城崎温泉の絶品グルメを味わう!ジャンル別おすすめ店8選

出典:pulinn_3さん

城崎温泉の絶品グルメを味わう!ジャンル別おすすめ店8選

兵庫県豊岡市城崎町にある城崎温泉は、兵庫を代表する温泉として知られる人気観光スポット。多くの人が訪れる城崎温泉エリアには、様々なジャンルのグルメを提供するお店が揃っています。今回はその中から和食グルメやスイーツのおすすめ店についてまとめました。

記事作成日:2020/09/24

9055view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1141の口コミを参考にまとめました。

城崎温泉にあるおすすめの和食店

おけしょう鮮魚の海中苑

おけしょう鮮魚の海中苑

城崎温泉駅から徒歩3分の立地のお店で、2階に食事処があります。1階では海の幸を販売しており、食事で気に入ったらお土産としても購入できます。

毎日朝と夕方に仕入れを行っているそうで、いつも新鮮な海の幸を味わえるとのことです。

おけしょう鮮魚の海中苑

「お刺身御膳」は新鮮な海鮮を使ったお刺身に加え、エビなどの天ぷらもセットになったお得なグルメ。

しっかりした味付けの味噌汁や野菜の煮物もついて栄養バランスも良いですね。

おけしょう鮮魚の海中苑

「焼カキ」は大きなカキ3個で1人前とボリュームがあります。身がぷりぷりしていて新鮮で美味しいそうです。

レモンとはじかみが添えられており、味の変化を楽しめるとのこと。

・かに・えび丼
カニ8肩、エビ5尾が乗った海鮮丼。お味噌汁、お漬物付き。とても鮮度の良さそうなカニとエビ。甘い海老にカニの身もたっぷり。贅沢ですが、リーズナブルに感じます。ウマウマ~♪

出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さんの口コミ

定食のメニューがいっぱいあって、私は刺身定食の漁灯定食にしました。黒板のメニューの全部が、さらに乗ってるかんじですね。ブリ、ヨコワがすごく脂のってて美味しかったです。全然青臭さとかなくてご飯がんがん進みます。

出典: neko.m.n1106さんの口コミ

をり鶴

1942年創業の、城崎温泉街で長く愛され続けている寿司店です。内装は2018年にリニューアルしたそうで、新しいのだとか。

カウンター席に座ると大将の包丁さばきを目の前で見られるそう。

をり鶴 - チラシセット

ランチ限定メニュー「ちらし寿司セット」は、酢飯の上にびっしりとたくさんの具がのせられており豪華。

ひとつひとつのネタに味付けがされているそうです。うどんまでついてボリュームのあるメニュー。

をり鶴

「特上にぎり」は1巻ずつネタの違う寿司がずらっと揃ったグルメなセット。

まぐろやいかなど新鮮な海の幸だけでなく但馬牛までネタに使ってあり、城崎温泉ならではの寿司を楽しめるそうです。

城崎の夜はココ『をり鶴』が大本命!!刺身のクオリティに驚かされ、握りは穴子から・・・煮穴子ではないよ??厚みと脂が最高ひと噛みごとにジュワッと旨味が感じられる\(^^)/旬の鱧や、但馬牛も美味(≧◇≦)食べたい物を頼み、諭吉さんは飛ばず♪値段は時価だが、観光で来ても満足&安心の寿司屋だった(^^)

出典: 3時のパパさんの口コミ

・にぎりセットとにぎり
鮮度ピカイチでネタは口の中でとろけます。右から2つは塩で食べて欲しいのでしょうゆは付けないで下さいと言われました。レモン柑橘系の香りもして、美味しかったです。うどんも腰があり、おつゆも大阪人の私も大満足でした。

