初代タタカエラーメンマンさんのマイ★ベストレストラン 2014

美味いものはウマイ!不味いものはマズイ!

メッセージを送る

初代タタカエラーメンマン (男性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今回選んだお店は、どこも個性があって美味しかったです^^

マイ★ベストレストラン

1位

石ばし (江戸川橋、神楽坂、茗荷谷 / うなぎ)

2回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥15,000~¥19,999

2024/03訪問 2024/03/18

石ばしの【うな重特上】

美味しいうな重を食べに、
大好きな"石ばし"へ行ってきた。

予約時に注文しておいたのは、
"うな重特上"と"白焼き"。

お店へ向かうと、
"石ばし"の看板と
太平洋戦争の空襲にも
耐えた壁が目に入り、
いつも見ても、
歴史を感じられるお店。

お店に入ると、
時間が止まった
昭和の空間が広がる
テーブルのある
お座敷に案内された。

さて、瓶ビールで乾杯したら、
"おぼろ豆腐"、"突出し"が
順に運ばれてきて、
"鰻骨せんべい"も追加注文。

揚げたての"鰻骨せんべい"は、
ポリポリ食感でお酒が進む!

そして、入店から
45分後に"白焼き"が、
75分後に"うな重"が
運ばれてきた。

まあ、"石ばし"の場合、
予約をしていても、
客の顔を見てから
鰻を裂き始めるので、
"うな重"までの道のりは長いが、
これは、織り込み済み。

この空間だと、
お酒を交わしながらの
雑談も楽しいので、
ゆっくり待てます。

さて、"白焼き"は、
わさび醤油、
塩をふりかけながら、堪能!

"うな重"は、
うなぎの繊維を壊すことなく
ふんわりじっくり焼かれていて、
しっかりと深みのあるタレと
ご飯の炊き具合も良い!

"石ばし"、やっぱり美味い。
満足しました!
【予約】 原則必要です
【駐車場】 隣に民間パーキングがあります
【提供までにかかる時間】 45~60分
【おしぼり】 有り
【ペーパーナプキン類】 無し


2016年8月のレビュー

美味しいうな重を食べに、
大好きな江戸川橋の"石ばし"へ行ってきた!^^

"石ばし"は、良い鰻が入手困難になる土用の丑の日を
休業するのが通例となっているため、
自動的に土用の丑の日をずらしての訪問。^^;

車は、お店の隣の民間パーキングに停めた。

予約しておいたのは、"うな重特上"。
この日、入店してからうな重が運ばれてくるまでに
かかった時間はしっかり60分!^^;

しかし、この店のうな重を一口食べれば、
待ち時間なんて吹き飛んでしまう!^^

今回食べた鰻は、厚みはそれほどでもなかったが、
焼き具合、ふっくら感、香ばしさ、どれをとっても素晴らしい仕上がり!

もちろん鰻自体も上質な味わいで美味しい!^^

また、このお店のちょっとした特徴でもある
小粒のご飯もいまなお健在で、タレの相性も抜群に良く、
相変わらず、蒲焼、タレ、ご飯の三位一体感が、
素晴らしいうな重でした!^^


2014年12月のレビュー

年の瀬も迫る中、美味しい鰻が食べたくなり、
"石ばし"へ久しぶりに行ってきた^^

しばらく行かない間に、お店の並びに民間の駐車場もできており、
これは便利になった^^

リザーブしておいた席(この日はテーブル席)に座り、
予約時に注文しておいた"うな重特上"の出来上がりをゆっくりと待った^^

今回、提供までにかかった時間は、ちょうど60分。
"石ばし"は、風情もあるし落ち着けるお店なので、待つのは全然苦にならない。

歴史のある鰻屋なので、もちろん店内は鰻の香りがしみついているわけだが、
名店のお重の蓋を開ける瞬間は、やはり気持ちが良いもので、
蓋を開けた瞬間、自分に向かってくる鰻の芳しい香りを嗅ぐと、
テンションがMAXになる!^^

さて、鰻を口に運んでみると、
軟らかさ、ふっくら感、脂のノリ、焼き具合、身の上質さ、
どれをとっても他店とは、一線を画す美味しさ!
タレの濃さ、量も丁度良いし、山椒のシビレ具合、香りも完璧で、
何度通っても、お気に入りNo.1なお店^^

小粒な食感が特徴である"石ばし"の熱々のご飯と鰻を一緒にハフハフ食べると、
もう、それは至福の時です!^^
気づくと、あっという間に食べ終わってしまいました、、、^^;

ちなみに肝吸い、香の物も大変美味しいです。

"石ばし"は、後にも先にも素晴らしい鰻屋です。


2013年9月のレビュー

食べログを書き始める前はよく通っていた石ばしに久々の訪問。

なかなか予約の電話を取ってもらえず苦労したが、
予約が取れてからは、今日の日がやって来るのを楽しみにしていた^^

今回は、仕事の合間の昼食だったので、
座敷ではなくテーブル席で予約して、
料理は、もちろんうな重の特上を予約注文しておいた!^^

以前だったら、うな重が運ばれてくるまでの時間の説明なんて無かったのに、
予約の段階、入店の段階でその説明があった。
入口には、丁寧に貼り紙まであった、、、
きっと、客の顔を見てから調理を始める鰻屋の事情を知らない人が増えたためだろう、、、

せかせかしている鰻屋と違って石ばしは本当に落ち着く。
鰻は、やはり落ち着いた雰囲気で食べるに限る。
テーブル席といえども、石ばしは落ち着く^^

以前と変わらず入店から待つこと45分程ぐらいでうな重が運ばれてきた。
蓋を取って、久々のご対面。ん~、立派!^^

後は、黙々と鰻を食べる^^;
程良い厚みに香ばしく焼かれた鰻は、ふんわりで軟らかく、タレとの相性も完璧!
そして、石ばしのうな重は、最後まで冷めることなく熱々で
これぞまさしくハフハフ言いながら食べれる鰻といえる。

前回の訪問から今回の訪問までに色々な鰻屋さんに足を運びましたが、
石ばしのうな重を食べると、やっぱり自分はココの鰻が好きなんだと再認識しました^^
とても美味しいうな重でした。


2011年7月のレビュー

石ばしは、都内で一番好きなうなぎ屋さん。
うなぎの質、ふっくら感、焼き具合、どれをとっても一流!

一見でも入店できるが、ほぼほぼ満席なので予約はしておくべき。
また予約時に料理を注文をするが、是非"うな重特上"を注文して欲しい^^
ちなみにこの時、座敷を指定すると料金が10%追加されるので、注意が必要。

それと、事前に焼いたり等は一切しないお店なので、
予約をしても45分ぐらいは待つことになるので、
席に着いたらうなぎの焼ける匂いと共に話にふけると良い。
(美味しいうなぎ屋は待つのが当然、待てない人は食べる資格がない^^;)

さて、石ばしで使用しているうなぎは静岡吉田産らしいが、
自分は、ブランド名高い坂東太郎や共水うなぎよりも全然うまいと思う。
まぁ、鰻というのは、鰻自体の質もあるけれども、
裂き・串打ち・白焼き・蒸し・本焼きの技術、ご飯、
そしてタレの全てが揃って評価をされるものだから、
産地なんて国産であれば気にしない^^

とにもかくにも石ばしの鰻は、口に入れた瞬間から食べ終わるに至るまで
夢中になってハフハフ食べれる鰻です。

  • 石ばし(うな重特上)
  • 石ばし(うな重特上)
  • 石ばし(白焼き)

もっと見る

2位

てんtoてん (安里 / 沖縄そば)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/02訪問 2016/02/07

てんtoてんの【木灰すばと古代米おにぎり】

2016年2月のレビュー

東京が寒いので、沖縄に行ってきた。^^

那覇空港に着いて真っ先に向かったのは、
沖縄そばで自分が1番のお気に入りにしている"てんtoてん"!

11:20頃(オープン10分前)に行ってみると、1番乗り!^^

注文したのは、もちろんセット。

このお店の麺は、縮れ具合とモチっとした食感が良いのはもちろんの事、
スープとの相性も抜群で言うことなし!^^
タイプは違えども、歴史ある沖縄そばの名店と比べても、
ダントツで美味しく、自然とスープを完飲!^^

そして、今回たまたまなのかは分からないが、
以前と比べて、明らかに肉が大きくなり、
厚みも増していた。

ほろほろに煮込まれた豚肉は、
味も程よく上品に染み込んでいて美味しかった。

古代米のオニギリも肉みそとの相性が抜群で
たかがオニギリなのに、感動すら憶える美味しさ!^^

そして、〆に選んだアイスコーヒーで
口の中は、スッキリ!^^

パーフェクトです!

この先も、この店には、何度も立ち寄る事になるでしょう!^^


2014年2月のレビュー

沖縄すばで一番好きなお店、てんtoてんへ行ってきた。

週末だったが、11時台にお店へ入ったところ
並ぶことなくすんなり席に着くことができた^^
(さすがに12時台は並んでいました)

木灰すばと古代米おにぎり、甘菓子(又はコーヒー)が
セットになった「てんtoてんセット」を注文した。

木灰すばの麺は、もちもちでコシがあり縮れ具合も完璧で、
麺は、異次元の美味しさ。
そして、優しい鰹節スープとの相性も抜群。

トッピングの豚肉もホロホロに軟らかく、
とにもかくにも、てんtoてんの木灰すばは、バランス、融合が完璧!

一方、古代米おにぎりも、肉味噌をつけて食べるが、
こちらもなんともいえない変わらぬ美味しさでした。

いつもの事ながら、素晴らしい旅の始まりとなりました^^


2013年7月のレビュー

沖縄に行くと、足繁く通ってしまう"てんtoてん"。

お店の前の通りは狭いし急坂だし、
お店の駐車場はすぐいっぱいになるので、
かなり観光客泣かせなお店でもある^^;

出来れば、お昼の時間を外して、平日に行った方が良いでしょう。
ちなみに今回は平日の12時前だったので、
すんなり席に着くことが出来た。

そして、注文するのは、決まって、「木灰そば」と「古代米おにぎり」。

木灰そばは、とにかく麺が美味い。
ラーメンで例えるなら、平打ちの縮れ麺といったところ。
ところどころで太さが異なりモチモチしているので食感が良い。
また、麺を噛み締めると、麺自体が持つ旨みを感じ取る事ができる。
他の店では決して味えないこの麺の旨さは、満点の美味しさ。^^

スープも優しく上品な味わいで、
麺との相性もよく、誰でも全て飲み干す事が出来るでしょう。

一方、古代米のおにぎりは、
横についている豚味噌と一緒に食べるが、
この豚味噌がまた優しい味わいで美味しい。

これまでに誰を連れてきても、絶賛してもらえる"てんtoてん"。
マイベストな沖縄そば屋さんです。


2011年9月のレビュー

てんtoてんは那覇市のはずれにある木灰そばが食べられる沖縄そば屋。

何度も行っているが、ナビが無いと自分はここにたどり着く事はできないだろう^^;

ちなみに駐車場は狭いし、
路上駐車するにも道が狭くすごい坂道なので、
いつも車を停めるのに気を使う、、、

さて、無事に車を停め店内に入るとすぐに靴を脱いで
座敷に上がり空いている席に座る。

自分が決まって注文するのは木灰すばと古代米のおにぎりセット。
これまで沖縄そばの名店という名店を食べ歩いてきたが、
てんtoてんの木灰すばは、正直他店とは次元が異なるうまさ。

木灰を使ったこの麺だけでも異次元のうまさだが、
これに優しい味わいのスープが絡むともう他の店は
到底ついていけないようなレベルで、
気が付けば、麺、スープと全て平らげていて、
至福のときに浸っている。

ちなみに古代米のおにぎりは、肉味噌を付けながら食べるのだが、
この肉味噌がまたウマイ!

てんtoてんの木灰すばセット、
本当にオススメです(できれば時間をはずして行きましょう!)。

  • てんtoてん(木灰すば)
  • てんtoてん(この麺が美味すぎる!)
  • てんtoてん(古代米おにぎり)

もっと見る

3位

とんかつ 椿 (成城学園前、喜多見 / とんかつ)

7回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999

2021/03訪問 2021/03/24

とんかつ椿の【リブロース】

足繁く通う大好きなとんかつ店、
成城の"とんかつ椿"に行ってきた。

19:00過ぎの世田谷通りは混みに混んでいるし、
成城六間通りに入っても車が全然進まない、、、
時短営業中だから、これは焦った、、、^^;

さて、どうにか無事にお店に到着してみると、
店前に、車は1台も停まっておらず、楽々駐車。

店内には、お客さんが2組のみで、
それぞれテーブル席とお座敷利用していて、
1人だった自分は、
カウンター席に案内されたため、
立派なカウンター席を独り占め!

いやぁ、ホッコリする!^^

おなかはペコペコだし、
身体が脂を欲していたので、
いつも食べる"椿(ロース)"ではなく、
"リブロース"を注文し、
ご飯(大)と赤だし(ミックス)を付けた。

じっくり揚げてもらったリブロースかつは、
ラードの香りを纏い、食欲がそそられる。

岩塩をミルで削り、
これに付けて食べてみると、
うーん、美味しい!^^
一方でソースに付けて食べてみると、
うーん、しつこ過ぎる!^^;

このように、
この日はリブロースを堪能しましたが、
自分は、やっぱり椿(ロース)の方が
好みに合っているかもしれません、、、^^;

余談ですが、コロナ禍が影響したのか、
お手洗いのお手拭きが、
長きに渡り使用していた布ロールから、
ペーパータオルに変わっていました。
20年近く足繁く通い続けるとんかつ屋さん、
成城の"とんかつ椿"に行ってきた。

"とんかつ椿"の夜の部は、
営業時間が短くて19:30がラストオーダー。
過去、これに間に合わなかった苦い経験もあり、
この日も三茶インターで下りてから、
世田谷通りの渋滞に遭ってしまい、
店が閉まってしまうのではないかと
ヒヤヒヤした、、、^^;

どうにかラストオーダーの数分前に
店の前に着くと、
客は0で店内を独り占め!^^

この店に行くなら、
混み合う昼ではなくて、夜ですね!

注文したのは、"椿(ロース)"に、
"赤だしミックス"と"ご飯(大)"。

ラードが効いた狐色の衣に上質なロース肉。
そして、ほのかに酸味がかったソース。
閉店間際でご飯はややゴツゴツしていたが、
やっぱり"椿"のとんかつは美味しい!^^

まったりしたとんかつタイムを
過ごすことができて、満足しました!^^
足繁く通うお気に入りのとんかつ店、
成城の"椿"へ行ってきた。

店が落ち着きを取り戻す13:30に行ってみると、
3台分あるお店の駐車場が空いていてラッキー!^^

しかし店内に入ってみると、まだ準満席状態。

カウンター席に着き、注文したのは、
レギュラーメニューの"椿(ロース)"に、
"ご飯(中)"と"赤だし(ミックス)"。

いやあ、この老舗感が実にホッコリ!^^

丁寧に揚げられたとんかつは、
適度に火が通った肉はもちろんのこと、
衣、ソースも美味しい!^^

トータルして均整がとれたとんかつで、
ボリュームは、それほどでなくても、
食べ終えたときに広がる満足感がたまりません!

どんなに斬新なとんかつ店が出てこようとも、
自分は"椿"のとんかつを支持することでしょう!^^
美味しいとんかつを食べに、
成城の"とんかつ椿"に行ってきた。

混み合うお店なので、
ラストオーダー間近の13:45に店に到着してみたが、
3台停められる店の駐車場はいっぱい、、、^^;
例によって、店から一番近い
民間駐車場(ユアー・パーキング成城第5)に車を停めた。

店に入ると、準満席状態で、
他のお客さんがカウンターの空席に置いていた
荷物をどかしてもらい、無事に着席。

"特選リブロース"が売切れ仕舞いだったので、
"椿(ロース)"と"赤出汁ミックス"、
そして、"ご飯(大)"を注文。

"とんかつ椿"のとんかつを食べて
改めて思ったが、
"とんかつ椿"には、
世間を騒がす新鋭のとんかつ屋さんにはない
職人気質の美味しさがあって、
自分はやっぱりこの店のロースかつが好き。

肉自体はもちろんのこと、肉の火入れ状態、
衣の揚がり具合、これにかけるソースも美味しい!^^

年内のとんかつの〆に、
"とんかつ椿"を選んで正解でした!^^
美味しいとんかつを食べに、
ここのところご無沙汰していた
"とんかつ椿"へ行ってきた。

14:00L.O.なので、13:30過ぎに行けば、
店の駐車場に車が停められるだろうと思っていたが、
考えが甘く、いっぱいだった、、、TT

仕方なく、店からそう遠くない民間駐車場
(ユアー・パーキング成城第5)に車を停めて、
入店してみると、準満席状態。

カウンターに座り、注文したのは、"椿(ロース)"。
これに、"赤出汁ミックス"と"ご飯(大)"を付けた。
※ランチメニューは、あまりオススメしません。

こんがりと揚がったとんかつは、
これぞ老舗という印象が伝わってくる!^^

"椿"のとんかつは、
今はやりの新進気鋭なとんかつではなく、
どちらかというと質実剛健なとんかつ。

肉質や脂身のクオリティーの高さはさることながら、
火入れ、衣、油の扱いが完璧で美味しい!

ソースとの相性もバッチリで、
やっぱり自分にとって、殿堂入りなお店です!^^

ちなみに自分が食べ終える頃には、
暖簾も下げ、
他のお客さんもほぼいなくなっていました。

静かになった店舗をふと見回すと、
歴史と風情を感じられる良いお店だなと
改めて感じました。^^
美味しいとんかつを食べたくなったので、
足繁く通う成城のとんかつ屋さんである"椿"へ行ってきた。

ここのところ、"椿"では普通のロース(椿)ばかり注文していたのと、
この日は、お腹の空き具合も万全だったので、
久々、"特選リブロース"を注文。
これに、"赤出汁ミックス"と"ご飯(大)"も付けた。

"特選リブロース"は、ジューシーに揚がっていて、
一緒についてくる岩塩に付けて食べても美味しいが、
"椿"のソースは格別なので、自分はソース優先!^^

衣も理想的な状態をキープしていて、前半は超美味だった!

ただ、リブロースの脂度が半端ないので、後半は少し苦しくなりました、、、^^;
やっぱり、自分には、普通のロース(椿)の方があっているかもしれません、、、

でも、"特選リブロース"は、「とんかつを食べたぁ!」という気分にさせてくれので、
満足度は高いです!^^

昭和の雰囲気が残る店内で落ち着いて食べる"椿"のとんかつは、
新鋭でどんなに美味しいとんかつを出してくれるとんかつ店とも比較できない
老舗の美味しさがあるので、大好きです!^^
2016年10月のレビュー

お昼に成城の"椿"へ行ってきた。

この日は、3台停められるお店の駐車場のうち、
1台が空いていたので、ラッキーだった!^^

食べたのは、グランドメニューの
"椿(ロースカツ)"、"ご飯(大)"、"赤だしミックス"。

目新しいものはありませんが、
何度食べても、ここのトンカツが自分は大好きです。^^


2016年8月のレビュー

昼に大好きな"とんかつ椿"へ訪問。

3台停められるお店の駐車場は満車だったので、
近くの民間パーキングに停めた。

注文したのは、グランドメニューの"椿(ロースカツ)"に
"ご飯(大)"、"赤だしミックス"。

お得感があるランチのセットを注文しているお客さんが多かったが、
自分のようなグランドメニューを注文をするお客さんもちらほらいた。

"椿"のトンカツは、決して流行りのトンカツではありませんが、
丁寧で安定感があってやっぱり美味しいです!^^


2016年3月のレビュー

久々、大好きな"とんかつ椿"へランチで行ってきた。
3連休の初日という事もあり、途中、渋滞に悩まされ、
L.O.5分前に到着、、、^^;

ただ、そのおかげで、3台しかないお店の駐車場に停められたし、
ほぼ満席だったが、待つことなく着席することができた!^^

注文は、例によってランチメニューには目もくれずに、
グランドメニューの"椿(ロースカツ)"に"ご飯(大)"、"赤だしミックス"。

流行りのとんかつでもないし、派手さがあるわけでも無いが、
噛みしめると、肉・脂身には上質なうま味がシッカリ。
フワサク食感な衣も美味しいし、
オリジナルソースもこのとんかつにピッタリ!

