『塔之沢上湯大衆温泉』バオバブさんの日記

バオバブのあっちこっちランチ&カフェガイド

メッセージを送る

バオバブ (神奈川県) 認証済

日記詳細

 普段は旧東海道の道沿いにある日帰り温泉に行くのだが、この日はちょっと違う温泉に行って見たいので、秦野にある蕎麦屋さんのご主人のご推奨の温泉に行って見た。
 箱根の塔之沢にある一般大衆用の温泉。「塔之沢上湯大衆温泉」。
 源泉掛け流しでお隣にある老舗旅館の「元湯 環翠楼」と同じ源泉を使用している。
よく地方の温泉場にある地元民の為の温泉(銭湯)と言う雰囲気。
建物も小さく決して綺麗だとは言えなく、温泉も小さくて万人には勧められないが、
その効用は凄いらしく整形外科医ご推奨で箱根七湯の中でも郡を抜いていると言われているらしい。
効能はリュウマチ・神経痛・足腰の痛み・骨折・打撲傷・冷え性・乾燥肌

    入浴料      600円
    休憩       200円
    入浴/休憩1日  1,200円

 この日の火曜日の箱根は多くの日帰り温泉がお休みの日。
若い人達や海外の人達で混んでいる箱根湯本駅付近を通り過ぎて塔ノ沢に辿り着き、
玉の緒橋を渡って「元湯 環翠楼」を通り過ぎて直ぐの所にその大衆温泉はある。
 受付で600円を払ってお湯に浸かる。
長時間浸かると湯当りすると言われてたので何度も入ったり出たりを繰り返して45分程。

 出て来ると体中がポカポカ。
効用がありそうな事が実感出来る。

 「週に2度入ると良い」と受付のおじさんに言われたが、
横浜から週に2度はちょっと辛いが、なるべく入りに来るようにしたい。
一号線を跨いで車が4台止められる専用駐車場もあるので安心だ。
ページの先頭へ