こあちさんのマイ★ベストレストラン 2018

こあちのうまいもん巡り♪目指せ全国制覇

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

一位はリストランテ・タブリエさんのズワイガニのトマトクリームパスタ

マイ★ベストレストラン

1位

バール・エ・リストランテ・タブリエ (銀座一丁目、銀座、有楽町 / イタリアン、ダイニングバー、パスタ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2018/07訪問 2018/07/16

ズワイガニのトマトクリーム

ランチのコースで2200円
12時過ぎに訪問で、お客さんはマダムばかりで男性は自分のみ(--;
パスタはズワイガニのトマトクリームにしました。
トリュフのパスタも美味しそうだったので次回はこれかな。
前菜は丁寧な感じでどれも美味しかった。
パスタのトマトクリームはトマトとクリームが絶妙なバランスで濃厚で美味しかった。
トマトがきつすぎることもなく、弱すぎることもなくいい感じ。
パスタがものすごくモチモチしていていい感じの歯ごたえだった。
久しぶりにヒットなイタリアンでした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

徳寿 (近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市 / 焼肉、居酒屋、ステーキ)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/05訪問 2018/05/04

松阪牛カルビ

松阪牛のカルビが一番美味しかったです。
5切れくらいで2000円ちょいとお値段は高めですがものすごく柔らかくてジューシーで甘味があって、臭みや脂が強すぎることなく、美味しかったです。
次に美味しかったのは松阪牛のヒレでこちらも柔らかくて美味しい。
ご夫婦で営業されているようですが、最後はお見送りまでしていただいて気持ちのよい接客でした。
お値段はちょいと高めの設定ですが、松阪牛の美味しい焼き肉が食べたいときにオススメのお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

麺屋 そにどり (川原町、近鉄四日市、あすなろう四日市 / ラーメン、つけ麺)

5回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2024/01訪問 2024/01/29

つけ麺

つけ麺、味玉、あおさ海苔
相変わらずクオリティー高く、最後まで美味しくていただける。
酸味のあるスープが気に入っています。なにげに味玉のクオリティーも高い。
ラーメン食べようと思いつつ、ついついつけ麺頼んでしまう。
つけ麺1000円
全部のせ350円
食べログ見てみると四年近く行っていなかった
久しぶりの訪問
一時間前に記帳すると一番でした
麺は中太で酸味のあるスープ
チャーシューはレアで柔らかい
すべてがハイクオリティで満足の一杯です。
つけ麺大盛に味付け玉子で千円
やはりスープの酸味が美味しいですね
麺ももちもちでおいしいです
寒いけどつけ麺にしてよかった
開店してほどなく満席、やはり人気ある
今回は大盛りでいたただきました。
やはり酸味があってすごく美味しい♪
しかし、自分の胃腸とは相性悪いのか、食べたあとにお腹を壊してしまうのが難点。
めっちゃ美味しいから何度も食べたいですけど
つけ麺 800円
全部のせ 150円
つけ麺のスープですが美味しい酸味が感じられ、インパクト大です
醤油ベースの魚介の出汁で、麺ともよく合っていて、さっぱりしていて暑い夏にでも最後まで美味しく食べることができます
麺もこしがあってもちもちしていておいしかった
トッピングの全部のせはまずまずと行ったところでしょうか
ぜは再訪し、他のメニューもチャレンジしたいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ビーフクラブ ノエル (松阪 / ステーキ、牛料理)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2018/05訪問 2018/05/02

松阪牛のステーキランチ

13時前に伺いました
しばらくすると本日品切のご案内
なんとか間に合った
かなり並んでおり40分くらい待ちました
やはり人気店のようです
店員さんの気配りがすごく気持ちよかったです
気まぐれステーキランチ4500円
都内で松阪牛のステーキ食べようとしたら一万円越えるのでは??
自分のはロースのステーキでした
本当に気まぐれでイチボやヒレになることもあるみたいです
ロースは脂身が強いはずなんだけど、全然嫌な脂身がの臭いも臭みもしつこさもなく、液体のようなジューシーなステーキで、本当に美味しかったです。
塩コショウがついていてそのままでも美味しいですが、自分は醤油のソースにつけた方が美味しく感じました。
付け合わせのフライドポテトも外はカリカリで中はほっくほくでこれまたおいしいの!
久しぶりに大満足のランチでした

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

デリツィオーゾ フィレンツェ (大手町、二重橋前、東京 / イタリアン、ピザ、パスタ)