やっぱり、自分は"椿"のトンカツが大好きです。^^


2015年5月のレビュー

久々、成城の"とんかつ椿"へ行ってきた。
とりあえずランチメニューは目もくれずに^^;
グランドメニューの"椿(ロースカツ)"か"特選リブロース"か迷ったが、
この日は、美味しい脂身肉を食べたかったので、リブロースにした。
そして、赤だしはミックス。ご飯は大。

この日の衣は、もっさりサクサクで、
肉はジューシーで軟らかく、脂身も程よく甘味があって美味しく、
正にこの日、望んでいたとんかつ!^^
ソースも相変わらず美味しく、
こんなに脂がのっているのに、後味も良い。

やっぱり、椿のとんかつは大好きです^^


2014年5月のレビュー

前日に西麻布豚組へ行ったので、連日のとんかつになってしまうが、
世田谷通りを車で走っていたので、久々、とんかつ椿に寄ってみた^^

平日夜の閉店間際だった為、
なんなくお店の駐車場に停めることができた^^

注文したのは、例によって、椿(ロース)にご飯と赤だしミックス。
そもそも、リブロースはこの時間だと売り切れ、、、^^;

自分がこの日の最後のお客さんという事もあり、
おやじさんにとんかつを丁寧に揚げてもらった^^

さくっと揚がったとんかつは、衣、肉自体、そして脂身と全てが美味しく、
ソースとの相性も抜群!

夢中になって食べてしまいました^^

これまでに、完成度の高いとんかつを色々と食べ回ってきているつもりですが、
自分は、やっぱり椿のとんかつが大好きなようです^^


2013年3月のレビュー

20号から環八へ出ようと車を走らせていたが、
20号があまりにも混んでいたので、仙川、成城を抜ける道を選択し、
丁度お昼時でもあったので、椿に立ち寄った。

案の定、お店の駐車場はいっぱい。
お店の前で空き待ちをしている車もあったので、
いつもの事だけど、渋々コインパーキングへ、、、

今日もお店は、お客さんでいっぱい^^
でも、運良く空いている席があったのでそこに案内してもらった。

今日は、特選リブロース、赤だしミックス、ご飯中盛を注文。

しばらく待っていると、なんとも揚げ色の美しい、
ボリュームタップリなとんかつが運ばれてきた。

「やっぱ、とんかつはこうでなきゃ!」・・・と思わせてくれるとんかつ^^

一切れごとにソースをかけていき、口に入れてみる。
衣はサクサク。ソースとの相性は抜群。
肉自体の味、そして、質・柔らかさどれをとっても納得。
数々のとんかつを食べてきているけど、やはり椿のとんかつはウマイ!
他のお店で最近よく見かけるようになったもち豚や銘柄豚も良いけど、
椿のリブロースには到底かなわない。自分は、この肉好きだなぁ、、、

そして、ソースも美味すぎで、二人で一壺の8割方をかけてしまった^^;
赤だしミックスも美味しいし、ただ漬物だけは普通かな・・・^^;

お茶も1杯目は煎茶、2杯目以降は玄米茶にしてくれるのも嬉しい気配りだし、
また、食べ終わったときに、「今日はとんかつ食ったぁ!」という気分に
させてくれる椿のとんかつは、自分にとってはやはり最高のとんかつ屋です^^


2012年9月のレビュー

久々の椿。
店の前にある駐車場は3台。全て埋まっていたので、仕方なく近くのタイムズに停めにいったところ、
店に戻ってきたら、1台空いていた、、、うーむ、まぁいっか、、、^^;

今夜は一人での訪問だったので、カウンターに座った。
カウンターは自分だけだったが、テーブル席は全てファミリーで埋まっていた。
カウンターを独り占めできて良かった^^

注文は、いつも「椿(ロースカツ)、赤だしミックス(裏メニュー)、ご飯中盛り」・・・と決めているので、
メニューを見るまでもないと思ったが、
何か1枚もののメニューが挟まっていたので、これを見たら、「リブロース(2,500円)」を始めたのこと、、
一瞬迷ったが、いつものメニューにしておいた^^

さて、運ばれてきたとんかつは、衣の色、サクッと感、肉の厚さ、旨み、どれをとっても申し分ない。
椿の肉は、断面を見ると硬そうなのだが、食べてみると程よく柔らかい。
しかも肉本来の旨さも失わずに、他店でありがちなただ柔らかい肉のそれとは違う。

さらに、自分がこんなにもこの店を推すのは、肉だけでなくソースも美味しいから。
このソースが濃厚でとにかく肉に絡む絡む!そして肉との相性も抜群!

やはり、椿はマイベストとんかつ屋です^^


2011年4月のレビュー

食べログの点は決して高くないが、自分は都内で一番好きなとんかつ屋。

成城の椿といえば古きDancyuにも掲載されていた名の知れた店。

ちなみに点が高くない理由としては、おそらく価格の安い定食を食べる人が多い、
もしくは日によって味にばらつきがあるからだと思う。
ランチでも、「椿(ロースかつ)」か「あけび(ヒレカツ)」を注文するべき。
心底うまいとんかつを食べるなら2000円~3000円は当たり前。

そして、赤だしは「ミックス」を注文するのが自分流。

衣はサクサク、肉はボリューム十分で柔らかく、
これぞトンカツという要件を全て兼ね備えている。

あとソースがうまい!

とにもかくにも、当たりの日に行けば、都内でここに勝るとんかつ屋はないと思っています。

  • とんかつ椿(リブロース)
  • とんかつ椿(リブロース)
  • とんかつ椿(リブロース)

もっと見る

4位

旬菜処 びいどろ (美栄橋、県庁前、牧志 / 居酒屋、沖縄料理、創作料理)

11回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2024/02訪問 2024/02/29

旬菜処びいどろの【沖縄の食材を使った居酒屋料理】

那覇での夜ご飯は、
事前に予約しておいた
"旬菜処びいどろ"。

先ずはオリオン生で乾杯!
お通しは、
"ジーマミー豆腐"と
"人参しりしり"が出てきて、
スタートから
100%沖縄気分!

喉が潤ったところで、
"沖縄近海鮮魚の刺身4種"、
"旬の島野菜6種サラダ"を注文。

刺身は、ミーバイ、アカマチ、
メバチマグロ、マクブで構成。

新鮮な県産魚というだけでも
嬉しいのに、
沖縄では鬼門となる
包丁の入れ方も上手い!

サラダは、島人参、ハンダマ、
ニガナ、青パパイヤ、
とうもろこし、トマトで構成。

沖縄のとうもろこし、
こちらも野菜が
新鮮そのもので美味しい!

続いての注文は、
"ドゥル天"、"ソーミンタシャー"、
"大人の男爵ポテトフライ"と、
温かい料理にシフト。

「本場のソーメンチャンプルは、
やっぱり美味しいね!」と
盛り上がりつつ、
ビールから切り替えた
"請福"が進む!

沖縄料理には泡盛がピッタリ!

後半戦は、
"イカ墨出し巻き卵"、
"イカ墨ぼろぼろじゅーしー"と、
イカ墨メニューを2連発。

このイカ墨メニューも
泡盛がグイグイ進む!

今回はボトルキープしていた
泡盛を飲んだので、
お財布に優しい会計になりました!

うちなータイムを満喫できる
ホッコリする良いお店です。
沖縄旅行初日の夜ごはんは、
那覇にある"旬菜処びいどろ"。

ここ数回の利用では、
魚を持ち込ませてもらっていたが、
今回は、スケジュールの関係で、
完全お店のメニューで、
沖縄の食材を使った美味しい料理と
沖縄のお酒を楽しんだ。

前半戦は、以下の通り、
県産高級魚の刺身でスタートして、
沖縄の定番料理を注文。
—————————————————————
1) 沖縄近海鮮魚の刺身4種
2) ピリ辛ゴーヤーちゃんぷるー
3) 島もずく天ぷら
4) ドゥル天
5) ソーミンタシャー
—————————————————————
飲) オリオン生×数杯、残波プレミアム(青)

刺身は、ミーバイ、アカマチ、カチュー、
ガラサーミーバイで構成され、
どれも新鮮で厚みがあり、
包丁の入れ方も上手い!

また、沖縄の定番料理も、
ハイレベルな仕上がりで美味しい!

後半戦は、イカ墨メニューを3連発!
—————————————————————
6) イカ墨自家製チキアギ
7) イカ墨出し巻き卵
8) イカ墨ぼろぼろじゅーしー
—————————————————————
飲) 請福

イカ墨が入ると料理の濃厚さが増すし、
泡盛との相性も良く、
まったり大満足!^^

素材の選定、下ごしらえ、
確かな調理技術により生まれる
美味しい料理に加え、
久々の泡盛で酔いしれてしまい、
長居してしまいましたが、
自分にとっては、
外すことのできない
那覇の居酒屋料理店です。
今回の旅行は、那覇に宿を取っていたので、
お気に入りの居酒屋である
"びいどろ"を
3週間程前に予約しておき、
また、この日は、天候にも恵まれ、
読谷沖でグルクンやミーバイ等、
数尾の魚が釣れたので、
お店に連絡を入れ、
営業開始前に持ち込ませてもらい、
那覇空港沖でSUP等をして
時間をつぶした後に、
お店に行ってみると、
以下のメニューが用意されていて、
テンションが上がった!^^
—————————————————————
1) グルクン&名も無き魚の刺身+昆布〆
2) グルクン唐揚げ
3) クチナジのにんにくバター焼き
4) ミーバイのマース煮
—————————————————————

先ずは、この日の釣果を祝って、
オリオン生で乾杯!^^

1品目の"刺身の盛り合わせ"は、
鮪だけ釣ったものではないが、、、^^;
グルクンがいっぱい盛り付けられていて、
特に昆布〆がしっとり
上品な甘みが増して美味しい!^^

2品目は、"グルクンの唐揚げ"。
グルクンの定番料理だが、
先ほどまで海で元気よく
泳いでいたグルクンだから、
究極のふんわり度で美味しい!^^
このクオリティーを超える
グルクンの唐揚げに
これまで出会ったことがないし、
これがグルクンの海釣りと
この店に持ち込みを
やめられない一つの理由でもある!^^
骨せんべいも美味しい!^^

3品目は、"クチナジのガリバタ"。
淡白な魚をニンニクとバターで、
コッテリ仕上げ、
これまたビールが進む!^^

4品目は、ミーバイの煮込みを
持ってくると思いきや、マース煮。
3品目がガリバタ調理だったので、
アッサリなマース煮で正解!^^

この辺りで松藤古酒のボトルを入れて
大きな骨に注意して、
キレイに食べきりました!

そして後半戦は、お店の料理を注文。
—————————————————————
5) ドゥル天
6) 白いゴーヤーの黒い天ぷら
7) ソーミンタシャー
—————————————————————

特筆すべきは、
6品目の"白いゴーヤーの黒い天ぷら"。
イカ墨を練り込んだ衣に
真っ白いゴーヤのコントラストが斬新!^^

白ゴーヤは、緑のゴーヤと違って、
苦味が少なくどちらかといえば甘みを感じる。
いやー、面白いものを
食べることが出来ました!^^

ラストは、ソーミンタシャーで〆て
ちょうど泡盛のボトルも空いて、
大満足しましたー!^^
この日の夜は、前もって予約しておいた
お気に入り店の"びいどろ"で食事。

今や社会問題となっている軽石をかわしながら、
数時間前に読谷沖で釣り上げた魚たちを
一旦お店に持ち込んでから、
下拵えが終わった頃に再訪問してみると、
以下のメニューを考えてくれていた。
まさに県産魚三昧!^^
—————————————————————
1) お刺身盛り合わせ
2) グルクンの唐揚
3) グルクンとゴーヤのピリ辛炒め
4) ミジュンのフライ
5) エーグァーのマース煮
—————————————————————
飲) オリオン生、泡盛等

先ずは、オリオン生でホッコリしていると、
すかさず、"お刺身盛り合わせ"が出てきて、
お刺身は、グルクン、エーグァー、名称不明の
3種類の魚で構成。

自ら釣り上げたグルクンの刺身は、
久しぶりに食べたが、やっぱり美味しい!^^
早速、ドリンクを泡盛に切り替えた。

2品目は、ド定番の"グルクンの唐揚"。
しかし、この"グルクンの唐揚"も
この店の店主の手にかかると、
極限にまでふんわり柔らかく
揚げてくれるので本当に美味しい!^^

3品目は、"グルクンとゴーヤのピリ辛炒め"。
三度グルクンの登場だが、
この料理なら飽きがこない。
ただ、さすがにグルクンは、
これでもう満足!^^;

4品目は、"ミジュンのフライ"。
細かいパン粉でホクサクに
揚がっていて美味しい!^^

5品目は、"エーグァーのマース煮"。
エーグァーは、
マース煮かバター焼きになると思っていたが、
マース煮で仕上げてくれて、
アッサリしみじみと美味しい!^^

いやぁ、もう満足満腹です。

県内で魚を持ち込めるお店は、
いくつも知っていますが、
このお店の調理技術は、ピカイチ!

今回はお腹いっぱいで
注文できませんでしたが、
もちろんお店で用意されている
料理も美味しいです。

それと、この日も予約でいっぱいだったので、
事前に予約をしてから
お店に行ったほうが良いと思います。

那覇に宿泊すると、
必ずといって良いほど立ち寄る"びいどろ"。

約2ヶ月前に予約して、
ほっこり気分に浸れる同店に向かった。

本当は、沖釣りした魚をお店に
持ち込む予定だったが、
季節風の影響で船が出せなかった為、
小さい魚を数尾しか持ち込めなかったが、
これによってお店の料理を
久々、食べることができた。^^

ちなみに持ち込んだ小さな魚は、
ミナミクロサギと〇〇(教えてもらったのに失念)
それぞれ、刺身と唐揚げに
調理してもらった。

大漁釣果ないつもと比べると、
少々寂しい内容だが、
オリオンビール、泡盛の良いツマミになった。

この後は、数品お店のメニューを堪能して、
〆は"イカ墨のぼろぼろジューシー"。

丁寧に調理された料理は、どれも美味しく、
今回も立ち寄って大正解でした!^^
夜の便で那覇空港に到着し、
先ず向かったのは、
お気に入りの居酒屋、"びいどろ"。

入店してみると、テーブル席では、
仕事帰りの人たちや観光客等が
良い雰囲気で賑わっていた。

ちなみに自分は1人だったので、
カウンターでしっぽり!^^

ここ最近、"びいどろ"にお邪魔するときは、
自ら釣りあげた魚を持ち込んで、
調理してもらうことが多かったが、
この日は、さすがに釣りに行く事ができなかったので、
久々お店のメニューを食べた。^^

注文したメニューは、次の通り。
----------------------------------------
通) 自家製ジーマーミ豆腐
1) 石垣島直送鮮魚の刺身4種×2切れ盛り
  (ミーバイ、ダルマー、マグロはらごー、セーイカ)
2) ダルマーの頭と島豆腐のマース煮
3) 若鶏せせり「やんばるスパイス」焼き
4) イカ墨のぼろぼろジューシー
----------------------------------------
飲) オリオン生ビール×2、松藤限定三年古酒ボトル×1

先ずは、"オリオン生"と
お通しの''自家製ジーマーミ豆腐"。

喉がカラッカラだったので、
オリオン生が最高に美味い!^^

料理は、刺身の盛り合わせからスタート。
この日は、ミーバイ、ダルマー、
マグロはらごー、セーイカで構成。

ダルマーは、透き通っていて
上品に昆布締めされていた。

マグロは、腹身の部分で
噛み締めると濃厚な旨味が感じられ、
しかも皮が軽く炙られていて、
香ばしさも兼ね備えていた。

セーイカも羊羹のような食感。

いやぁ、美味しい!

続いて食べたのが、
"ダルマーの頭と島豆腐のマース煮"。

マース煮のダルマーは、
刺身とは全く違った食感に変わり、
また、切り替えた泡盛にピッタリ!

それと、発見発見!^^
ダルマーの歯を見てみると、
魚にありがちなギザギザではなく、
まるでヒトみたいな歯の形をしていた。

このように、沖縄の魚を満喫したところで、
肉も食べたくなったので、
"若鶏せせり「やんばるスパイス」焼き"を注文。

北部の"やんばるスパイス"で味付けされ、
まるでハッピーパウダーのような、
やみつき系の味わい。

〆には、"イカ墨のぼろぼろジューシー"。
イカ墨が濃厚な味わいを演出し、
ボロボロ状態の優しい米が
胃袋を癒してくれる。^^

以上、沖縄の食材をうまく取り入れた
料理にいつも魅了されてしまいます。^^

今回は、泡盛のボトルを入れてしまったので、
@1万円を超えてしまいましたが、
通常であれば、@5、6千円ぐらいのお店です。
沖縄食材を美味しく調理してくれる
"びいどろ"へ行ってきた。

今回も自ら釣った魚を持ち込んで、
刺身、唐揚、マース煮、バター焼きに調理してもらった。

温かく出迎えられ、
予約しておいたカウンター席に座り、
先ずは、オリオン生で乾杯!^^

料理が運ばれてくるまでの間、
お通しのジーマーミ豆腐でチビチビ。

"刺身"は、グルクン、ミーバイ、チヌマン、
他(いつも名前が分からない)の4種で構成。
若き大将の手によって捌かれた刺身は、
先程まで海中を泳いでいた新鮮度抜群な
しかも自分が釣り上げた魚たち!
「美味しい!」の一言です!^^

"唐揚げ"に使用したのは、たくさん釣れたグルクン。
シークァーサーを搾って食べてみると、
これ以上ないふんわり食感で美味しい!^^

"マース煮"に使用したのは、エーグァー(アイゴ)。
過去にも食べているが、エーグァーは、
マース煮にされるために
生まれてきたのではないかと思うぐらい
この調理法がピッタリ!^^
一緒に添えてある島豆腐が味を飽きさせず、
良い仕上がり!^^

"バター焼き"は、刺身でも登場したチヌマン!?
魚が大きかったため、
縦にぶつ切りした状態でバター焼きされていた。
バター焼きだけだと、こってりしてしまうが、
うりずん豆の鞘が料理に添えられていて、
これと一緒に食べると、調和が取れて美味しさ倍増!^^

もう、沖縄の魚でお腹いっぱい!幸せです!^^

ラストは、お店のメニューである
"ドゥル天"で〆ました。
これもホクホクサックリで美味しい!^^

松藤古酒も飲めたし、
今回も大満足なびいどろタイムでした!^^
美味しい沖縄料理を提供してくれる"びいどろ"へ
2夜連続で行ってきた。

この日は、昨日持ち込んだ魚料理の後半戦!^^

すると、1品目からやってくれます!^^
"オリオン生"と同時にすぐさま運ばれてきたのは、
"島ダコのどぅーじる煮"。

どぅーじる煮とは、食材自体に含まれている水分・旨味を利用して
一切の加水、味付けをせずにコトコト時間をかけて煮込む調理法。
島ダコには、水分が多く含まれているため、
どぅーじる煮に向いている食材のようで、
正に自然の美味しさを堪能!^^

2品目は、"名前の分からない魚の塩焼きと味噌焼き"。
ここへきて、焼き魚が出てきました!
泡盛のつまみに丁度良い!^^

3品目は、"タマンの煮付け"。
昨日の"チヌマンのマース煮"もそうだったが、1人だと中々のサイズ!^^
泡盛の肴として、骸骨にしてやりました!^^

ラストは、裏メニューの"イカ墨のぼろぼろジューシー"。
自分の中では定番の〆料理になっています。
前夜にリクエストしておいたら、
イカ墨をちゃんと仕入れておいてくれました。

・・・という事で、二日連続で自分が釣り上げた魚を
美味しく丁寧に調理してもらい、大大大満足しました!^^
美味しい沖縄料理を提供してくれる"びいどろ"へ
嘉手納沖で釣った魚を持ち込んで行ってきた。

この日、持ち込んだ魚介類は、
"グルクン"、"タマン"、"チヌマン(テングハギ)"等に
釣ったグルクンで釣り上げた"島ダコ"。

ちなみに上で"等"と表記したのは、
どうしても1種類だけ魚の名前が分からないから、、、^^;

下ごしらえが終わった頃を見計らって、
店に再訪問してみると、
隠れ家的な温かい雰囲気で迎え入れてくれる!^^

今回は1人だったので、カウンター席を事前に予約。
予約席には、前回キープしておいた泡盛のボトルも置いてあって、
準備万端!^^

・・・とはいえ、1杯目は、やっぱり"オリオン生"!

