ごめすまるさんのマイ★ベストレストラン 2017

マイペース

メッセージを送る

ごめすまる (20代後半・男性)

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

名古屋、東北、と行けて良かった一年なり。

マイ★ベストレストラン

1位

牛たん料理 閣 ブランドーム本店 (青葉通一番町、広瀬通、あおば通 / 牛タン、郷土料理、焼肉)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2017/09訪問 2017/09/12

仙台絶品牛タン料理/閣

JR仙台駅から徒歩だとちと遠い。
アーケード街に面した建物の地下1階。
予約できるから事前の予約推奨。
平日19時過ぎでも20時過ぎでも地元のリーマン、土方さんで超満員。

注文からの到着がそこそこかかる。
お通しの角煮の後、タン焼き。ぷりっぷりっで柔らかくて美味。
こんなに美味しい牛タンは初めて。表面のカリカリ、そして弾力のある身が絶妙なコントラスト。
お肉の脂身、旨味、完璧。

タンたたき。ポン酢のような酸味がかったタレにネギがどっさり、玉ねぎキャベツも付け合わせで。
これまた美味。表面のみ炙っており内外で違った食感が楽しめる。

飲み物が少々割高な印象。しかしながら牛タン美味。また行きたい。

  • タン焼き
  • タンたたき
  • おじや

もっと見る

2位

仙令鮨 JR仙台駅 3階店 (仙台、あおば通、宮城野通 / 立ち食い寿司)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/09訪問 2017/09/11

仙台駅ナカ立ち食い寿司/北辰鮨

仙台駅ナカにある立ち食い寿司屋さん。
9月平日ランチ13時半過ぎでも外には行列。(3~4組)
カウンター立ち席は10人ぐらいでいっぱい。

小ぶりなシャリにどれも大きく厚みのある新鮮なネタがのっていて
とっても美味。とろける美味しさ。
これぞ粋。立ち食い寿司は初めてやったけど食べてる時は美味しくて
立っていることも忘れ全く苦じゃなかった。

マグロ三貫セット、とろける中トロ美味。
穴子(たれ)ふわふわで美味。
仙台来た時、駅ナカで立ち寄りたいお店。

  • マグロ三貫セット
  • (説明なし)
  • 玉子

もっと見る

3位

成蔵 (高田馬場、西早稲田、下落合 / とんかつ)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.8
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/08訪問 2017/08/22

高田馬場/成蔵

高田馬場駅徒歩3分。
食べログ全国とんかつランキング1位(2017年8月1日現在)。
8月平日オープンの1時間前(10時)には既に数十人の列。
平日の目安としては10時前に行けば一巡目確定(?)

霧降高原豚ロースかつ(130g)定食1300円。単品メニューひれかつ370円。
ロースかつは大振りな白い衣に包まれながら食べやすい軽い衣。
この上ない柔らかさにお肉の甘み、脂の乗りが絶妙。美味。
(ソースよりも)岩塩と合わせて食すのがベター。ボリュームも十分。
みずみずしいキャベツに豚汁も美味。ご飯が進む(ご飯は1回お代わり可)。

ひれかつはややレア目に揚げられ衣はさらにフワフワで美味。
店内も落ち着いた雰囲気で(カウンター席もあるので)1人でも複数でも行けるお店。

次はシャン豚ブリアンを。


  • 霧降高原豚ロースかつ(130g)定食
  • 霧降高原豚ロースかつ(130g)定食
  • 霧降高原豚ロースかつ(130g)定食

もっと見る

4位

新宿うな鐵 (西武新宿、新宿西口、新宿三丁目 / うなぎ)

1回

  • 夜の点数: 4.9

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2017/07訪問 2017/07/22

新宿歌舞伎町/絶品うなぎ串焼き

新宿歌舞伎町ど真ん中。TOHOシネマズから徒歩1分。
予約必須。要予約。

串焼きの種類が豊富でどれも美味い。ほどよく脂が乗り、焦げが絶妙。
(特に白ばら、串巻き美味かった〜)
うな重(お新香、しじみ汁付き)もフワッフワで至極。探し求めてた味や。

これだけ鰻食って一人5000円は全然安いのう(?)

  • 白焼き
  • うな重(並)
  • うな重(並)セット

もっと見る

5位

博多もつ鍋 蟻月 HANARE (代官山、中目黒、恵比寿 / もつ鍋、居酒屋、郷土料理)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2017/10訪問 2017/10/21

代官山/博多もつ鍋 蟻月

東急東横線、代官山駅西口より徒歩5分(渋谷から一駅)。
閑静な住宅街に凛と構える蟻月。(実際ひっそり)
場所柄/店構えはいかついけど、ホールはつど大学生の安心感。

白のもつ鍋(味噌風味)。一人前約1600円のお値打ち価格。
プリプリの油が乗ったモツにキャベツの甘み、美味。
濃厚なスープに輪切りの唐辛子が効いててピリ辛、美味すぎ。
サイドメニューも美味し。

けども飲み物が全体的に高杉内。生中700円/つぶつぶミカン700円って正気の沙汰か(しゃーなし)。
それと雑炊はイマイチ。煮詰めて提供されるから(?)。

兎にも角にももつ鍋絶品。

  • 白のもつ鍋
  • 生ビール
  • しっとり鶏わさび

もっと見る

6位

米沢牛 登起波 (米沢 / すき焼き、ステーキ、焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2017/09訪問 2017/09/16

