、、^^;

でも、"ふーみん"らしく、
ほっこりする優しい味わい。^^

こんな時期には、
こういう料理で落ち着くのも
アリだと思いました。
大好きな"豚肉の梅干煮定食"を食べに、
ふーみんに行ってきた。

12時前に行ってみると、
10人程度が店前で並んでいたが、
次々と進んでいき、
5分もせずに入店できた。

迷わず、"豚肉の梅干煮定食"を注文。

梅干しの酸味と優しい甘味が織りなす
ホッコリする豚肉の角煮料理は「◎」。
やっぱり美味しい!^^

大満足して退店しました。
久々、表参道の"ふーみん"に行ってきた。

13:30に入店してみると、
行列はないが、店内はまだ準満席状態で賑やか。

そして、大方想像はしていたが、
看板メニューの"豚肉の梅干し煮定食"は、
売り切れ終い、、、TT

・・・という事で、日替わりの
"牛肉と揚げ豆腐のオイスターソース煮"を注文。

自分より、先に注文していた人たちを飛び越え、
速攻で自分の注文した料理が運ばれてきたが、
やや作り置き感が、、、^^;

食べてみると、オイスターソースを
使用しているとは思わせない、
優しい仕上がり。
素朴だけども、美味しかったです!^^

それにしても、増税前だというのに
ランチが値上がりしていて、
秋にまた値上がりしてしまうと、
やや高く感じてしまうかもしれませんが、
美味しさには勝てません、、、^^;
大好きな"豚肉の梅干煮定食(梅定)"を食べに、
"ふーみん"へ行ってきた。

直近5回ぐらいは、訪問の度に「完売」で、
他のメニューを注文したり、
諦めて帰ったりしたが、
さすがにこれを食べずして、
新年を迎えるわけにはいかなかったので、
11:40に行ってみると、さすがにまだ残っていた!^^

しかも、外待ち3人だった為、
5分ぐらい待って入店する事ができた。
ちなみにこの間に続々と自分の後ろには、
10人以上が並び始めていた、、、^^;

1人だったので、カウンター席に案内され、
厨房に最も近い1番席をゲット!^^
まあ、何番席でも良いのだが、
正直、テーブル席スペースはやかましいので、
この店では、カウンター席の方が落ち着く。

そして、"梅定"と久々のご対面!^^

"豚肉の梅干煮定食"は、
豚の角煮、菜っ葉、梅干、そして玉子で構成された
この店でしか味わえない唯一無二の料理で、
角煮のしつこさを梅干の酸味で
単に打ち消すのではなく、
むしろ相乗効果が生まれて
優しさも兼ね備えたホッコリ料理です。

これで心置きなく年が越せます。
満足しました!^^
お気に入りの"豚肉の梅干煮定食"を食べに、
"ふーみん"へ12:10頃行ってみると、
なんと、並んでいる間にこれが完売、、、TT

仕方なく、日替わりの
"鶏肉と玉こんにゃくのピリ辛炒め定食"を注文。

正直、このメニューには
あまり期待をしていなかったが、、、^^;
やはり、そこは、"ふーみん"。
この店の専売特許である
優しい味付けに加え、適度なピリ辛もあり、
鶏肉と玉こんにゃくの相性も良く、
完成度の高い炒め物に仕上がっていた!^^

玉こんにゃくが含まれていたので、
間違いなく自ら進んで注文する
メニューではありませんが、
"豚肉の梅干煮定食"が完売していたことで、
偶然出会う事ができて、結果オーライでした!^^
表参道の"ふーみん"で平日ランチ。

13:30に行ってみると、誰も並んでいない!
一瞬、「ラッキー!」と思ったが、
看板メニューの「豚肉の梅干煮定食」は、見事に完売、、、TT

・・・ということで、日替わりメニューの
「牛肉と揚げ豆腐のオイスターソース煮定食」を食べることにした。

味付けがオイスターソースと分からないほど、
牛肉の薄切りと厚揚げが優しく煮込まれていて、
いかにも"ふーみん"らしいホッコリする料理に仕上がっていた!^^

ちなみに料理を食べ終えて店外に出てみると、
行列ができていたうえ、
「牛肉と揚げ豆腐のオイスターソース煮定食」も完売。^^;

相変わらずの人気店です!^^
ほっこりする家庭的な中華定食を食べに、
表参道の"ふーみん"へ行ってきた。

この日も大行列!
でも、回転率が良いから10分も待たずに、
入店することができた。

今回注文したのは、
優しい甘さと酸味が絶妙な"豚肉の梅干煮定食"。

豚肉の脂っこさを梅干しの酸味でカバーして
優しい甘みと菜っ葉で
ほっこりした味わいに仕上がっているこの料理は、
何度食べても美味しい!^^

このお店が老若男女のお客さんに
支持されているのも納得です!^^
大好きな表参道の"ふーみん"へ今年初訪問。

13:30ぐらいに店に着くと、10人ぐらいの行列、、、
でも、大箱で回転率も比較的良いお店なのと、
この時間帯なので、2、3分待って入店する事ができた。^^

ちなみにこの時間では、
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"は完売、、、TT
ただ、店内には、これを食べているお客さんがいたので、
少しだけ遅かったようだ、、、

