【新潟】高田駅周辺でランチ!おしゃれで美味しいお店10選

出典:coocooaraさん

【新潟】高田駅周辺でランチ!おしゃれで美味しいお店10選

新潟県上越市にある、城下町として栄えた高田駅周辺には、歴史的な建物が多く残っています。商店街や飲食店なども多数並ぶ高田駅周辺で、おしゃれで美味しいランチが楽しめるお店をまとめました。和食など、ジャンル別にご紹介しています。

記事作成日:2021/10/11

5503view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる398の口コミを参考にまとめました。

高田駅周辺でランチにおすすめの和食店

軍ちゃん 高田店

軍ちゃん 高田店

高田駅から徒歩3分ほど。海鮮料理が人気の居酒屋さんです。

地元の漁港から直接仕入れをしているとのこと。地魚なども味わえるそうですよ。

お店は広く、座席は120席あるとか。個室の利用もできるそうで、宴会などに利用されることもあるようです。

写真は「海鮮丼」の上で、マグロ、甘えび、タイ、いくらなど、いろいろな魚がたくさんのっています。どれもカットが大きくて、食べ応えあるそうです。

魚の種類を書いた小さな紙が添えてあるとか。魚へのこだわりが感じられる一品だといいます。

軍ちゃん 高田店 - ばらちらし寿司セット・天ぷら付き

定食や御膳など、ランチのバリエーションも豊富だそう。

写真は「ばらちらし寿司セット」、天ぷらつきだとか。

ちらし寿司の具材はかまぼこ、玉子、いくらなど。色鮮やかで見た目も楽しめるといいます。天ぷらは魚と野菜、カラッと揚がって歯ごたえもよいと評判です。

・地魚のてんぷら定食セット
地元で獲れた魚を使った料理が中心。私は、地魚のてんぷらの定食セットをあら汁バージョンでいただきました。お刺身も新鮮で美味しく、ワラサは大ぶりでもさらっと食べれました。メインのキスの天ぷらも、衣サクサクで、中はふっくら。甘みもありとても美味しかった。

出典: みみぴさんの口コミ

・海鮮石焼飯
次に海鮮石焼きが届きました。こちらはウェイトレスさんが「お混ぜしましょうか?」とのことなので、よろしくお願いしますと一言。かき混ぜてくれます。混ぜてくれるのも結構な迫力で楽しめます。アミユーズメントです。

出典: のび犬さんの口コミ

天ぷら ゆずや

高田駅から徒歩14分ほど、本格的な天ぷらを、リーズナブルな価格で楽しめると人気のお店です。宴会での利用では、送迎もしてくれるとのこと。

カウンター席に、座敷もあるそうで、上品な雰囲気で、くつろいでランチを楽しめるといいます。

「天ぷら定食」を頼むと、ご飯とサラダ、天つゆなどがのったお盆が出されるそう。

天ぷらは、テーブルでは一皿で、カウンターでは一品ずつ、揚げたてを出してくれるとのことです。

素材はエビ、なす、イカしそ巻きなど充実のラインナップだそうですよ。

天ぷら ゆずや - 天丼

「天丼」はこのボリュームです。リーズナブルなお値段で、これだけのランチを食べられるとは嬉しいですね。

素材はエビが2尾に白身魚、レンコン、しめじなどいろいろ。

天ぷらはサクッと軽く、油っこさを感じさせない仕上がりだそうです。

・天ぷら定食
そして、かき揚げ。これの前にご飯を足して、かき揚げ丼にしてくださる。海老・小柱・野菜、それらが渾然一体となり、たっぷりタレの染みたかき揚げ…ご飯と合わないわけが無い。食後のデザートは可愛らしい一口サイズのわらび餅。

出典: ラーメン・オタク・キングさんの口コミ

・アイスクリームの天ぷら
最後に追加でアイスの天ぷらを注文しました。外はアツアツ、中は冷たいバニラアイス。初めて食べたのですが、面白かった!!冷めてきたらシュークリーム?っぽかったです。

