ごめすまるさんのマイ★ベストレストラン 2016

マイペース

メッセージを送る

ごめすまる (20代後半・男性)

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

ライスに銀シャリ。

マイ★ベストレストラン

1位

道頓堀 今井 本店 (大阪難波、日本橋、近鉄日本橋 / うどん、うどんすき、親子丼)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.8
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/08訪問 2016/11/03

喧騒切り裂く難波の絶品きつねうどん

ランチ来店。
大阪難波、道頓堀近くにある。4〜5階建ての為待つことはあまりないのかな(?)。

きつねうどん(750円)を注文。大きな油揚げが2枚ほど。この油揚げがふわふわと大きくとても甘さを感じる。この甘さが関西特有の薄めの出汁と合い口の中に優しい味が広がる。麺はのどごしがよいややモチモチとしたもの。

騒がしい道頓堀の中心地にあるが店内に一歩入ると別世界。落ち着いた雰囲気に丁寧な接客がより際立つ。

※新大阪駅新幹線改札内に支店あり

  • きつねうどん
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

しずる 経堂店 (経堂、宮の坂、山下 / からあげ、ステーキ、ハンバーグ)

3回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2019/08訪問 2019/08/17

牛ハラミ焼き定食(オニオンソース/1,290円)

牛ハラミ焼き定食。ご飯大盛無料サービス。
柔らかく肉の旨味を存分に。
オニオンソースはご飯がススみ、美味。
味噌汁もしっかり、いい味出している。
大満足。


平日ランチも行列必至の人気店。
お一人様も多くゆったりとした雰囲気。

牛ハラミ焼き定食(160g/1180円)。
ミディアムレアで柔らかいお肉が絶品。
選べるソースはオニオンソース。
これがご飯(おかわり自由)との相性抜群。
満腹満足。

小田急線経堂駅から徒歩3分ほど。
マックの横の細い道(千歳船橋方面)を行く。

ランチ来店。12時前後というピーク時で先にも後にも行列。
店内はカウンター席のみだがテーブルが広々としていて隣も気にならない快適さがある。
また店の雰囲気も清潔感があるため、女性客がやや多い。

デミハンバーグセットを注文。オープンキッチンでは男性店員2人がテキパキと厨房を切り盛り。
焼くのを待つ間、先出しの旨塩キャベツを。
デミハンバーグは肉肉しさを存分に感じることができデミの甘さに盛り合わせのコーンも
合いごはんが止まらない美味しさ。
これはリピート間違いなし。次はハラミを食べようかな。

  • 牛ハラミ焼き定食
  • 牛ハラミ焼き定食
  • 牛ハラミ焼き定食

もっと見る

3位

とんかつ 椿 (成城学園前、喜多見 / とんかつ)

3回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2018/09訪問 2018/09/16

椿(ロースカツ/1800円)

椿(ロースカツ/1800円)。
口の中に入れた瞬間溶ける衣に
甘みたっぷりのロース。
塩で食べることによって、より肉の旨味甘みがダイレクトに。
赤だしなめこ(320円)。
ご飯大(300円)。でお腹いっぱい大満足。
落ち着いた店内の空気感も良い。

椿(ロースカツ)1800円、ご飯大盛り。
脂の乗り方がぷりぷりで旨味を存分に堪能。
歯切れの良い柔らかさであり、塩をつけて食べるのがベスト。
より甘さが際立つ。


小田急線成城学園前駅北口から徒歩10分ほど。
ランチ来店。オープン前に常に2~3組の先客が外で並んでいた。
うますぎ。
サクッとソースなしで食べれるヒレカツでした。

  • 椿(ロースカツ)
  • 椿(ロースカツ)
  • ご飯大盛り

もっと見る

4位

げんかい食堂 (新宿御苑前、新宿三丁目、東新宿 / 鳥料理、親子丼、水炊き)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/08訪問 2016/11/03

ふわとろ親子丼のおもてなし

JR新宿駅東口から徒歩20分。(かなり遠く感じたので丸ノ内線新宿御苑駅を使うのを推奨)
ランチ来店、予約していたためか個室に通される。
店内は薄暗い照明に和のBGMがほんのりと。
先客後客あり会計時には待ち列も。

親子丼(1000円)を注文。
ふわふわトロトロの卵が全面に広がり鶏肉とご飯を包み込む。
優しい味の卵としっかりとした鶏肉の焦げのコンビネーションはたまらない。

店構え、店の雰囲気、接客も落ち着いててよかった。
再びランチ、そして夜に使いたいと思いました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