・・・とはいえ、この日の目的は、
日替わりの"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"を食べる事だったので、
全く問題なし!^^

テーブルに備え付いているザーサイをつつきながら、
料理が運ばれてくるのをしばし待っていると、
文字通り、コロコロ牛肉が入った麻婆豆腐が運ばれてきた。

牛肉の旨味が染み出た麻婆豆腐は、
辛さよりも甘さ・まったりさが優先していて、
他では食べる事の出来ない唯一無二の麻婆豆腐。

麻婆豆腐といえば、
原則、痺れの強い四川系しか好まない自分ですが、
何とも言えない奥深い味わいがする"ふーみん"の麻婆豆腐だけは、
美味しいので、特別扱いです!^^

"ふーみん"の日替わりメニューは、
FBで公開されているので、
これを気にしながら、また食べれる日を待ちたいと思います!^^
優しいものを食べたくなったので、
"ふーみん"の"豚肉の梅干煮定食"を食べに行ってきた。

通常であれば、結構混み合う12:30過ぎだったが、
この日は、比較的空いていてすぐに店に入る事ができた!^^
(ちなみにこの後は行列になっていたので、タイミングが良かったようです、、、)

今回は、仕上げがやや雑だったけれども、
梅干の酸味とホロホロに軟らかく甘く煮こまれた
豚肉の角煮との相性が相変わらず抜群で、
何度食べてもホッコリする美味しさで満足しました!^^
大好きな"ふーみん"の看板料理"豚肉の梅干煮定食"が
無性に食べたくなったので、これ一点狙いで行ってきた!

売切れ必至のメニューなので、少し早めに行ってみると、
いつもであれば、10人以上は並ぶ店なのに、
この日は1人も並んでおらず、
すんなり入店する事ができてラッキー!^^

注文した"豚肉の梅干煮定食"もすぐに運ばれてきた。

案内されたのが丁度上方の窓から自然光が差し込む席だったので、
素朴な料理がより優しく見え、表参道でありながらホッコリした。^^

食べてみると、豚の角煮はよく味が染み込んでいて軟らかいし、
これに梅干の酸味が絡むと角煮の脂っこさが低減され、
菜っ葉と一緒に食べるとなお美味しい!^^

大満足でお店を後にしました。

ちなみに店を出る時は、10人以上が列をなしていました、、、^^;
どうやら、この日は訪問したタイミングが良かっただけのようでした!^^
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"を食べに
表参道の"ふーみん"へ行ってみたが、
この日は、13:00の時点で完売、、、TT
また、"日替わり定食"も完売という事だったので、
季節メニューの"五目冷やしそば(ゴマだれ)"を注文してみた。

"ふーみん"の麺料理は、
定食と打って変わって自分の口には合わない鬼門のジャンルだが、
冷やし中華は、果たしてどうか、、、

先ず見た目は、メチャクチャ美味しそう!

麺の上に盛り付けられていたのは、
トマト、ワカメ、鶏肉、きゅうり、豆もやし、チャーシュー、半熟玉子と具沢山で、
これらは、新鮮で美味しかった!

しかし、麺が細過ぎるのと食感が良くない、、、
また、ごまダレも優しい味わいで"ふーみん"らしいが、
酸味が足りないというか、甘ったるい、、、

"ふーみん"はお気に入りのお店ですが、
今回食べた冷やし中華の満足度は低かったです、、、
トッピングが台無しです、、、^^;

"ふーみん"の麺類は、やっぱり自分にとって鬼門で、
1500円という価格設定もやや高く感じました、、、
どことなく家庭的で優しい味わいの中華料理を提供してくれる
表参道の"ふーみん"で、
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"を食べてきた。

豚の角煮は、優しい味がよく染み込んでいてホロホロに軟らかく、
脂身もしつこくなくて美味しい!

これに梅干しの酸味、菜物が加わることで、
唯一無二の料理に仕上がっており、
とても満足しました!^^

梅干効果で夏バテ防止にも一役買いそうな"梅定"は、
やっぱり"ふーみん"の定番メニューです!^^
久々の"ふーみん"。

時間を外して行ってみたら、すんなり店に入れた反面、
お目当ての"豚肉の梅干煮定食"は完売、、、TT

・・・という事で、日替わりの"鶏肉と茄子の甘辛炒め定食"を注文。

食材がゴロゴロ入っていて、家庭的で優しい味わい!
食べたかった料理は違えど、美味しかったです!^^
"ふーみん"の日替わりランチで人気がある
"豚肉ときくらげの玉子炒め定食"を食べに行ってきた。

この日は、多少、甘ったるさ感があったが、
生姜等で味を上手にまとめていた!^^

豚肉は、厚めにスライスされているし、
きくらげも野菜類もふんだんに使われていて、満足!^^

いつもながら、ふーみんワールドが体現された
どことなく家庭的で優しい"木須肉"でした!^^
"ふーみん"のFBで、この日の日替わり定食が
"豚肉ときくらげの玉子炒め定食"であると知り、行ってきた!^^

