こあちさんのマイ★ベストレストラン 2017

こあちのうまいもん巡り♪目指せ全国制覇

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

荻窪のトマトさんの子牛のミルクカレーは相変わらず絶品。
三重県の三滝寿司は三重にこんなにおいしいお寿司屋さんがあると驚きました。
金田家のとんこつラーメンは絶品です。

マイ★ベストレストラン

1位

トマト (荻窪 / カレー)

2回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.6
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

2017/09訪問 2017/09/24

1年ぶりの訪問

子牛のミルクカレー 1950円
季節の野菜 480円
17時半の到着で一番乗り
1年ぶりの訪問でした。
やっぱりルーが非常にまろやかで、ご飯にかけられているチーズとレーズンとあいまって美味しい。
季節の野菜も、オクラ、レーズン、大根、ジャガイモ、キノコ類など盛りだくさんでちゃんとルーに合っている。
いや、しかしルーが非常にままろやかで濃厚なのに全然飽きが来なくて、食べ終わるのが惜しい感じでした、かなりのボリュームなのに。
一番お気に入りのレストランです。
2016年9月 昼訪問 総合 4.8点
仔牛のミルクカレーに季節の野菜をトッピング
何とも表現できない絶品のルー
スパイスと季節の野菜に秋の味覚のキノコが合わさり幸せなひと時を過ごせました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 9月 昼訪問 総合4.5点
仔牛のミルクカレー 1850円
季節の野菜 480円
松茸を期待しましたが、さすがにまだ入っていなかった
でもしめじなどの茸が入っており、ふくよかな香りで本当においしかった
他には大根、かぼちゃ、おくら等ですが、ちゃんとルーにあって美味しい
ビーフも柔らかくてルートごはんによく合います
ここは自分が一番好きなお店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2015年 3月 昼訪問 総合 4.4点
仔牛のミルクカレー 1850円
季節の野菜 480円

ミルクカレーは本当にマイルドで飽きが来ない。
季節の野菜ですが写真のはナバナ?ですかね?
ちょっと個人的にはカレーには合わないかなと思いましたが春らしさを感じることができるのは視覚的にはgood
野菜はミニトマト、カボチャ、エリンギなどの茸類、ジャガイモなど盛りだくさん
お腹いっぱいになりました。
いつも美味しい食事を提供していただいて感謝です。
シェフのご主人も退店の際にはかならずこちらに笑顔で挨拶をしていただけるのは気持ちがいですね。
また5月くらいに伺わせていただき、つぎはビーフシチュー系を頼みたいです。

これまでのお勧めですが
1 仔牛のミルクカレー + 季節の野菜(秋
2 ビーフストロガノフ 
3 仔牛のミルクカレー + 季節の野菜(春

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 2月 昼訪問 総合4.5点
日曜日11時10分到着
すでに10人以上の行列
入店できたのが12時くらい
ビーフシチューにしたかったが売り切れとのこと
そこでビーフストロガノフ 3600円を注文
ライス付です
10分もしないうちに料理が来ました
一口・・・
うまあああああああああああああああい
濃厚、マイルド、クリーミー
でも上品な味
仔牛のミルクカレーに似ていますが、さらに濃厚でクリーミーな感じです。
こんなにおいしいとは想像以上
ご飯にもよく合い食が進む進む
このお値段でも十分おつりが来ます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年 11月 昼訪問 総合 4.2点
10時半の到着で1番乗り♪
ビーフタンカレー 2500円 季節の野菜トッピング 480円
この日の野菜は、しめじ、エリンギ、栗、ジャガイモ、ニンジン、ミニトマト、銀杏でした。
ルーは和牛ビーフジャワやチキンカレーに近い感じですね。
自分は仔牛のミルクカレーのマイルドなほうがタイプです。
牛タンはとっても柔らかく、いい肉を使っているのがわかります。
このお値段なのも納得。
ビーフシチューにもぜひチャレンジしたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年 9月 昼訪問 総合4.7点

11時20分に到着
11時半入店、お店を出たのは12時半 最初に入店した方から一つ一つ丁寧に作るのでこれだけ時間がかかるのですが・・・
そんなことはどうでもいい、それだけ待っても食べたいカレー、それがこのお店

今回は
仔牛のミルクカレー 1900円?
季節の野菜 480円 を注文

一口含んでみて・・・、こ、こ、これはぁ・・・
季節の野菜にはキノコ(しめじ、マツタケ!)、栗等、秋の味覚が入っており、口に含んだ瞬間、これらの香りと、
野菜の甘み旨みが通常のミルクカレーに加味され、味に深みがあります。通常のミルクカレーも美味しいのですが、季節の野菜が加わることで、味に深み、ふくよかさが出、飽きが来ない感じです。カレーに野菜をトッピングするの好きじゃなかったのですが、ここだけは違います。
マイルドな欧風カレーが好きな方はぜひこの店の仔牛のミルクカレー+季節の野菜を試してください。きっとお気に召すはずです。
こんなにおいしいカレーに出会えるとは・・・
カレーでここまで感動したのは初めてです。
美味しかったです。
また食べに行きますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3度目の訪問 2014年6月 夜訪問 総合 4.3点