すぐにお通しの"ジーマミー豆腐"が出てくる。
何度も食べている"ジーマミー豆腐"は、
上品に仕上がっていて疲れを癒してくれるし、
食事のスタートにピッタリ!^^

1品目は、"刺身の盛り合わせ"。
マグロ以外のグルクン、タマン、島ダコは、
自ら釣り上げたということもあるが、
島ダコは、噛み締めると甘みが滲み出てくるし、
グルクン、タマンも新鮮そのもので美味過ぎる!^^

2品目は、"グルクンの唐揚げ"。
グルクンの調理法として大定番だが、
この日、釣り上げたグルクンは、
大きなサイズだったせいか、
身も厚くこれ以上ないぐらいふんわりしていた。
また、じっくり揚げてくれているので、
頭も骨も全て食べる事ができて、
2杯目のオリオンビールの良い肴になった!^^

3品目は、"チヌマンのマース煮"。
これは、魚を持ち込んだ際に自分がリクエストしておいた料理。
このサイズのマース煮を独り占めできるなんて、この上ない幸せ!^^

チヌマンの皮は厚いので、
これを丁寧に剥いでくれていて、
ふんわりした身の食感と優しい塩味が見事にマッチしていて、
シンプルに美味しい!^^
こちらは、松藤3年古酒と共にいただいた。

ラストは、お店で出している"アーサぼろぼろじゅーしー"で〆ました。

ちなみに、この日だけでは、
釣り上げた魚を全て食べきれず、、、^^;
残った魚たちを食べるべく、急遽無理言って
翌日の遅い時間帯に予約を入れてもらいました。

明日はどんな風に調理してくれるのか、
今から楽しみで仕方がありません!^^
"旬菜処びいどろ"は、
沖縄旅行の目的地が西海岸であろうと北部であろうとも、
この店に寄りたいからわざわざ那覇宿泊を旅行プランを組み入れている
自分にとっては本当にお気に入りのお店。

今回は、嘉手納沖で自ら釣り上げた
20尾近くの魚を持ち込んで料理してもらった。

これを捌いてもらい、
お任せで調理してもらったところ、
次のような料理が出てきた!^^

・刺身盛り合わせ(グルクン等6点盛り)
・マース煮(魚不明、、、^^;)
・スズメダイと空心菜の炒め物
・グルクンの唐揚げ
・ミーバイの煮付け

刺身は、数時間前まで泳いでいた魚だから、
新鮮そのもので文句なしに美味い!^^
それに自分で釣った魚だし、
センスの良い包丁の入れ方をしてくれるので、
なおさら美味しい!^^

魚の名前が不明なマース煮の後、
スズメダイをどんな料理にしてくれるかと思いきや
空心菜の炒め物で調理してくれたのもセンスが良い!^^

続いて、グルクンの唐揚げは定番だが、
"びいどろ"では、丁寧な下ごしらえが済まされているので、
骨から尾まで、ストレスなくバリバリ美味しく食べられる!

そして、ミーバイの煮付け。
この日、1番嬉しかった釣果だったので、
こんなに美味しく調理してもらえて大満足!

これらの料理をオリオン生と、
キープしておいた松藤古酒で合わせたので
もうたまりません!^^

途中でお店のメニューである"ドゥル天"も食べ、
締めには"イカスミのボロボロジューシー"で〆ました。

以上、今回も大満足できたので、評価も不変です!^^
2016年7月のレビュー

この日は、那覇新港で釣りをして、
ビタロー3尾、アイゴ1尾の釣果。

夕方に魚を持ち込み、ホテルでシャワーを浴びてから
19:00過ぎにお店に入ると、
持ち込んだ魚の特別メニューが置いてあった。^^
1)ビタロー刺身
2)ビタロー唐揚げ
3)アイゴのマース煮

オリオンビール、泡盛(松藤古酒5年)と共に
自分で釣った魚を美味しく料理してもらい、
食べるのは、この上ない幸せ!^^

特に、"ビタロー唐揚げ"は、
自分がホテルでシャワーを浴びている間に、
低温の油でじっくり煮るという調理法で
下ごしらえしてくれていたため、m(__)m
唐揚げは、頭から尻尾まで骨もバリバリ食べることができた。^^

この後は、ドゥル天、ゴーヤーチャンプルー、ソーミンタシャー等、
定番の(といっても"びいどろ"では、ひと工夫、ふた工夫あり)沖縄料理も食べ、
最後は、裏メニューの"イカ墨のぼろぼろジューシー"で〆ました。

いやあ、今回も大満足してお店を後にしました!^^


2016年2月のレビュー

那覇に泊まったら、寄らずにはいられない
"びいどろ"へ行ってきた!^^

"オリオン生"の他、ボトルキープしておいた"残波プレミアム"、
そして、サプライズで用意してもらった"松藤の古酒"を飲みながら、
料理の数々を楽しんだ!^^

今回もほっこりする店内で、
沖縄の食材をふんだんに使った美味しい料理と共に、
気持ち良く酔いしれる事ができました^^

自分の沖縄旅行のしおりの1ページに
"びいどろ"の存在は欠かせません!^^


2015年9月のレビュー

お気に入りのお店である"びいどろ"へ行ってきた!^^

この日は、前回の訪問と同じく昼過ぎに漁船に乗って
嘉手納沖で釣りをして、前回の30尾オーバーには劣るものの
15匹程の魚が釣れたので、これを"びいどろ"に持ち込んだ。

すると、ホテルで1時間ほど小休憩をとっている間に
早速メニューを考えてくれて、再びお店へ行くと、
1)刺身盛り合わせ(グルクン、ハギ系の何か、ミーバイ、マグロ)
2)ミジュンのフライ~チキナータルタル~
3)グルクンの唐揚げ
4)アイゴのマース煮
を用意してくれていた!^^
※刺身のミーバイとマグロは店側で用意してくれた魚です。

一品目の刺身盛り合わせは、
大将の計らいでマグロを加えてくれていたり等して、かなり豪華!
数時間前に自ら釣ったグルクンの刺身はやはり新鮮で格別な美味しさ!

二品目、三品目のミジュンのフライ、グルクンの唐揚げも、
身厚でホクホクしていて美味しい!

四品目のアイゴのマース煮は、
驚くほど軟らかく煮込まれていて、
味わいも程よく調理の上手さに舌を巻いた。^^

やはり釣った魚を"びいどろ"に持ち込んで大正解でした!^^

この他、通常メニューでいつも注文する
ドゥル天、アーサの天ぷら、イカ墨ソーメンタシャーも注文したが、
相変わらず美味しかったです!

いやぁ、今回も沖縄の新鮮な魚と酒を堪能でき満足です。
"びいどろ"に感謝状を贈りたい気持ちです!^^


2014年10月のレビュー

那覇にあるお気に入りのお店"びいどろ"へ行ってきた^^

この日は、午後から嘉手納沖で釣りをして2人で31匹の釣果!
グルクン12尾、ミジュン11尾、グルクマー6尾、サヨリ1尾、エーグァー1尾、
計31尾の魚を"びいどろ"に持ち込んだ^^

先ずは、グルクン、ミジュン、グルクマーを使って、
刺身の盛り合わせを作ってもらった。
自ら釣った正真正銘の獲れたて魚を納得のいく捌き方で盛り付けてもらい、
この上ない最高の刺身で、オリオン生、泡盛とお酒が進んだ。
また、サヨリも同様に刺身にしてもらった。

そして、エーグァーの魚は、
釣り漁船の船長に「この魚は、バター焼きにすると美味しいさぁ」と
言われていたので、そのように調理してもらうと、
信じられないぐらい美味しいバター焼きが出来上がった!^^

そして、定番のグルクンの唐揚げも作ってもらい、
シークァーサを振りかけて食べてみると、
今まで沖縄で食べたグルクンの唐揚げの中でも、
とびっきりのふっくら感で、もう言う事無し!^^

ちなみに、自ら持ち込んだ魚以外にも、
毎回必ずと言っていいほど注文するドゥル天、島モズクの天ぷら、
ソーメンタシャーを始め、色々と注文したが、どれも美味しかった。

そして、〆は、いつものようにイカ墨のぼろぼろジューシーを食べて
お店を後にしました。

この日は、新鮮な食材に腕の良い料理人がつくと、
ここまで美味しいものが食べれるのかと改めて感じた日でした^^


2014年5月のレビュー

1泊2日(現地滞在20時間ちょっと)の沖縄入りで
夜に立ち寄ったお店は、やっぱり旬菜処びいどろ。

国際通りにあるお店とは異なる
このお店だけにしかない、"おもてなし"、"美味しさ"、"雰囲気"が自分は好き。
このお店だけで3時間ほど滞在してしまった、、、^^;

10品程注文しましたが、どのメニューも美味しかったです。
料理が美味しいから、泡盛も進みました。
また、立ち寄りたいと思います。


2014年2月のレビュー

今回も旬菜処びいどろへ立ち寄った^^

ご主人に温かく迎えられ席に着く。
びいどろの雰囲気は、自分にとってピッタリな空間^^

今回注文した料理と寸評は、以下の通りです。

☞オリオンビール
乾杯は、やっぱりオリオン!

☞残波プレミアムボトル
2杯目からは、やっぱり泡盛^^
残波シリーズでは、プレミアムが一番好き。

☞自家製ジーマミー豆腐(お通し)
濃厚でとても美味しかった。

☞石垣直送鮮魚の刺身4種×2切れ盛り(本日限定)
刺身は、アカマチ、ミーバイ、カチュー、キンメの4種類。
どれも、歯ごたえがあって美味しかった。

☞島モズクの天ぷら
サクサクの天ぷら。パーラーで食べる天ぷらとは天地の差^^

☞ドゥル天
今回は、特別にハート形で作ってもらった。
ご主人有難うございました^^

☞にんにくばーソーメンタシャー(本日限定)
普通のソーメンタシャーでは入っていない
ニンニクの葉が入っていた。
見た目は、ニラのようだが、食感はこちらの方が良い。

☞旨み上等赤味の石垣牛ステーキ
毎回注文する自分的メイン。軟らかくて美味しかった!

☞軟骨ソーキの燻製
初めての注文。
トロトロで香ばしくて泡盛によく合っていた^^

☞自家製アンダンスーおにぎり
今回の〆は、肉味噌入りおにぎりをチョイス。
ご飯がススム美味しい肉味噌だった。

以上、満足してお店を後にしました^^


2013年7月のレビュー

沖縄へ前回行ったときにボトルキープしていた泡盛を飲むべく
台風の中、"旬菜処びいどろ"へ行ってきた。

このお店の魅力は、なんといっても沖縄の食材を使った種類豊富な創作料理。
若き大将の料理はどれも丁寧でひと手間あって美味しい!

今回も色々と注文したが、"ソーメンタシャー"と"イカ墨じゅーしぃー"は、
絶対に外せないおすすめメニュー^^

そして、今回は、"スクガラス豆腐"ならぬ"グルクン稚魚豆腐"なるものもいただいた^^

今回は、遅めの入店だったせいもあり、
ゆったりとした空間の中で、食事をとることができました^^
美味しい料理と泡盛を堪能することができて大満足な夜でした。


2013年3月のレビュー

前回の料理がとても美味しかったので、また立ち寄ってみた^^

お店は入り組んだところにあるが、2回目なので道に迷う事も無かった。
建物そして入口のドアを見る限り、
東京人の感覚で少し怪しそうな雰囲気を改めて感じたが、^^;
決してそんなお店ではないので、安心して入って欲しい。

予約をしておいた席には、お出迎えのプラカードが置いてある^^
前回も同じ事を書いているが、
こういう心配りは、お客を大切にしてくれているようで本当に嬉しい限り。

まずは、乾ききった喉を浸すためオリオンビールで乾杯!ウマっ!

お通しは、ゆし豆腐で、このほかドゥル天、モズクの天ぷらも注文。
これらを食べると沖縄モードになる^^

ビールがなくなったところで、残波プレミアム古酒をボトルで注文。
まろやかな味わいで実に飲みやすい。

続いて、前回食べなかったものを中心に、数品を注文。
どの料理も食材が新鮮で、
味付けもその食材の美味さが充分に引き出されていて大変美味しい!
また、盛り付けも丁寧だし、食材の説明もきちんとしてくれるので大満足^^

この他にも、前回絶賛したイカ墨のぼろぼろじゅーしぃに
自家製アンダンスーおにぎりも注文して、お腹の方もかなり大満足になった^^

今回も、お店を1人で切り盛りする若き大将の心のこもった料理に大満足しました。
間違いなくまた訪問することでしょう^^


2012年9月のレビュー

沖縄へは50~60回は足を踏み入れているが、久々イイ店を見つけたぁ!って感じ。

場所的には、国際通りとゆいレールの間ぐらいに位置している。
マンションのような建物の2Fにあり、扉もマンションの一室みたいな感じ。
国際通りにあるキャパの大きなお店と違って、びいどろはこじんまりとしていて
大人の雰囲気で沖縄料理を堪能することができる。

さて、店内に入ってみるとご主人が一人で切り盛りしていた。
テーブルに着くと、予約しておいたので歓迎カードが置いてあった。
こういう細かいサービスが観光客の心をくすぐる^^

八重泉の4合瓶を注文しこれを水割りで飲みながら、
まずはゴーヤーチャンプルー、ドゥル天、モズク天、アグー豚等を食べた。
どの料理も繊細な調理が施されておりとても美味しかった。
下ごしらえも、調理も、盛り付けもすごく丁寧で、
若き大将の人柄が出ている料理だった。

さて、自分が来店直後から絶対に注文したかったのが、イカ墨のぼろぼろジューシー!
これだけの美味しいお店なのだから間違いないだろうと思い、絶対に美味しいという確信を持って注文した。

ん~!これは絶品!お米のぼろぼろ度。スープの味付け、そして香り。
こんなに美味しいぼろぼろじゅーしーは初めて。^^

総括ですが、どの料理も美味しかったので、全ての料理がオススメです。
あと、食事している途中、来店を断られる場面も見られたので、予約をしていったほうが無難です。

  • 旬菜処びいどろ(沖縄近海鮮魚の刺身4種)
  • 旬菜処びいどろ(旬の島野菜6種サラダ)
  • 旬菜処びいどろ(ソーミンタシャー)

もっと見る

5位

鶏's (国立 / 焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

56回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2024/04訪問 2024/05/01

鶏'sの【焼鳥】

ゴールデンウィークを利用して、
立川方面へ行ったので、
国立駅で途中下車し、
大好きな焼鳥店"鶏's(ケイズ)"へ
席を確保してから行ってきた。

コの字カウンターに着席して、
エビスブラックを注文。

ビールをグラスに注いで、
一口飲むと、
ホッコリ気分で落ち着く。

"鶏's"は、この空間にあって、
一斉スタートやコースマストの
焼鳥店と違って
好きな焼鳥を最初から
自由に注文できるし、
この価格でクオリティーの高い焼鳥を
ペース良く焼き上げてくれるのは、
有難い。

後半戦は、
この日、ラインナップされていた
石川県の日本酒に切替えたら、
"ササミの一夜干し"でしっぽり。

ラストは、
"そぼろごはん"で〆ました!

良いお店です。
昼に国分寺にいたので、
夜は国立まで足を伸ばして、
お気に入りの焼鳥屋さん、
"鶏's"へ行ってきた。

スタートは、
"エビスブラック"と
お通しのおでん。
そして、"レバー"、"ボンヂリ"、
"砂肝、"なんこつ"を
じっくり焼いてもらって、
ほっこり堪能。

途中、新メニューの
"湯葉入りとうふ玉ドレかけ"を挟んで、
ドリンクを日本酒に切り替えたら、
後半戦は、"レバー塩"、"ねぎま"、
"あらびきソーセージ"、"手羽先"を
焼いてもらい、
例によってお酒が残ってしまったので、
"ササミの一夜干し"で
ホッコリやって、
"そぼろごはん"で〆ました!

国立にあって、実力もあり、
ホッコリする良いお店です!
久しぶりに国立の焼鳥店"鶏's"へ
予約して行った来た!

前週だと連日満席だったようだが、
今週は落ち着いていたようで、
すんなり予約が取れて良かった!

先ずは、エビスブラックで乾杯!

落ち着いたところで、
前半戦は、"レバー"、"なんこつ"、
"ねぎま"、"ボンヂリ"、
"厚あげの自家製玉ねぎ
ドレッシングかけ"を注文。

キレイに焼き上がった焼鳥が
テンポよく出てきて、
エビスブラックをオカワリ!

中盤戦は、
不思議とこの夏は飲む機会が多い
"播州一献"に切り替え、
"みょうがとズッキーニの甘酢漬け"を
つつきながら、
"ササミのさび焼き"、"砂肝"、
"つくね"を焼いてもらった。

そして、終盤は、
"うずらの玉子"、"手羽先"を食べてから、
お酒がまだ残っていたので、
"ササミの一夜干し"でホッコリやって、
"そぼろごはん"で締めました!

うずらの火入れが弱かったこと以外は、
終始満足!

国立にあって、
ホッコリする良いお店です!
週末を利用して、
国立にあるお気に入りの
焼き鳥屋さん"鶏's(ケイズ)"へ
予約して行ってきた。

先ずはエビスブラックで
乾杯して、喉を潤したら、
前半戦、後半戦と2回に分けて、
焼鳥を注文し、
ドリンクは途中から
日本酒(ささまさむね)に切り替えた。

焼鳥は、適度なペースで
丁寧に焼き上げてくれるし、
安定した火入れで美味しい!

コの字カウンターも落ち着くし
国立まで足を運ぶ価値アリの
焼鳥屋です。
今年の焼鳥の食べ納めを
どこにしようか迷ったが、
時間もあったので、
国立の"鶏's"を予約して訪問。

全席が予約で埋まり混み合う中でも、
先日行ってきた"焼鳥今井(外苑前)"や
''阿佐ヶ谷バードランド(阿佐ヶ谷)"と同様に、
コの字カウンターは、
やっぱり落ち着く!^^

先ずは、"エビスブラック"で乾杯し、
お通しは、ホッコリするミニおでん。

前半戦は、白ワインと共に
"レバー(タレ)"、"ねぎま"、"なんこつ"、
"ボンヂリ"、"れんこん"を焼いてもらい、
後半戦は、赤ワインと共に
"レバー(塩)"、"砂肝、"ハツ"、
"うずらの玉子"、
"あらびきソーセージ"、"手羽先"を
適度なペースで丁寧に焼いてもらった。

焼き物は、安定した火入れで美味しい!^^

そして、〆には"そぼろごはん"と
"鳥だしスープ"。

無事に年内ラストの焼鳥を
食べ納めすることができましたー!^^
国立にある大好きな焼鳥店、
"鶏's"へ行ってきた。

完全予約制なので、
電話で空席を確認してからの訪問。

何度行っても、
この店のコの字のカウンターは、
落ち着く。

エビスブラックで喉を潤したら、
今宵の焼鳥タイムがスタート。

前半戦は、"レバー(タレ)"、"ボンヂリ"、
"ハツ"、”ナンコツ”、"つくね"、"ねぎま"。
間に"厚あげドレッシング"を挟んで、
後半戦は、"レバー(塩)"、"うずらの玉子"、
"砂肝"、"手羽先"。

日本酒が残っていたので、
"ササミの一夜干し"をツマミに
これを飲み切ってから
ラストは、"そぼろご飯"で〆ましたー!

美味しくて良いお店です。
八王子方面へ電車で行ったので、
都内へ戻る際に国立駅で降り、
当日予約でお気に入りの焼鳥店
"鶏’s"へ行ってきた。

エビスブラックで乾杯してから、
前半は、"レバー(タレ)"、"ねぎま"、
"つくね生ピーマン"、"なんこつ"、
"ボンヂリ"を注文。

ハーフタイムで、
ドリンクを日本酒に切り替え、
"厚揚げのニラダレ"を挟んでから、
後半は、"レバー(塩)"、
"うずらの玉子"、"手羽先"。

そして、日本酒がまだ残っていたので、
"ササミの一夜干し"で
これを飲み切ってから、
〆の"そぼろご飯"へ進んだ。

焼鳥は、申し分なく美味しい!^^
一夜干しも香ばしく焼きあがっていて、
お酒によく合う!^^
そぼろご飯もバランスよく
まとまっていて美味しい!

