城崎温泉のランチはこちら!カニや但馬牛が食べられるお店などおすすめ11選

出典:nami☆kikiさん

城崎温泉のランチはこちら!カニや但馬牛が食べられるお店などおすすめ11選

兵庫県豊岡市にある開湯1300年を迎えた城崎温泉は、江戸時代には全国で一番の温泉とも言われていた名湯です。多くの文豪や歌人に親しまれた文学の街でもあります。海と山に囲まれていることから、新鮮な魚介や但馬牛などグルメも豊富です。今回はランチに気軽に味わえる城崎温泉グルメをまとめました。

記事作成日:2020/09/11

11964view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1014の口コミを参考にまとめました。

城崎温泉周辺にあるランチに海鮮料理を楽しめるお店

おけしょう鮮魚の海中苑

城崎温泉駅徒歩3分。大正14年創業と、100年近い歴史のある鮮魚店です。地元津居山漁港や市場から直送している新鮮な魚介を、併設されている食事処で味わえます。

鮮魚店で購入したものを食事処に持ち込むとお好みの食べ方に調理してくれます。

並盛の「海」と少なめの「船」の、2つの「海鮮丼」がランチで人気です。漬物とお吸い物付き。季節によって変わる旬の魚介が11種類のっています。

併設している鮮魚店で買った魚介を持ち込んで、お好みの魚介の海鮮丼も作ってくれるそうです。

城崎といえばズワイガニ。城崎津居山漁港で水揚げされた松葉ガニ(ズワイガニの雄)は、ブランドガニの津居山ガニと言われています。

身がやわらかく旨味の濃い津居山ガニと、濃厚な甘みの甘えびがたっぷりのった「かに・えび丼」は、贅沢な味わいとのこと。

・海鮮丼
妻がチョイスしたのは、海鮮丼の小さいサイズのこちらです。活きのいい鮮魚や貝が食欲をそそります。漬物と味噌汁が付いたセットです。

出典: もっつ×もっつさんの口コミ

・かに・えび丼
カニ8肩、エビ5尾が乗った海鮮丼。お味噌汁、お漬物付き。とても鮮度の良さそうなカニとエビ。甘い海老にカニの身もたっぷり。贅沢ですが、リーズナブルに感じます。ウマウマ~♪

出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さんの口コミ

をり鶴

城崎温泉で、昭和17年から続いている寿司店です。津居山漁港から直接仕入れている鮮度抜群のネタと、有名店で修業した確かな技術で握る寿司が味わえます。

店内は47席の広々とした落ち着いた雰囲気。日曜や祝日には行列もできる人気店です。

にぎりや「海鮮丼」などの他に、ランチには「にぎり寿司セット」や「ちらし寿司セット」などの、コスパ抜群のメニューがあります。

ランチセットは小さなうどん付きです。魚介以外にも、但馬牛や天ぷらの定食もあります。

をり鶴

鮮度抜群の海の幸はもちろん、但馬牛の炙りなどもある「特上にぎり」。甘みや旨味が濃厚なネタの数々を味わえます。

白身のネタは、醤油ではなくゆずや塩で食べると、より良質な素材そのものの味を楽しめるそうです。

城崎温泉へ旅行に行った際、ランチで行きました。主人はにぎりセット1300円、私は海鮮ちらしセット1200円を注文。ちらし寿司セットには、ちらし寿司、お味噌汁、おうどん、小鉢が付きます。

出典: マメマメちゃんさんの口コミ

・特上にぎり
一品づつ頼んでみたいところですが、店内は満員御礼の大行列状態。ひとまず、ビールと特上にぎりをお願いします。日本海の鮮度の高い海の幸にしっかりと仕事がされたお寿司がずらり。変わり種では、但馬牛をさっと炙った逸品も。

出典: 熊取寅三さんの口コミ

お食事処 山よし

城崎温泉駅の目の前にある、水産加工会社が経営しているお店です。柴山港や香住港から仕入れる新鮮な魚介だけでなく、但馬牛料理や定番の定食メニューが豊富に揃っています。

1階で販売しているおこわなどのお弁当も評判です。

お食事処 山よし

カニをはじめ海の幸と、但馬牛の牛丼やステーキ、トンカツ定食など、メニューのバリエーションが豊富です。

どの料理も素材を活かす優しい味わいのよう。追加の食後のコーヒーも人気があります。

お食事処 山よし

人気の「かにとろろ丼」には、ご飯が見えないほどびっしりと、カニのほぐし身が敷き詰められています。

カニの濃厚な風味に、とろろが絶妙にマッチするとか。わさびとウズラの卵が良いアクセントになっているそうです。

私は但馬牛とろろ丼を注文しました。量はそこまで多くないですがそれでも満足できるほどの味です。本当に美味しくて感動しました…値段もそこそこしますが、払う価値あります !城崎を訪れたときはまた行きたいですごちそうさまでした !