本日は仔牛のミルクカレー ¥1,850 を注文

この店はメニューごとにルーも違います。
以前は和牛のジャワカレーや、チキンカレーを食べたのですが、欧風カレーという感じではなく、いろいろな香辛料が混ざっておりそれはそれで美味しいのですが、今回注文した仔牛のミルクカレーはこれぞ欧風カレーというルーでした。

ルーは非常にマイルドで甘口です。ルーは口に入れると本当に優しい口当たりです。ルーは甘口ではなく、ただ甘いだけでなく、美味しさもしっかり味わうことができます。
牛肉はよく煮込まれており柔らかく、口に入れただけでとろけそうです。これがルーによく合っていて美味しかった。今まで食べた欧風カレーの中ではベストです。
また、付け合わせの玉ねぎの薬味も美味しいです。いつもはカレーの付け合わせは食べないのですが、ここの付け合わせだけは食べます。
次回はシーフードカレーにチャレンジしたいと思います。

  • 仔牛のミルクカレー 季節の野菜
  • 季節の野菜 マツタケ!
  • ビーフストロガノフ

もっと見る

2位

三瀧寿司 (桜、高角 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2017/12訪問 2017/12/01

隠れ家お寿司

場所はちょっとわかりにくいですが、最高のお寿司が味わえます。
特上寿司をいただきました。
3500円。
鉄火巻きのマグロがものすごく甘みがあって美味しい。
他にも新鮮な海老、中トロ、数の子、イクラ、ウニ等どれも高いクオリティーでした。
中でも一番おいしいと思ったのがアナゴ!
アナゴはあまり好きではないのですが、骨が全然なくて、口に入れるとふわっとしていてやわらかく、アナゴの嫌な感じが全然しませんでした。こんなアナゴは食べたことがない。
お吸い物も茶わん蒸しも高いレベルで大満足のランチでした。
再訪すること間違いなし。

  • (説明なし)

もっと見る

3位

金田家 本店 (行橋、南行橋、令和コスタ行橋 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/08訪問 2017/08/27

究極のとんこつ

駅から徒歩15分くらいだったかな?
開店10分前の到着で5番手でした。
ラーメン650円
ねぎ100円
たまご100円
替え玉150円
合計1000円! 安い
で、この豚骨スープ全然とんこつの臭みがなくてめちゃめちゃクリーミー
クリームスープと言われたら信じてしまうくらいのマイルドさ
替え玉する気はなかったんだけどあまりの美味しさに替え玉しましたよ。
卓上の高菜等を入れて味の変化も楽しみました。
チャーシューも卵もレベルが高い。
これは本当におすすめです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

リストランテ ラ チャウ (田町、三田、芝浦ふ頭 / イタリアン、フレンチ、ワインバー)

2回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2020/09訪問 2020/09/12

ランチ

Bコースランチ
3000円
食べログクーポン利用で、スパークリングワイン
クーポンお得すぎる
コース内容は前菜、パスタ、メイン、ドルチェ、コーヒーでこの価格ですが、クオリティが高いのでリーズナブルだと思います。
シェフの方が挨拶にこられて、最後は見送ってくれるのがなんとも心地よい接客だと思います。
三年ぶりの訪問でしたが、やはり美味しかった。
パスタはラザニアにしたのですが、味付けは濃すぎず、薄すぎずで、挽き肉もたっぷり入っていて、生地もほどよい柔らかさで美味しい。
メインの黒豚のロースとは鹿児島霧島産とよことで、柔らかく仕上げられており、美味しかった。
でも、ちょっとだけ最後の方は脂っこくなってしまったけど、付け合わせのパプリカで緩和されました。
パスタとメイン料理がついているランチのコースをいただきました
確か2700円だったかな
前菜は5種盛りにしましたが、見た目も綺麗でどれも美味しい♪
パスタはちょっと辛めのトマトソースのパスタを頼みました。
自分はクリームソースのパスタが好きなんですが、この日はそれがなかったのが残念
でもこれはこれでなかなか美味しい♪
感動したのがメインの魚料理
この日は真鯛のオーブン焼きだったのですが、皮の部分がパリパリに仕上がっていて香ばしくておいしい。
でも、身はいい感じで脂がのっていてふわっとしていて皮の部分とのギャップがたまらない。
ソースはべに花のものとほうれん草とブロッコリーを混ぜた2種類があったのですが、ベニ花のソースのが合っていたと思います。
すべての料理が出て食べ終わるまで1時間ちょっとと、かなりゆったりめですが、ゆっくりランチをしたいときは本当におすすめです。カフェオレも専属の方が入れてくれ、これまたおいしいの。
最後はシェフの方が見送ってくれます♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

トラノモンパスタ (虎ノ門、内幸町、虎ノ門ヒルズ / パスタ、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2017/02訪問 2017/02/11