ダークブラウンのコの字カウンターも
ホッコリ落ち着くし、良いお店です!^^
週末のオフを利用して、
国立の"鶏's"へ久々行ってきた。

コの字のカウンターでホッコリ。

"エビスブラック"で乾杯してから、
前半戦は、"レバー(タレ)"、
"なんこつ"、"ボンヂリ"。
途中でサイドメニューを3品挟みつつ、
後半戦は、"レバー(塩)"、
"つくねさび焼き、"手羽先"を焼いてもらった!^^

ドリンクは、菱湖、黒牛を2合づつ。

焼鳥の火入れは、理想的だし、
焼き上がるテンポも良い。

今回も満足しましたー!^^
緊急事態宣言も明けたし、
久々、"鶏's"の焼鳥でも食べようと、
予約を取ってから、
オレンジ色の電車で国立へ。

入店してみると、
完全予約制にしていることもあり、
ホッコリ雰囲気。

いやー、落ち着きます。

先ずは、お通しのおでんと共に
エビスブラックをチビチビ。

そして、前半戦は、
レバー、なんこつ、ねぎま、ボンヂリ、砂肝、
"厚あげドレッシング"を挟んでからの
後半戦は、ドリンクを日本酒に切り替え、
ササミのしそ巻き、しいたけ、うずらの玉子、
手羽先を焼いてもらった。
ラストは、
日本酒によく合う"ササミの一夜干し"。

希少部位はないが、食材も火入れも理想的で、
満足しましたー!^^
緊急事態宣言が明けて、
アルコールが飲めるとなると、
やはり焼鳥が食べたい!^^

この日は、昼から国立にいたので、
そのままこのエリアに残り、
当日予約でどうにか滑り込むことができた
"鶏's"へ訪問。

くしくも昼に食べた
"天ぷらやました"と同じ建物、、、^^;

よく考えたら、この建物には、
フレンチの"シエルドゥリヨン"も
出店していて、
さしづめハイクオリティな飲食店が集まった
グルメマンション!^^

焼鳥は、前半戦に4本、
間に"厚あげ"を挟んで、後半戦に5本。
ラストは、
"一夜干し"を焼き上げてもらった!^^

プロによって炭火で焼かれた
焼鳥はどれも美味しい!^^

お酒は、昼にそこそこ飲んでいたので、
"美丈夫"、"酔鯨"を2合づつ。

限られた時間の中で、
焼鳥タイムを堪能しました!^^
美味しい焼鳥を食べに、国立の"鶏's"に訪問。

時短営業中なので、今回も早めに入店。
週末なので、常連さんの顔もチラホラ。

先ずは、"エビスブラック"と
お通しの煮物でチビチビ。

そして、前半戦は、
レバー(タレ)、ねぎま、なんこつ、ボンヂリ
後半戦は、
しいたけ、レバー(塩)、うずらの玉子、手羽先を
焼いてもらった。

どの串も納得の火入れで、提供ペースも良い。

お酒も瀧自慢(しぼりたて純米生酒)を
仕入れていたので、
これを焼鳥と共に堪能。

終盤戦は、"ササミの一夜干し"を食べ、
"そぼろご飯"で〆ました!

今回も満足しました!^^
美味しい焼鳥が食べたくて、
国立の"鶏's"に訪問。

時短営業中だが、
開店直後に入ったこともあり、
今回はゆっくりと、
この店の焼鳥を楽しむことができた!^^

先ずは、エビスブラックで喉を潤わせてから、
"レバー(タレ)"、"なんこつ"、
"砂肝"、"ボンヂリ"を注文。

そして、"唯唯"という日本酒に切り替えて、
"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ"を
食べてから、"ねぎま"、"うずらの玉子"、
さらには、思い残すことがないように、
"レバー(塩)"、"長ねぎ"、"手羽先"も食べた。

ラストは、閉店時間を気にしつつ
"ササミの一夜干し"と
残っていたお酒でソフトランディング!

今回も納得の美味しさでした!^^
足繁く通う国立の焼鳥店"鶏's"へ。

先週行ったばかりなので、
今回は、あまり口にしないものを注文。

とは言っても、スタートのレバーは外せず、
前半戦は、"レバー(タレ)"、"砂肝"、
"エリンギ"、"つくね"を注文。

続いて、箸休めもとい串休めの
"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ"も
やはり外せない、、、^^;

そして、後半戦は、
"ササミのしそ巻き"、"長ねぎ"、
"手羽先(タレ)"を注文し、
〆には、"そぼろごはん"。

ドリンクは、
スタートこそ"エビスブラック"だが、
そのほとんどは"会津中将"と心中。

"砂肝"、"つくね"、"ササミ"は、
久々食べたが、美味しい!^^

緊急事態宣言中であるため、
時計を気にしながらの食事でしたが、
満足しましたー!^^
国立で用事を済ませた後は、
足繁く通う焼鳥屋さん"鶏's"に訪問。

緊急事態宣言中であるため、
いつものようにゆっくりはできないが、
限られた時間の中であっても、
丁寧に焼鳥を焼いてもらった。

前半戦は、"レバー(タレ)"、"なんこつ"、
"ハツ"、"ボンヂリ"。
"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ"を
挟んでからの
後半戦は、"しいたけ"、"レバー(塩)"、
"長ねぎ"、"手羽先"を注文。
〆には、"ササミの一夜干し"。

これらに合わせたドリンクは、
"エビスブラック"、"美丈夫"、"瀧自慢"。

いつも焼鳥ばかりに目がいくが、
いかだ(長ねぎ)も甘味たっぷりで、
絶妙な火入れだった!^^

新年が明けてからというもの、
チェーン店の焼鳥しか食べていなかったので、
このレベルの焼鳥が食べれる事に
幸せを感じました!^^
今年の焼鳥の食べ納めは、
もう何年も足繁く通う国立の"鶏's"にした。

年末ともなると、何度かお見かけしている
常連さんの姿もあり、
皆さんそれぞれのペースで
焼鳥タイムを楽しんでいる様子だった。

さて、自分はというと、
挨拶がわりの"エビスブラック"を
お通しのおでんでチビチビやって喉を潤してから、
"レバー(タレ)"、"なんこつ"、
"ハツ"、"ボンヂリ"を注文。

そして、"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ"、
"焼きれんこん"を挟んでから
"レバー(塩)"、"うずらの玉子"、"手羽先"も
焼いてもらった。

ドリンクは、途中でビールから日本酒に切り替え、
"益荒男"、"瀧自慢"を2合づつ飲んで
焼鳥と共に堪能。

ラストは、珍しく"親子丼"で〆ましたー!

立派なコの字カウンターでホッコリ、
"鶏's"の焼鳥タイムを満喫しました!^^
落ち着いた空間で美味しい焼鳥が食べられる
国立の"鶏's"へ行ってきた。

前半戦は、"レバー(タレ)"、"なんこつ"、
"エリンギ"、"ボンヂリ"。
"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ"
を挟んでからの後半戦は、
"レバー(塩)"、"うずらの玉子"、"手羽先"を注文。

どの焼き物も炭火の良さを生かした
美味しさが伝わってくる。

ドリンクは、エビスブラックでスタートして、
途中から前回の訪問時に気に入った
日本酒の"正雪"。

焼鳥を一通り食べ終えた後、
片口にお酒がまだ残っていたので、
ラストは"ササミの一夜干し"を焼いてもらい、
チビチビと焼鳥の余韻を楽しみました。
もう10年以上足繁く通う焼鳥店、
国立の"鶏's"に1人で行ってきた。

先ずは、"エビスブラック"を注文すると、
お通しのおでんと共にしばしチビチビ。

落ち着いたところで、
"自家製玉ねぎドレッシングの
トマトサラダ"を挟みつつ、
"レバー(タレ)"、"なんこつ"、"ねぎま"、
"ボンヂリ"を焼いてもらい、
お酒は、日本酒の"正雪"に切り替えた。

そして、後半戦は、"レバー(塩)"、
"うずらの玉子"、"ハツ"、"手羽先"を注文。
日本酒も"瀧の自慢"に切り替えた。

一通り、焼鳥を食べ終えた後、
お猪口にまだお酒が残っていたので、
"ササミの一夜干し"で、余韻を楽しみ、
ラストは、"そぼろご飯"で〆ました。

約2時間ほどの焼鳥タイムを
ホッコリ堪能しました。!^^
足繁く通う国立の焼き鳥店"鶏's"に行ってきた。
この日は、店内に2組しかおらず、
いつも以上に落ち着いた雰囲気!^^

前半戦は、
"レバー(タレ)"、"エリンギ"、"なんこつ"、
"ボンヂリ"。
ハーフタイムには、
"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ"
そして、後半戦は、
"レバー(塩)"、"ハツ"、"うずらの玉子"、
"手羽先"を注文。

どの串も理想的な火入れで旨し!^^

ドリンクは、スタートこそ
"エビスブラック"だったが、
途中から"花の香(熊本県和水町)"に切替え、
焼鳥と共に堪能。

ラストは、見た目にも美しい
"そぼろご飯"で〆ました!^^
足繁く通う国立の焼鳥店"鶏's"へ訪問。

前回は、サイドメニューに手を出した結果、
焼鳥をあまり食べれず、心残りだったので、
間髪入れずに訪問してきた。

サイドメニューやアイデアメニューも
十分すぎるほど美味しいが
本来の焼鳥メニューがあってのこそ。

炭火で焼き上げてくれる焼鳥は、
火入れも申し分ないし、
やっぱり美味い!^^

レバーのクオリティーが
一時期心配になったが、もう大丈夫。

今回は焼鳥を堪能し、
これで思い残すことはありません!^^
足繁く通う国立の焼鳥店"鶏's"に、
予約してから訪問。

この日は2名での訪問だったので、
焼鳥は4本ぐらいにして、
普段注文しないメニューをオーダー。

そして、壁に目をやると、
"ブロックベーコン炙り焼き"なる
見慣れないメニューが登場!

メインメニューとして注文してみると、
まるで大木屋のエアーズロック牛を
彷彿させるようなブロックベーコンを
炭火に乗せじっくり焼き上げる。

いやぁ、その焼き上がりはお見事!
ベーコンが香ばしくて酒が進みます!^^

1人での訪問だと、
焼鳥しか食べない自分ですが、
こうして振り返って見ると
結構アイデアメニューも用意されていて、
今回は違う"鶏's"を堪能することができました!^^
久々、国立の"鶏’s"へ訪問。

コロナ禍が収まる迄しばらくの間は、
21:00閉店ということなので、
19:00台に入店。

相変わらずホッコリ落ち着く店内。^^

エビスブラックや日本酒で、
焼鳥4本を2回に分けて注文。
どれも丁寧な火入れで美味しいが、
レバーだけは、
いつもの繊細さをやや欠いていた、、、^^;

焼鳥を一通り堪能したところで、
"ササミの一夜干し"を注文し、
炎魔天のお湯割でしっぽり。

焼鳥もさる事ながら、
このお店の一夜干しはオススメする一品。
噛みしめる度に、
じわじわと旨みが広がり、
お酒をゆっくり呑むのにピッタリ!^^

この時、炭火を落としていたので、
〆には、"そぼろご飯"を注文し、
大満足でお店を後にしました。
しばらくの間、ご無沙汰だった国立の
お気に入り焼鳥店"鶏's"へ行ってきた。

久々行ってみると、
新しいメニューが加わっていて、
早速、新メニューの"長いもの味噌焼き"、
野菜たっぷりとり団子の味噌煮込み"を注文。

エビスブラックでほっこり味わってから、
お酒を焼酎に変え、焼き物へシフト。

焼鳥は、前半戦は、
レバー(タレ)、なんこつ、ねぎま、ボンヂリ、
後半戦は、
レバー(塩)、つくね、ハツ、手羽先。

しみじみ美味しい焼鳥だなぁ思う。^^

途中で、"焼きじゃがいもバター"、
"自家製玉ねぎドレッシングのトマトサラダ"も
挟みつつ、
ラストは、"ササミの一夜干し"で〆ました!^^
先日、お気に入りの焼鳥店である
国立の"鶏's"に久々行ったら、
比較的空いていたし、
やっぱり美味しかったので、
間髪入れずに再訪問。^^

前回は、新メニューに手をつけたが、
今回は、焼鳥主体の構成。

前半戦は、ここのところマストになってきた
"自家製玉ねぎドレッシングのトマトサラダ"を
挟みつつ、
レバー(タレ)、なんこつ、ねぎま、ボンヂリ、
後半戦は、
うずらの玉子、手羽先、ササミの一夜干しを注文。

満足できる焼鳥のオンパレード!^^

今回のラストは、
定評のある"そぼろ丼"で〆ました!^^
足繁く通う焼き鳥店、
国立の"鶏's"へ行ってきた。

遅めの時間帯だったため、
どうにか席は確保できたが、
切らしていた食材もあり、
ピークタイム(事前予約必須)に行くか、
少し外していくかは考えもの。

でも、自分はホッコリしたいので、
後者かもしれない、、、^^;

メニュー表がキレイになっていたので、
目をやると少し値段が上がり、
壁に書いてあった
ここ数年で増えたメニューが
いくつか組み込まれていた。

値段が上がったといっても、
料理の内容からすると、
決して高くはないでしょう。

確かな腕利き店主が
丁寧に焼き上げる焼鳥は、
やはりどれも美味しい!^^

自分にとって焼鳥のオアシスです!^^
週末の夜に大好きな焼鳥店"鶏's"へ行ってみると、
前回訪問した平日とは打って変わって大盛況。

この店は、やはり週末は混み合う、、、^^;

そのため、この日はスローペースでの提供。

まずは、お通しのおでんで、
エビスブラック(小瓶)をチビチビ。

焼き台が落ち着いたのを見計らって、
ドリンクを焼酎に切り替えて
"レバー(タレ)"、"ボンヂリ"、"ネギマ"、
"ズッキーニ"、"ナンコツ"を注文。

どの串も程よい焼き上がりで美味しい!^^

続いて、"レバー(塩)"、"うずらの玉子"、
"ハツ"、"手羽先"を注文。

後半戦スタートの"レバー(塩)"と、
串物のラストに食べる"手羽先"は、
やっぱり外せません!^^

この辺りで丁度ラストオーダーの時間が
やって来てしまったので、
"ササミの一夜干し"で〆ました。

この日も大満足の焼鳥でしたー!^^
足繁く通う国立の焼鳥店、"鶏's"に訪問。
今回、注文したのは次の通り。

通) 煮物
—————————————————————
1) レバー(タレ)、れんこん、ボンヂリ、
2) ねぎま、なんこつ、つくね、
3) 厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングかけ
4) うずらの玉子、レバー(塩)、手羽先
5) ササミの一夜干し
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×1、日本酒×2

日曜日の遅い時間帯で空いていたので、
実質、自分だけのために、
丁寧に1本づつ焼いてもらったため、
この上ない贅沢!^^

今回も食材良し、下ごしらえ良し、
火入れ良しで満足しました!^^
国立の大好きな焼き鳥店、"鶏's"に行ってきた。

ピークタイムを外れていたので、
当日予約でも大丈夫だろうと電話をしてみると、
週末ということもあり、
混み合っているとのこと、、、

でもどうにか席を確保することができたので、
実際に入店してみると、
確かに混み合っていたものの、
既にいたお客さんが徐々に帰り始めたため、
お店も落ち着きを取り戻したところといった
タイミングだった。

先ずは、お通しの"野菜マリネ"をあてに
"エビスブラック(小瓶)"をグビグビ飲んでから、
前半戦は、"レバー(タレ)"、"ササミしそ巻き"、
"ボンヂリ"、"ハツ"を注文。

ビールを3本飲んだところで、
ドリンクを焼酎に切り替え、
後半戦は、"レバー(塩)"、"うずらの玉子"、
厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングがけ、
"手羽先"を注文。

適度なペースで焼き上がっていく焼き物は、
どれも食材、火入れ共に満足!^^

ラストは、"ササミの一夜干し"で〆ました。
足繁く通う国立の焼鳥店、"鶏's"に訪問。

今回、注文したのは次の通り。
—————————————————————
1) レバー(タレ)、ボンヂリ、なんこつ、ハツ
2) 厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングかけ
3) レバー(塩)、つくね、ねぎま、手羽先
4) ササミの一夜干し
5) 親子丼
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×3

ここ連日、焼鳥を食べているが、
やっぱりこのクラスの焼鳥を食べないと、
満足できない、、、^^;

食材、火入れは何より、
ホッコリできる雰囲気に満足です!^^
お気に入りの焼鳥店、国立の"鶏's"に行ってきた。

明るい声に迎え入れられて席に着くと、
この日は、週末なのに空いていてホッコリ。

今回、注文したのは次の通り。
—————————————————————
1) レバー(タレ)、ボンヂリ、ねぎま、なんこつ
2) ササミしそ巻き、ナス、うずらの玉子、
レバー(塩)、手羽先
3) ササミの一夜干し
4) そぼろご飯
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×3

程よいタイミングで
1本1本丁寧に焼き上げてもらい、
焼鳥を堪能!^^

今回も満足しました!^^
実に今月3回目の"鶏's"、、、^^;

今回、注文したのは次の通り。
—————————————————————
1) レバー(タレ)、新玉ねぎ、なんこつ、ねぎま
2) うずらの玉子、レバー(塩)
 厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングかけ、手羽先
3) ササミの一夜干し
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×3

今回は1人での訪問だったので、
ほっこり焼鳥を堪能。

焼鳥とは関係ないけれども、
"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングかけ"は、
見事にハマってしまいました、、、^^;

スタートのレバーから、
ラストの一夜干しまで、
全て美味しく満足しました!^^
美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた。

この日、注文したのは次の通り。
—————————————————————
通) 野菜のマリネ
1) レバー(塩)、つくねピーマン、
  なんこつ、ミニトマト
2) 厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングかけ
  じゃがいもバター、絶品キムチ
3) ササミの一夜干し
4) そぼろご飯
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×3

今回は2名での訪問だったので、
サイドメニューにも手を出しましたが、
焼鳥に劣らず美味しく仕上がっていました。

"厚揚げの自家製玉ねぎドレッシングかけ"は、
厚揚げ、玉ねぎ、甘酢のバランスが絶妙で、
しばらくは、癖になってしまいそうです!^^

今回も安定した美味しさで、満足しました。
美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた。

今回も1人での訪問。
この日、注文したのは次の通り。
—————————————————————
通) 野菜のマリネ
1) レバー(タレ)、なんこつ、新玉ねぎ、ボンヂリ
2) ねぎま、うずらの玉子、つくね、手羽先
3) ササミの一夜干し
4) そぼろご飯
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×3

安定した美味しさなので、
特にフォローアップする事はありませんが、
季節柄メニューに加わっていた"新玉ねぎ"は、
丁寧に焼き上げられ、
良い串休めになりました。^^
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"へ行ってきた。

今回の訪問も平日だったので、
比較的空いていて、
"鶏's"の店内空間と美味しい焼鳥を
ホッコリ堪能!^^

今回、注文したのは次の通り。
—————————————————————
通) 野菜のマリネ
1) レバー(タレ)、ねぎま、ボンヂリ、なんこつ
2) 手羽先、厚揚げの自家製玉ねぎ
ドレッシングかけ、うずらの玉子、レバー(塩)
3) ササミの一夜干し
4) お茶漬け
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×2

お通しが、"おでん"から、
"野菜のマリネ"に変わっていた。

焼鳥は、安定の美味しさ!^^

そして、鶏肉だけにならないよう、
一応工夫して注文したつもりだが、
1人だとやっぱり焼鳥中心に、、、^^;

でも、"厚揚げの自家製玉ねぎ
ドレッシングかけ"は、
厚揚げを炭火で焼きあげ、
そこに甘酢に浸かった玉ねぎを添えた
箸休め的にもなかなかの
アイディア料理だと思いました!^^
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"へ平日にしれっと1人で訪問。

週末と違ってホッコリ気分で、
丁寧に焼かれた焼鳥を堪能!^^

今回、注文したのは次の通り。
—————————————————————
通) おでん
1) レバー(タレ)、なんこつ、ササミしそ巻き、ボンヂリ
2) うずらの玉子、レバー(塩)、つくね、手羽先
3) ササミの一夜干し
4) そぼろご飯
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、焼酎×3

一人で行くと、8割方注文するものが一緒、、、^^;
"レバー"、"なんこつ"、"ボンヂリ"、"手羽先"は、
絶対に外せません!^^

そして、〆前の一夜干しで
最後の1杯を調整した後、
新鮮な生玉子が鎮座した、
甘塩っぱく味付けされた
鶏挽肉のそぼろ丼も、とても美味しい!^^

改めて、満足度の高い焼鳥屋だと思いました。


美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"へ行ってきた。

平日に行ってみると、
混み合う週末と違ってホッコリ!^^

今回、注文したのは次の通り。
今回は1人での訪問だったので、
焼鳥のオンパレード!^^
—————————————————————
通) おでん
1) レバー(タレ)、なんこつ、ねぎま、ボンヂリ
2) うずらの玉子、つくねわさび、レバー(塩)、手羽先
3) ササミの一夜干し
4) そぼろご飯
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、南風×3

一品一品が丁寧で美味しいです!^^

次回は、週末に伺おうと思っているので、
店内で直接、予約を取ってから、
帰宅の途につきました!^^
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"へ行ってきた。

エビス黒ビール(小瓶)を注文すると、
熱々のおでんも出てきて、ホッコリ。

今回、注文したのは次の通り。
—————————————————————
1) レバー(タレ)、なんこつ、ねぎま、
ボンヂリ、れんこん
2) 自家製玉ねぎドレッシングのトマトサラダ
3) レバー(塩)、うずらの玉子、手羽先
4) じゃがいもバター、ササミの一夜干し
5) そぼろご飯
—————————————————————
飲) エビス黒小瓶×2、南風×3

どれも丁寧に香ばしく焼かれていて、
お酒が進むし、
〆のそぼろご飯は、
前週訪れた熊谷喜八さんにも
好評だったようです!