いつも通り、15人ほどの行列ができていて、店は大盛況!
…とはいえ、元々回転率は良いため、10分ぐらいで席に着くことができた。

注文した"豚肉ときくらげの玉子炒め定食"は、
いわゆる木須肉(ムースーロー)だが、
"ふーみん"の木須肉は、
中華なのにどことなくほのぼのした優しい味付け。
豚肉もペラペラではなくそれなりに厚みがあり、満足。

ここでしか食べれない木須肉に仕上がっていて、
食べていて嬉しくなってしまう美味しさでした!^^

この日は、日替わりメニュー目当てで"ふーみん"に行ったが、
遅い時間帯にもかかわらず、
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"がまだ残っていたので、
方針転換で"豚肉の梅干煮定食"を注文!^^

"ふーみん"の"豚肉の梅干煮定食"は、
相変わらず、優しい酸味、優しい甘味が
ホッコリな気分にさせてくれる
年末年始で疲れた胃にもピッタリな料理でした!^^
2016年11月のレビュー

"ふーみん"のFBに、この日の日替わりメニューが、
"海老のチリソース炒め定食"だとアップされていたので、
これ狙いで行ってきた。

定番中華のエビチリだが、そこは"ふーみん"。
辛さの中にもどこかしら優しさがある海老チリで、
さらにきちんと下ごしらえされた大粒の海老が
ゴロゴロ入っていたので、大満足でした!^^

定番中華の海老チリでも、ふーみんワールド全開です!^^


2016年7月のレビュー

"ふーみん"のFBに、この日の日替わりメニューが、
"豚肉ときくらげとトマトの玉子炒め定食"だとアップされていたので、
迷わず"ふーみん"に直行!^^

期待通り"ふーみん"でしか食べる事ができない
それはそれは優しいトマト入り木須肉で、
とても美味しかったです!^^


2016年4月のレビュー

"ふーみん"の名物料理"豚肉の梅干煮定食"を
久々食べに行ってきた!^^

この優しくてホッコリする中華料理!?は、
何度食べても美味しいです!^^


2015年12月のレビュー

今回は、この日限定の"牛バラ肉のうまに焼きそば"を注文。

すると、大きな平皿に盛りつけられた
あんかけ焼きそばが運ばれてきた。

牛ばら肉がゴロゴロ入った優しい味付けの餡が
香ばしく焼かれた麺に掛かっていて、
とても美味しい!^^

また、単に美味しいだけでなく、
麺がパラパラなので、あんかけが均等によく絡むし、
食べ易かったです。

連日、大行列するのも頷けるお店です。^^


2015年11月のレビュー

大好きな"ふーみん"。
ここ数ヵ月の行列が異常だったので、
しばらく足が遠のいていたが、
季節も変わり始めた為、久々行ってきた。

この日は、"豚肉の梅干煮定食"が売切仕舞いだった為、
日替わりの"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"を注文した。
まあ、13:30頃に入店したので、これは織り込み済み。

しばらく待っていると、
美味しそうな麻婆豆腐が運ばれてきた。^^
偶然かどうかは分からないが、
食器の形状が少し変わっていた。

"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"は、
これまでも何度か食べているが、
その名の通り、牛肉がコロコロ入っていて、
優しい甘さと、優しい辛さが折り重なった
個性的な麻婆豆腐でとても美味しい!^^

ここ最近、他店で陳麻婆豆腐ばかり食べていたせいもありますが、
こういう創意工夫系の麻婆豆腐も
改めて美味しいなぁと思いました!^^


2015年5月のレビュー

ふーみんのFBを見たら、
この日の日替わりは、"豚肉ときくらげの玉子炒め"だったので、
迷わず、ふーみんへ向かった^^

他では味わえないどこか家庭的で優しい
ふーみんの"豚肉ときくらげの玉子炒め"は、
きくらげもたくさん入っていて大満足!^^

料理に使われていたネギは、
先週末に採りに行った深谷ネギでしょうか!?
とても甘かったです。

ただ、残念ながら食材高騰のため、一部の料理が値上げしていました。
まあ、どの料理も食材をふんだんに使ってくれているので、
まだ価格相応な範囲だと思いますが、、、^^;


2015年4月のレビュー

ポカポカ陽気の中、"ふーみん"へ訪問してきた。

今回は、いつも注文する"豚肉の梅干煮定食"ではなく、
久々、"日替わり定食(豚肉とキムチの玉子炒め)"を注文した。

食べてみると、
豚肉、キムチ、玉子が"香ばしくかつ優しくまろやかに"炒められていて、
とても美味しかったです!^^

この"香ばしくかつ優しくまろやか"が、
他の店では、中々味わえないので、
ついつい"ふーみん"に足を運んでしまう所以です^^


2015年3月のレビュー

食べログまとめで"ふーみん"の事を書いていたら、
無性に"豚肉の梅干煮定食"が食べたくなってきたので、、、^^;
我慢できずに行ってきた^^

12:00に行ってみると、
ポカポカ陽気のせいか20人ぐらいの行列ができていたが、
前に並んでいるのは、3人客以上のお客さんばかりだったので、
2人で並んでいた自分たちは、「相席OK」の旨を店員に伝えると、
前に並んでいたお客さんを全員飛び越してすぐに案内してもらえた^^
うーん、20人抜きは、気持ちが良い!