米沢牛/登起波

JR米沢駅からタクって10分。
お店は二階。ボックス席(テーブル席に座敷席も(?))。
明るめの店内。高級感重厚感はやや欠けるが家族と友達と入りやすい。
19時半ラストオーダーの点は注意。

すき焼きコース(松)で6000円。
綺麗な赤身肉。割り下はやや濃いめだが玉子を通すことによってちょうど良い。
米沢牛。美味。フワフワで柔らかく溶ける美味しさ。
長ネギにしらたき、豆腐など野菜も甘みがでていて美味しい。
うどんで〆て幸せいっぱい。

最初のみ店員さんが野菜とお肉を入れてくれるが、出来上がりその後はセルフスタイル。

レトルトの牛タンカレーも美味。


  • すき焼きコース
  • すき焼きコース
  • すき焼きコース

もっと見る

7位

イチビキ (国際センター、伏見、近鉄名古屋 / うなぎ、海鮮、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/08訪問 2017/08/19

2時間並んででも食べたい/鰻イチビキ

名古屋駅から地下鉄・桜通線で1駅(お隣)の国際センター駅。
センター駅から名古屋高速都心環状線沿いを数十分歩き一本入った所。

8月平日だったが11時半開店の2時間前に到着も先客あり(4番目)。
ランチは予約なし。
オープン1時間前には30人超の並び。そして店の方からお茶の差し入れも(ありがたい)。
結局長蛇の列もオープン前に店の方が捌き、(まさかの)オープン前に品切れ宣告で止む無く帰路につく人も(?)。
オープン2時間前の9時半過ぎが1巡目に入る目安

店内は歴史感じる重厚感のある造りで落ち着いた雰囲気。
上丼(2850円)。お吸い物お漬物付き。表面はパリパリに焼け大きく厚みのある鰻。焦げが絶妙。
身はふんわりとした味わい。タレが甘過ぎず鰻本来の味を堪能できる。
実に美味。
上丼でも十分ボリューミーに美味しく味わえた。

  • 上丼
  • お吸い物・漬物付き
  • 上丼

もっと見る

8位

牛の達人 Private 西新宿店 (西武新宿、新宿西口、西新宿 / 焼肉、牛タン、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.8
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2017/07訪問 2017/07/10

個室焼肉の最上級クラス/和牛握りが美味い

新宿東口から徒歩10分超。
個室焼肉、暗く落ち着いた店内。

和牛握り(4貫:1480円)。とろける贅沢な一品。小ぶりながらお肉の甘さが伝わる。美味すぎ。ほぼ中トロ。
焼き系もお肉、分厚くて美味い。特にカルビ。
値段は少々お高め(相応?)
ランチもやっているみたいだから行こっと。


  • ローストステーキ(?)
  • 和牛握り
  • カルビ、ロース、ハラミ

もっと見る

9位

八昌 (経堂、宮の坂、山下 / お好み焼き、焼きそば、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2017/03訪問 2017/03/04

都内で絶品広島風お好み焼き/広島の人気店八昌暖簾分け

小田急線経堂駅より農大通りを徒歩約3分。SoftBankショップの上2F。
広島の人気店、八昌の暖簾分け。
夜のみ営業。17時オープンだが16時半には並ばないと一巡目で入れない。2時間制で二巡目以降だと早くても1830過ぎの案内。とにかく土日は常に行列、2~3時間待ちは当たり前といった感じ。今回は土曜夜1630前に並んで一番目。

まずは生小で喉を鳴らしながらホタテ。プリプリで柔らかいホタテは絶品。他にはない美味さ。
ついで地鶏の柚子胡椒焼き。ほどよく乗った油が食欲を倍増させる。こんな美味いアテはない。
2杯目は梅酒のソーダ割り。

そして待つこと30分超。そば入りお好み焼き(ネギ増し)。美味い!キャベツもやしの甘みに加え、そばの入った完璧な広島風お好み焼き。ビックサイズだがペロリと完食。

サービス、声がけもよし。最高。

※予約も取っているので前もって行けるなら早めの予約はあり。直で行くなら1630前に行けばおそらく大丈夫。
※つまみが意外と割高。頼みすぎ注意。

  • そば入りお好み焼き(ネギ増し)
  • お通し
  • ホタテ(鉄板焼き)

もっと見る

10位

ぬる燗佐藤 六本木 本店 (六本木、乃木坂、六本木一丁目 / 居酒屋、日本酒バー)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.8
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/03訪問 2017/03/21

六本木日本酒専門店/ランチも贅沢に

六本木駅から徒歩7分。裏道ビル1F、重たい鉄の扉を押すとそこには無数の日本酒が並ぶ。
広々としたカウンター席。やや暗めの照明は落ち着いた大人の雰囲気を演出。お昼時は働くリーマン、ウーマンで満席。

切り落とし牛丼(1200円)。大きくふわふわの牛肉が贅沢に使われ、絶品。
卵黄の甘みとすりおろされた生わさびのコントラストがたまらない。
ちょっと贅沢なランチタイム。

次は天丼を食べたい。
小雨がパラつく中、片道15分くらいかけて東京タワーの足元まで行った。ただそれだけ。

  • 切り落とし牛丼
  • 小鉢各種
  • 野菜も

もっと見る

ページの先頭へ