こあちさんが投稿したトマト(東京/荻窪)の口コミ詳細

こあちのうまいもん巡り♪目指せ全国制覇

メッセージを送る

この口コミは、こあちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

トマト荻窪/カレー

2

  • 夜の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 -
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2017/09 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

1年ぶりの訪問

子牛のミルクカレー 1950円
季節の野菜 480円
17時半の到着で一番乗り
1年ぶりの訪問でした。
やっぱりルーが非常にまろやかで、ご飯にかけられているチーズとレーズンとあいまって美味しい。
季節の野菜も、オクラ、レーズン、大根、ジャガイモ、キノコ類など盛りだくさんでちゃんとルーに合っている。
いや、しかしルーが非常にままろやかで濃厚なのに全然飽きが来なくて、食べ終わるのが惜しい感じでした、かなりのボリュームなのに。
一番お気に入りのレストランです。

2017/09/24 更新

1回目

2015/09 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気-
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

これ以上のカレーはあるのだろうか?

2016年9月 昼訪問 総合 4.8点
仔牛のミルクカレーに季節の野菜をトッピング
何とも表現できない絶品のルー
スパイスと季節の野菜に秋の味覚のキノコが合わさり幸せなひと時を過ごせました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 9月 昼訪問 総合4.5点
仔牛のミルクカレー 1850円
季節の野菜 480円
松茸を期待しましたが、さすがにまだ入っていなかった
でもしめじなどの茸が入っており、ふくよかな香りで本当においしかった
他には大根、かぼちゃ、おくら等ですが、ちゃんとルーにあって美味しい
ビーフも柔らかくてルートごはんによく合います
ここは自分が一番好きなお店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2015年 3月 昼訪問 総合 4.4点
仔牛のミルクカレー 1850円
季節の野菜 480円

ミルクカレーは本当にマイルドで飽きが来ない。
季節の野菜ですが写真のはナバナ?ですかね?
ちょっと個人的にはカレーには合わないかなと思いましたが春らしさを感じることができるのは視覚的にはgood
野菜はミニトマト、カボチャ、エリンギなどの茸類、ジャガイモなど盛りだくさん
お腹いっぱいになりました。
いつも美味しい食事を提供していただいて感謝です。
シェフのご主人も退店の際にはかならずこちらに笑顔で挨拶をしていただけるのは気持ちがいですね。
また5月くらいに伺わせていただき、つぎはビーフシチュー系を頼みたいです。

これまでのお勧めですが
1 仔牛のミルクカレー + 季節の野菜(秋
2 ビーフストロガノフ 
3 仔牛のミルクカレー + 季節の野菜(春

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 2月 昼訪問 総合4.5点
日曜日11時10分到着
すでに10人以上の行列
入店できたのが12時くらい
ビーフシチューにしたかったが売り切れとのこと
そこでビーフストロガノフ 3600円を注文
ライス付です
10分もしないうちに料理が来ました
一口・・・
うまあああああああああああああああい
濃厚、マイルド、クリーミー
でも上品な味
仔牛のミルクカレーに似ていますが、さらに濃厚でクリーミーな感じです。
こんなにおいしいとは想像以上
ご飯にもよく合い食が進む進む
このお値段でも十分おつりが来ます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年 11月 昼訪問 総合 4.2点
10時半の到着で1番乗り♪
ビーフタンカレー 2500円 季節の野菜トッピング 480円
この日の野菜は、しめじ、エリンギ、栗、ジャガイモ、ニンジン、ミニトマト、銀杏でした。
ルーは和牛ビーフジャワやチキンカレーに近い感じですね。
自分は仔牛のミルクカレーのマイルドなほうがタイプです。
牛タンはとっても柔らかく、いい肉を使っているのがわかります。
このお値段なのも納得。
ビーフシチューにもぜひチャレンジしたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年 9月 昼訪問 総合4.7点

11時20分に到着
11時半入店、お店を出たのは12時半 最初に入店した方から一つ一つ丁寧に作るのでこれだけ時間がかかるのですが・・・
そんなことはどうでもいい、それだけ待っても食べたいカレー、それがこのお店

今回は
仔牛のミルクカレー 1900円?
季節の野菜 480円 を注文

一口含んでみて・・・、こ、こ、これはぁ・・・
季節の野菜にはキノコ(しめじ、マツタケ!)、栗等、秋の味覚が入っており、口に含んだ瞬間、これらの香りと、
野菜の甘み旨みが通常のミルクカレーに加味され、味に深みがあります。通常のミルクカレーも美味しいのですが、季節の野菜が加わることで、味に深み、ふくよかさが出、飽きが来ない感じです。カレーに野菜をトッピングするの好きじゃなかったのですが、ここだけは違います。
マイルドな欧風カレーが好きな方はぜひこの店の仔牛のミルクカレー+季節の野菜を試してください。きっとお気に召すはずです。
こんなにおいしいカレーに出会えるとは・・・
カレーでここまで感動したのは初めてです。
美味しかったです。
また食べに行きますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3度目の訪問 2014年6月 夜訪問 総合 4.3点

本日は仔牛のミルクカレー ¥1,850 を注文

この店はメニューごとにルーも違います。
以前は和牛のジャワカレーや、チキンカレーを食べたのですが、欧風カレーという感じではなく、いろいろな香辛料が混ざっておりそれはそれで美味しいのですが、今回注文した仔牛のミルクカレーはこれぞ欧風カレーというルーでした。

ルーは非常にマイルドで甘口です。ルーは口に入れると本当に優しい口当たりです。ルーは甘口ではなく、ただ甘いだけでなく、美味しさもしっかり味わうことができます。
牛肉はよく煮込まれており柔らかく、口に入れただけでとろけそうです。これがルーによく合っていて美味しかった。今まで食べた欧風カレーの中ではベストです。
また、付け合わせの玉ねぎの薬味も美味しいです。いつもはカレーの付け合わせは食べないのですが、ここの付け合わせだけは食べます。
次回はシーフードカレーにチャレンジしたいと思います。

  • 仔牛のミルクカレー 季節の野菜(9月)

  • 仔牛のミルクカレー 季節の野菜(9月)

  • 仔牛のミルうカレー + 季節の野菜(春)

  • ビーフストロガノフ

  • ビーフストロガノフ

  • 仔牛のミルクカレー 季節の野菜

  • 季節の野菜 マツタケ!

  • 平日のランチのデザート ブドウのシャーベット

  • ビーフタンカレー 季節の野菜

  • 仔牛のミルクカレー

  • メニュー

2016/09/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