やっぱ、"豚肉の梅干煮定食"は美味しいです!
甘味と酸味と香ばしさの調和がたまらなく美味しいです^^


2015年1月のレビュー

"豚肉の梅干煮定食"を食べに、ふーみんへ行ってきた!
13:30を回っているというのに、前も後ろも行列、、、

"豚肉の梅干煮定食"は、
奥深い甘酸っぱさと独特の香ばしさがたまりません!^^
本当に良く考えられた料理だと思います。

自分にとって、特別なお店といえるので、
5点にスコアアップしました!^^


2014年11月のレビュー

ふーみんの看板メニューである"豚肉の梅干煮定食"が無性に食べたくなり、
今月もお店に足を運んでしまった^^

この日は、昼時で15人程の行列。
ただ、回転率が良いので、10分位待ってお店に入ることが出来た。

ここでしか食べられない"豚肉の梅干煮定食"。
梅干をつぶして豚の角煮、菜っ葉と一緒に食べると、
もうなんともいえない美味しさ!^^

この日は、盛り付けや玉子の切り口がやや雑でしたが、
味は、これまで食べた"豚肉の梅干煮定食"の中でも一番美味しく感じました!
いやぁ、満足しました!^^


2014年10月のレビュー

この日の日替わりランチは、"豚肉ときくらげの玉子炒め"。
今回も"豚肉の梅干煮定食"にしようか、苦渋の決断を迫られたが、
きくらげ玉子の誘惑に負けてしまいました、、、^^;

香ばしく仕上がっていてとても美味しかったです。


2014年10月のレビュー

この日の日替わりランチは、"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"。
"豚肉の梅干煮定食"もまだ売れ残っていたので、どちらを注文しようか迷ったが、
コッテリしたものが食べたくて、"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"にした。

ひき肉の代わりに牛スジ肉の塊がコロコロ入った麻婆豆腐は、
ふーみんが得意とする甘味とピリ辛が共存し、美味しかったです。

他のお店ではなかなか見かける事が無い麻婆豆腐でした^^


2014年8月のレビュー

この日は、12:30を過ぎていたにも関わらず、
奇跡的に"豚肉の梅干煮定食"が残っていたので、
ラッキーと思って、久々"豚肉の梅干煮定食"を注文した^^

煮玉子の形が崩れていたのが少々気になったが、
いつもながら、軟らかい角煮に酸味ある梅干がマッチし、
しみじみと優しい味わいに仕上がっていて、とても美味しかった。

やっぱり、ふーみんのランチは、"豚肉の梅干煮定食"が最強ですね^^


2014年6月のレビュー

ふーみんで"かに玉"を食べてきた^^

玉子ふわふわ、野菜もたっぷり、
かに身もしっかり入っていて美味しかった!

あんかけは出汁ベースでしょうか!?
これにキノコの味も加わって、
他では味わえないふーみんらしい味付けでした^^


2014年6月のレビュー

ふーみんへ連日の訪問、、、^^;
前日行ったときに、日替わりの限定の"海老玉のチリソース"がとても気になりまして、、、^^;

海老がぷりぷりで美味しかったけど、
全体的にはふーみん色はあまり出ておらず、意外と普通でした。


2014年6月のレビュー

ふーみんでチャーハンを食べてみた。

ふーみんのチャーハンは、ふわふわパラパラで見事な食感。
味付けは、オイスターソース!?的で優しい味わいだった。

カニやみじん切りチャーシューもふんだんに入っていて、
とても美味しかったです^^


2014年5月のレビュー

5月もふーみんに数回訪問。
美味しかったのが、黒酢の酢豚、牛肉とトマトの玉子炒め。
(どちらも日替わりメニューです)

どことなく優しい味わいで、
肉等の食材も惜しげなく使ってくれるので嬉しい限りです^^


2014年4月のレビュー

これまた先週末から狙いを定めていた
日替わり限定の"豚肉ときくらげの玉子炒め"を食べてきた^^

ふーみんの卵料理なら間違いないだろうと信頼しきっての訪問。

食べてみると、
ふーみん独特の甘みと生姜が織りなす"豚肉ときくらげの玉子炒め"は、
優しい味わいで期待通りだった!

厚めにスライスされた豚バラ肉は香ばしくてボリューム十分。
卵も程よくふんわりまとまっていて、
タケノコなど季節の野菜も入っていて、美味しかった!