この後、年内最終日にも訪れてみましたが、
大盛況で、皆さん丁寧に焼かれた焼鳥を
堪能していました!^^

年始は、1/5から営業を開始するようです。
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"へ行ってきた。

今回は、久々2名で訪問。

先ずは、エビス黒小瓶を注文して乾杯し、
お通しの熱々おでんでチビチビやった。

落ち着いたところで、
焼鳥を中心に注文していったが、
久々注文したトマトサラダが、
自家製玉ねぎドレッシングのトマトサラダに
変わっていて、これが美味しく、
血液をサラサラにしてくれる硫化アリル等の
栄養成分が消失しないように、
水にさらしていないとの説明を受けたが、
生玉ねぎが甘くて、
これが信じられなかった、、、^^;

焼鳥を6本ほど食べた後、
"ササミの一夜干し"で仮〆してから、
ラストは、"そぼろご飯"で〆ました。

今回も満足な焼鳥タイムを
過ごすことができました!^^
美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた。

平日遅めの時間帯という事もあり、
先客は、1組のご夫婦のみ。

混み合っている週末と違って、
平日は、ホッコリ気分にさせてくれる!^^

今回は1人での訪問だったので、
注文は、ほぼ焼鳥のみ、、、^^;
---------------------------------------------------
1) レバー(タレ)、れんこん、ボンヂリ、なんこつ
2) ねぎま、つくね(塩)、うずらの玉子、手羽先
3) そぼろご飯
---------------------------------------------------
飲) エビス黒×2、焼酎×2

丁寧に焼き上がった焼鳥は、
理想的な火入れで美味しいし、
ラストの"そぼろごはん"もしみじみ美味しい!^^

アルコールも適度に進み、
約2時間の焼鳥タイムを堪能しました!^^
美味しい焼鳥を食べに国立の"鶏's"へ行ってきた。

この日は、当日予約だったが、
すんなり席を確保することができて、
以下のメニューを注文。
---------------------------------------------------
1) レバー(タレ)、ボンヂリ、なんこつ、手羽先
2) レバー(塩)、つくね、うずらの玉子
3) ササミの一夜干し
---------------------------------------------------
飲) エビス黒×2、焼酎×2

1人で訪問した時は、焼鳥しか頼みません、、、^^;

また、最近は、レバーを2度注文することが増え、
1本目は、焼鳥タイムスタートの定番としてタレで、
2本目は、レバーの甘みを堪能すべく塩で注文。

ラストは、"ササミの一夜干し"。
香ばしさと旨味が浸透していて、
酒にピッタリな一品です。

以上、2時間ほど、鶏'sの焼鳥タイムを満喫しました。
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"へ予約して行ってきた。

店の前まで行ってみると、
なんと、袖看板に"鶏's"のロゴが!^^

これまでは、のっぺらぼうな袖看板で、
ただ光が灯っているだけの無機質な看板だったが、
これで、一見さんでも分かりやすいお店になった!^^

今回は、以下を注文。
---------------------------------------------------
1) 焼鳥(レバー(タレ)、おくら、なんこつ、ししとう、ボンヂリ)
2) 焼鳥(レバー(塩)、うずらの玉子、手羽先、ねぎま)
3) そぼろご飯
---------------------------------------------------
瓶ビール×2、焼酎×2

2人での訪問だったので、
"焼きじゃがいもバター"、"絶品キムチ"も注文した。

ほっこりした雰囲気で
火入れが素晴らしい焼鳥を食べれる"鶏's"。
オーダーストップがかかるまで、
焼鳥タイムを堪能しました!^^
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"に行ってきた。

この日は、以下を注文。
---------------------------------------------------
1) 焼鳥(レバー(タレ)、ボンヂリ、ねぎま、なんこつ)
2) 焼鳥(レバー(塩)、うずらの玉子、手羽先)
3) ササミの一夜干し
4) そぼろご飯
---------------------------------------------------
瓶ビール×3、焼酎×2

"焼鳥"は、どの串も火入れがよく、
申し分ない焼き上がり!^^

"ササミの一夜干し"は、
噛み締める度に香ばしさが口の中をひろがり、
酒をチビチビやるのにちょうど良い!^^

締めに食べた"そぼろご飯"は、
鶏肉のそぼろが惜しげなく盛り付けられ、
その上にいかにも新鮮と分かる生卵が鎮座し、
これは、何度食べても美味しい!^^

以上、他の焼鳥屋さんも
開拓したいと思っているし、
実際に開拓していますが、
やはりこの店の焼鳥が大好きで、
自分にとっては、
リピートから外せないお店です。
美味しい焼鳥を食べに、
国立の"鶏's"に行ってきた。

当日予約で平日の20:30頃に行ってみると、
良い雰囲気で賑わっていて、準満席状態。

用意されていた席に着くと、
やっぱり落ち着く!^^

とりあえず、
"ボンヂリ"、"レバー(塩)"、"なんこつ"、
"手羽先"を注文し、
お通しをアテに、
エビス(黒)でチビチビやりながら、
焼き上がりをしばし待つ。

丁寧に焼き上がった焼鳥は、
適度なペースで1本づつ提供され、
美味しい!^^

エビス(黒)を2本飲んだ後は、
焼酎に切り替え、
"砂肝"、"ハツ"、"うずら玉子"を注文。

さらに、"ネギマ"が売切れ仕舞いだったが、
葱は残っている様子だったので、
急遽、即席で"いかだ"を焼いてもらった。

この"いかだ"が、葱のしっとりさを失わず、
絶妙な火入れで美味しかった!^^

ラストは、"ササミの一夜干し"で〆て、
気付けば、この日ラストの客となってしまいましたが、
約2.5時間の焼鳥タイムを満喫しました!^^
美味しい焼鳥を食べに国立の"鶏's"に行ってきた。

平日の遅い時間帯に入店してみると、
週末と違って、ホッコリした雰囲気で癒される!^^

エビス黒(瓶)や焼酎等と共に、
"レバー"、"ボンヂリ"、"なんこつ"、"つくね生ピーマン"、
"手羽先"、"うずらの玉子"を注文。

丁寧に焼かれた焼鳥はやっぱり美味しい!^^

ラストは、"親子丼"で〆ました。

また、この日は、ラストの客となってしまったこともあり、
この大人な雰囲気の空間を独り占め!^^

"鶏's"の焼鳥タイムを堪能することができました!^^
足繁く通っている焼鳥店の"鶏's"で、
面白いメニューが出てきたので久々のレビュー。

ちなみにGW中は、かなり混み合っていたようで、
5/5は、(自分も断られた1人だが、)
10組以上の予約を断っていた模様、、、^^;

土日、祝日の予約は早めにしておいた方が良いでしょう。

日を改め、予約を取り直し、
この日、遅い時間帯に入店してみると、
店も落ち着きを取り戻していて、
ホッコリした雰囲気で丁寧に焼鳥を焼いてもらった。

エビス黒(瓶)や焼酎等と共に、
串物は、"レバー(タレ)"、"ボンヂリ"、"なんこつ"、
"ササミしそ巻き"、"レバー(塩)"、"うずらの玉子"、"ズッキーニ"を注文。
これらは、言うまでもなく安定した美味しさ!^^

そして、新メニューの"棒さつま"も注文。
これは棒状のさつま天を焼いたもので
ぷっくら熱々で、生姜と共に食べると美味しかった!^^

この他にも、"焼きじゃがいもバター"、"マカロニサラダ"、
"絶品キムチ"等も注文。

この日の"焼きじゃがいもバター"には、
「はるか」を使用。
驚異の甘さと上品の旨味を持ち合わせていて、
醤油を垂らさずに堪能した。^^

ラストは、"そぼろごはん"が売切れ仕舞いだった為、
久々、"親子丼"を食べて〆ました。

やっぱり焼鳥は、
大人な雰囲気で落ち着いて食べるのが一番!
トータルして満足しました!^^
足繁く通う国立の焼鳥店"鶏's"について、
久々のレビュー。

この日は、平日の20:30過ぎに1人で行ってみると、
ディナータイムのお客さんが丁度はけた後だったようで、
比較的空いていた。

ただ、この方が美味しい焼鳥を落ち着いて食べることができるし、
店の良い雰囲気も堪能できる!^^

実は、2日前にも訪問したばかりだったので、
スタートの"レバー"だけは譲れないけれども、
いつもであれば、あまり注文しない串も注文してみた。
------------------------------------
1) レバー
2) れんこん
3) なんこつ
4) ハツ
5) ササミさび焼き
6) うずらの玉子
7) ササミの一夜干し
------------------------------------
飲) 瓶ビール(エビス黒)×2、泡盛(まさひろ)

一本一本炭火で丁寧に焼いてもらい、
ラストまで焼鳥を堪能しました。

うーむ、この店に希少部位が加われば、
最強なんだけどなぁ、、、^^;

ちなみに今回は、注文した品数が少なかったので、
財布に優しい会計となりました!^^
国立にある大好きな焼鳥店"鶏's"へ今年初訪問。
ちなみにこの日は、2軒目での利用。

電話で席を確保しておき、
20:00過ぎに1人でしっぽり訪問したところ、
極寒にもかかわらず、ほぼ満席で、
品のあるお客さん達が良い雰囲気で盛り上がっていた!^^

まず、瓶ビール(エビス黒)とお通しのおでんでチビチビやってから、
"レバー(タレ)"、"ボンヂリ"、"なんこつ"、"手羽先"、
"レバー(塩)"、"うずらの玉子"を焼いてもらった。

適度なペースで、一本づつ丁寧に焼き上げてくれ、
食材よし!火入れよし!の串を堪能!^^

例によって、ラストは、"一夜干し"で〆ました!
今宵も満足しました!^^
美味しい焼鳥を食べに、国立の"鶏's"へ行ってきた。

串は、"レバー"、"なんこつ"、"ねぎま"、"ボンヂリ"、
"塩つくねのおろしポン酢"、"うずらの玉子"、"手羽先"を注文。

この他、今回は2人で訪問した事もあり、
"トマトサラダ"、"れんこん"、"焼きじゃがいもバター"、
"絶品キムチ"等も注文し、ラストは、"そぼろごはん"で〆た。

焼き物はどれも備長炭の潜在能力を最大限に活かすべく、
丁寧にじっくり焼き上がっていて、美味しい!^^

ちなみに鶏'sで"ねぎま"を食べたのは、かなり久々。
感心するほど上手に焼き上がっていた。^^

この日は、比較的空いていた事もあり、
店主、常連さんとの会話も盛り上がり、
ゆったり2.5時間ほど滞在してしまいました、、、^^;

なお、年内は、12月29日(金)迄の営業で、
28日(木)は定休日を返上して特別に営業するとのこと、
そして、営業を開始するのは、1月5日(金)からのようです。
週末は、混み合うことが多くなってきた国立の"鶏's"。
しっぽり飲みたくて、今回は平日遅めの夜に訪問してきた。

この時間だと、丁度心地良いぐらいのお客さんの入りで、
丁寧に焼鳥を7本焼いてもらい、これを堪能!^^

食べた焼鳥は、レバー(タレ)、ボンヂリ、なんこつ、
手羽先(タレ)、つくね、うずらの玉子、レバー(塩)。

丁寧に焼かれた"鶏's"の焼鳥はやっぱりウマイし、
ほっこりした雰囲気も好き。

ラストは、1人で行った時は必ず〆で注文する
"ササミの一夜干し"。

今宵もトータルして満足しました。^^
美味しい焼鳥を食べに国立の"鶏's"へ行ってきた。

週末の20:00に予約して行ってみると、自分で丁度満席。
店主が忙しそうに焼鳥を焼き上げていた。

20:30も過ぎる頃、1回転目のお客さんが続々と帰っていったので、
ようやくお店も落ち着きを取り戻し、
いつものほっこりペースで丁寧に焼鳥を焼いてもらい、
焼鳥、一品料理をビール、焼酎と共に堪能しました!^^

〆には、キハチこと熊谷喜八氏が認めた
“そぼろご飯”を食べてお店を後にしました。
自分が足繁く通う焼鳥屋さん、国立の「鶏's」へ行ってきた。

この日も数組の常連さんに囲まれて、
店主がテンポよく焼鳥を焼いていました!^^

この日は一人での訪問だったので、
焼鳥を端から食べていたら、
ラストに店主の計らいで裏メニューの"はつもと(つなぎ)"を
焼いてもらえました!^^

基本部位だけで十分満足できるクオリティの高いお店が、
希少部位を焼いたらやっぱり格別な仕上がり!

"はつもと"の周囲にあるジューシーな部分が
何とも言えない香ばしさで、
たまらない美味しさでした!^^
国立にあるお気に入りの焼鳥屋さん"鶏's"へ行ってきた!

今回は、エビス(黒)、じょうご等と共に
焼鳥6本と一夜干しをゆったりしたペースで堪能!^^

焼鳥は、オーソドックスな部位しか取り扱っていませんが、
丁寧にじっくり焼いてくれて、しっぽり飲める良いお店です!^^
"鶏's"は、足繁く通っている焼鳥屋さん!^^

この日は、2軒目&1人での利用だったので、
串物中心に丁寧に焼かれた焼鳥をしっぽり堪能しました!^^
足繁く通う焼鳥屋さん、国立の"鶏's"へ行ってきた。

丁寧にじっくり焼いてくれる焼鳥は、やっぱり美味い!
この日もしっぽり、焼鳥数本とビール、焼酎を堪能しました!^^

希少部位を取り扱ってほしいということ以外、
弱点が見当たらないお店です!^^

自分が足繁く通う焼鳥屋の一つである国立の"鶏's"ヘ行ってきた。

この日は、1人で訪問したので、
サイドメニューには目もくれずに、焼鳥を中心に食べた。

注文した串は、"レバー(タレ)"、"なんこつ"、"ハツ"、"ボンジリ"、
"レバ―(塩)"、"うずらのたまご"、"手羽先"。
そして〆には、"ささみ一夜干し"を
ドリンクは、エビス黒ビール(瓶)、焼酎数杯飲んだ。

どの焼き物も丁寧に焼かれているし、良いペースで出してくれて、
常連のお客さんとも程よい距離感で、1.5時間ほどの焼鳥タイムを堪能しました!^^

※熱々の焼鳥を食べたいので、撮影は2品にしておきました。
今年の焼鳥の食べ始めは、国立の"鶏's"。

自分が足繁く通う焼鳥店で焼鳥を堪能!^^

今回は焼鳥だけでなく、
サイドメニューにも手を出し、
特にレギュラーメニューにはない
"松山あげ焼き"は、
サクッと香ばしく焼かれていて、
これが口に入れた途端、
マジックのように溶ける!^^

そして最後は、
惚れ惚れするような玉子が鎮座した
"そぼろご飯"で締めました。

雰囲気も良いし、
大満足してお店を後にしました。

2016年12月のレビュー

世の中の焼鳥店には、"豪快な焼鳥"を出す店、"個性ある焼鳥"を出す店、
そして、"丁寧に焼かれた美味しい焼鳥"を出す店と色々と特徴があるが、
やはりその年の最後には、"丁寧に焼かれた美味しい焼鳥"で〆ておきたい。

・・・という事で、国立の"鶏's"へ行ってきた。^^

今回は、しっぽり1人での訪問。

焼鳥を端から注文していくと、
食材、下ごしらえ、焼き具合が絶妙で、やっぱり美味しい!

この日は、いつもは塩で焼いてもらう"手羽先"をタレで焼いてもらったり、
逆に、いつもはタレで焼いてもらう"レバー"を塩で焼いてもらったり
(タレでも食べましたが、、、^^;)、
変化球を付けながら焼鳥を堪能しました!^^

なお、年内は、12月29日(木)迄の営業で(最終日は定休日を返上して特別に営業)、
年明けは、1月6日(金)から営業するとの事です。


2016年11月のレビュー

美味しい焼鳥を食べる為、"鶏's"へ訪問!^^

再訪し過ぎて、書くことがだんだん無くなってきましたが、、、^^;
この日、店主が耳元で囁いてから焼いてくれた"首皮"は、
これ以上ない"カリッカリ食感"で、最高でした!^^
(※出てきた串を限りなく熱々で食べたかったので撮影なし)

そして、〆に食べた"そぼろごはん"は、
立派過ぎる卵が鎮座し、〆にピッタリでした!^^

今年も11月下旬に入り残りわずかとなりましたが、
この店だけは、年内中にあと3回は行きたいです!^^


2016年10月のレビュー

美味しい焼鳥が食べたくなったので、国立の"鶏's"へ行ってきた。

今回は1人での訪問でしたが、
丁寧に焼かれた焼鳥と酒を堪能しました。^^

先にいたお客さんが野球好きで、
この日は、店主も交え野球談義で盛り上がりました。


2016年10月のレビュー

美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた。

都内のどんな名店に行こうとも
この店の焼鳥はやっぱり好きです!^^

ちなみにしばらく行かないうちに裏メニューに"玉子焼き"が
追加されていました。

鶏スープを使った玉子焼きは、
ほんのり甘く、ふんわり食感で美味しかったです!^^


2016年7月のレビュー

連夜の焼鳥。この日は、国立の"鶏's"。
大将が丁寧に焼いてれくれる焼鳥は、
レバーに始まり、どれも美味い!^^

限定の"とり皮"、"うずら玉子"は、自分の注文で売切仕舞い、、、
後から入ってきたお客さんスミマセン、、、^^;

"そぼろごはん"で〆、
この日も大満足でお店を後にしました!^^


2016年6月のレビュー

足繁く通う焼鳥屋さん"鶏's"へ行ってきた。

いつものようにレバーで始まり、
様々な焼鳥を順に食べていたところ、
店主に「うずら玉子(※メニュー外)を仕込んだから食べてみる?」と
勧められたので、これを注文。

すると、まるで宝石のように輝いた立派な
茹でうずらが焼き場に登場して期待感が膨らんだ!

店主に聞くと、時間をかけて仕込んだとの事、、、^^

これを他の焼鳥と同様、丁寧に炭火で焼き上げてくれて、
仕上げ直前にうっすらタレを塗って出来上がり!

