上越の絶品ラーメン!女性におすすめの人気ラーメン店7選

出典:ポリプテルスさん

上越の絶品ラーメン!女性におすすめの人気ラーメン店7選

新潟県は、人口に対するラーメン店数で全国トップクラス。地域ごとに特性に合ったラーメン文化が発展してきました。特に人口3位の上越市はラーメン激戦区。 今回は女性も行きやすいラーメン店をまとめました。ぜひチェックしてみてください。

記事作成日:2020/03/13

5711view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1881の口コミを参考にまとめました。

上越市内のあっさり系でおすすめのラーメン店

麺屋あごすけ

麺屋あごすけ

上越市で行列のできる人気ラーメン店として知られる、「麺屋あごすけ」。平日も混んでいて開店前が並ぶ人がいるほどだとか。

郷土建築風の建物で、女性でも気兼ねなく入れるのが嬉しいですね。テーブル席もあり。お店は、北陸道上越IC下車後15分ほどの場所にあります。

一番の人気メニューは、塩ラーメンの「旨塩麺」。

アゴ出汁と鶏ガラのスープが決め手。丼に麺とスープのみ、具材は別皿で提供されるのが特徴。

ラーメンが冷めないようにとの嬉しい配慮をしてくれます。

麺屋あごすけ - 辛塩とんこつらーめん

昼のみ30食限定の塩とんこつ「旨塩濁汁麺」はぜひ一度お試しを。

開店前の行列はこちら目当ての方が大半。一番絞りのとんこつスープに、抽出し立ての一番出汁を合わせたスープが好評です。

直江津駅からすぐの立地と、アクセスの良さも大きなポイント。

・旨塩麺
うまい。あご出汁ってやつか?すごい魚の出汁がひろがる。口の中が喜んでるぞ。塩ってあまり好んで食べないけど、この塩はいいね、うんまい。そしてやっぱり肉、超うまい。鶏肉がこんなにお上品になるなんて。

出典: 豆沢まめ子さんの口コミ

朝が遅くこの日は13時半にお店に着くと駐車場は9割がた埋まっていて待ちは10人位、月曜日から大人気です。女性の一人客も結構いるのでこのお店は入り易いのがいいですね(^^)

出典: 甘いもん屋さんの口コミ

龍馬軒

龍馬軒 - 外観

あっさり系ラーメンでおすすめなのが、上越市内にある「龍馬軒」。

北陸新幹線・上越妙高駅から車で3分ほどの場所にあり、昭和レトロな趣のある外観で知られています。

テーブル席と小あがりがあり、ゆったりと落ち着いてラーメンを楽しめる空間となっています。

龍馬軒

あっさりスープが美味しいと人気なのが「煮干し中華」。

豚ガラベースに煮干しとカツオ、サバ、サンマの削り節をブレンドしたスープが好評。

モンゴルの岩塩を使用しており塩の旨味との相性も抜群とのこと。

龍馬軒

あっさり系以外の「担々麺」も人気。あとを引く美味しさと口コミで評判。

「四川麻婆豆腐」と並び辛い物が好きな方に支持されているよう。

季節ごとの限定メニューやトッピングも豊富。何度も行きたいラーメン店になりそうですね。

・塩煮干し中華
あっさりしてそうな見た目とは裏腹にスープの味がしっかりしたこく深い一杯(о´∀`о)トッピングもチャーシュー二種に 青菜,鶏団子、あぶった鶏皮 大満足で完食させて頂きました(*^^*)

出典: ha-ru978さんの口コミ

・塩煮干し中華
確かに美味しいです、おつまみの残ったチャーシューをラーメンに投入チャーシュー麺に変わりました。いやー美味しかった!スープを飲み干し、ご馳走様でした。(^O^)/

出典: hide-minamiさんの口コミ

春紀

上越市板倉区にある、田園の中に一軒家風で看板なしの隠れ家的なラーメン店「春紀」。開店前から行列ができる人気店として有名です。

北新井駅から2.7kmの田園地帯にありますが、駐車場が約20台分と広く、安心して車で行けますよ。

春紀 - たまりしょうゆらーめん

口コミで人気なのが「たまり醤油ラーメン」。

キレのあるスープともちもちのストレート中太麺が食べる人を虜にするそう。

厚切りのチャーシューも嬉しいですね。ラーメンには珍しい水菜のせも特徴です。

春紀 - 甘エビペースト 200円

トッピングで人気なのが「甘エビペースト」。

スープは出汁の風味が濃いですが、海老のペーストを混ぜると、また違う味を楽しむことができますよ。

スープがなくなり次第終了なので、なるべく早い時間に行くのがおすすめです。

・塩ラーメン
和風の澄んだスープは味わい深くチャーシューもとても美味しかったです!!近場ではあるのですが柏崎移転時から気になりつつはじめて行きましたが良かったです。上越のラーメン店はほぼ伺っていますが今のところ一番かも‥。

出典: kotoha721さんの口コミ

カウンターで待つ間、調理を拝見しましたが、一杯一杯丁寧に作っている印象、主人は帰るお客さん全てに振り返ってありがとうございますの声がけ、美味しい店はこんなところからも気配が感じられるものですよね。

出典: maruko38さんの口コミ

宝来軒 総本店

宝来軒 総本店 - 店舗外観(2015.08)