出典: プチミルクティーさんの口コミ

但馬牛いろりダイニング三國

但馬牛いろりダイニング三國

和風のシックな建物の2階にあり、但馬牛を使ったメニューが豊富な城崎温泉のお店です。

ランチタイムは11時~14時で食べたいメニューがあるときはお早めに。ディナータイムは予約可能です。

「但馬ビーフシチューセット」は、赤ワインでじっくり煮込んだビーフシチューがメイン。

但馬牛が、箸ですっと切れるほどやわらかくなっているそうです。肉がごろっと大きいのも評判だとか。

但馬牛いろりダイニング三國

「但馬牛の日替わりあぶり肉セット」は希少部位が食べられる数量限定のグルメ。提供部位はその日によって変わるとのこと。

肉は口の中でとろけるほどのやわらかさで、グルメ通をもうならせるようです。

・但馬牛のローストビーフ丼
ローストビーフにしては肉が分厚いが想像以上に柔らかくてしっかりと味がし、今まで食べてきたローストビーフの中で1番美味しかった。ローストビーフの下にはもやしと胡麻を和えたナムルのような物があり、ご飯は無料で大盛りにすることができとてもボリュームがある一品だった

出典: パック8989さんの口コミ

・日替わりあぶり肉セット
今日の部位はA5ランクの三角バラです。特上カルビの部位です。柔らかくジューシーな肉は、食べるたびに笑顔になる絶妙な逸品です。一口大の大きさにカットされていますので、御飯に乗せたり、そのままぱくりといったり、塩、または、わさびで味わいを存分に楽しめます。

出典: もっつ×もっつさんの口コミ

大幸商店

大幸商店

城崎温泉駅から徒歩2分の所にあるお店で、1階は販売店、2階は食事処になっています。

店内には数多くのメニューが写真付きで掲示してあり、どれにしようか迷ってしまうそう。海鮮だけでなく但馬牛グルメも扱っているとのことです。

「刺身盛り合わせ」は、その日に漁港からあがった新鮮な海の幸だけを使っているそう。まぐろやいか、うになど種類も豊富で色鮮やかですね。

あわびなど高級な海産物ものっており、リーズナブルだそうです。

「桜えび(どろえび)造り」は珍しいえびで、甘エビのとろみと甘さに似ているのだとか。

甘さはより濃厚で、甘エビ好きの人はきっと喜ぶたまらない美味しさとの声もあります。

・おにえび造り
身はプリプリとした弾力があり、適度にとろける柔らかさ。そしてえびの味は濃厚ながら上品な味わい。これびっくりするほど美味しかったです、感動しました。結構大きいので食べ応えもありました。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・海鮮丼
やってきた海鮮丼はかなりボリューミー!!種類も多く色鮮やかで輝いて見えました♪そのお味はというと…さすが海に面した北国というだけありめっちゃ美味しかったです。新鮮でどの魚も厚みがあり最高。

出典: けいんのすけさんの口コミ

とみや

営業は夜のみの居酒屋さんで、地魚や但馬牛など城崎温泉エリアの名産品を使ったグルメを楽しめる和食店です。

気軽に入りやすい温かい雰囲気があるそうで、城崎温泉に観光に訪れる方はもちろん、地元の人からも愛されているお店とのこと。

きれいな刺身をかわいらしいお皿に盛りつけた「さばの造里」。新鮮で美味しく上品な味わいを堪能できるそう。

ついお酒が進んでしまうとの声も。さばのほかにも種類豊富とのことです。

時価で提供される「但馬牛の串焼き」は、最高級の肉をリーズナブルに食べられるメニューです。

たっぷりと脂ののったジューシーな肉で、甘くとろける食感なのだとか。レモンを搾ればさっぱりとした風味も味わえるそう。

・但馬牛握り
一口食べた瞬間牛肉がトロける(゜Д゜)上品で甘い肉汁がジュワァ~っと溢れ出てきて最っ高に美味しい。こんなに肉汁が溢れてるのに全然しつこくなくてあっさり頂けました。2貫で1500円とけっこうお高めだけど、お値段以上・想像以上の旨さ!!

出典: けんけんの関西食べある記さんの口コミ

やはり、地酒を味わなければ!と出石や城崎周辺の地酒を頂き、イカの柚子胡椒和えが最高!お酒と合います(((o(*゚▽゚*)o)))また、ヒラメのお造りは、薄造りでなく、分厚い^ ^白身のお造りの美味さがより強くわかりました!お店の方々も、笑顔が素敵で、料理の説明やお酒の説明も有難いです。