口に入れてみると、うずら一つとっても、
このお店の丁寧な仕事ぶりがそれと分かる
クオリティの高いうずら串で美味しかった!^^

ここ最近、焼鳥を食べる機会が増えましたが、
やっぱり、"鶏's"の焼鳥は美味しい!と、
再々々認識しました!^^

今回もトータルで満足してお店を後にしました。


2016年4月のレビュー

大型連休前日のこの日は、高校時代の友人と訪問。
お店は、大変賑わっていて良い雰囲気に包まれていた。^^

この日は、サイドメニューには目もくれず
焼鳥を端から注文していき、これを堪能!^^

丁寧に焼かれた焼鳥はどれも美味しく、
友人もクオリティが高い"鶏's"の焼鳥に喜んでいました!^^


2016年4月のレビュー

自分が足繁く通うお店の一つである"鶏's"へ行ってきた。

この日行ってみると、"とり皮"が4年ぶりに復活していて、
折角なので、いつも注文する焼鳥に加え、
"とり皮"も注文したところ、
"鶏's"らしく、丁寧にカリサクに焼き上がっていた!

今回も終始美味しい焼鳥を堪能しました。^^


2016年2月のレビュー

お気に入りの"鶏's"へ行ってきた。

今回も落ち着いた雰囲気で
美味しい焼鳥を食べることができました^^


2016年1月のレビュー

心安らぐ焼鳥屋さん
国立の"鶏's"へ1人で行ってきた。

コの字カウンターで店主を囲いながら、
シックな空間で食べるクオリティの高い焼鳥は、
やはり自分を幸せにしてくれます。

どこの焼鳥屋さんへ行っても
最終的には、このお店に戻ってきてしまいます、、、^^


2015年12月のレビュー

連日の焼鳥、、、^^;
しかも"鶏's"は、今月2度目の訪問です。

このお店に戻ってくると、
丁寧に焼かれた焼鳥の美味しさを
改めて実感させてくれます。

希少部位の取扱いをしてくれる事を
心から切望しています、、、^^;


2015年12月のレビュー

美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた!^^

ビールを注文すると、早速お通しの"おでん"が出てきた。
外が寒かったので、この日のスタートにピッタリ!^^

"鶏's"には、オーソドックスな串しか無いが、
レバー、なんこつ、ぼんじり、つくね、手羽先を食べてみると、
どれも丁寧にじっくりと焼かれていて、美味しかった!^^
昼に食べた表参道の"鳥政"の豪快な焼鳥とは
そのビジュアルが大違い、、、^^;

この後も色々注文して、酒も進みました!^^

ちなみに、今年の年末年始休業は、12/30~1/4で、
12/28(月)は定休日を返上して営業するそうです。


2015年10月のレビュー

2ヵ月ぶりに"鶏's"へ訪問。
いつもと変わらない丁寧に焼かれた
美味しい焼鳥を食べる。^^

この日、唯一画像に収めた"つくねとピーマン"の
"つくね"は、惚れ惚れする照りと香ばしさ^^
これを生ピーマンにサンドして食べるのだが、
つくねのジューシーな香ばしさと
ピーマンの苦味アッサリ感ががっちりかみ合って、
うーん、美味い!^^

この日は、平日の遅い時間帯ということもあり、
3組のお客さんだけだったので、
程よいペースで楽しく食事することができました。

"鶏's"への定期的な訪問はやめられません。^^


2015年8月のレビュー

2ヵ月ぶりに大好きな焼鳥屋の鶏'sへ行ってきた。

オーソドックスな焼鳥(レバー、ネギマ、軟骨、ボンジリ、
ハツ、つくね、手羽先)を注文しつつ、
オクラ、みょうが等の夏野菜焼きの他、
サイドメニューにも手を付けた。

そして、最後1杯の酒を"ささみの一夜干し"と共に愉しみ、
ラストは、"そぼろごはん"で〆ました。

うーん、どれも美味しい!^^

この日は、平日という事もあり、席も比較的空いていて、
ゆったりしたペースで""鶏's"の焼鳥を堪能することができました!^^


2015年6月のレビュー

"鶏's"へ行ってきた^^

この日は、そんなに遅い時間でもなかったのに、
ネタケースから次々と串が無くなっていく、、、

売り切れ仕舞いで注文できなくなるのが心配だったので、
レバー、ぼんじり、ねぎま、ナンコツ、手羽先、つくね等の
人気メニューは、速攻注文しておいた^^

後は、自分のペースでビールと焼酎を片手に
焼鳥、串もの、サイドメニューを堪能しました^^


2015年5月のレビュー

ここのところ仕事が忙しく外食どころではなかったが、
落ち着いた雰囲気で美味しい焼鳥を食べたくなったので、
"鶏's"へ行ってきた^^

料理のレベル、雰囲気、どれをとっても申し分ありません。
自分にとっては、やっぱり大切なお店です。^^


2015年3月のレビュー

今月2度目の"鶏's"!^^

先ずはエビスの黒ビールを片手に焼鳥を端から食べていき、
骨付き鶏も注文した。
今回は上ももが売切れだったので、下ももを食べた。

それと、新メニュー(まだ準レギュラー!?)に加わった
"つくねとピーマン"は、他のお客さんにも好評とのこと。
香ばしく焼かれたつくねに、
ほんのり苦みのあるピーマンを挟んで食べるのだが、
この斬新な組み合わせが、焼鳥ばかり食べていると、
不思議と新鮮に感じる^^

それとここ最近は、"れんこん"にもはまっています^^

この日の〆には、親子丼を食べ、満足して家路に着きました^^


2015年3月のレビュー

焼鳥が食べたくなると、やっぱり国立の"鶏's"へ行ってしまいます^^

今回は、焼鳥以外のメニュー画像もアップしてみました!
どれも備長炭で丁寧に焼いてくれるので、香ばしくて美味しいです。

ここしばらく注文していなかった"骨付鶏上もも"も久々食べてみました。
外はカリッと焼き上がり、中はプリップリジューシーで言うことなし^^
ちょっとスパイシーな味付けも焼鳥とは違う美味しさがあります。

以上、今回も大満足してお店を後にしました。


2015年1月のレビュー

急に美味しい焼鳥が食べたくなり、
まず"鶏's"が頭の中に浮かんだので、
店に電話してみると、2席なら空いているというので、
席を押さえ、すぐさまお店に向かった。

お店に着くと、店内は盛況で、
それぞれのお客さんが満足そうに焼鳥や酒を口にしていた。

いつものように、串から食べ進めていくと、
奥のボードに、先月まで無かった"つくねと生ピーマン"なる
メニューが登場していたので、これを追加で注文すると、
「結構評判良いんだよね~♪」と、
大将からご満悦そうな回答が返ってきた^^

そして、出てきたのは、
通常メニューのつくねと縦にカットされたピーマン。
新メニューというよりかは、いわゆる、食べ方に変化をつけたメニューだった。

大将に言われるがままに、つくねを串から外し、
これをピーマンにサンドして食べてみると、
つくねの香ばしさ&柔らかさ感とビーマンの苦さ&シャキッと感の
いわゆる真逆の相性が良くて、これはなるほど美味しかった!
勝手ながら、将来、レギュラーメニュー化の予感がした^^

以上、今回も大満足してお店を後にしました。


2014年12月のレビュー

今週も焼鳥食べたい欲に駆られ、2週連続で"鶏's"へ行ってきた^^
他のお店へ行っても良いのだが、落ち着いて美味しい焼鳥が食べれる"鶏's"に
やっぱり行ってしまった^^

いつもはタレで焼いてもらうつくねを塩で焼いてもらう等、
終始楽しく、焼鳥を美味しく食べる事ができました。

年内の営業は、29日迄で、年明けは5日から営業するそうです。


2014年11月のレビュー

急に焼鳥食べたい欲に襲われ、"鶏's"へ電話してみると、
運よく席が空いているという事だったので、ササーっと行ってきた^^

今回は、久しぶりに1人での訪問。
自分のペースで焼鳥、アルコールを次々と注文していき、
お腹をいっぱいにしました^^

"鶏's"の丁寧に焼かれた焼鳥は、やっぱ最高です^^
それと、店内トークも楽しく、終始心地よく食事をすることが出来ました^^


2014年10月のレビュー

美味しい焼鳥を食べに今月も"鶏's"へ行ってきた。

この日は、定番の焼鳥メニューを端から注文したので、
久々、画像を再アップ。

特に、"鶏's"のレバー、ボンジリ、手羽先は最強です!

是非とも、希少部位も取り扱ってほしいお店です^^


2014年9月のレビュー

今月も美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた^^

鳥の種類も料理の出し方も違うので一概に比較はできないが、
名店阿佐ヶ谷バードランドへ行ってから
そんなに日が経っていない中で食べた"鶏's"の焼鳥は、
それより全然美味しかった!^^

ちなみに、以前から基本的に予約が必要なお店でしたが、
土・日・祝は、予約必須のお店になりましたので、
来店の際は注意が必要です(平日も予約しておいたほうが無難です)。


2014年8月のレビュー

今月も美味しい焼鳥を食べに"鶏's"へ行ってきた。

周りのお客さんは、焼き鳥以外にも色々と注文していますが、
自分は、純粋に"鶏's"の焼鳥が美味しくて大好きです^^

この日は、貴重なラッキーエビス(ラベルに鯛が2匹プリントされている)を
飲むことができました^^


2014年7月のレビュー

美味しい焼鳥が食べたくなり、"鶏's"へ行ってきた^^

いつものようにエビスの黒ビールを嗜みながら、
焼鳥をはしから注文していったが、
この日は、夏野菜の焼き物も注文。

その中でもみょうがは、上に塗られていた味噌と一緒に食べると、
絶妙な焼き具合で、季節感を感じながら美味しく食べる事ができた^^

鶏そぼろのやっこも美味しかった。

居心地良く、今回も長居してしまいました^^


2014年6月のレビュー

美味しい焼鳥が食べたくなり、"鶏's"へ行ってきた^^

1本づつ出される焼鳥屋さんでは、
撮影は控えているのだが、今回は記念に撮っておいた。

どの焼鳥も、素晴らしい焼き上がりで、美味しい。
焼きだけでなく、肉選び、下ごしらえでも
並みならぬ努力をされているとの事で、
これら丁寧な仕事があるからこそ、
こんなに美味しい焼鳥になるのでしょう。

〆には、久々親子丼を注文。
こだわりの調味料を使用しているという親子丼は
ふわふわの玉子も相まって、とても美味しかったです^^


2014年5月のレビュー

美味しい焼鳥が食べたくなり、"鶏's"へ行ってきた。

丁寧な下ごしらえと丁寧に焼かれた焼鳥は、
どの部位を食べても本当に美味しい!

サイドメニューなんて無視して、
焼鳥でスタートして焼鳥で終わっても良いぐらいのお店^^
・・・と言及しながら、サイドメニューも色々と注文していますが、、、^^;

お店に通い詰めて分かった事ですが、、
金、土、日、祝日は、
18、19時台に行くと混み合いやすく、
提供スピードがどうしてもスローになる傾向があるので、
大人のペースでのんびりやったほうが良いでしょう。
一方、20時台を過ぎて行くと、
提供スピードは、滞りなくスムーズになりますが、
人気メニューが品薄になるので、
ここがなかなか難しいところです、、、^^;

ずばり、平日に行くと良いでしょう!


2014年4月のレビュー

月一度程度で足茂く通っている焼き鳥屋さんの"鶏's"。
今夜もしっぽり焼鳥を食べに行ってきた。

丁寧に焼かれた焼鳥はどれを食べても美味しく、
ビール、焼酎が進む進む^^

焼鳥でお腹をいっぱいにすることができて幸せです^^


2014年1月のレビュー

"鶏's"は、年に何度も訪れている焼鳥屋さん。

丁寧に焼かれた焼鳥を頭の中でイメージしたら最後、
"鶏's"に行きたくなり、予約の電話を入れてしまう^^

焼鳥は、(希少部位こそ無いものの)どれを注文しても美味しい。
仕込みと焼きの技術が素晴らしい!

お店の奥に書かれている旬の野菜焼きもオススメ。

最近は、〆に焼きおにぎりを注文する事が多くなった。
じっくり時間をかけて焼き上げられたおにぎりを
パリッと炙られた海苔に巻いて食べると、
それはそれは、〆に最高な焼きおにぎりです。

"鶏's"は、接客も誠実で、とても雰囲気の良いお店です。


2013年8月のレビュー

こちらの焼鳥店は、国立のフレンチの名店シエル・ドゥ・リヨンと
同じ建物に入っている焼き鳥屋さん。
大きな看板を出していないので、ぱっと見分かりにくいが、
お店の前まで行けば、その存在が分かる事でしょう^^

気さくなご主人夫婦がお店を営んでいて、
席はコの字のカウンターのみ。
お客さん皆で、ご夫婦を暖かい眼差しで囲います^^

焼鳥以外にも色々なメニューがあるが、
先ずは、焼鳥をひと通り味わってもらいたい。
なぜなら、焼きのレベルが一級品で、
銀座等にある焼鳥の名店に引けを取らないからだ。

ご主人が丁寧に丁寧に焼きあげる焼鳥には、
いわゆる余計な焦げが一切無い(もちろん必要な焦げはあります^^;)。
この妥協を一切許さない焼鳥に惚れてしまい、
こうして、お店に何度も足を運んでしまっている、、、^^

一応、名物メニューに骨付鶏があり、予約優先の限定メニュー。
もちろん、予約なしでもモノさえあれば食べる事ができる。
この骨付鶏も火の調整を行う等して、時間をかけて丁寧に焼かれる。
鶏肉にナイフを入れてみると、
パリッとジューシーなモモ肉を堪能することができる。

〆は、大体のお客さんが親子丼を注文するが、
自分は、結構焼鳥だけでお腹を満たして帰る事もしばしば。

ちなみに、忌人を訪れる際は、予約をしておいた方が無難でしょう。
予約をせずに入ると、既にいるお客さんの対応が優先されるため、
予約を入れておいたほうがスムーズです。

  • 鶏's(レバー)
  • 鶏's(ボンヂリ)
  • 鶏's(ねぎま)

もっと見る

6位

龍朋 (神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋 / 中華料理、ラーメン)

6回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2024/03訪問 2024/03/09

龍朋の【チャーハン、ラーメン】

平日の21時過ぎに行ってみると、
行列もなくすんなり入店。
やっぱり龍朋は、
このタイミングで行くのが1番!

"チャーハン(スープ抜)"、
"ラーメン"を注文。

"チャーハン"は、
ここ数年の龍朋を象徴するかのように、
秒で運ばれてきた、、

香ばしく味付けされ、
チャーシューゴロゴロで
美味しいには美味しいが、
焼きこみすぎで
くたびれちゃってる、、

一方で"ラーメン"は、
運ばれてくるまでに、
随分と時間がかかったうえ、
この日はスープの味付けが
塩分も節も油も弱く、
明らかに薄い。
一方でチャーシューが、
いつもより分厚かった。

うーむ、、文句言いながらも、
スープは完飲しました!
この日は神楽坂自体に
気持ち悪いぐらい人がおらず、
21時頃に龍朋の通りに
目を向けてみると、
1組しか並んでいなかったので、
この後ろに並んでみると、
なんと1分後には、
入店できるという運の良さ!^^

注文したのは、
"チャーハン"と"ラーメン"。
チャーハンのスープは断った。

この後、車に乗るので、
ビールは我慢。

すると"チャーハン"が
すぐに運ばれてきて、
香ばしくて美味しいには美味しいが、
作り置き炒めを
何度も繰り返しているため、
火が通り過ぎでダマだらけ、、
新鮮さがない、、

昔はこんなことなかったが、
今の"龍朋"はこうでもしないと、
お店が回らないのでしょう、、

でもチャーシューが
ゴロゴロ入っているのは嬉しい!

そして、ラーメンは、
盛り付けが相変わらず雑、、

焦がしネギで
ヤミツクスープと化した
節系ベースのスープは、
塩っぱくても
グビグビ飲めてしまうから
恐ろしい、、
そしてラーメンも
チャーシューの厚みがしっかり!

良いお店です。
美味しいチャーハンを食べに、
神楽坂の"龍朋"に行ってきた。

いまや閉店まで行列が途絶えない
お店となった"龍朋"は、
平日の21:00を回っても
10人強が並んでいて、
相変わらずの人気ぶり。

もう何十回も行っている店だが、
やはりこの店は、
"チャーハン"と"(普通の)ラーメン"の
組み合わせが最強!^^

ということで、着席したら、
"瓶ビール"、"チャーハン(大盛りをシェア)"、
"ラーメン"を注文。

ネギ生姜ラードで炒めた
"チャーハン"は、
後からやってくる
塩っぱいわけでもなく、
甘ったるいわけでもない醤油が絶妙だし、
惜しみなくゴロゴロ入っている
チャーシューも嬉しい!

ただ、ここ数年は、
しっとり感が増してるし、
玉子や米のダマ感は否めない。

他方で"ラーメン"は、
スープが塩っぱいが、
魚介がよく効いていて、
濃厚で美味しい!

ただ、盛り付けは汚い、、、^^;

でも、これが600円!安い!

行列ができるのも納得のお店です。
チャーハンで大人気の"りゅうほう"であったも、
お盆期間中ならきっと空いているだろうと、
勝手に決め込み、蒸し暑い夜に行ってみると、
数人並んでいた、、、

回転率は良いので、それほど待たずに入店。
自分にとって最強の組み合わせだと思う、
"チャーハン"と"(普通の)ラーメン"、
そして、瓶ビールも注文。

言わずと知れた"りゅうほう"の
看板メニューである
絶対安定の"チャーハン"だが、
えーー、ベチャベチャ、、、
そして米には芯がある、、、
炊き上がりご飯を炒めちゃったのか、
残念な仕上がり、、TT

そして、味付けもいつもよりきつく感じられた。

"ラーメン"は、相変わらず魚粉と
揚げネギが効いたスープで、これは美味い!
こちらも味付けがキツイが
やや無理してスープを完飲、、、^^;

昔から足繁く通うお気に入りの店で、
いつも5.0で評価していましたが、
今回に限っては、
チャーハンが残念だったので、
3.5といったところでしょうか、、、^^;
美味しいチャーハンを食べに、神楽坂の"龍朋"へ行ってきた。

各種メディアで「炒飯」の特集があると、
必ずといってよいほど顔を出すようになった"龍朋"。
自分にとってもお気に入りのお店です!^^

平日の13:00頃に行ってみると、準満席状態。

注文したのは、
例によって"ラーメン"と"チャーハン大盛(2人でシェア)"。

"チャーハン"は、チャーシューがゴロゴロ入っていて、
鍋肌から垂らしたであろう醤油がとても香ばしい。
このタイプの"チャーハン"は、
焦げてしまっている店も多いが、"龍朋"は違う。
醤油は焦げることなく、
香ばしく焼きこまれた状態で米をコーティングしているから、
本当に美味しい"チャーハン"に仕上がっている!^^

一方、"ラーメン"は、節系ベースのスープに揚げネギが溶け込んでいる
何とも言えない唯一無二の美味しいスープで、昔から大好き!^^
ちなみにこのスープは炒飯単品でも飲む事ができる。
また、しばらく行かないうちに、
麺に加水度が増え、若干太くなったような気がしました。

以上、"龍朋"は、香ばしいチャーハンが食べたくなったら、
いの一番に頭に思い浮かぶお気に入りのお店です!^^
2016年9月のレビュー

大好きな神楽坂の"龍朋"へ行ってきた!^^

いつもなら、"(普通の)ラーメン"+"炒飯"を注文するところだが、
某雑誌で"龍朋"の"冷やし中華"が面白いと紹介されていたので、
今回に限って、"冷やし中華"+"炒飯"を注文してみた!^^

"龍朋"の"冷やし中華"は、酢醤油ベースのスープがたっぷり掛かっていて、
麵は硬めに茹でられており、
そのクオリティは、至って普通、、、^^;

そんな中でも目を引いたのは、雑誌でも取り上げられていた玉子。
短冊状にカットされた玉子は、
よく言えばとても個性的。ただ、悪く言えば、雑、、、^^;
その他のトッピングも全体的にカットが雑かなぁ、、、

一方、チャーハンは、
相変わらずチャーシューがゴロゴロ入っていて、
焦げた醤油が香ばしく、とても美味しかったです!^^


2015年3月のレビュー

香ばしいチャーハンとラーメンが食べたくなり、
神楽坂の"りゅうほう"へ行ってきた。

少し時間を外していったが、相変わらずの盛況ぶり!^^

注文したのは、もちろん"ラーメン"と"チャーハン大盛(2人でシェア)"

過去と同じレビューになるので、多くは書きませんが、
"ラーメン"も"チャーハン"も香ばしすぎで美味しすぎです!^^


2014年7月のレビュー

野暮用で神楽坂方面に向かったので、久々りゅうほうへ行ってきた。
注文したのは、もちろん"チャーハン"と"ラーメン"!