ちなみにきくらげは1枚しか入っていなく、
同じロットで作られた他のお客さんの皿には、
きくらげが6~7枚入っていた^^;
でも、肉は明らかに自分の方が多い、、、
ある意味、ラッキーでした^^


2014年4月のレビュー

前々日から狙いを定めていた
日替わり限定の"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"を食べてきた。

ふーみんらしい甘辛で濃厚な麻婆豆腐でした^^
軟らかい牛肉がコロコロというよりもゴロゴロ入っていました。

他のお店では、決して食べる事ができない個性的な麻婆豆腐でした^^


2014年3月のレビュー

ふーみんへ行って、
梅干が苦手なのに、また"豚肉の梅干煮定食"を注文しました、、、^^;
はまりました、、、美味しかったです!^^


2014年2月のレビュー

南青山骨董通り沿い小原流会館のB1階には、
インドカレーの名店シタール青山と人気を二分する
ふーみんという中華料理屋さんがある。

このお店の看板メニューは、「豚肉の梅干煮定食」。
梅干が苦手というだけでこれまでずっと避けてきたが、、、^^;
付き合いでついに入店することとなった。

メニューはこれ以外にもあるのに、
プライドもあって、「豚肉の梅干煮定食」を注文した。

「豚肉の梅干煮」は、
豚の角煮に梅干、菜っ葉、味付玉子で構成されていて、
正直、奇をてらったような料理。

だが、これがとにかく美味い!
梅干が苦手な自分が美味いと感じるのだから凄い^^

豚の角煮と箸で潰した梅干を一緒に食べると、
角煮の甘さと梅干のすっぱさ、
そして、角煮の食感と梅干の軟らかさが絶妙で
ご飯がすすむすすむ!
メニュー名、見た目からは想像できないおいしさだった。

そもそも「豚肉の梅干煮定食」は、中華料理なのか!?^^;
・・・という疑問が頭に浮かびましたが、
美味しいのだから、そんなのどうでもいいです!^^

  • ふーみん(ピータンと豆腐のあえもの)
  • ふーみん(ハツの唐揚げ)
  • ふーみん(焼売)

もっと見る

8位

波田野 (渋谷、神泉 / 焼き鳥、うなぎ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2016/12訪問 2016/12/27

波田野の【阿波尾鶏、野鳥の焼鳥】

2016年12月のレビュー

冬になったので、野鳥を食べに"波田野"へ行ってきた!^^

混み合う時間帯に行ったが、
運よく一番奥の席が空いていたので、そこに着席。
なぜか自分はこの席に座ることが多い、、、^^;

ビールと共に、この店では外すことのできない
阿波尾鶏の"せせり"と"ボンジリ"を食べて、先ずは満足!^^

続いて、"うずら姿焼き"、"真鴨"を注文。

"うずら姿焼き"は、細かい部分は若干気になるが、
香ばしい焼き上がりでビールのつまみに最高!

"真鴨"は、頭付き、羽付きの"真鴨"を
オヤジさんが捌くところから始まり、
器用に切り分けていき、串に刺していく。

じっくり焼かれた"真鴨"は、とてもジューシーで
何とも言えない苦味とステーキ感がたまらなかった。

ちなみにビール数杯、この他にうずらの玉子も食べて、
〆て@8,000円弱。

元々、串は@300円~なので、
時価の野鳥等を食べるとやや値が張りますが、
これに見合うだけの焼鳥を食べる事ができるお店だと思います。^^


2016年10月のレビュー

井の頭線の渋谷駅沿いを歩いていると、
なんとここ10ヵ月暗かった"波田野"の看板に光が灯っていたので、
2Fを見上げると、窓ガラスにも明かりが!^^

もしやと思い、2Fへと駆け上がってみると、
10ヵ月の沈黙を破ってお店が復活していました!^^

オヤジさんと久しぶりの再開!^^
そして、2人の女性スタッフが新たに加わっていて
後方でオヤジさんを支えていた。

これで、オヤジさんもあまり動き回らずに、
"焼き"に集中できることでしょう!^^

今回は、阿波尾鶏を中心に注文していったが、
特に骨付き"ぼんじり"とパンパン弾力の"せせり"は、
相変わらず美味い!
ビールがグビグビ進みます!^^

オヤジさんからは、「店を一時的に閉めている間も
家賃を払わなきゃいけないから大変だったよ!」等の話も聞け、
終始楽しい焼鳥タイムでした。

今回は、食べませんでしたが、
そろそろ野鳥のシーズンに入るとの事で、
これは、今から次回の訪問が楽しみになりました!