出典: Mei13398さんの口コミ

カニ料理のバリエーションは豊富ですが、ほぐされたカニ身はカニのうまみとあまみを堪能するのに最高です。実は、電車の時間が差し迫っていたのですが、短時間でカニのおいしさを十分以上に満喫できる一品でした。城崎に来てのまず一杯として、城崎を経つ前の最期の一杯として、ぜひ、カニとろろ丼をご賞味あれ~。

出典: tabititoさんの口コミ

城崎温泉周辺にあるランチに肉料理を楽しめるお店

但馬牛いろりダイニング三國

旅館「三國屋」が経営している、城崎温泉で唯一の但馬牛専門のお店です。野菜や米も地元産にこだわっています。

カウンターとテーブル合わせて計40席の、和モダンでオシャレな店内です。

ランチメニューは、「但馬牛ローストビーフ丼セット」や「但馬牛ステーキ御膳」「但馬ビーフカレーセット」などがあります。サラダやお吸い物付き。

どのメニューも、プレミアム和牛の但馬玄の旨味が際立ったものばかりだそうです。

但馬牛いろりダイニング三國

但馬牛のなかでも、オーガニックの食事だけで育てたプレミアムな但馬玄だけを扱っています。

脂の融点が低いので、魚のマグロの脂のようにサラサラとしていて、食べると口いっぱいに旨味が広がるそうです。

融点が低く切れのいい、ふくよかな脂が上田さんの牛の特徴です。オレイン酸の含有量が非常に多く、多くの産地がこの肥育法を取り入れています。今日は、ヒレとサーロインとビーフシュチューをシェアします。濃い~味です。

出典: ジェームズオオクボさんの口コミ

上田牧場の但馬牛の特徴は「アッサリしてる」だそうで。通常熟成牛肉とは、約1ヶ月間肉を一定の温度で寝かせて旨味を増やすのですが、こちらのは、成長過程によって飼育方法に工夫を凝らし、成体の状態でも熟成肉以上の肉質を作っているからだそうです。確かに脂があっさりしていて、しっとり柔らかいですね。

出典: sayori0302さんの口コミ

gubigabu

城崎温泉の旅館「山本屋」さんが経営しているカフェのようなオシャレな雰囲気で、女性客も多いお店です。

地元の食材を使った料理を食べながら、地ビールが味わえます。一品料理やスイーツ、ソフトドリンクとメニューが豊富なので、お酒が飲めない方からも人気です。

GUBIGABU

カニ料理に合う「カニビール[雪のビール]」は、ここでしか飲めないオリジナルビールです。

但馬牛のステーキやハンバーグなど、ジューシーで旨味たっぷりな牛肉料理が充実しています。パスタやパンケーキもあって、カフェとしても利用しやすいお店です。

GUBIGABU

ランチには「但馬牛のステーキ丼」や「但馬牛入り 地ビールカレー」などがあります。セットにすると、サラダ、ライスかパン、コーヒーか紅茶が付きます。

お肉は地ビールでやわらかくしてから焼いてあり、地元産の新鮮な野菜は風味や食感も抜群とのこと。

地ビールが飲めるお店ということで、旅行マップに紹介されていたので、行ってきました!外観・内観ともにお洒落な雰囲気です。温泉街にこんなビアホールがあるなんて驚きでした。

出典: hiro5er8さんの口コミ

・但馬牛のステーキ丼
但馬牛を焼く過程で地ビールで柔らかくされたというお肉は、柔らか~くて甘みがダイレクトに感じられます。味に奥行きがありますね。ちなみにこの玉ねぎも但馬産だそうです。コリコリ食感がやみつき!とろけ~るお肉~。