集宝亭 (西所沢 / 中華料理、肉まん)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 2.9
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2016/12訪問 2016/12/21

西所沢でとかく美味い隠れ中華

 西武池袋線・西所沢駅から徒歩3分ほど。改札出て前の通りを直進し花屋の横から入る(大分分かりづらいところに)。
テーブル席、2人がけ×2、4人がけ×1の狭めの店内、地元の人中心のお店。

炒飯、餃子、ソース焼きそばを注文。メニューは全体的に安く、とくに餃子は1人前(5個)200円の安さ。
厨房から親父さんの鍋を振る音が小刻みに響き、20インチぐらいのテレビからニュースが流れ、なんだか居心地がいい。

とかくこの店、炒飯が美味い。チャーシューも多く入っていて味付けもよくふわふわの食感。ボリュームも。
餃子は私好みの一口サイズでパリッとしており食べると中から肉汁が広がる。これも美味い。
ソース焼きそばは極細面で甘めのソースがよく絡み、野菜も多い。

西所沢に行く理由が一つできてしまった。

  • 炒飯
  • スープ
  • 餃子1人前

もっと見る

6位

キッチン マカベ (祖師ケ谷大蔵、成城学園前 / 洋食)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/10訪問 2018/10/16

オムライス(850円)

上品なボリュームさでやや物足りないけど。
ケチャップライスを包み込むフワッと食感の卵は美味。
付け合わせはサラダ。
店内は多くの子供連れで賑わう繁盛店。
提供にもやや時間を要す。

小田急線祖師ケ谷大蔵駅ウルトラ商店街徒歩5分ほど。
当日12時までに電話すると予約ができるので予約推奨。
ひっきりなしにお客さんがいてとても混んでいるお店。

ナポリタンを注文。
15分ほど待って出てきました。(昼のピーク時だったし店は超満員でした)
ナポリタンはピーマンやタマネギも入っていて味もしっかりムラなく
ついていてとっても美味しい。これはリピート。

オムライスも一口食べましたが美味しかったです。
ただ祖師ケ谷大蔵というファミリー層の多いところなので店内はすこしうるさかったかな。。

  • オムライス
  • オムライス
  • 付け合わせのサラダ

もっと見る

7位

curry 草枕 (新宿御苑前、新宿三丁目、新宿 / カレー、スープカレー)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 2.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2016/08訪問 2016/11/03

スパイシーなナスチキンカレーで夏を乗り切る

JR新宿駅南口からバルト9を通過、新宿御苑辺りで徒歩15分ほど。
雑居ビルの2Fにある。
昼も夜も同じメニュー、同じ値段。
ランチ来店。オープンで入店したが先客後客あり席はすぐほぼ満席に。
席はお一人様用の窓際カウンター席、2人がけようのテーブル席3つ、4~5人用の大きめのテーブル席1つにカップルシートもある。

なすチキンカレー(850円)の2辛(10段階中2は辛口)普通盛りを注文。
自分にとってはちょうどいいピリ辛で、ナスの甘みと柔らかく大きいチキンにしっかりと煮込まれた
さらさらスープながら深みのあるカレーはプロの味。とってもスパイシーでした。

ただオープンキッチンの店内でキッチンの男性従業員(店長?)がもくもくと一人でカレーを準備する中、ホールの
女の子たちがぺちゃくちゃと世間話をしているのが店の雰囲気も味もいいだけにすこし気になってしまった。


  • なすチキンカレー
  • ご飯普通盛

もっと見る

8位

さか本 そば店 (祖師ケ谷大蔵、成城学園前 / そば、うどん)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/11訪問 2016/11/27

変わりゆく街・祖師谷で変わらない味がある、蕎麦屋さか本

 さて54年ぶりに都心では初雪を11月に観測したところですけど。

 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅ウルトラマン商店街、駅から徒歩5分ほど。
日曜営業でお昼は11時半から。個室はない、12時前には満員になる繁盛店。

