Mr.ぴぃさんの日記一覧(4ページ目)

おやぢの作法

メッセージを送る

Mr.ぴぃ 認証済

日記一覧

並び替え

6180 件を表示 2300

表示件数:
表示形式:
さて、休日ぶらりを愉しんだ後は洋食。

散策の数々は以下の通り(笑)
【生麦事件】
【麒麟麦酒工場見学】
【麒麟麦酒乾杯】
文久2年8月21日、武蔵国橘樹郡生麦村付近において、薩摩藩主島津茂久(藩主在任中、後の忠義)の父島津久光の行列に乱入した騎馬のイギリス人達を供回りの藩士が殺傷した事件、所謂、生麦事件である。
尊王攘夷運動が高まる中、此の事件は大きな政治問題となり、其の縺れから薩英戦争が起こった。

参考館は連絡が繋がらなかったこともあり、訪問は残念ながら断念した。
明治3年、ノルウェー系アメリカ人 ウィリアム・コープランドが横浜・山手123番にスプリング・バレー・ブルワリー(コープランドビール)開設した。
幾多の変遷を経、明治40年、麒麟麦酒発足。スプリング・バレー・ブルワリーの醸造所を買収したジャパン・ブルワリーの組織や事業を其の儘の状態で買収、継承する。
大正12年、関東大震災で横浜にあったビール工場が全壊、其の3年後、生麦の地に移転開設、同社では現...
トヨタのスペシャリティカーセリカが登場したのは、昭和42年12月。前年の東京モーターショーに出品されたコンセプトカーEX-1をベースとした2ドアハードトップクーペだ。
アメリカで大成功したフォード・マスタングに倣い、エンジン、変速機、内装を自由に撰べるシステムを採用、フルチョイスと呼ばれる販売体制を敷いた。但し、最上級モデル1600GTはヤマハ製の2T-G型DOHCエンジンを積んでいたが、同型の...
「こんなん好きですシリーズ(仮称)」に、乗り物があるんだけど、いい歳こいた爺ぃは、2014年度グッドデザインロングライフデザイン賞受賞の洗練されたヘルメット「ミドリ安全製ヘルメットSC-11B-RA」附前売りチケットを購入して、お台場に参上するのである(笑)

此方の企画展、何と云っても重機乗車体験だ。

此れ、好きな人しかわからないだろうなぁ(笑)

はたらくクルマ篇②
https...
そんなこんなんでこんなん如何です?
《御参考》
https://tabelog.com/rvwr/pii/diarydtl/60438/


レール切断溶接見学
https://tabelog.com/rvwr/pii/diarydtl/60439/

【展示車両】
軌道自動自転車(ATカート)
https://tabelog.com/rvwr/pii/diarydtl/604...
夢は美はしく さめては悲し
雨降る宵 風の夜
ひとり泣いている
赤い灯に 青い灯に
オランダざくらの散る窓に
泣いている 長崎のランタン娘

まぁ、此の時代には無かった祭りだけどね(笑)
長崎ランタンフェスティバル参上の巻
昭和61年、長崎に牌坊が出来たのを機に春節と元宵節を組み合わせた灯籠祭を計画したことが始まりとさせる。
平成6年に長崎が観光資源として長崎ランタンフェスティ...
生まれたところ
熊本県

誕生日
3月12日(九州新幹線全線開業の日)

性別
オスじゃなくて男の子!

年齢
ヒミツ(5歳というのは都市伝説)

性格
やんちゃで好奇心いっぱい

とくいわざ
くまモン体操とサプライズを見つけて広げること。

仕事
いちおう公務員。
知事から熊本県の営業部長兼しあわせ部長に抜擢。くまもとサプライズを広めることで大好きな熊本...
CANAL CITY HAKATA GODZILLA The Destroy Mapping Show

ゴジラが博多湾に姿を現したと云うのに、キャナルシティでは避難も無く、パーティーが開かれているなど、危機管理に対する意識が博多は低いと云うことが判明した(笑)
スペースインベーダー40周年を記念し、キャナルシティにインベーダー襲来!
シティ内にもインベーダーが蔓延っており、館内探索に励むのも愉しいのでは?
前日訪問については、本当のことを云えば夜のほうが愉しいんだけど、今日は其の儘空港に向かうので雰囲気だけ少々(笑)
もちろん、元札幌控訴院も参上したんで、此方もね♪ 雪まつり限定「つららクッキー」があったよ。


https://tabelog.com/rvwr/pii/diarydtl/158425/

https://tabelog.com/rvwr/pii/diarydtl/1...
ページの先頭へ