香ばしいパラパラのチャーハン、香ばしいコクのあるラーメンは今なお健在!

そして、りゅうほうのチャーハンとラーメンの組み合わせは、
やはり、自分にとって最強である事を再確認しました!^^


2013年10月のレビュー

りゅうほうへ行ってきた^^

今日は、特に大当たり!

今日のチャーハンは香ばし過ぎ!ぱらぱら過ぎ!
これがザ・焼飯!と呼べるぐらい米一粒一粒が香ばしく焼かれていた。

そして、ラーメンもいつもよりスープが濃く、ネギ油も効いていた。

りゅうほうのラーメンとチャーハンの組み合わせはやはり最強です。


2013年9月のレビュー

またまたまた、りゅうほうへ行ってきた^^
チャーハンの香ばしさとヤミツキ中のラーメンの組み合わせは最強です^^


2013年8月のレビュー

ここ最近、りゅうほうの訪問率が高くなっている^^
チャーハンはもちろんの事、(普通の)ラーメンがヤミツキ状態です。
本日の炒飯には、チャーシューがかなりごろごろ入っていました^^


2013年7月のレビュー

今月2度目のりゅうほう。
このお店のチャーハンと(普通の)ラーメンの組み合わせは最強です。
今日も美味しかったです^^


2013年7月のレビュー

神楽坂のりゅうほうへ行ってきた。
そういえば、dancyu5月号のチャーハン特集で
りゅうほうが紹介されていた。

今日は、ラーメンとチャーハン(シェア)を注文。

ちなみにラーメン類とチャーハンを頼むと
チャーハンにはスープが付かない^^;

りゅうほうのラーメンはスープが特徴的。
これまで色々なラーメンを食べてきた自分だが、
ここのスープのベースは、よく分からない、、、^^;
ただ、言える事としては、とても味わい深いスープにネギ油がかけられ、
なんともいえない美味しいスープに仕上がっている。

一方、麺はごくごく普通で、決して斬新なラーメンではない。
ただ、本当にスープが美味しいので、これは食べてみる価値があるはず。^^

そして、何度も食べているチャーハンは、ご飯がパラパラな仕上がりで、
味付けもしょうゆの香ばしさが丁度良く、
チャーシューもゴロゴロ入っていたので、
今日は満点をつけたいぐらいの出来でした。

りゅうほうのチャーハンは、やっぱり美味しいです。
是非、スープが美味しい普通のラーメンと一緒に食べてみて下さい。


2013年2月のレビュー

りゅうほうのチャーハンが無性に食べたくなり、再訪。
店内は、相変わらずの盛況ぶり^^

今日は、りゅうほう麺とチャーハン(チャーハンはシェア)を注文。

今日のチャーハンはパーフェクト。
米はパラパラで、一粒一粒に醤油の香ばしい味が焼きついていて美味しかった!
またゴロゴロ入っているチャーシューも今日は脂身の部分が多く、
チャーハンにピッタリだった。

一方、りゅうほう麺も、野菜たっぷりで、変わらぬ優しい味わいでした。

今日のチャーハンは、とても良い出来だったので、スコアをアップしました^^


2012年11月のレビュー

チャーハンを食べるためにりゅうほうへ訪問。^^

神楽坂周辺ではここのチャーハンが一番美味しいかな!

時間を外していっても、店内は満席で、
おばちゃんたちが忙しそうに店内を駆け回っている。

ただ、今日は少し残念、、、
この店でたまに遭遇するチャーハンのお米がべちゃべちゃな日に当たってしまったから、、、

他に変わりは無かったが、ちょっとハズレな日でした。

これに懲りず、今度はお米がパラパラな事を期待してまた訪問したいと思います。


2011年12月のレビュー

勤務先が神楽坂だった頃、たまに通っていたりゅうほう。

食べログの点数を見て3.5を超えてるのを見て、
あれ?りゅうほうってこんなに評価が高いんだぁ?と思って久々訪問してみた。

注文したのは、この店の看板メニューのチャーハン。
先に出てきた白濁のスープをみて、「あーこれこれ」って感じでなんか懐かしかった。

そして、間髪いれずに出てきたチャーハンも昔と変わらずで、
米一粒一粒しっかりとした味を付けながら焼かれていた。

あと、チャーシューもごろごろ入っており満足満足。

店内も老若男女に富んで13時でも程よく満席。
間違いなく3.5以上をキープできるお店だと思います。

  • 龍朋(チャーハン)
  • 龍朋(チャーハン)
  • りゅうほう(ラーメン&チャーハン大盛)

もっと見る

7位

成蔵 (高田馬場、西早稲田、下落合 / とんかつ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2014/05訪問 2014/05/30

成蔵の【霧降高原豚上ロースかつ定食】

とんかつが好きだと豪語していながら、
意外にも成蔵は初めての訪問、、、^^;

ただ、お店の前には何度も行っていて、
行列がすごかったり、臨休だったりして、
これまでどうしても入ることができなかった。

そんな中、今回は、平日の20時頃に行ってみると、
満席に近かったが、すんなり座ることができた^^

店内は、やや詰め込んだ感がある席の配置だったが、
隣の席のお客さんに対し、ストレスを感じる事は無かった。

注文は、特ロースを注文しようとしたが、
230gは少し多すぎるかなと思い、
霧降高原豚上ロースかつ定食(170g)をオーダーした。

あと、ビールも注文して、
これを飲みながら、とんかつの出来上がりを待った。

オーダーしてから運ばれてくるまで、掛かった時間は20分。
低温でじっくり揚げるとんかつと聞いていたので、
この程度なら、全然気にならない^^

食べてみると、
衣はソフトなのにサクサクという面白い食感。

リブロースの部位を使っているという肉は、
脂身がほんのり甘く、赤身は熟成されたような深い味わいで美味しい!
そして、肉がとても軟らかいのだが、
繊維を無理に切った軟らかさではなく、肉質を100%キープしながらの
軟らかさだったので、これは凄いなぁと感激した!^^

いわゆる低温でじっくり揚げる系のとんかつでは、
成蔵のとんかつは、ずば抜けて美味しかったです!
多くのレビュアーさんが、
成蔵のとんかつをとても美味しいと評価するのを
理解するのは、簡単でした^^

  • 成蔵(霧降高原豚上ロースかつ)
  • 成蔵(霧降高原豚上ロースかつ)

もっと見る

8位

GHEE (明治神宮前、原宿、外苑前 / カレー、インドカレー、アジア・エスニック)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/01訪問 2016/01/27

GHEEの【ビーフカレー&キーマカレー】

2016年1月のレビュー

久々、GHEEへ訪問。

店の20mぐらい手前のところでスマホを片手に
GHEEを探していると思われる女性を発見。
店は間借りなので、大きな看板を掲げていないし、
かろうじて置いてある置き看板の文字も色褪せているし、
慣れていないと、分かり難いお店かもしれません、、、^^;

オーダーしたのは、
いつも注文する"キーマとビーフのコンビネーションカレーM"。
正に、GHEEのゴールデンコンビ!^^

この日のライスは、硬い部分と軟らかい部分があって、
不安定で残念でしたが、
カレーは、相変わらずヤミツク味わいと辛さで
美味しかったです!^^


2015年3月のレビュー

久々、GHEEへ行ってきた。
オーダーしたのは、"キーマとビーフのコンビネーションカレーM"

ビーフは、昨年一時期辛味が弱くなったが、この日は激辛!^^;
カフェドモモのカレーより辛かったです。さすがルーツのお店!
この強い辛さとの戦いが終わって数時間たつと、
なぜかまたGHEEが食べたくなります。
本当に魔力を秘めた不思議なカレーです^^


2014年6月のレビュー

GHEEに行ってきた。
注文したのは、いつもと同じビーフとキーマのコンビネーションカレー。

この日のビーフカレーは、これまでにない激辛でまさに戦いでした^^;

キーマと交互に食べていくと、本当にヤミツキになる美味しさです!


2014年5月のレビュー

我慢できなくなり、
またGHEEに行ってしまった、、、^^;

もう完全にヤミツキです、、、


2014年4月のレビュー

GHEEにまた行ってしまった、、、
GHEEのカレーを思い浮かべたら最後、
自然と足がお店に向かっていた^^;

今回も美味しいカレーでした。


2014年4月のレビュー

無性にGHEEのカレーが食べたくなり、行ってきた^^

今回も注文は、2種類のカレーでビーフとキーマにした。

辛いビーフとしっとりしたキーマ。
この組み合わせは、最強です!
これは、ヤミツキになります^^


2014年1月のレビュー

市ヶ谷のカフェドモモに感化され、
カフェドモモのルーツがこのGHEEだと知ったときから是非とも行きたかったお店。
今回、ようやく行くことができた^^

お店に入ると、アメリカンチックなお洒落なバーという感じだった。

注文は、カフェドモモでもそうだが、1種類だと飽きてしまうので、
2種類のカレーにしてビーフカレーとキーマカレーをチョイスした。

一人で切り盛りしているようだが、
カレーは温めるだけなのでものの数分で運ばれてくる。

皿の形やカレーの盛り付けは、カフェドモモと瓜二つ。
野菜サラダが添えられている点だけ違うか、、、^^;

ビーフカレーは間違いなく激辛だろうから、キーマから食べてみた。
ドライな食感でコーンやグリンピースも入っていて
独特の香ばしさも持ち合わせていて美味しい。
ただ、ドライすぎて途中で飽きてしまう、、、

そこで、今度はビーフカレーを食べてみる。
予想通り激辛だが、この辛さが美味すぎる!
そして、肉も軟らかい。
カフェドモモのビーフカレーも大好きだけど、
GHEEのビーフカレーは、この上を行く美味さ^^

そして、ビーフカレーを食べ続けていると、
今度は辛さに飽きてくるので、キーマカレーに食べ替えて、、、
・・・という感じで食べ進めた^^

2種類のカレーはどちらも味わい深いカレーで、
しかもビーフとキーマは、味付けも水分量も対称的なカレーだったので、
味の変化を楽しめ、大正解でした^^

  • GHEE(ビーフカレー&キーマカレー)
  • GHEE(ビーフカレー&キーマカレー)
  • GHEE(ビーフカレー&キーマカレー)

もっと見る

9位

深清鮓 (湊、御陵前、寺地町 / 寿司、あなご)

2回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2019/09訪問 2019/09/13

深清酢の【上穴子にぎり】

大阪に到着し、先ず向かったのが、
堺市にある穴子寿司のテイクアウト専門店、
"深清酢(ふかせずし)"で、2回目の利用。

事前に電話予約注文をしておいたのは、
"上穴子にぎり"で友人の家で食べた。

東京人としては、タレが甘く感じるが、
穴子が究極にふわっふわ!
軟らか過ぎて角が一切なく、
口に入れても一切抵抗がなく溶けていくー!^^

一つ目を口にした時から、正に感動の嵐!^^

"深清酢"の"上穴子にぎり"は、
間違いなく異次元レベルで美味しい
穴子のにぎり寿司です!^^
堺市にある穴子ずしで有名な深清鮓(ふかせずし)へ行ってきた。

深清鮓は、テイクアウト専門の寿司屋で、
店内に入ると予約の付箋がびっしりと貼られていて、
職人さんが休む間もなく寿司を作っていた。
作っているところを眺めていると、
そのほとんどが穴子を使った寿司だった。

電話で予約をしておいたので、
5分ほど待って念願の"穴子にぎり"をGET!

食べてみると、ふわふわトロトロで歯に触れた瞬間に
穴子が溶けていく驚きの食感!これは素晴らしい^^

甘味の強いタレも良く合っていて、
若干シャリは軟らかかったが、
これは、間違いなく病みつきになりそうな穴子寿司だった。

もっと買えばよかったと、後悔しました、、、^^;

  • 深清酢(上穴子にぎり)
  • 深清酢(外観)
  • 深清鮓(穴子にぎり)
  • 深清鮓(外観)

もっと見る

10位

中華風家庭料理 ふーみん (表参道、外苑前 / 中華料理、創作料理)

24回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

2023/07訪問 2023/07/07

ふーみんの【中国風家庭料理】

"豚肉の梅干煮定食"を食べに
ランチでよく利用する
"ふーみん"の夜営業に行ってきた。

当日予約で何度もチャレンジしていたが、
いつもいっぱいで断られていたので、
今回は1週間前に予約してみると、
ギリギリ席を確保することができた。

先ずは、"生ビール"で乾杯したら、
以下の6品を前後半に分けて注文。
—————————————————————
1) ピータンと豆腐のあえもの
2) ハツの唐揚げ
3) 焼売
4) 黄ニラともやし炒め
5) 牛肉麻婆豆腐
6) かにチャーハン
—————————————————————
飲) 生ビール×数杯、台湾ビール×数本

どの料理も高級中華ではないが、
この美味しさはなんなんだろう!^^
味のまとめ方、
調理の仕上がりが素晴らしい!

ちなみに昼で"ふーみん"の料理を
美味しいと感じている人は、
夜も行ってみたほうが良いでしょう!
夜のほうが、
もっともっと実力が分かるお店でした。

昼は、メディアの影響で混み過ぎるので、
今後は、夜の部も選択肢に入れて、
"ふーみん"を堪能したいと思います!
無性にふーみんの"ウメテイ"こと、
"豚肉の梅干煮定食"が食べたくなったので、
行列覚悟で11:30過ぎに行ってみると、
おお、並んでる並んでる、、、
既にマダム達10人ぐらいが、
外の長椅子に腰をかけて
お喋りに夢中、、、^^;

そしてこの後、あっという間に
自分の後ろに20人ぐらいが並び、
恐ろしいほどの行列を形成していた。

ただ、この日は、
1人で立ち寄ったのが幸いして、
5分ぐらい待っただけで、
マダム達を一気に10人抜きして、
カウンター席に無事着席!^^

店外で注文しておいたのは、
もちろん"ウメテイ"。
この時間帯であれば、
売り切れることはありません。

そして、着席してから
ものの1分で"ウメテイ"が運ばれてくる!^^

箸で潰した梅干しの果肉を
豚の角煮に少し添えて
青菜も一緒に口に入れてみる。

この日の角煮は、
トロットロにやわらかいし、
優しさいっぱいの甘みや酸味で
とても美味しい!^^

ゆで玉子もよく味が染み込んでいるが、
さらに自分は、ゆで玉子の切り口部分を
下に向けてタレに浸し、
追いダレして食べる!^^

カウンター席は、
ワイガヤのテーブル席から離れているし、
落ち着いて食事するには、
ちょうど良い!

お店の方の連携も素晴らしいし、
良いお店です!^^
梅雨明けして連日の酷暑で、
やや食欲が落ち気味なので、
ふーみんの"梅定"こと
"豚肉の梅干煮定食"を食べに行ってきた。

12:30に行ってみると、
この日もウェイティングシートの
許容を超えた20人強の大行列。

しかし、回転率が比較的良いお店なので、
少し我慢したら入店できた。

外待ち中に注文した"梅定"は、
実質盛り付けるだけなので、
席に着いてからものの1分で運ばれてくる!^^

優しく味付けされた豚肉の角煮と
梅干しの酸味は、
食欲が落ちるこの時期にうってつけ!^^

脇役の味付け玉子と青菜も
良い働きをしていて、
しみじみと美味しい!^^

わいがや系ですが良いお店です。
コロナ禍にも関わらず、
絶大な人気を誇る"ふーみん"。

常に20人前後の行列ができているため、
ここ5、6回ぐらいはスルーしてきたが、
この日はどうしても"梅定"が食べたい、、、^^;

開店時間直後の11:30に行って20人待ち、、、
入店までにかかった時間は約30分。
なかなか、、、^^;

並んでいる時に注文を取ってくれるので、
入店後は、スムーズに"梅定"が運ばれてくるが、
それにしてもこの大箱店舗で、
開店直後に満席になるなんて、
いやはや、恐れ入りました、、、^^;

さて、12時台前半の"梅定"は、
久しぶりに食べたが、
13時台のそれよりもアッサリしてて、
角煮も些か柔らかくて、
優しい甘酸っぱさで美味しい!^^

皆さんが並んでまで、
この料理を食べたいのも納得です。
平日の13:30に行ってみると、
大人気の"豚肉の梅煮定食"は売切仕舞いだし、
行列が全く進まない、、、TT

ということで、今回は、日替わりの
"豚肉とキクラゲの玉子炒め定食"を注文。

ふーみんのいわゆる木須肉は、
生姜が効いていてほんのり甘い優しい味わい!

そこら辺の町中華とは、一味も二味も違う!^^

豚バラ肉も甘いネギも香ばしく炒められていて、
派手さはありませんが、
美味しい木須肉でした!^^
ランチは、連日大行列ができている"ふーみん"。

かといって、行列が落ち着く時間帯に行くと、
看板メニューの"梅定"こと"豚肉の梅干煮定食"が
売り切れてしまってることが多い、、、

この日は、13:30過ぎに立ち寄ってみると、
5人待ち。
また、ラッキーなことに"梅定"がまだ残っていた。

列に並ぶと、ラッキーなことは続くもので、
ものの2、3分で入店することができた!^^

さて、この日の"梅定"は、
キモチ小さくまとまっていたが、
煮汁がよくしみ込んだ豚の角煮と
梅干しの酸味が、
何とも言えないバランスで美味しい!^^
煮玉子と青梗菜!?のアシストも絶妙で、
このメニュー、やっぱり大好きです!^^

ワイガヤな雰囲気が少し気になりますが、
良いお店です。

優しい中華料理が食べたくなり、
13:00過ぎに"ふーみん"へ行ってみると、
店先には、ソーシャルディスタンスを保ちながら、
10人ほどが並んでいたが、
ものの5分程度で入店することができた。^^

この日は奇跡的に、
看板メニューの梅定(うめてい)こと
"豚肉の梅干煮定食"が残っていたので、
これを注文。

ここ最近、めっきり梅定以外を
食べてばかりいたので、嬉しかった!^^

豚の角煮の脂・甘さと梅の酸味が
ぶつかり合った先には、
至福の美味しさが待っていて、
本当に優しい一品に仕上がっている!^^

ちなみに、"梅定"は、
自分が食事をしている最中に
売り切れていたので、
この日は運が良かっただけでしょう!^^

"梅定"目当てで利用する場合は、
やはり12:30迄に入店することを
オススメします。
緊急事態宣言により、
行列こそできていない"ふーみん"だが、
独特の優しい中華料理を求めてやって来る
お客さんは決して少なくない。

カウンター席に着席して、
看板メニューの"梅定"こと、
"豚肉の梅干煮定食"を注文。

サッと出てきたが、
この日は、やや煮込まれ過ぎなのか、
角煮の赤身の繊維が
縮かんでしまって硬い、、、^^;

でも、"ふーみん"らしく、
ほっこりする優しい味わい。^^

こんな時期には、
こういう料理で落ち着くのも
アリだと思いました。
大好きな"豚肉の梅干煮定食"を食べに、
ふーみんに行ってきた。

12時前に行ってみると、
10人程度が店前で並んでいたが、
次々と進んでいき、
5分もせずに入店できた。

迷わず、"豚肉の梅干煮定食"を注文。

梅干しの酸味と優しい甘味が織りなす
ホッコリする豚肉の角煮料理は「◎」。
やっぱり美味しい!^^

大満足して退店しました。
久々、表参道の"ふーみん"に行ってきた。

13:30に入店してみると、
行列はないが、店内はまだ準満席状態で賑やか。

そして、大方想像はしていたが、
看板メニューの"豚肉の梅干し煮定食"は、
売り切れ終い、、、TT

・・・という事で、日替わりの
"牛肉と揚げ豆腐のオイスターソース煮"を注文。

自分より、先に注文していた人たちを飛び越え、
速攻で自分の注文した料理が運ばれてきたが、
やや作り置き感が、、、^^;