2回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/04訪問 2018/05/05

ラザニア

ランチのラザニアのセットをいただきました。
挽き肉がたっぷり入っていて、濃厚なチーズとソースによくあって美味しい、それでいてくどくなかった。焼き加減も最高です。二回目の訪問でしたがさらに他のメニューも食べてみたいと思います。
ランチセット1950円
メインはパスタにして渡り蟹のトマトクリームソースをいただきました。
パスタはリングイネで中がしっかりしていてコシがあって美味しい
トマトクリームソースも酸味がほどよく美味しかった
ドリンクはこのお値段でワインも選べたので白ワインをいただきました。
前菜も手が込んでいてとっても美味しかったなぁ
新丸ビルには美味しいイタリアンのお店が入っているので、東京駅に行く時が楽しみです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ラ・バイア (宝町、銀座一丁目、京橋 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2018/11訪問 2018/12/02

カラスミパスタ

前菜ランチ1700円
カラスミパスタはプラス700円
合計2400円
まずはさつまいものスープ、ほどよくマイルド
続いて前菜、盛り付けが本当に綺麗で、どれも手が込んでいて美味しかった
メインのカラスミパスタは最初は少しカラスミが濃いかなとも思ったけど、食べ進めていくうちに青菜と白身魚(多分ぶり?)どほどよく絡んで、カラスミの濃さを緩和させ病み付きになる味わいでした。
また、カラスミパスタは季節によって具材が異なっているようなので、季節な変わったときにも食べてみたいし、他のパスタも食べてみたいと思いました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

中華そば べんてん (地下鉄成増、成増 / ラーメン、つけ麺)

8回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2022/07訪問 2022/07/22

二年ぶり

二年ぶりの訪問
つけ麺900円
辛み別皿100円
味玉100円
スープがやや水っぽいと言うか、深みがない感じがしました。麺は相変わらずもっちもちで美味しかったです。炎天下並ぶ価値はありますね。味玉も大きくて食べ応えあります。
つけ麺並盛900円
味付け卵100円
辛味100円
つけ麺ついに900円に値上がりか
最近どこでもラーメン、つけ麺は1000円前後するようになったしね
この日のつけ麺のスープはやや酸味が強すぎに感じました。それ以外は麺ももちもちで、チャーシューもほどよい脂身と柔らかさで美味しかった。辛味も香りがあってほどよい辛さ。
つけ麺900円
辛味100円
味玉100円
値上がりしたのかな?
一年ぶりの訪問
土曜日10:55到着で30人ほどの並び
12:30には食べ終わることができました
回転はそのまで悪くないかな
やはり麺がつるつるのもっちもったで、濃いめのスープによく絡んで美味しい。具材のチャーシューも柔らかくて脂身があって美味しい。やっぱりここのつけ麺が一番好きかも。辛味も辛すぎることなくほどよいアクセントになります。スープ割りもしていただいて、最後まで美味しかった。
ご馳走さまです♪
土曜日の12時に到着
並びは16人ほど
待つことおよそ一時間で入店
辛つけ麺に味付け卵で1050円
麺は昔はもう少しこしがあったような気がするけどやっぱりもちもちでおいしいな
スープも味に深みがあって麺によく絡みます
遠いし並ぶから大変だけどたまにどうしても食べたくなる
つけめん850円
辛味100円
味たま100円
いつもより麺が柔らか目でスープに深みと言うか旨味が少し薄かった気がする
でもこのレベル、このタイプのつけ麺はなかなかないのでやっぱりか通ってしまう
また来たい
久しぶりの訪問
土曜日の9時50分到着でぎり開店と同時に最後の入店
つけ麺、辛味、味付け卵で1050円
辛味が変わっている?まえは海老とかも入っていて香ばしさがあったんだけどなぁ
スープはちょっと奥行きというか、あまり麺に絡まらずちょっとぼやけていたような気がした
麺は相変わらずもっちもちでつるつるで美味しい
デフォルトでワンタンが1個つくようになったんですね
相変わらず高いレベルにある
3回目の訪問
塩ラーメンは頂きました
以前ほどの強烈なパンチは感じなかったけどやはり美味しい。
2016年12月訪問
土曜日11時半に到着
20人ほどの並びでしたが45分ほどで着席
つけめん 辛味 味付け卵 1050円也
不思議とたまに食べたくなる中毒性の味
自分にとっては思い出の味でもある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年10月訪問
学生の頃によく通った中華そばべんてん
2年前くらいに閉店しましたが、場所を変えての復活
1時間ほど並んで入店しました
辛つけめんに味付けたまごをいただきました。
スープは依然と食らえて少し甘めでややパンチに欠ける感じで、麺は以前より少しぼっそりしていたかな?
他の店と比べると断然高いレベルで麺ももちもちだけど、まだ以前ほどではないと感じました。思い出の味でした。
これからさらに良くなっていくことを期待したいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

