バオバブさんの日記一覧

バオバブのあっちこっちランチ&カフェガイド

メッセージを送る

バオバブ (神奈川県) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 114

表示件数:
表示形式:
 横浜環状4号線沿いの「星乃珈琲店 横浜上郷町店」から西に山を登って行った所に「上郷あじさいの丘」がある。
 偶然Google Mapを眺めていて見つけた公園で、あじさいの丘となっていたので訪れてみた。
丘の斜面に一面のあじさいが咲き乱れていた。丁度6月10日~18日の期間に「上郷あじさいまつり」が開催されていて、道路の交通整理をする人や各入口、案内所にボランティアの方々がいらっしゃった。この...
 今年は金沢に加え富山にも行き、富山で宿泊する事にした。
金沢は魅力的な北陸の一番の都市だが、流石に何年も行っていると同じ場所、お店に行く事が多くなって来た。
 とは言え、所要は金沢で行わなくてはならないので、東京から金沢に新幹線で向かい、昼食は予約して置いたお店に向かい、所要を済ませた後に近江町市場で蟹を購入・発送をした後に金沢駅アントでいつも買い求める今や日常品と化してしまった棒茶などを買...
 今年も例年の通り12月の初旬の週末2日間金沢を訪れた。
 約一か月前に例年と同じようにホテルと列車のチケットを手配した。
コロナ渦の環境の中なのでホテルは直ぐに予約が取れると思っていたが、意に反して石川県県民向けの旅行応援事業対象プランが多くて、思ったように宿泊先を決める事が出来ないでいた。特に広い部屋などが県民割りの対象になっていた。
 結局、過去に泊まった事があるホテルに宿泊する事にな...
 毎年12月に敢行する金沢旅行は例年と随分違っていた。
原因は新型肺炎の感染予防の為と日本政治の施策のgo to トラベルの為だ。
感染予防の対策はほぼ徹底されて来た。すでに日常的な動作、所作に至っても自然に対応できるようになっては来ている。一方のgo to トラベルは、始まってから時間が経っていない為か、国民の新型肺炎に耐えるストレスのはけ口に使われた為か宜しくない。
 例年、金曜日の朝早...
 普段は旧東海道の道沿いにある日帰り温泉に行くのだが、この日はちょっと違う温泉に行って見たいので、秦野にある蕎麦屋さんのご主人のご推奨の温泉に行って見た。
 箱根の塔之沢にある一般大衆用の温泉。「塔之沢上湯大衆温泉」。
 源泉掛け流しでお隣にある老舗旅館の「元湯 環翠楼」と同じ源泉を使用している。
よく地方の温泉場にある地元民の為の温泉(銭湯)と言う雰囲気。
建物も小さく決して綺麗だとは言...
 約1ヶ月半ほど東京都江東区で仕事をしていたがそれも終わりになり、
その一ヵ月を振り返って見る。
 江東区は南は東京湾の埋め立て地、北は一部新大橋通り、一部京葉道路、一部都道449号新荒川堤防線、東は荒川、西は隅田川に囲まれた東京都の地区になる。

 食べログ的には、訪れた所は東陽町、木場、清澄白河、白河、平野で、江東区のほぼ中心地で永代通り以南の豊洲、有明・お台場方面、、大島、南砂などの...
笹下中央公園 横浜市港南区

環状2号から河津桜が咲いているのを見つけ行って見た。

雑色杉本遺跡
同地は笹下杉本遺跡と言う縄文時代~弥生時代にかけての住居跡や貝塚が発見された貴重な古代の史跡(Wiki)

 台地の中で標高が一番高いところだけあって、公園から見下ろす眺めは素晴らしく良い。
この辺りは縄文時代から古墳時代にかけての遺跡がたくさん出土して、広い範囲で集落の痕跡が発見さ...
大寒のこの日。
前日は東京でも雪が降ると言う位極めて寒い日だったが、
お天気は良く湿度も低いので、
日が当たる場所にさえいれば気持ちの良い日であった。

バイクで小田原方面にツーリング。
途中、小田原厚木道路の大磯ICのすぐ近くの
「ぼったり」と言う名のバス停の脇で名の花を発見。
陽が当たる場所とは言え一月に菜の花は珍しいので
ちょっとスナップ写真。
 御殿場からの帰り、箱根で温泉に入りたいので乙女峠を通って芦ノ湖に向った途中。
夕日の富士山があまりに美しかったのでミュージアムタワー側の路肩にバイクを止めて写真を撮った。

 富士山の北側の裾に夕日が沈み、御殿場市は雲海の下。
夏は夕方に伊豆、箱根はよく霧に包まれるが、
この日の富士は頂上付近だ見えたり、全体が雲に覆われたり、
僅かな雲が掛かるだけで殆ど山全体が見えたりと刻々と見え方...
 今年も葉山・森戸神社に夏越の大祓いに行って来た。
 大祓いは年に2度。
6月20日が夏越の大祓いと言い、12月31日が年越の大祓いと言う。
夏越の大祓いはその年の前半の罪や穢れを祓い清め、
お盆に先祖をお迎えして行う「みたま祭」に備える為の神事。