出典: irodoriayaさんの口コミ

初音

高田駅から徒歩5分ほど。1974年創業の、歴史ある天ぷら屋さんです。

2階建てで、1階はカウンターとテーブル席、2階は小上がり席と宴会場といった造りになっているとのこと。

人気店で、ランチタイムには混み合うこともよくあるそう。

初音

ランチの「天ぷらと生野菜」です。

エビが2尾、穴子、かぼちゃといった天ぷらは、衣がサクサクで、素材の味がよく感じられるとか。タレはさらりとしたテイストで、上品な味だそうですよ。

サラダはボリュームがあり、満足度の高いメニューだといいます。

「松セット」では、天ぷらとお刺身が楽しめるそう。

お刺身は丁寧にカットされていて、甘エビなどは食べやすいよう尻尾もむいてくれているとか。

好みに合わせて焼き魚に変更もできるとのこと。細かい気配りが感じられますね。

・松セット
コーンの天婦羅は、初めてだったのですが、甘くておいしかったです。お刺身も新鮮だし、何よりも揚げたての天婦羅が久々でおいしかった~。

出典: こそどろピヨさんの口コミ

・ホタルイカ
ホタルイカは目もとってあって、時期だしおいしかった(^^)ちゃんと生きたのからボイルしてあったらしい(^-^)

出典:https://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15002251/dtlrvwlst/B190708582/

和ダイニング 藤作

藤作 古登

地元でも有名な料亭が運営元だという、ダイニングバーです。カジュアルな雰囲気の中、懐石料理を気軽に楽しむことができると人気です。

高田駅から少し離れた場所にあり、隠れ家的な印象もあるとか。ゆっくり過ごせる個室もあるということです。

味はもちろん、見た目もきれいで楽しめると評判です。

「若葉弁当」は、和の総菜がたくさん詰まった豪華でおしゃれなランチだそう。

お刺身は鮭にタイ、ホタテ、煮物はインゲン、生麩など。どれも出汁の風味が活きた、上品な味わいだそうです。

「さしみ膳」には、前菜もつくそうです。

メインのお刺身はブリ、イカ、ほたてに甘えびなど。いずれも旨みが強く、素材のよさが感じられるとか。

みそ汁にはとろろ昆布が入っているなど、独自の工夫もみられるとのこと。

・玉子焼き
本格の卵焼き、こんなに大きいの Σ( ゜ω゜) スッ、スゲー!!甘くて、美味しい、久々に美味しい卵焼きを食べました、プロですね。焦げてないですもん、中もしっかり、火が通っています。またまた、お酒を飲みながら食べます トッテモヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜ '・イィ:*☆♪

出典: minami taka daさんの口コミ

・若葉弁当
天ぷら。メゴチ(多分)大葉、青唐、カボチャ。鮭、鶏そぼろ、だし巻き玉子、肉、スイカ、水ようかん。ご飯、味噌汁、漬け物。珈琲。美味しくいただきました。

出典: 日本化猫党中央委員会議長さんの口コミ

料亭 宇喜世

建物は、国が管理する登録有形文化財だとか。

お店自体も歴史は長く、江戸時代にはすでに高田周辺でお店を開いていたといいます。

高田駅から徒歩5分ほど。結婚式や特別な日に利用される、由緒ある料亭だそう。

料亭 宇喜世

「本日のおまかせ御膳」です。

丸い大きなお皿にお造りや煮物、田楽など、いろいろな料理が並べられています。吸い物は旬の素材を使った、季節を感じられるものだとか。

いろどりも鮮やかな、上質でおしゃれなランチだそうです。

「特選お造り御前」は、「百年料亭特選ランチ」のひとつ。

特選ランチを前日までに予約すると、無料で個室が利用できるそうです。

甘エビやホタルイカなど、地元ならではの素材が満喫できるというランチを、個室でゆったり味わえるのは贅沢ですね。

私は食事ももちろんですが、建物大好きなのでこんな素晴らしい料亭で、予約もなしでお食事できることに感激!!建物好きにはたまらない素敵空間。もちろん、お庭もきれい。

出典: Fueさんの口コミ

食事が終わると棚に飾ってあるカップの中から自分の好きなカップを選び仲居さんに渡します。中がシルバーになっているレトロなカップを選びました。こんなところも楽しめますね。