出典: ICHIKOさんの口コミ

キノサキ バーガー

キノサキ バーガー

但馬牛肉100%パティの但馬牛バーガーが食べられる、バーガーショップです。

城崎温泉駅から見えるほど近くにあって、明るく開放的な雰囲気なので、行列もできている人気店です。

キノサキ バーガー

2018年の秋にオープンしたばかりだというこちらのお店は、シンプルな内装のオシャレだと評判。ガラス張りの店内には自然光が多く差し込み、清潔感があります。

入りやすくて居心地が良いので、子供から大人まで幅広い年齢層から人気だそう。

キノサキ バーガー

粗挽きの但馬牛100%パティはお肉の食感が残っていて、ジューシーな肉汁と濃厚な旨味が味わえるそうです。

シャキシャキの新鮮なレタスとトマトに、自家製タルタルソースが相性抜群とのこと!

とても落ち着いた雰囲気でおしゃれなおみせでした。若い人からお年寄りまでお客さんがいて、とても入りやすそうです。本格的なハンバーガーを提供していて、肉汁がじゅわーっとでてくる贅沢バーガーです。

出典: 嫁尻ひかれ小僧さんの口コミ

パティが粗挽きで但馬牛の旨味が素晴らしいです。ここまでパティに良い肉を使っているバーガーショップはなかなかないでしょう。レタスやトマトもとても新鮮でシャキシャキと美味しい。

出典:https://tabelog.com/hyogo/A2808/A280801/28054128/dtlrvwlst/B414574142/

さんぽう西村屋 本店

さんぽう西村屋 本店 - 北欧風

創業150年の歴史がある、城崎温泉の旅館「西村屋」が経営する炭火ダイニングです。

地元出身の料理長による、自然農法の地野菜や但馬牛を使った創作和食が味わえると評判。

清潔感のある北欧風の店内には大きなカウンターがあって、調理する様子を見ながら食べられます。

さんぽう西村屋 本店 - 数量限定です

但馬牛を薄切りしてローストビーフのように仕上げた「但馬牛ステーキ丼」が、ランチの人気メニューです。サラダとみそ汁が付いてきます。

わさび、山椒入りの醤油もろみ、天然釜炊き塩の3つの薬味で味を変えながら楽しめます。

無農薬や自然農法にこだわって作った地元の野菜は、風味が良くて甘みも強いのだとか。

火入れをしない生の搾りたての醤油や、300年の歴史のある神鍋高原のダルマ種というわさびなど、調味料や薬味にもこだわっているそうです。

「さんぽう西村屋 本店」では囲炉裏で但馬、丹後、丹波など近郊の食材を使って地産地消の炭火焼き料理が楽しめます。ドレスコードはなく浴衣に丹前を羽織り下駄という外湯巡りスタイルのまま食事を楽しめます。

出典: zzzさんの口コミ

・但馬牛ステーキ丼
丼の肉はステーキというよりローストビーフに近いです。薄切りですが肉質は良いです。肉の上には芽ネギ、下にはソテーしたタマネギ、そしてご飯です。肉には僅かな塩味がついています。

出典: Akio Iさんの口コミ

クリーザン 城崎本店

クリーザン 城崎本店

「クリーザン 城崎本店」は、鞄の街として1000年以上の歴史がある豊岡市にあるバックブランド「クリーザン」のカフェです。

スペシャリティコーヒーの「城崎珈琲」や「但馬牛のハンバーガー」など、地元産の食材を使った城崎温泉オリジナルメニューが味わえます。

クリーザン 城崎本店

1階のカウンターの後ろには鞄が並んでいて、2階からは城崎温泉の街並みを眺めながら食事ができます。Wi-Fiと電源もあるので、ゆったりと長居できるお店です。

ゆるめのBGMが流れる店内で、リラックスしながらこだわりの料理が食べられます。

クリーザン 城崎本店

ランチの人気メニュー「但馬牛のハンバーガー」は、ポテトとドリンク付きのセットもあります。

但馬牛と少しの玉ねぎだけで作った厚めのパティは、肉の食感が残っていて肉汁たっぷりだとか。

店内は一階がバーと豊岡鞄が売っていて二階でカフェをしていて、店内はテーブル席とカウンター席があり、カウンター席からは温泉街が一望できるとてもおしゃれなカフェ。

出典: パック8989さんの口コミ

ハンバーガーは単品とセットとあって、セットだとドリンク&フライドポテトがついてきます。時間がないのにもかかわらず、ポテトにつられて頼む友達につられてセットにしました。本当に時間がなくて味わって食べれませんでしたが、肉の味もしっかりしてて、歯ごたえもありジューシーで美味しい!