中華そば 多賀野 (荏原中延、中延、戸越公園 / ラーメン、つけ麺)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2019/03訪問 2019/03/21

辛いつけめん

特性からつけ 1120円
スープは辛いと言うより酸っぱくて辛い感じです
麺は全粒粉で、つけ麺にしては細目かな?
自分はもちもちの太麺が好きなので、麺はそこまでタイプではなかった
次は普通のつけめんも食べてみたいですね
特性中華そば970円
麺の太さは普通
スープは醤油だれに煮干かな?
あっさり目だけど美味しくて癖になる味わい
昔ながらの中華そばと行った感じで麺らスープ、具材ともどれも高いレベル
最後まで美味しくいただきました。
チャーシューもなんか普通に美味しいというか病み付きになる
他の人とが食べていたつけ麺がもちもちしてそうでこちらも食べてみたい
他のメニューも色々あるのでまた来たい

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

RIGOLETTO BAR AND GRILL (六本木、乃木坂、麻布十番 / イタリアン、スペイン料理、バー)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/05訪問 2018/05/29

濃厚ソース

海老とトマトのチェダークリームソース 1250円
サラダとパンとドリンクとスープのセット 350円
パンがほのかな甘味があって中がフワッとしていて美味しかった。セットのパンでここまで美味しいのはなかなかないと思います。
パスタはほどよい感じの弾力で、ソースはトマトクリームがものすごく濃厚で、それにチェダーチーズがほどよい加減でミックスされています。久しぶりに満足なトマトクリームソースでした。
他にもハンバーガーやパエリアもあるので機会があればまた食べたい。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

自家製中華そば としおか (早稲田(メトロ)、牛込柳町、神楽坂 / ラーメン、つけ麺)

2回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/05訪問 2018/05/16

これだよこれ

久しぶりの訪問
9:30到着で入店までほぼ二時間
つけ麺のスープが少し甘すぎたかな?
でも美味しい
2015年 11月 昼訪問 4.2点
3年半前、転職に成功したときべんてんでつけめんとびーるをいただきました。
さて、またまた転職することとなり、自分へのささやかな?お祝いで
としおかでつけめんとびーるをいただきました。
つけめん 中盛り 850円
辛味 100円
ビール 550円

グラスが冷やされており、うまいんだなこれが。
おつまみも何気に最高
酔いが程よくまわってきたころ、つけめんが着丼
まるでタイムスリップしてべんてんで食べているかのような錯覚におちいりました。
お腹いっぱい幸せいっぱい。
昔の記憶がよみがえった、そんな土曜の午後でした。
ちなみに、10時10分に到着ですでに20人の行列でしたが、やはりここのお店は
それだけ並ぶ価値があると思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 10月 昼訪問 4.1点

土曜日の昼訪問
10時10分到着
11時開店なのにすでに行列ができていて自分は17番目でした
12時入店で12時15分に着丼

つけ麺 中盛り 850円
味付け卵 50円
辛味 100円

いや、2時間待ったかいがあります
もちもちの麺に、魚介系のだしの効いたスープ
べんてんと比べるとやや甘めですが、これはこれで美味しい
良が多いけど最後まで美味しくいただけます
並ぶのは大変だけど、また来たいな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年 7月 昼訪問 3.9点
注 行列に長時間並ぶのが嫌な人にはおすすめできません
べんてんの店主のお弟子さんがオープンしたお店
べんてんの味を忠実に受け継いでいるとの情報を知り、これはいかねばと・・

土曜日の9時半に到着
開店は11時なのですが、すでに12人も並んでいます
11時20分くらいに入店

つけめんたまご 並 900円
辛味別皿 100円

店主一人できりもりしているため回転は悪いです
が、文句を言う人はいない
みなさん弁天時代からのお客さんなんですかね

さてさて、肝心のつけ麺は・・・

麺はもちもち、これだよこれ
ほぼべんてんの麺

スープはべんてんと比べるとやや甘さがきついかな
でも魚介系とんこつで本当においしい
チャーシューもメンマもスープによく合います

辛味がこれまたおいしい
海老の風味がよく来ています

これだよこ、食べたかったのは
べんてんで食べたつけ麺がよみがえります

べんてんのつけめんとほとんど変わりはないと思います。
次回訪問する機会があれば、ラーメンも食べてみたいと思います。


  • からつけ中盛り
  • ビールとおつまみ
  • つけめん 辛味 たまご

もっと見る

ページの先頭へ