淡々斎さんの日記一覧

淡々斎好み

メッセージを送る

淡々斎 (男性・東京都) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 58

表示件数:
表示形式:
初日記

携帯電話から、上手くUP出来るのやら…

さてと

「エチカ」

エソラもそうだが、閉店ラッシュ

大丈夫なのかな?

今、「成城石井」がある場所なんて、一時は、全て閉店して、更地状態になった…

一体、どんな「街創り」したいのか…

甚だ疑問に思う、今日この頃
こないだ、田端に通院の折、一枚の看板を見かけた…

「俺の診療所」

(笑)(笑)!

ここまできたか…

「俺の…」

流行ってますね(笑)!

腕組みした料理人の写真と、

「さぁ、高級料理を安くしてるぞ!食え!!」

みたいな雰囲気

嫌だな~

シェフの写真も、プロレスのポスターみたいで笑える。

料理の盛り付けや味は記憶したいが、シェフの顔なん...
テレビに良く登場されるM氏は、カレー好きで有名なのは知っている。

下北と大阪で、高レビューのカレー屋を2軒経営もされていて…
前から一度、食べてみたいと、思っていた。

ところが
食べログ情報によると、下北店は一時閉店…
さらにレビュアーさんの口コミにより、「ホームページで人材を募集中 詳しくは大阪店に電話してください」と、書かれている事を知った。

ツレが、バイトならやってみ...
私の拙いレビュー 口コミ 日記を、わざわざお読み戴き、感謝しきりであるm(_ _)m

だが…

最近、どうにも具合が悪いのだ(怒)(怒)(怒)

書き込めない!

読めない!

最悪、ログイン出来ない状態…

「食べログ」に連絡しても

「メールで送ってください。」
「担当の部署に伝えます。」
「貴重なご意見」
「「URLを貼って」
携帯電話のメールで、どれく...
我が家にある、おんぼろな塗りの汁椀である。

古道具屋で、蓋と碗が離れ離れになって売られていた。

この汁椀の趣向が判る客
使いこなせる料理人が、どの位いるのかしら?

まだまだ、初歩の「見立て」だがね(笑)
また、コメントが出来なくなった!

私の機器操作が不味いのか?食べログさんのシステムの絡みなのか分からぬが…

何なんだろうね(苦笑)

問い合わせメール入れたら、ようやく改善されたけど…

脆いシステムだこと(苦笑)
「梅蘭」
そんなに美味い?

単なる「びっくり料理」なだけな気がするんだけどね…

最近では、中華街の中だけじゃなく、あっちこっちに支店が有るけど、「バーミャン」と同レベルな味にしか思えない。

とりあえず、今日のお昼に「上海風 餡掛け焼きそば」作りました。
ウズラの卵を買い忘れて、普通の茹で玉子(;^_^A

自分で作った方がいいわ(^_−)−☆
本部から、3回にわたる書き直しのお願い

わからない………
解せぬ。
……○○○………

私は「納豆」が苦手だ!

東京のくれました醤油ラーメンや、太縮れ麺の喜多方ラーメンも嫌いだ!
仕方がない…

自分のレヴューは、そんな自分の意見を書いただけ
人に強制されたりしないし、したくも無い。

他のレヴュアーさんの意見が、自分の意見と真逆でも、それはそれで尊重します。
一...
東京に住んでる者は、忘れ易いのだろうか…

あの日、帰宅困難者が大量に発生した事を

しばらくの間、電気の供給が心配され、街のネオンや室内照明が消えた事を

卵 パン あらゆる食材が、スーパーの棚から消えた事を


東北地方の被災者の傷みと悲しさは、一時も消えはしない。
忘れるものではない。


「食べログ」にレヴューを書く時、あの日の事を思い出して、心して書かねばならな...
今夜は手抜きして「ビーフシチュー」

安い牛肉でも、ちゃんと赤ワインでマリネして、じっくり煮込めば、ほろほろに~

ホテル風に見せるなら「カラメル色素」を少々…
何処の店でもやってますからね(苦笑)

鶏肉塩麹焼き ピーマンとシラスの炊いたん 若芽の御御御付け お新香

井戸茶碗は使いやすいですね!
実家の母から「丸天」送ってきたんで、久し振りに「丸天うどん」!

やっぱり、博多うろんは旨かバイ!!!!!
筍と地鶏の炊き合わせ

備前焼の鉢に盛り付けて、木の芽を散らしてみました(^_−)−☆

季節の物で一杯(笑)

自宅でまったり~~

で、終わる筈が…


九州で地震!(◎_◎;)

慌てて、実家に電話しましたわ!

やれやれσ(^_^;)
ホントのターリやミールスを「一人前」だけ作るのは、しんどいσ(^_^;)

適当に作ってみましたとさ(苦笑)
名残の「花筏」にしても、いささか遅い時期。

向付を「板橋」に見立てて、「燕子花」

如何でしょう?
度重なる「下書き戻し」「削除修正」に疲れ果てましたわ~(−_−;)

本文全部削除してやったわ( ̄▽ ̄)

こういう経過を書く事も、「下書き戻し」「削除修正」対象なんだとか…

店のホームページに書いてある通りに電話して、ガチャ切りされたり、嫌味言われた「事実」を書いたら、

「食事の感想とは異なる」そうな……………

これって「サービス」の採点対象だと思うのだがねψ(`∇´)...
iPadの修理の際に、写真を750枚以上消去されてしもたT^T

こないだの「タイフェス」や、大事な集合写真まで………

まともに謝る事も出来ない担当者にも激怒!!!

しばらくは、ブルーな気分(。-_-。)

あぁあ~
「斗樹」の跡地に「三士」なる「薩摩ラーメン屋」が近日オープンする予定。

準備に怠り無いようだが………

あの「城門の扉」みたいな入り口は、異様だ!
営業中は、開け放しておくのだろうか?

「斗樹」がつぶれたと思ったら、6月1日に「夏樹」がオープンする様だ(O_O)

関連会社の別バージョン?

場所は、「東京ガス エネスタ 中村ガス」の跡地

チラシの箱が剥き出しで置い...
冷蔵庫に、安い鰻の蒲焼きがあったんで、

今日のお昼は、柳川名物の「鰻の蒸籠蒸し」!

巷ぢゃ「ひつまぶし」の方が有名だけど
九州の「鰻」事情は、ちょいと違うのよd( ̄  ̄)
詳しい事は、書きませぬm(_ _)m

焼売用の竹蒸籠に、タレをまぶした御飯 錦糸玉子 鰻を入れて、蒸す事10分

「鰻の蒸籠蒸し」の完成(((o(*゚▽゚*)o)))

鰻の旨味とタレが、御飯に沁み...
先月以来、骨董?中古?ガラクタを買い捲くっております(−_−;)

お大尽ではありませんので、本歌かどうか怪しいモノばかり(;^_^A

で、最近の収穫は、「打ち物の型」2点 、九谷の写し 、李朝白磁?、ソバンの中古。

打ち物の型は、桜と附子ですなd( ̄  ̄)

ブス!
ブス附子!

(゚O゚)\(- -;)

舞楽の「鳥兜」を模したモンです。

此れで、ラムネ菓子...
ページの先頭へ