1933年創業の地元市民から人気のラーメン店。本店は高田駅から徒歩5分の立地ですが、上越市内に複数の店舗を構えています。

三代目当主がつけ麺や、まぜそばなどの新メニューに果敢に挑戦していると評判。

宝来軒 総本店

長く人気を維持しているのは定番の「煮干し中華そば」。

動物系と魚介系を合わせたスープの味わい深さが好評。

自家製ストレート中太麺の、つるつるした喉ごしに唸るファンが多いとのこと。

宝来軒 総本店 - とくつけ大盛り

近年は「つけ麺の美味しいお店」としても知られているそう。

つけ麺も自家製麺使用ですが、こちらはもっちりとした太麺。つけ汁と絡むたびに小麦の味を感じると好評です。

懐かしの味と、新しいメニュー両方を楽しめるのが魅力ですね。

・煮干し中華そば
美味しかったぁ( *´?`*)無事に帰って来れたのと、昔懐かしラーメンの美味しさとで、ほっとしました(っ´ω`c)ホッ…

出典: みろりん40430さんの口コミ

お店は綺麗になり、BGMにBLUESが流れててとてもいい雰囲気。味噌トクつけを頂きました。同料金で麺の量が選べて、コスパもよく味も相変わらず、美味しかったです!

出典: ナルさんの口コミ

上越市内のこってり系でおすすめのラーメン店

上越家

こってり系ラーメンを気軽に楽しみたい女性におすすめなのが「上越家」。

家系ラーメン総本山吉村家の直系での店として、上越地区で評価の高いお店です。

国道8号線沿いというアクセスの良さもうれしいポイントです。

上越家 - 並盛り

とんこつと鶏ガラをベースに、醤油ダレを加えたスープが人気。

キレのあるしょうゆ味のためしつこくなく、女性でも食べやすいかも。

麺は、吉村家直系の店舗ということで、酒井製麺製を使用。もちもちの中太で短いのが特徴です。

上越家 - チャーシューまぶし

ご飯もので人気なのが「チャーシューまぶし」。

細かく刻んだ甘めのチャーシューが美味しくて病みつきになる人が多いそう。

お腹の空き具合によって、ぜひ合わせて注文してみてくださいね。

チャーシューはこのラーメンの最大の衝撃でスモークチャーシューになっていて香り豊かでやわらかくかなり美味しいチャーシューでした。

出典: jomih63さんの口コミ

・並盛ラーメン 720円
スープから。想像よりも角が無くマイルドなお味。燻されたチャーシューの風味もプラス。う~ん、こりゃ旨い♪そして、スープの温度!これまで頂いた家系の中でもっとも熱々。今日は寒いので、これまた堪りません。麺は短めの酒井製麺。

出典: えーあいさんの口コミ

食堂ニューミサ

食堂ニューミサ - 店舗外観(2015.05)

休日にドライブがてらにおすすめなのが「食堂ニューミサ」。

妙高市と上越市の市境にあります。ペンション風の外観で大きな窓が特徴的。

60席ある店内は広く開放的で、ゆったりとした気分で過ごすことができるそうですよ。

食堂ニューミサ - 「みそラーメン+長ネギ」… 横から(2015.05)

人気メニューは「味噌ラーメン」。

白みそがベースのスープはほんのりと甘くニンニクたっぷり。この魅力にクセになる人が多数とのこと。

シャキシャキとしたタマネギもスープに良く合います。

サイドメニューで人気なのがギョウザ。パリパリの皮の中にジューシーな餡がたっぷり。

お腹の空き具合によってはお米の美味しいおにぎりもおすすめだそう。

友達と一緒にいくつかのお料理をシェアするのが良いかもしれません。

・味噌ラーメン
創業から50年を超える、地元民に愛される食堂と味噌ラーメン。ニンニクたっぷりで甘めの地元の白味噌が特徴で美味しいです。餃子も皮と餡が手作りで美味しい。

出典: juvenile_tsuruさんの口コミ

・味噌ラーメン
スープは白味噌ベースでトッピングの炒めた玉ねぎの甘みもありながらにんにくがしっかり効いていてパンチのある味でものすごく美味しい。麺は中太麺でスープがよく絡む麺。

出典: ぐーたら乙女さんの口コミ

しょうじ

しょうじ

魚介系のこってりラーメンを楽しむなら、上越市栄町にある「しょうじ」がおすすめ。

全11席のこぢんまりとした店内ながら、テーブル席とこあがり席があり女性も入りやすいとのこと。

高田駅から車で5分の立地の良さも嬉しいですね。

背油の醤油スープが美味しい「ラーメン こってり」が人気メニュー。スープを飲み干す人もいるほどしつこくないスープ。

口の中でとろけるチャーシューも好評だそう。ラーメンにはこってりとあっさりの2種類あり、好みが違う場合も安心です。

ファンが多い「まかない丼」は、煮卵とメンマ、チャーシュー乗せ。

250円とコスパが良く大満足の方が多いとのこと。

途中でラーメンスープをかけるのがツウの食べ方だそうですよ。

・まかない丼
煮卵、メンマ、チャーシュー、マヨ丼。絶品!途中でラーメンの背脂スープをかけて食べると味変になって一度で2度美味しいやつ!

出典: ぱくぱくりさんの口コミ

・ラーメン
中太のストレート麺がもりもり旨い。やや魚介の匂うスープが旨い。再確認しました。これは、かなりいいです。美味しかった。ごちそうさまでした。

出典: abnyankoさんの口コミ

※本記事は、2020/03/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