 今年の前半も多くの罪や穢れが在った為にそれを祓い、
夏季に疫病に掛からぬようにお参りして来た。

 今年も多くの信者が集まり「茅...
 おりしも生誕三百年を記念して東京都美術館で開催されていた「若冲展」の最終日、京都の錦通り高倉角に行くと「伊東若冲生家跡」なるプレートが張られているのを見つけた。

 若冲(1716~1800)は江戸時代後半に錦の青果問屋に生まれ、その絵の中の野菜や果物はその環境に由来していると思っていたが、「京都錦小路青物市場記録」と言う資料が発見され青物問屋の主人として働いていた若冲があったと言う事が書か...
 今から30年位昔、仕事で名古屋に行く事が良くあった。
先方のお客と夕飯を食べる事も多く、その時に名古屋めしを紹介される。
それまでは名古屋と言えば、きしめんとういろ位しか知らなかったのだが、名古屋での食事の度に新しい名古屋めしを紹介して貰い、いつも驚くやら美味しいやらだった。それ以来、名古屋に行くとその時に紹介された名古屋めしを食べに行くようになったし、関西からの帰りに時間があれば新幹線を途...
 京都国立博物館では10月10日から11月23日までの間、「琳派 京(みやこ)を彩る」が展覧されている。

 都合、2度伺った。
1日目は10月23日で、2日目は11月10日。
最近は一つの展覧会でも期日を分けて展示内容を買える事が良くある。
「琳派 京を彩る」も同じで11月1日までが一期で11月2日以降が二期になる。
両方見たかったので二度に分けて訪問した。

 この間、京都では...
 西荻窪のNEWBURY CAFEで軽い食事をした後、善福寺公園に行くべく店の前の道を北の方向(北北東)に歩くとやがて大きな欅(けやき)の木が立つ「坂の上のけやき公園」と言う公園に至る。

 広い公園なのだが遊具もなければベンチすらない公園で、あるのはただ樹齢100年近いと言われる大きな枝振りのけやきの樹が立っているだけだ。

 石版に書かれた物を読むと何やら事情があって残された樹である事...
 今回の金沢旅行でレビューしたのは15軒だった
実は訪れた飲食店はもっと多くあったがレビューするほどの店でなかったりもう一度訪れないとレビューを書けないお店があったりしたのだ。それに加え、金沢を発つ前に金沢駅にある金沢百番街というショッピングモールで買ったお土産や、ドンクのように最早どこでもあって必ず寄ってしまうお店もレビューには入れていない。

 行きたいお店はまだまだいっぱいある
事前...
 3月14日の北陸新幹線金沢開業に先立ち、飛行機で2月24日から26日まで金沢を訪れた。
 きっと新幹線が開業すると凄く人が訪れるだろうし、大混乱になる事は目に見えているので、もう少しバタバタしているだろう事が予想される金沢に行ってみた。日程は二泊三日。羽田から小松にお昼前に着いて、能登半島にも加賀片山津温泉にも行かず、レンタカーを借りることなく、徒歩とバスとタクシーだけの市内観光を行った。
...
 鉄腕アトムの信号機を探して来た。
 神奈川県がロボット特区内にアトムの歩く姿(青信号)や立ち姿(赤信号)を描いた信号機が設置したと知ったので探しに行って来た。今年は手塚治虫の80年生誕の年でもあるそうだ。随分探し回ってようやく夕方近くに探し当てた。

 場所は秘密(らしい)のでここでいう訳には行かない。
 信号機は2機あったが2機ともアトムの絵は同じだった。一つはウランの絵にするとかアト...
食べログサポートからの要請により「蕎麦屋 にこら」のレビュー本文を修正しました。
原文は以下の通りです。

【2014/09/27 土曜日】   蕎麦屋 にこら

 京都西陣・五辻町にある京町家の蕎麦屋。京都でも評判の蕎麦屋でこの日も予約なしで訪れると少しお待ちくださいとの事で外で立ちんぼ。店の前の智恵光院通りは京都のこの辺りとすると広い目の道なのだが待ち客用に椅子を並べるには不都合な道...
 朝、イノダコーヒ本店、飴を買いに、ゼリーを食べに、祇園切通しから白川沿いに歩き、平安神宮へ、昼にピッツァを食べてから今日の一番の目的である京都国立博物館に「修理完成記念 国宝 鳥獣戯画と高山寺」を観に行って来た。
 修理後初の国宝「鳥獣人物戯画」は、甲巻、乙巻、丙巻、丁巻の4巻、全巻一挙公開だった。
混んではいたが場内整理も巧みで混乱なく観る事ができた。
 奈良国立博物館に「第66回正倉院展」を観に行って来た。その帰りに実に久しぶりに「春日大社」にもお参りに行った。
ちょうど「第60次年造替」の為に御本社御本殿は直接拝見することは出来なかったが、普段見る事が出来ない万燈籠再現の藤波之屋や御蓋山浮雲峰遙拝所*禁足地を拝観する事が出来た。
ページの先頭へ