とりあえずは、店の再開に祝福の乾杯です!^^


2015年12月のレビュー

"波田野"は、渋谷にある"阿波尾鶏"や"野鳥"を
取り扱っている焼鳥屋さん。

ちなみに西永福町には、
息子さんが切り盛りする分店があり、
2週間ぐらい前に行ってきた。^^

"波田野"は、店内が狭い狭いと言われているが、
"程よい狭さ感"と表現した方が正しいでしょう。^^

この日注文したのは、
"阿波尾鶏"は、レバー、せせり、ぼんじり、手羽先、
そして、とりの刺身。うずらの玉子も注文した。

分店でもつい「美味い」と唸ってしまった"阿波尾鶏"は、
程よい力のある弾力性、旨味、甘味が備わっていて
やはり美味しい!^^
しかも大粒なので、焼鳥1本で生中1杯イケる。

西永福分店の息子さんの焼きは、
焼き場に100%張り付いて常に団扇で炭を仰ぐ
徹底ぶりだったが、
オヤジさんの焼きは、ここまでは徹底していなかった。^^;
まあ、一人で切り盛りしているので、当然でしょう。

それと、"阿波尾鶏"は甘味があるため、
この日も全て塩で食したが、
オヤジさんがかけていたのは、
日本食塩製造の食卓塩の瓶に入っていた塩。
若干かけすぎかもしれない。

それと刺身は、
できればつくねの刺身を食べたかったが、
この日は売り切れ仕舞い、、、
…とはいえ、とりの刺身も酒によく合った!^^

ちなみに息子さんのお店とは違って、
ペースはあまり考えてくれないので、
注文する順番・ペースは、
客側で自ら調整した方が良いでしょう。

それと、お酒の空きグラスは、
カウンターに上げた方が確実にオカワリに気付いてくれます。

なにせ一人で切り盛りしているので、
これぐらい気遣ってあげると、
オヤジさんとも気さくな話で盛り上がれます!^^

ちなみに、気になる空席確保は、
混み合っている時と空いているときの差が激しいので、
タイミングさえばっちり合えば
簡単に波田野の焼鳥にありつく事ができるでしょう!^^^

  • 波田野/野鳥(真鴨)
  • 波田野(うずら姿焼き)
  • 波田野/阿波尾鶏(ボンジリ)

もっと見る

9位

龍朋 (神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋 / 中華料理、ラーメン)

6回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2024/03訪問 2024/03/09

龍朋の【チャーハン、ラーメン】

平日の21時過ぎに行ってみると、
行列もなくすんなり入店。
やっぱり龍朋は、
このタイミングで行くのが1番!

"チャーハン(スープ抜)"、
"ラーメン"を注文。

"チャーハン"は、
ここ数年の龍朋を象徴するかのように、
秒で運ばれてきた、、

香ばしく味付けされ、
チャーシューゴロゴロで
美味しいには美味しいが、
焼きこみすぎで
くたびれちゃってる、、

一方で"ラーメン"は、
運ばれてくるまでに、
随分と時間がかかったうえ、
この日はスープの味付けが
塩分も節も油も弱く、
明らかに薄い。
一方でチャーシューが、
いつもより分厚かった。

うーむ、、文句言いながらも、
スープは完飲しました!
この日は神楽坂自体に
気持ち悪いぐらい人がおらず、
21時頃に龍朋の通りに
目を向けてみると、
1組しか並んでいなかったので、
この後ろに並んでみると、
なんと1分後には、
入店できるという運の良さ!^^

注文したのは、
"チャーハン"と"ラーメン"。
チャーハンのスープは断った。

この後、車に乗るので、
ビールは我慢。

すると"チャーハン"が
すぐに運ばれてきて、
香ばしくて美味しいには美味しいが、
作り置き炒めを
何度も繰り返しているため、
火が通り過ぎでダマだらけ、、
新鮮さがない、、

昔はこんなことなかったが、
今の"龍朋"はこうでもしないと、
お店が回らないのでしょう、、

でもチャーシューが
ゴロゴロ入っているのは嬉しい!

そして、ラーメンは、
盛り付けが相変わらず雑、、

焦がしネギで
ヤミツクスープと化した
節系ベースのスープは、
塩っぱくても
グビグビ飲めてしまうから
恐ろしい、、
そしてラーメンも
チャーシューの厚みがしっかり!

良いお店です。
美味しいチャーハンを食べに、
神楽坂の"龍朋"に行ってきた。

いまや閉店まで行列が途絶えない
お店となった"龍朋"は、
平日の21:00を回っても
10人強が並んでいて、
相変わらずの人気ぶり。

もう何十回も行っている店だが、
やはりこの店は、
"チャーハン"と"(普通の)ラーメン"の
組み合わせが最強!^^

ということで、着席したら、
"瓶ビール"、"チャーハン(大盛りをシェア)"、
"ラーメン"を注文。

ネギ生姜ラードで炒めた
"チャーハン"は、
後からやってくる
塩っぱいわけでもなく、
甘ったるいわけでもない醤油が絶妙だし、
惜しみなくゴロゴロ入っている
チャーシューも嬉しい!

ただ、ここ数年は、
しっとり感が増してるし、
玉子や米のダマ感は否めない。

他方で"ラーメン"は、
スープが塩っぱいが、
魚介がよく効いていて、
濃厚で美味しい!

ただ、盛り付けは汚い、、、^^;

でも、これが600円!安い!