食べてみると、オイスターソースを
使用しているとは思わせない、
優しい仕上がり。
素朴だけども、美味しかったです!^^

それにしても、増税前だというのに
ランチが値上がりしていて、
秋にまた値上がりしてしまうと、
やや高く感じてしまうかもしれませんが、
美味しさには勝てません、、、^^;
大好きな"豚肉の梅干煮定食(梅定)"を食べに、
"ふーみん"へ行ってきた。

直近5回ぐらいは、訪問の度に「完売」で、
他のメニューを注文したり、
諦めて帰ったりしたが、
さすがにこれを食べずして、
新年を迎えるわけにはいかなかったので、
11:40に行ってみると、さすがにまだ残っていた!^^

しかも、外待ち3人だった為、
5分ぐらい待って入店する事ができた。
ちなみにこの間に続々と自分の後ろには、
10人以上が並び始めていた、、、^^;

1人だったので、カウンター席に案内され、
厨房に最も近い1番席をゲット!^^
まあ、何番席でも良いのだが、
正直、テーブル席スペースはやかましいので、
この店では、カウンター席の方が落ち着く。

そして、"梅定"と久々のご対面!^^

"豚肉の梅干煮定食"は、
豚の角煮、菜っ葉、梅干、そして玉子で構成された
この店でしか味わえない唯一無二の料理で、
角煮のしつこさを梅干の酸味で
単に打ち消すのではなく、
むしろ相乗効果が生まれて
優しさも兼ね備えたホッコリ料理です。

これで心置きなく年が越せます。
満足しました!^^
お気に入りの"豚肉の梅干煮定食"を食べに、
"ふーみん"へ12:10頃行ってみると、
なんと、並んでいる間にこれが完売、、、TT

仕方なく、日替わりの
"鶏肉と玉こんにゃくのピリ辛炒め定食"を注文。

正直、このメニューには
あまり期待をしていなかったが、、、^^;
やはり、そこは、"ふーみん"。
この店の専売特許である
優しい味付けに加え、適度なピリ辛もあり、
鶏肉と玉こんにゃくの相性も良く、
完成度の高い炒め物に仕上がっていた!^^

玉こんにゃくが含まれていたので、
間違いなく自ら進んで注文する
メニューではありませんが、
"豚肉の梅干煮定食"が完売していたことで、
偶然出会う事ができて、結果オーライでした!^^
表参道の"ふーみん"で平日ランチ。

13:30に行ってみると、誰も並んでいない!
一瞬、「ラッキー!」と思ったが、
看板メニューの「豚肉の梅干煮定食」は、見事に完売、、、TT

・・・ということで、日替わりメニューの
「牛肉と揚げ豆腐のオイスターソース煮定食」を食べることにした。

味付けがオイスターソースと分からないほど、
牛肉の薄切りと厚揚げが優しく煮込まれていて、
いかにも"ふーみん"らしいホッコリする料理に仕上がっていた!^^

ちなみに料理を食べ終えて店外に出てみると、
行列ができていたうえ、
「牛肉と揚げ豆腐のオイスターソース煮定食」も完売。^^;

相変わらずの人気店です!^^
ほっこりする家庭的な中華定食を食べに、
表参道の"ふーみん"へ行ってきた。

この日も大行列!
でも、回転率が良いから10分も待たずに、
入店することができた。

今回注文したのは、
優しい甘さと酸味が絶妙な"豚肉の梅干煮定食"。

豚肉の脂っこさを梅干しの酸味でカバーして
優しい甘みと菜っ葉で
ほっこりした味わいに仕上がっているこの料理は、
何度食べても美味しい!^^

このお店が老若男女のお客さんに
支持されているのも納得です!^^
大好きな表参道の"ふーみん"へ今年初訪問。

13:30ぐらいに店に着くと、10人ぐらいの行列、、、
でも、大箱で回転率も比較的良いお店なのと、
この時間帯なので、2、3分待って入店する事ができた。^^

ちなみにこの時間では、
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"は完売、、、TT
ただ、店内には、これを食べているお客さんがいたので、
少しだけ遅かったようだ、、、

・・・とはいえ、この日の目的は、
日替わりの"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"を食べる事だったので、
全く問題なし!^^

テーブルに備え付いているザーサイをつつきながら、
料理が運ばれてくるのをしばし待っていると、
文字通り、コロコロ牛肉が入った麻婆豆腐が運ばれてきた。

牛肉の旨味が染み出た麻婆豆腐は、
辛さよりも甘さ・まったりさが優先していて、
他では食べる事の出来ない唯一無二の麻婆豆腐。

麻婆豆腐といえば、
原則、痺れの強い四川系しか好まない自分ですが、
何とも言えない奥深い味わいがする"ふーみん"の麻婆豆腐だけは、
美味しいので、特別扱いです!^^

"ふーみん"の日替わりメニューは、
FBで公開されているので、
これを気にしながら、また食べれる日を待ちたいと思います!^^
優しいものを食べたくなったので、
"ふーみん"の"豚肉の梅干煮定食"を食べに行ってきた。

通常であれば、結構混み合う12:30過ぎだったが、
この日は、比較的空いていてすぐに店に入る事ができた!^^
(ちなみにこの後は行列になっていたので、タイミングが良かったようです、、、)

今回は、仕上げがやや雑だったけれども、
梅干の酸味とホロホロに軟らかく甘く煮こまれた
豚肉の角煮との相性が相変わらず抜群で、
何度食べてもホッコリする美味しさで満足しました!^^
大好きな"ふーみん"の看板料理"豚肉の梅干煮定食"が
無性に食べたくなったので、これ一点狙いで行ってきた!

売切れ必至のメニューなので、少し早めに行ってみると、
いつもであれば、10人以上は並ぶ店なのに、
この日は1人も並んでおらず、
すんなり入店する事ができてラッキー!^^

注文した"豚肉の梅干煮定食"もすぐに運ばれてきた。

案内されたのが丁度上方の窓から自然光が差し込む席だったので、
素朴な料理がより優しく見え、表参道でありながらホッコリした。^^

食べてみると、豚の角煮はよく味が染み込んでいて軟らかいし、
これに梅干の酸味が絡むと角煮の脂っこさが低減され、
菜っ葉と一緒に食べるとなお美味しい!^^

大満足でお店を後にしました。

ちなみに店を出る時は、10人以上が列をなしていました、、、^^;
どうやら、この日は訪問したタイミングが良かっただけのようでした!^^
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"を食べに
表参道の"ふーみん"へ行ってみたが、
この日は、13:00の時点で完売、、、TT
また、"日替わり定食"も完売という事だったので、
季節メニューの"五目冷やしそば(ゴマだれ)"を注文してみた。

"ふーみん"の麺料理は、
定食と打って変わって自分の口には合わない鬼門のジャンルだが、
冷やし中華は、果たしてどうか、、、

先ず見た目は、メチャクチャ美味しそう!

麺の上に盛り付けられていたのは、
トマト、ワカメ、鶏肉、きゅうり、豆もやし、チャーシュー、半熟玉子と具沢山で、
これらは、新鮮で美味しかった!

しかし、麺が細過ぎるのと食感が良くない、、、
また、ごまダレも優しい味わいで"ふーみん"らしいが、
酸味が足りないというか、甘ったるい、、、

"ふーみん"はお気に入りのお店ですが、
今回食べた冷やし中華の満足度は低かったです、、、
トッピングが台無しです、、、^^;

"ふーみん"の麺類は、やっぱり自分にとって鬼門で、
1500円という価格設定もやや高く感じました、、、
どことなく家庭的で優しい味わいの中華料理を提供してくれる
表参道の"ふーみん"で、
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"を食べてきた。

豚の角煮は、優しい味がよく染み込んでいてホロホロに軟らかく、
脂身もしつこくなくて美味しい!

これに梅干しの酸味、菜物が加わることで、
唯一無二の料理に仕上がっており、
とても満足しました!^^

梅干効果で夏バテ防止にも一役買いそうな"梅定"は、
やっぱり"ふーみん"の定番メニューです!^^
久々の"ふーみん"。

時間を外して行ってみたら、すんなり店に入れた反面、
お目当ての"豚肉の梅干煮定食"は完売、、、TT

・・・という事で、日替わりの"鶏肉と茄子の甘辛炒め定食"を注文。

食材がゴロゴロ入っていて、家庭的で優しい味わい!
食べたかった料理は違えど、美味しかったです!^^
"ふーみん"の日替わりランチで人気がある
"豚肉ときくらげの玉子炒め定食"を食べに行ってきた。

この日は、多少、甘ったるさ感があったが、
生姜等で味を上手にまとめていた!^^

豚肉は、厚めにスライスされているし、
きくらげも野菜類もふんだんに使われていて、満足!^^

いつもながら、ふーみんワールドが体現された
どことなく家庭的で優しい"木須肉"でした!^^
"ふーみん"のFBで、この日の日替わり定食が
"豚肉ときくらげの玉子炒め定食"であると知り、行ってきた!^^

いつも通り、15人ほどの行列ができていて、店は大盛況!
…とはいえ、元々回転率は良いため、10分ぐらいで席に着くことができた。

注文した"豚肉ときくらげの玉子炒め定食"は、
いわゆる木須肉(ムースーロー)だが、
"ふーみん"の木須肉は、
中華なのにどことなくほのぼのした優しい味付け。
豚肉もペラペラではなくそれなりに厚みがあり、満足。

ここでしか食べれない木須肉に仕上がっていて、
食べていて嬉しくなってしまう美味しさでした!^^

この日は、日替わりメニュー目当てで"ふーみん"に行ったが、
遅い時間帯にもかかわらず、
看板メニューの"豚肉の梅干煮定食"がまだ残っていたので、
方針転換で"豚肉の梅干煮定食"を注文!^^

"ふーみん"の"豚肉の梅干煮定食"は、
相変わらず、優しい酸味、優しい甘味が
ホッコリな気分にさせてくれる
年末年始で疲れた胃にもピッタリな料理でした!^^
2016年11月のレビュー

"ふーみん"のFBに、この日の日替わりメニューが、
"海老のチリソース炒め定食"だとアップされていたので、
これ狙いで行ってきた。

定番中華のエビチリだが、そこは"ふーみん"。
辛さの中にもどこかしら優しさがある海老チリで、
さらにきちんと下ごしらえされた大粒の海老が
ゴロゴロ入っていたので、大満足でした!^^

定番中華の海老チリでも、ふーみんワールド全開です!^^


2016年7月のレビュー

"ふーみん"のFBに、この日の日替わりメニューが、
"豚肉ときくらげとトマトの玉子炒め定食"だとアップされていたので、
迷わず"ふーみん"に直行!^^

期待通り"ふーみん"でしか食べる事ができない
それはそれは優しいトマト入り木須肉で、
とても美味しかったです!^^


2016年4月のレビュー

"ふーみん"の名物料理"豚肉の梅干煮定食"を
久々食べに行ってきた!^^

この優しくてホッコリする中華料理!?は、
何度食べても美味しいです!^^


2015年12月のレビュー

今回は、この日限定の"牛バラ肉のうまに焼きそば"を注文。

すると、大きな平皿に盛りつけられた
あんかけ焼きそばが運ばれてきた。

牛ばら肉がゴロゴロ入った優しい味付けの餡が
香ばしく焼かれた麺に掛かっていて、
とても美味しい!^^

また、単に美味しいだけでなく、
麺がパラパラなので、あんかけが均等によく絡むし、
食べ易かったです。

連日、大行列するのも頷けるお店です。^^


2015年11月のレビュー

大好きな"ふーみん"。
ここ数ヵ月の行列が異常だったので、
しばらく足が遠のいていたが、
季節も変わり始めた為、久々行ってきた。

この日は、"豚肉の梅干煮定食"が売切仕舞いだった為、
日替わりの"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"を注文した。
まあ、13:30頃に入店したので、これは織り込み済み。

しばらく待っていると、
美味しそうな麻婆豆腐が運ばれてきた。^^
偶然かどうかは分からないが、
食器の形状が少し変わっていた。

"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"は、
これまでも何度か食べているが、
その名の通り、牛肉がコロコロ入っていて、
優しい甘さと、優しい辛さが折り重なった
個性的な麻婆豆腐でとても美味しい!^^

ここ最近、他店で陳麻婆豆腐ばかり食べていたせいもありますが、
こういう創意工夫系の麻婆豆腐も
改めて美味しいなぁと思いました!^^


2015年5月のレビュー

ふーみんのFBを見たら、
この日の日替わりは、"豚肉ときくらげの玉子炒め"だったので、
迷わず、ふーみんへ向かった^^

他では味わえないどこか家庭的で優しい
ふーみんの"豚肉ときくらげの玉子炒め"は、
きくらげもたくさん入っていて大満足!^^

料理に使われていたネギは、
先週末に採りに行った深谷ネギでしょうか!?
とても甘かったです。

ただ、残念ながら食材高騰のため、一部の料理が値上げしていました。
まあ、どの料理も食材をふんだんに使ってくれているので、
まだ価格相応な範囲だと思いますが、、、^^;


2015年4月のレビュー

ポカポカ陽気の中、"ふーみん"へ訪問してきた。

今回は、いつも注文する"豚肉の梅干煮定食"ではなく、
久々、"日替わり定食(豚肉とキムチの玉子炒め)"を注文した。

食べてみると、
豚肉、キムチ、玉子が"香ばしくかつ優しくまろやかに"炒められていて、
とても美味しかったです!^^

この"香ばしくかつ優しくまろやか"が、
他の店では、中々味わえないので、
ついつい"ふーみん"に足を運んでしまう所以です^^


2015年3月のレビュー

食べログまとめで"ふーみん"の事を書いていたら、
無性に"豚肉の梅干煮定食"が食べたくなってきたので、、、^^;
我慢できずに行ってきた^^

12:00に行ってみると、
ポカポカ陽気のせいか20人ぐらいの行列ができていたが、
前に並んでいるのは、3人客以上のお客さんばかりだったので、
2人で並んでいた自分たちは、「相席OK」の旨を店員に伝えると、
前に並んでいたお客さんを全員飛び越してすぐに案内してもらえた^^
うーん、20人抜きは、気持ちが良い!

やっぱ、"豚肉の梅干煮定食"は美味しいです!
甘味と酸味と香ばしさの調和がたまらなく美味しいです^^


2015年1月のレビュー

"豚肉の梅干煮定食"を食べに、ふーみんへ行ってきた!
13:30を回っているというのに、前も後ろも行列、、、

"豚肉の梅干煮定食"は、
奥深い甘酸っぱさと独特の香ばしさがたまりません!^^
本当に良く考えられた料理だと思います。

自分にとって、特別なお店といえるので、
5点にスコアアップしました!^^


2014年11月のレビュー

ふーみんの看板メニューである"豚肉の梅干煮定食"が無性に食べたくなり、
今月もお店に足を運んでしまった^^

この日は、昼時で15人程の行列。
ただ、回転率が良いので、10分位待ってお店に入ることが出来た。

ここでしか食べられない"豚肉の梅干煮定食"。
梅干をつぶして豚の角煮、菜っ葉と一緒に食べると、
もうなんともいえない美味しさ!^^

この日は、盛り付けや玉子の切り口がやや雑でしたが、
味は、これまで食べた"豚肉の梅干煮定食"の中でも一番美味しく感じました!
いやぁ、満足しました!^^


2014年10月のレビュー

この日の日替わりランチは、"豚肉ときくらげの玉子炒め"。
今回も"豚肉の梅干煮定食"にしようか、苦渋の決断を迫られたが、
きくらげ玉子の誘惑に負けてしまいました、、、^^;

香ばしく仕上がっていてとても美味しかったです。


2014年10月のレビュー

この日の日替わりランチは、"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"。
"豚肉の梅干煮定食"もまだ売れ残っていたので、どちらを注文しようか迷ったが、
コッテリしたものが食べたくて、"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"にした。

ひき肉の代わりに牛スジ肉の塊がコロコロ入った麻婆豆腐は、
ふーみんが得意とする甘味とピリ辛が共存し、美味しかったです。

他のお店ではなかなか見かける事が無い麻婆豆腐でした^^


2014年8月のレビュー

この日は、12:30を過ぎていたにも関わらず、
奇跡的に"豚肉の梅干煮定食"が残っていたので、
ラッキーと思って、久々"豚肉の梅干煮定食"を注文した^^

煮玉子の形が崩れていたのが少々気になったが、
いつもながら、軟らかい角煮に酸味ある梅干がマッチし、
しみじみと優しい味わいに仕上がっていて、とても美味しかった。

やっぱり、ふーみんのランチは、"豚肉の梅干煮定食"が最強ですね^^


2014年6月のレビュー

ふーみんで"かに玉"を食べてきた^^

玉子ふわふわ、野菜もたっぷり、
かに身もしっかり入っていて美味しかった!

あんかけは出汁ベースでしょうか!?
これにキノコの味も加わって、
他では味わえないふーみんらしい味付けでした^^


2014年6月のレビュー

ふーみんへ連日の訪問、、、^^;
前日行ったときに、日替わりの限定の"海老玉のチリソース"がとても気になりまして、、、^^;

海老がぷりぷりで美味しかったけど、
全体的にはふーみん色はあまり出ておらず、意外と普通でした。


2014年6月のレビュー

ふーみんでチャーハンを食べてみた。

ふーみんのチャーハンは、ふわふわパラパラで見事な食感。
味付けは、オイスターソース!?的で優しい味わいだった。

カニやみじん切りチャーシューもふんだんに入っていて、
とても美味しかったです^^


2014年5月のレビュー

5月もふーみんに数回訪問。
美味しかったのが、黒酢の酢豚、牛肉とトマトの玉子炒め。
(どちらも日替わりメニューです)

どことなく優しい味わいで、
肉等の食材も惜しげなく使ってくれるので嬉しい限りです^^


2014年4月のレビュー

これまた先週末から狙いを定めていた
日替わり限定の"豚肉ときくらげの玉子炒め"を食べてきた^^

ふーみんの卵料理なら間違いないだろうと信頼しきっての訪問。

食べてみると、
ふーみん独特の甘みと生姜が織りなす"豚肉ときくらげの玉子炒め"は、
優しい味わいで期待通りだった!

厚めにスライスされた豚バラ肉は香ばしくてボリューム十分。
卵も程よくふんわりまとまっていて、
タケノコなど季節の野菜も入っていて、美味しかった!

ちなみにきくらげは1枚しか入っていなく、
同じロットで作られた他のお客さんの皿には、
きくらげが6~7枚入っていた^^;
でも、肉は明らかに自分の方が多い、、、
ある意味、ラッキーでした^^


2014年4月のレビュー

前々日から狙いを定めていた
日替わり限定の"コロコロ牛肉の麻婆豆腐"を食べてきた。

ふーみんらしい甘辛で濃厚な麻婆豆腐でした^^
軟らかい牛肉がコロコロというよりもゴロゴロ入っていました。

他のお店では、決して食べる事ができない個性的な麻婆豆腐でした^^


2014年3月のレビュー

ふーみんへ行って、
梅干が苦手なのに、また"豚肉の梅干煮定食"を注文しました、、、^^;
はまりました、、、美味しかったです!^^


2014年2月のレビュー

南青山骨董通り沿い小原流会館のB1階には、
インドカレーの名店シタール青山と人気を二分する
ふーみんという中華料理屋さんがある。

このお店の看板メニューは、「豚肉の梅干煮定食」。
梅干が苦手というだけでこれまでずっと避けてきたが、、、^^;
付き合いでついに入店することとなった。

メニューはこれ以外にもあるのに、
プライドもあって、「豚肉の梅干煮定食」を注文した。

「豚肉の梅干煮」は、
豚の角煮に梅干、菜っ葉、味付玉子で構成されていて、
正直、奇をてらったような料理。

だが、これがとにかく美味い!
梅干が苦手な自分が美味いと感じるのだから凄い^^

豚の角煮と箸で潰した梅干を一緒に食べると、
角煮の甘さと梅干のすっぱさ、
そして、角煮の食感と梅干の軟らかさが絶妙で
ご飯がすすむすすむ!
メニュー名、見た目からは想像できないおいしさだった。

そもそも「豚肉の梅干煮定食」は、中華料理なのか!?^^;
・・・という疑問が頭に浮かびましたが、
美味しいのだから、そんなのどうでもいいです!^^

  • ふーみん(ピータンと豆腐のあえもの)
  • ふーみん(ハツの唐揚げ)
  • ふーみん(焼売)

もっと見る

ページの先頭へ