スタッフさんの気遣いが素晴らしい

男一人での訪問
女性が多い感じですが、スタッフの方も水や空調、メニューの紹介、卓上の調味料などかなり気遣ってくれて心地よかったです。
スパークリングワイン
大根の前菜
渡り蟹のトマトクリームソースパスタをいただきました。
これで3000円ちょっと
パスタはサービスでガーリックチップをのせることができます。
パスタのソースはトマトのフルーティーさが強いわけでもなく、クリーミーさが強いわけでもなく、かなり濃厚な味わいで今までに食べたことがないタイプでしたが、かといってくどいといったことはなく、卓上の粉チーズで味の変化をつけて最後まで美味しくいただけました。麺はアルデンテをチョイスしたのですが柔らかすぎることなく、もちもちでこれまたおいしいのなんの。
いい時間を過ごせました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

トラットリア・築地パラディーゾ (築地市場、築地、東銀座 / イタリアン、パスタ、シーフード)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/10訪問 2017/10/26

築地のイタリアン

築地のイタリアン平日11:30頃の到着で、紙に名前を書いて順番を待ちます。
12時に入店、さすが人気店です。
ペスカトーレ風の本日入荷の貝類とチェリートマトのリングイネをいただきました。1480円
パスタは芯がもちもちしていてソースとよく絡まって美味しい
ソースはにんにくベースなのかな?鷹の爪とあわさってほんのりピリッとした辛味があって病み付きになる感じでした。
ムール貝や大アサリなど貝類がふんだんに入ったおり、ソースによくあっていて本当に美味しかった。
久しぶりに満足なパスタです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

トラットリア グランボッカ (飯田橋、牛込神楽坂、九段下 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2017/03訪問 2017/03/12

大行列イタリアン

平日のお昼に訪問
開店の30分近く前に到着ですがすでに5人以上の列が
開店時には大行列
お肉が評判のお店とのことなので、ちょっと贅沢してプレムアムコース4500円をいただきました。
最初に登場したのは生ハム
前菜は、全部で4種類で、その中でもアボガドのペーストにズワイガニをのせたものが秀逸でした
パスタは少なめのものが2種類
ズワイガニのトマトクリームソースですが、ソースはクリームよりもトマトのほうが強めのタイプです。パスタは細めですがもっちもち。まずまずといったところでしょう。自分はクリームが強めのソースが好きなのですが、この辺は好みがわかれるところ。
もう1種類のパスタは和牛のミートソースで和牛がゴロゴロ入っています。こちらのほうが個人的にはヒットでした。
そしていよいよメインの和牛。
この日はもも肉でした。サーロインのがよかったかな?とも思いましたが、食べてみると外はこんがりとしていて中に旨みがぎゅっと閉じ込められており、噛むとジュワわっと甘みと旨みが出てきて本当においしい。脂身もちょうどいいくらいで、サーロインじゃなくてこちらでよかったかもです。食べ終わるのがもったいない感じのお肉でした。
この後、デザートにコーヒーもあり、1時間ちょっと。ゆったり贅沢ランチでした。ごちそうさまです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

KOTETSU (近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市 / 居酒屋、イノベーティブ、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2017/08訪問 2017/09/18

創作料理の数々

四日市駅から徒歩5分程度の場所です。
あまりの美味しさに2日連続でお邪魔しました。
予約しておくことをお勧めします。
肉料理、魚料理、パスタ、グラタンなどレパートリーが豊富で、しかもどれも美味しいです。
フォアグラをスプーンにのっけて一口でいただけるものなどアイデアも面白くて楽しめます。
ステーキもいただいたのですが、ほどよい脂身でこちらも美味しかった。
そのほかに、グラタン、パスタなどお酒にもよく合う味付けでお値段もリーズナブルで本当におすすめです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

くらさわや (由比 / 海鮮、天丼、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/08訪問 2017/09/18

桜えび

由比駅から徒歩10分程度のお店です。
かき揚げの定食に生の桜えびを追加しました。
かき揚げが2枚付いています。
かき揚げですが、いい油で揚げられていることがよくわかります。
サックサクで、揚げ物なのに海老の香ばしさというか、いい味わいを感じることができます。
なんというか、揚げ物なのに軽めな感じです。
生の桜えびはこれまた食感がよかったですね。
近くにあればしょっちゅう訪れたいんですけどね、本当においしかった。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

洋食家 マルベリー (横川、横川、横川一丁目 / ハンバーグ、ダイニングバー、洋食)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/11訪問 2021/04/22

マイベストハンバーグ

ホイル包みのハンバーグをいただきました。
鉄板で熱々の状態で食べることができます。
12時前ですでに満席
早めに入店してよかった。
ハンバーグはものすごくフワッとしていてそれでいてジューシーです。
今まで食べたハンバーグで一番美味しいかも
デミグラスソースも濃厚でご飯によく合います。
付け合わせの野菜炒めとポテトもすごく美味しかったです。
店の人のサービスもよくて文句なしの大満足のランチでした、ごちそうさま♪

  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