暖簾をくぐると4人がけ、6人がけのテーブルが10個ほど広がっている。家族経営の暖かさが広がる店内に壁には無数のメニューが書に書かれている(達筆で読めん)。カツ丼とかけそばのセット(1250円)を注文。周りの人は昼からビールに日本酒につまみと一杯ひっかけている人もいれば家族連れもと幅広く、地元に根付いているといった感じ。
 丼物にそば、このセットが結局美味すぎる、セットなんだけどどちらも結構量あってお腹いっぱいに。喜多見で言うところの丸屋なんだけど、なんかこっちの方が居心地いいんだよなー。
いつかはここで昼からチビチビ飲みたいものです。

  • かけそば
  • カツ丼
  • 大根
  • 外観

もっと見る

9位

(成城学園前、仙川、喜多見 / ラーメン)

6回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/09訪問 2018/09/26

半熟煮卵醤油ラーメン(800円)

中細ピロピロ麺はここでしか
食べられない食感で相変わらず美味。
チャーシューも分厚く惜しみない。

平日13時過ぎでも賑わう店内。
カウンター狭いから1人で行くのは控えよう。
一方、テーブル席でワイワイ長居する若い白襟くん達は、
もう少し周りのことを考えてほしい。
それでも美味い。

ランチタイムは行列必至。
テーブル席/カウンター席(狭め)。

半熟煮卵醤油ラーメン。
ピロピロ麺と大きめチャーシューが柔らかく美味。

塩。
透き通るスープに聡明な風味が美味。
縮れ麺との相性もバッチグー。

家族連れ多いンゴ。
大変美味しくすすれました。

年一で食べたい味。
分厚いチャーシューがホロホロで美味。
列島がカープの強さに魅せられ誰もが日本一を疑わなかったシリーズだったが、勝負の世界は一筋縄にはいかないみたいだ。
黒田博樹、新井貴浩の両ベテランに鈴木誠也、野村祐輔ら若手の台頭。全国のカープファンの歓声が地響きのようにここまで聞こえてくる。
とにかく今年のカープは強かった。そんな日本シリーズも22歳の怪物・大谷翔平擁する日本ハムに破れ終わりを告げた。
気づけばはや11月。
今年のことは今年のうちにと人は思い、慌てて引っ張り出してきたコートを片手に街全体がどこか騒々しい。
小生は冷え込んできた身体を温めようとラーメン屋「絢(けん)」さんへ。


小田急線成城学園前駅から徒歩15分ぐらい。電通前。
休日ともなると外には行列ができる繁盛店。
店員さんはご夫婦?2人で切り盛りをしていた。平日ランチの来店だったが、オープンの11時半に入るとたちまち満員に。
半熟煮卵醤油ラーメン(800円)を注文。程なくして着丼。
半透明のツルツルで喉越しのいい自家製麺は初めての感じ、上品な黄金鶏ガラスープも、うまくまとめられているなという印象。
1枚100円で追加トッピングできるチャーシューは優しい味が口いっぱいに広がる美味しさ。
住宅街にあるお店だが客足は平日でも絶えない。

800円でこれだけのラーメンが食べることができるのは素晴らしい。が、アクセスは不便なところにあるので地元の人に愛されている感じかなと。

  • 半熟煮卵醤油ラーメン
  • 半熟煮卵醤油ラーメン
  • 半熟煮卵塩ラーメン

もっと見る

10位

かめや 新宿店 (新宿西口、新宿、西武新宿 / そば、うどん、立ち食いそば)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/11訪問 2016/11/30

新宿思い出横丁でササッと蕎麦を

 さてジュノンボーイが自分と同じ大学出身かつ学部も同じということに少しテンションが上がってしまった人ですけど。もう11月も終わりです。

 新宿西口思い出横丁内にある24時間営業(?)のそば屋さん。屋根はあるが壁がなく路地から直接店に入り座る。カウンター10席ほどで後ろには待つ人の行列ができていることが多いが店の回転率が早いためそこまで待たない。(待っても5分ぐらいか)

 席が空いたら自分で水を入れ口頭で注文、一番人気の天玉そば400円を注文。お金は先払い。
ほんの10秒くらいで着丼。400円とは思えぬ大きさのかき揚げはボリューム満点で蕎麦と合い美味しい。温泉卵と元々の出汁もやや甘めで優しい味が口いっぱいに広がる。

何より400円でこのレベルの蕎麦をささっといただけるというのは素晴らしい。あの路地裏の狭く汚い感じのところで蕎麦をすするっていうのも悪くない。
ただあくまで400円というのをお忘れなく。

  • 天玉そば
  • 外観

もっと見る

ページの先頭へ