行列ができるのも納得のお店です。
チャーハンで大人気の"りゅうほう"であったも、
お盆期間中ならきっと空いているだろうと、
勝手に決め込み、蒸し暑い夜に行ってみると、
数人並んでいた、、、

回転率は良いので、それほど待たずに入店。
自分にとって最強の組み合わせだと思う、
"チャーハン"と"(普通の)ラーメン"、
そして、瓶ビールも注文。

言わずと知れた"りゅうほう"の
看板メニューである
絶対安定の"チャーハン"だが、
えーー、ベチャベチャ、、、
そして米には芯がある、、、
炊き上がりご飯を炒めちゃったのか、
残念な仕上がり、、TT

そして、味付けもいつもよりきつく感じられた。

"ラーメン"は、相変わらず魚粉と
揚げネギが効いたスープで、これは美味い!
こちらも味付けがキツイが
やや無理してスープを完飲、、、^^;

昔から足繁く通うお気に入りの店で、
いつも5.0で評価していましたが、
今回に限っては、
チャーハンが残念だったので、
3.5といったところでしょうか、、、^^;
美味しいチャーハンを食べに、神楽坂の"龍朋"へ行ってきた。

各種メディアで「炒飯」の特集があると、
必ずといってよいほど顔を出すようになった"龍朋"。
自分にとってもお気に入りのお店です!^^

平日の13:00頃に行ってみると、準満席状態。

注文したのは、
例によって"ラーメン"と"チャーハン大盛(2人でシェア)"。

"チャーハン"は、チャーシューがゴロゴロ入っていて、
鍋肌から垂らしたであろう醤油がとても香ばしい。
このタイプの"チャーハン"は、
焦げてしまっている店も多いが、"龍朋"は違う。
醤油は焦げることなく、
香ばしく焼きこまれた状態で米をコーティングしているから、
本当に美味しい"チャーハン"に仕上がっている!^^

一方、"ラーメン"は、節系ベースのスープに揚げネギが溶け込んでいる
何とも言えない唯一無二の美味しいスープで、昔から大好き!^^
ちなみにこのスープは炒飯単品でも飲む事ができる。
また、しばらく行かないうちに、
麺に加水度が増え、若干太くなったような気がしました。

以上、"龍朋"は、香ばしいチャーハンが食べたくなったら、
いの一番に頭に思い浮かぶお気に入りのお店です!^^
2016年9月のレビュー

大好きな神楽坂の"龍朋"へ行ってきた!^^

いつもなら、"(普通の)ラーメン"+"炒飯"を注文するところだが、
某雑誌で"龍朋"の"冷やし中華"が面白いと紹介されていたので、
今回に限って、"冷やし中華"+"炒飯"を注文してみた!^^

"龍朋"の"冷やし中華"は、酢醤油ベースのスープがたっぷり掛かっていて、
麵は硬めに茹でられており、
そのクオリティは、至って普通、、、^^;

そんな中でも目を引いたのは、雑誌でも取り上げられていた玉子。
短冊状にカットされた玉子は、
よく言えばとても個性的。ただ、悪く言えば、雑、、、^^;
その他のトッピングも全体的にカットが雑かなぁ、、、

一方、チャーハンは、
相変わらずチャーシューがゴロゴロ入っていて、
焦げた醤油が香ばしく、とても美味しかったです!^^


2015年3月のレビュー

香ばしいチャーハンとラーメンが食べたくなり、
神楽坂の"りゅうほう"へ行ってきた。

少し時間を外していったが、相変わらずの盛況ぶり!^^

注文したのは、もちろん"ラーメン"と"チャーハン大盛(2人でシェア)"

過去と同じレビューになるので、多くは書きませんが、
"ラーメン"も"チャーハン"も香ばしすぎで美味しすぎです!^^


2014年7月のレビュー

野暮用で神楽坂方面に向かったので、久々りゅうほうへ行ってきた。
注文したのは、もちろん"チャーハン"と"ラーメン"!

香ばしいパラパラのチャーハン、香ばしいコクのあるラーメンは今なお健在!

そして、りゅうほうのチャーハンとラーメンの組み合わせは、
やはり、自分にとって最強である事を再確認しました!^^


2013年10月のレビュー

りゅうほうへ行ってきた^^

今日は、特に大当たり!

今日のチャーハンは香ばし過ぎ!ぱらぱら過ぎ!
これがザ・焼飯!と呼べるぐらい米一粒一粒が香ばしく焼かれていた。

そして、ラーメンもいつもよりスープが濃く、ネギ油も効いていた。

りゅうほうのラーメンとチャーハンの組み合わせはやはり最強です。


2013年9月のレビュー

またまたまた、りゅうほうへ行ってきた^^
チャーハンの香ばしさとヤミツキ中のラーメンの組み合わせは最強です^^


2013年8月のレビュー

ここ最近、りゅうほうの訪問率が高くなっている^^
チャーハンはもちろんの事、(普通の)ラーメンがヤミツキ状態です。
本日の炒飯には、チャーシューがかなりごろごろ入っていました^^


2013年7月のレビュー

今月2度目のりゅうほう。
このお店のチャーハンと(普通の)ラーメンの組み合わせは最強です。
今日も美味しかったです^^


2013年7月のレビュー

神楽坂のりゅうほうへ行ってきた。
そういえば、dancyu5月号のチャーハン特集で
りゅうほうが紹介されていた。

今日は、ラーメンとチャーハン(シェア)を注文。

ちなみにラーメン類とチャーハンを頼むと
チャーハンにはスープが付かない^^;