出典: ひよっ子サブレさんの口コミ

その他城崎温泉周辺にあるランチを楽しめるお店

チャイナ

チャイナ

城崎温泉にある中華料理店。素材を活かしたメニューが並び、餃子や昔ながらのラーメンが人気です。

30席のお店は、いつも常連客でいっぱいのよう。定休日は水曜日です。

メインの通りから少し距離があるので、穴場感のある中華屋さんだと人気のようです。

どのメニューもリーズナブルでコスパ抜群。優しい味付けも評判だとか。

ラーメンに入っているチャーシューは手作りするなど、手間を惜しまない料理が味わえます。

シャキッとしたもやしと麺に、胡麻ラー油が効いた濃いめの餡がかかっている「焼ラーメン」も人気です。

その他、名物の「ぎょうざ」は豚ミンチやニラなどが入ってジューシーとのこと。

近所にあったら足繁く通って、世間話でもしたくなるお店です。また城崎温泉に行く際はこちらによらせてもらいます。

出典:https://tabelog.com/hyogo/A2808/A280801/28010475/dtlrvwlst/B211360303/

メニューを見て、注文は、焼きラーメンと餃子。焼きラーメンは、胡麻ラー油が利いていて、とってもおいしかったです。

出典: 普通に美味しいものが食べたい人さんの口コミ

Cafe&Bar 3rd

地元の食材を使った創作料理や、コーヒーなどを楽しめる、城崎温泉のカフェ&バーです。ハンバーグなどの食事メニューだけでなく、日替わりケーキやフレンチトーストもあります。

テラス席もある開放的なお店です。

Cafe&Bar 3rd

ランチでは、「但馬牛のハンバーグセット」や「日替わりカレー」などが人気です。ハンバーグはやわらかく食べやすいそう。

どのメニューも、お肉の食感や旨味を活かした料理が特徴とのこと。

新鮮な地元産のサラダや、ライスとスープも付いています。

しっかりと豆の香りと味がする、スペシャリティコーヒーも飲めます。

地元にあるパン屋さんの焼きたてデニッシュを使った「デニッシュフレンチトースト」など、コーヒーに合うスイーツも豊富です。

上にはプルプルの卵が乗っていて、ミートソースが絡んだ牛肉が。サラダとパンがついていました。もう少しソースが多くトマト感があるパスタを想像していたのですが、どちらかというと水分少なめのパスタでした。

出典: 腹筋を割りたい女さんの口コミ

今回、ランチではなくラテフロートなる物を注文してみましたが、オーレフロートではなくシッカリとしたラテにフロートだったのでかなり美味しいラテフロートでした。

出典: お洒落で美味しいマネージャーさんの口コミ

大黒屋

城崎温泉駅近くで、ランチに和食を食べられるお店です。カニを使ったお寿司をはじめ、ダシが美味しいと評判のおそばなどメニューが豊富です。

36席の、昔ながらの街の食堂の雰囲気。店内にはたくさんのサインが飾られている人気店です。

大黒屋

カニ料理には、香住漁港で水揚げされるベニズワイガニの香住カニを使っています。

カニ料理の他にも、定食屋さんのランチの定番メニュ-「カレーライス」などが100種類近くあるそうです。

大黒屋

カニみそとダシが入った卵の上にカニの身がたっぷりのった、ボリューム満点の「かに丼」が人気です。

身が詰まって甘みが強く瑞々しい香住カニを、リーズナブルに味わえます。

店の名は、大黒屋!!入るとカレーの香りが!!カレーうどん!即決です!4人中3人がカレーうどん(((o(*゚▽゚*)o)))1人はカツカレーライス!!∑(゚Д゚)!!もうすぐ夕食ですがー(笑)サイコーサイコーサイコー(((o(*゚▽゚*)o)))

出典: Jack Manさんの口コミ

・かに丼
結構カニ入ってますやん☆それにみそ。これはいいかも(´∀`)みずみずしいカニに濃厚なみそ。これは値打ちある丼です☆丼の出汁も上品で、おいしかったです。

出典: なおき(102)さんの口コミ

※本記事は、2020/09/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