出典: ロウライトさんの口コミ

その他高田駅周辺でランチにおすすめのお店

アレーグロ

アレーグロ

高田駅から徒歩5分ほど。ホテルの1階にあるレストランです。

料理はフレンチ、イタリアンがメインだとか。スイーツバイキングなども人気ですよ。

明るくおしゃれな店内は、ほどよいカジュアルさもあって気軽に利用しやすいとのこと。

「アレーグログッドランチスペシャル」では、メイン一品に前菜、デザート、サラダバーとドリンクバーが楽しめるそう。

メインは9種類ほどあるとか。こちらは「ジューシーハンバーグ」だそうです。

ハンバーグは肉汁たっぷり、食べ応えあるとのこと。

サラダバーには、サラダも含め、和洋さまざまな野菜料理が並んでいるとか。

ブロッコリーやオクラ、玉ねぎ、並ぶ野菜は季節によっても変わるようです。

新鮮な、旬の野菜をたくさん食べられるのは嬉しいですね。

フルーツタルトはカラフルで見た目が良く、食べるのがもったいないくらい。タルトの生地は薄く、ミルフィーユのような感じです。コーヒーは深煎りで、エスプレッソに近いくらいコクと苦味のあるものでした。店内は天井が高く、品のある装飾で雰囲気がいいし、店員さんの接客も丁寧。

出典: ごち川うま蔵さんの口コミ

・朝食バイキング
へぎそばは、2口ぐらいのサイズが器に盛られています。ツユは、ポットに入っていて好きな量を注げるようになっています。タレカツは最近、東京都内でも専門店ができるほど、人気ご当地グルメの域に上がってますね。バイキングのはすでに肉と衣に下味がついていて、お好みでタレが添えてありました。

出典: カルグクスさんの口コミ

壱番館

壱番館 - お顔。

お店は、商店街を抜けた先にあるとのこと。

口コミによると、地元高田で30年近く続いているカレー屋さんだそうです。

長く通っているファンも多いとか。人気の秘密は種類が多く、辛さも調節できるなど、自分好みのカレーを作れることかもしれません。

壱番館

「オムカレー」が人気です。

薄焼き卵で包んだターメリックライスに、チキンカレーをかけたものだそう。

カレーを甘口にするとよりフルーティに、辛口にすると卵のまろやかさが際立つのだとか。いずれも捨てがたい味だそうですよ。

壱番館

カレーをパスタに合わせた料理もあるのだとか。

「スパゲッティウインナーカレー」は、ご飯の代わりにスパゲッティを使ったユニークな一品だそう。

薄切りのウインナーがいい味を出しているそうです。

・海の幸カレー
私は「海の幸カレー」の辛口にしました。貝、イカ、エビなどがたっぷり入ってボリューム満点です。変わらぬおいしさでした。

出典: okiesさんの口コミ

辛味のダメージが蓄積されていません。本当に漢方的な、スパイスの辛さなんでしょうね。もちろん、辛いものを食べた時の口周りがヒリヒリするような刺激もありません。たった一回食べただけですが、こちらのお店の大ファンになりました。

出典: Spiralさんの口コミ

リポッソ

高田駅から徒歩で5分ほど、イタリアの家庭料理が美味しいと評判のお店です。

テーブルには、赤白ストライプのクロスが敷かれているとか。かわいらしい雰囲気の、アットホームなお店のようです。

20席ほどある座席は余裕をもって配置され、周りを気にせずランチを楽しむことができるといいます。

「Bランチ」では、自家製パンにメインのパスタ、ドルチェ、カフェが味わえるそう。

パスタは毎日5種類ほどから選べるとのこと。

写真は「トマトソースのパスタ」だそうです。味付けはシンプル、トマトの旨みが堪能できる一品だといいます。

「Bランチ」の前菜です。

ブロッコリーにナス、かぼちゃなど、旬の野菜を使った3品が出されるとか。

家庭料理というだけあって、料理はどれもやさしい、上品な味わいだそうです。

・Cランチ
鶏肉とジャガイモのロースト。この鶏肉がとても良かったです、外の皮はカリッとしておりローズマリーの香り、 中のお肉はもっちり感がほぼ完璧、決して高い素材ではないのでしょうが、これは素晴らしいです。