出典: オジャママさんの口コミ

城崎温泉にあるおすすめのスイーツのお店

円山菓寮 城崎店

かりんとうや米菓子の専門店。店内には明るく和風のイートインスペースがあるそうです。

店頭には、バリエーション豊かなかりんとうや城崎温泉の名物プリンなど、たくさんのスイーツが並んでいるそう。

円山菓寮 城崎店 - 湯あがりぷりん 可愛い瓶入り  1個 350円

「城崎温泉ゆらゆら湯あがりプリン」は、毎朝新鮮なうちに届く地元産の低温殺菌牛乳と生クリーム、卵を使いオーブンで時間をかけて焼き上げたスイーツ。

優しい味のカラメルソースで、多くの人に合いそうな味だそうです。

円山菓寮 城崎店 - 湯あがりチーズタルト ココアパウダーの蟹模様

「湯あがりチーズタルト」のカニの絵柄はココアパウダーで描いてあるのだとか。

外側がサクッと中はとろりとした食感で、濃厚なチーズの味わいを楽しめるスイーツとのことです。

・城崎温泉 ゆらゆら 湯あがりぷりん
可愛らしい瓶に入ったプリンは、口どけが滑らかで優しく、プリンの上には柔らかい生クリームがのせられプリン部分はややシャバシャバです。名前の如く『湯あがり』に食べると美味しい感じ。『食べる』と言うより半分『飲む』と言った方が良いくらい柔らかい食感です。

出典: yoshi800さんの口コミ

・蜜ん棒
まず、食感がやわらかい。カリっとしていないんです。そしてかりんとうの中が、ふんわりしているんです。言うなれば、ミスドのオールドファッションに近いような味と食感です。もはやこれをかりんとうと呼んでいいのか…とさえ思うお菓子なんですが、これがなんとも美味いんです。

出典: 大哉心乎さんの口コミ

生萬

白を基調とした清潔感のある外観で、入口側はガラス張りで店内の様子がよく見えます。

手づくりにこだわったプリンを販売するお店で、甘さを控えめにするため卵は卵黄のみ使用しているとのことです。

生萬 - アソート ちょっと3種 750円

「アソート」は、たまごプリン、クレームブリュレ、プレミアムプリンという3種類のプリンを食べ比べできるメニューだそう。

丸ごと1個では量が多いけれど全部楽しみたい人にうれしいメニューですね。

生萬

「クレームブリュレ」の通常サイズ。濃厚なプレミアムプリンがベースになっているのだとか。

表面はやや硬めでパリパリしており、プリン部分との食感の違いを楽しめるそうです。

アソートはたまごプリン、プレミアム、クレームブリュレの3点セットでそれぞれがハーフサイズ。たしかに同時に食べ比べてみると微妙な味の違い、食感がよくわかります。私のお気に入りはバーナーでしっかりと焼かれたカラメルが香ばしいクレームブリュレ。たまごプリンはプレミアムよりも優しい味、といった印象でした。

出典: CHASKAORIさんの口コミ

何気なく注文したコーヒーが美味しくて、嬉しくなってしまいました。コーヒーカップではなくて紙コップでしたが、味は抜群。ローストが効いていて甘いプリンたちに合う!

出典: りぃ911さんの口コミ

その他城崎温泉エリアにあるおすすめのお店

gubigabu

GUBIGABU - gubigabuさん

本格地ビールと城崎温泉エリアでとれた素材を使った料理を楽しめるお店。

浴衣のままでも気軽に入れて、席によっては目の前を流れる大谿川の柳並木を眺めながら飲めるそうです。

GUBIGABU

「地ビール(4種)飲み比べセット+燻製(3種)」はここでしか味わえないビールを一度に楽しめるメニュー。

気に入った地ビールが見つかれば、追加で注文も可能だそうです。

「但馬牛のサーロインステーキ100g」は、肉がやわらかく脂が美味しいそうです。

ボリュームがあり肉の旨味をしっかりと堪能できるメニューだとか。付け合わせの野菜もひと手間加えられており、色あいもきれいですね。

但馬牛入り地ビールカレーは但馬牛がとても柔らかくとても美味しかった。但馬牛のたたきは肉厚がよく但馬牛の味がしっかり味わえる一品。

出典: パック8989さんの口コミ

・カフェ アフォガード
バニラアイスにエスプレッソをかけていただきます。エスプレッソと甘いアイスがよく合い美味しいです。火照った身体がクールダウンしました。

出典: 林檎パイさんの口コミ

※本記事は、2020/09/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