りゅうほうのラーメンはスープが特徴的。
これまで色々なラーメンを食べてきた自分だが、
ここのスープのベースは、よく分からない、、、^^;
ただ、言える事としては、とても味わい深いスープにネギ油がかけられ、
なんともいえない美味しいスープに仕上がっている。

一方、麺はごくごく普通で、決して斬新なラーメンではない。
ただ、本当にスープが美味しいので、これは食べてみる価値があるはず。^^

そして、何度も食べているチャーハンは、ご飯がパラパラな仕上がりで、
味付けもしょうゆの香ばしさが丁度良く、
チャーシューもゴロゴロ入っていたので、
今日は満点をつけたいぐらいの出来でした。

りゅうほうのチャーハンは、やっぱり美味しいです。
是非、スープが美味しい普通のラーメンと一緒に食べてみて下さい。


2013年2月のレビュー

りゅうほうのチャーハンが無性に食べたくなり、再訪。
店内は、相変わらずの盛況ぶり^^

今日は、りゅうほう麺とチャーハン(チャーハンはシェア)を注文。

今日のチャーハンはパーフェクト。
米はパラパラで、一粒一粒に醤油の香ばしい味が焼きついていて美味しかった!
またゴロゴロ入っているチャーシューも今日は脂身の部分が多く、
チャーハンにピッタリだった。

一方、りゅうほう麺も、野菜たっぷりで、変わらぬ優しい味わいでした。

今日のチャーハンは、とても良い出来だったので、スコアをアップしました^^


2012年11月のレビュー

チャーハンを食べるためにりゅうほうへ訪問。^^

神楽坂周辺ではここのチャーハンが一番美味しいかな!

時間を外していっても、店内は満席で、
おばちゃんたちが忙しそうに店内を駆け回っている。

ただ、今日は少し残念、、、
この店でたまに遭遇するチャーハンのお米がべちゃべちゃな日に当たってしまったから、、、

他に変わりは無かったが、ちょっとハズレな日でした。

これに懲りず、今度はお米がパラパラな事を期待してまた訪問したいと思います。


2011年12月のレビュー

勤務先が神楽坂だった頃、たまに通っていたりゅうほう。

食べログの点数を見て3.5を超えてるのを見て、
あれ?りゅうほうってこんなに評価が高いんだぁ?と思って久々訪問してみた。

注文したのは、この店の看板メニューのチャーハン。
先に出てきた白濁のスープをみて、「あーこれこれ」って感じでなんか懐かしかった。

そして、間髪いれずに出てきたチャーハンも昔と変わらずで、
米一粒一粒しっかりとした味を付けながら焼かれていた。

あと、チャーシューもごろごろ入っており満足満足。

店内も老若男女に富んで13時でも程よく満席。
間違いなく3.5以上をキープできるお店だと思います。

  • 龍朋(チャーハン)
  • 龍朋(チャーハン)
  • りゅうほう(ラーメン&チャーハン大盛)

もっと見る

10位

津久志亭 (上大岡、港南中央 / 洋食、ハンバーグ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/10訪問 2016/10/17

津久志亭の【ポークソテー】

"津久志亭"は、横浜市の上大岡にある洋食屋さん。
食べログにアップされていたこの店の
"ポークソテー"の画像に魅了されて行ってきた。

入店してみると、一瞬で雰囲気が良いのがそれと分かるお店。^^

週末の13:00過ぎでカウンター席は満席。
2つあるテーブル席が空いていたが、
うち一つは予約席のプレートが置かれていた。

こんな状況なので、1人での訪問だったが、
テーブル席に案内してもらい、
注文したのはもちろん、"ポークソテー"!^^
これに、"ライス"と"味噌椀"も注文した。

出来上がりを待っている間、
店内には、食欲をそそる良い香りが漂い、
テーブル席からも見えるフランベの炎でテンションはマックス!^^

すると、絶妙にこんがり焼けた"ポークソテー"が運ばれてきた!^^

厚みのある肉にナイフを入れて、一口サイズにして、
バターソースを絡めて食べてみると、
こんがり具合、ソースと肉との相性、絡み度が抜群で超美味しい!^^

調味料で無理をしない味付けが素晴らしく、これぞまさしくプロの味。
素人には決して作ることができないポークソテーだと思った。^^

上大岡は、めったに行かない場所ですが、
今回食べた"ポークソテー"の他にも
"ポークチャップ"や"ハンバーグ"も美味しそうだったので、
また機会を見つけて再訪問したいと思います!^^

それと、店のご主人は寡黙ですが、店を出る時に掛けてもらった
「有難うございました♪」は、大変心地よい響きで、
店に入ってから出るまで終始気持ちが良いお店でした!^^

  • 津久志亭(ポークソテー)
  • 津久志亭(ポークソテー、ライス、味噌椀)

もっと見る

ページの先頭へ