出典: temprollさんの口コミ

・Bランチ
ドルチェ。この日はアップルパイ♪ いえ~~~い♪ あっぽーぱ~い♪甘すぎず、リンゴの風味も新鮮で美味しいアップルパイでした!コーヒーもクレマがたっていて美味しい。

出典: cacktさんの口コミ

ガンバコルタ

高田駅から少し離れた場所にある、隠れ家的な雰囲気も人気のお店です。

2階建てだそうですが、座席は少なく、カウンターとテーブル席を合わせて10席ほどといったところだとか。

パスタのほか、アラカルト、ワインも豊富な本格イタリアンのお店だそうです。

ランチでは、パスタやサラダ、自家製パンのセットメニューが人気です。

写真はランチの「白トリュフのパスタとポルチーニのカルボナーラ」だとか。

白トリュフがたっぷりのっていますね。香りが濃厚で、贅沢な気分にひたれるとのこと。

「Bランチ」のサラダは「きまぐれサラダ」だといいます。

素材は日替わりのようですが、野菜のサラダ、キャロットラペ、キッシュなど、一皿でいろいろな料理が楽しめるそうですよ。

どれも手の込んだ料理だそうで、これだけでも満足感が得られるとのこと。

・Bランチ
6種類のパスタ(色々な麺)やリゾットを選び、メインは肉か魚。この肉・魚の焼き具合がまた絶妙なんです。網焼きに焦げ目がついてしっかり焼いてあるのに、中はジューシーな出来加減。焦げ目のちょっと苦いとこがまた・・・・うまい!

出典: くう0308さんの口コミ

コーヒーがエスプレッソかレギュラーコーヒーが選べます。なお、カフェインの苦手な方には、オレンジジュースなども選択できますのでご安心を・・・店員さんも終始親切で、こちらの突発的な質問にも丁寧に答えてくれました。お味もサービスも満足です!

出典: きゅーちゃん3さんの口コミ

サクラ デ ラ ノーチェ

高田駅から徒歩で10分ほど、商店街の中のショッピングモールにあるお店です。

食事系からスイーツまで、メニューの種類が豊富だそうで、ランチにもカフェとしても利用しやすいといいます。

店内は広くて解放感もあるのだとか。カウンター席も多く、一人でも立ち寄りやすいとのことです。

「本日のハンバーガー」、こちらは「デミチーズバーガー」だそうです。

バンズには、全粒粉が使われているとか。弾力があり、しっかりとした小麦の味がするとのこと。

パティは手ごね感のある、ジューシーな味わいなのだとか。肉厚で食べ応えあるそうです。

「ハッシュドビーフ&ライス」です。

まろやかで口当たりのいいハッシュドビーフだそうですよ。じっくりと炒めた玉ねぎのコクと甘味が感じられるとか。

ランチタイムには、サラダとコーヒーがつくそうです。

・SAKURAパフェ
ラズベリー、黄桃、キウイフルーツ、つぶあん、ゴマせんべい、生クリーム(中にチーズのかたまり)、夜桜(ジェラート)、コーンフレーク等。夜桜は、桜の香りがして、さわやかな感じ、美味しいね。

出典: hide-minamiさんの口コミ

・抹茶モンブラン
抹茶モンブランは餡子の上にパリパリした薄いクッキー、その下に抹茶色のクリームがありました。抹茶クリームは味は抹茶ですがモンブランと同じザラザラした舌触りなので、栗も入っているのかもしれません。抹茶クリームの中にはホイップが入っています。

出典: ヽ( ・∀・)ノさんの口コミ

※本記事は、2021/10/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