い~ちんさんの日記一覧(2ページ目)

麺中心の生活

メッセージを送る

い~ちん (男性・大阪府) 認証済

日記一覧

並び替え

2140 件を表示 650

表示件数:
表示形式:
■“値上げ”の6月

 森永乳業と明治は6月1日出荷分から「森永北海道バター」「明治北海道バター」など3つの商品で、それぞれ5円ずつ値上げを行う。原因は原材料費の高騰だという。

 「はがき」も価格が変わる。日本郵便は6月1日から「通常はがき」の料金を、52円から62円に値上げする。人件費の上昇などが理由。ただ、「年賀はがき」は、一度にまとまった枚数を届けられ、配達にかかるコストが「通常は...
[シカゴ 17日 ロイター] - 米国の研究チームが、週に57グラム以上のナッツを食べた結腸ガン経験者の再発率とガンによる死亡率が、食べなかった人よりはるかに低いとの研究結果を発表した。この量は、アーモンドなら48粒、カシューナッツなら36粒の量となる。

研究は、ボストンのダナ・ハーバー・ガン研究所の博士らが実施。ステージ3(リンパ節まで拡散した段階)の結腸ガン患者826人に食事に関する質問...
京都の「イオンモール京都五条」野外特設会場にて5月27・28日、全国から30のからあげ有名店が集う「からあげフェスティバル」が開催される。昨年は、2日間で5万5,000人もの来場者を記録。好評につき、今年も再び開催されることが決定した。

この「からあげフェスティバル」は、60もの専門店が密集するからあげ激戦区の大分県中津市と宇佐市で年に一回行われている"からあげの味比べ祭"。全国的に人気が広...
赤城乳業は「ガリガリ君」サマーコレクション試食会を5月12日(金)に開催し、夏のラインアップを発表。「ガリガリ君リッチ」シリーズの新フレーバーとして「ガリガリ君リッチ レアチーズ味」(130円、税別)を5月16日(火)から発売する。

パッケージは3種類。お皿に乗せてケーキのように食べる絵柄も

新作の「ガリガリ君リッチ レアチーズ味」は、レアチーズ味のアイスキャンディーの中に、レアチーズ...
健康志向が高まる中、食品メーカーが塩分や糖質を抑えたカップ麺の販売に力を入れている。低カロリーのカップ麺は薄味で物足りないというイメージがあったが、各社が味付けなどを工夫して食べ応えのある商品を開発。おなか回りや血糖値が気になる人にアピールしている。

 エースコック(大阪府吹田市)は、だしを利かせることで塩分を減らしたカップ麺「だしの旨みで減塩」シリーズを販売している。新たにアミノ酸の一種で...
 紀の川第3緑地せせらぎ運動公園の近くのラーメン店「中華そば まる豊」(和歌山市有本、TEL 073-432-2967)が5月28日の営業を最後に移転する。(和歌山経済新聞)

傾いたカウンターを水平にするための台「平板(たいらいた)」

 1982(昭和57)年3月から営業し、地盤沈下の影響で「店全体が傾いたラーメン店」として知られる同店。物件オーナーの判断で現店舗での営業終了し、6月1...
■第3回 カレーEXPO2017
http://www.curryexpo.com/

西日本最大級のカレーの祭典が、GW)に万博記念公園 東の広場で開催される。

前回の第2回には、3日間で約50,000人が来場したカレーEXPO。2017年は開催期間が合計6日間に拡大され、大阪ハラールレストランや虹の仏といった、グルメブロガー達が厳選した約40店舗の実力カレー店が集結する。
ご当地...
2017年4月18日(火)9時より、新業態ラーメン店の「トマトの花」をイオンモール日の出内に開店いたします!

松屋フーズの新業態「トマトの花(ラーメン店)」では、「トマトスープ麺」を主力メニューとしており、合成着色料、合成保存料、化学調味料、人工甘味料を使用しない自然味にこだわったトマトスープは、まろやかな舌触りとトマトのフレッシュな味わいがお楽しみ頂けます。

水菜とモッツァレラチーズ...
自動販売機を展開するアサヒ飲料は、従来機の「摂氏約5度」より4度低くし、摂氏1度に設定した強冷型冷蔵の自動販売機の設置を、5月から開始する。夏の到来に向け、主に炭酸飲料などを中心に強冷で提供、2017年中に5,500台の設置を目指すという。

 アサヒ飲料の自動販売機が扱っている炭酸飲料というのは具体的には、「三ツ矢サイダー」、「カルピスソーダ」、「ウィルキンソン タンサン」などである。これら...
 アサヒ飲料は、庫内温度を従来から4度下げ、約1度の「強冷」で飲料を提供できる自動販売機を5月から設置する。夏場に炭酸飲料をより爽快に楽しめるといい、年内に5500台を設置する計画だ。

 同社によると、ユーザーが炭酸飲料に求めているのは炭酸の強さと爽快さ。飲む温度を下げることで爽快に味わえるとして自販機メーカーに提案し、共同で開発した。

 「三ツ矢サイダー」「カルピスソーダ」「ウィルキ...
風俗産業が衰退している。いわゆる風俗営業法に関連した営業は、いくつかの業種を除いて、減少の一途をたどっているのだ。

 風俗営業には大きく分けて、接待飲食等営業、遊技場営業、性風俗関連特殊営業の3種類がある。

■バー・キャバレーなど5年で4000店消える

 警察庁生活安全局保安課がまとめた「2016年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」によると、接待飲食等営...
『ZIP!』(日本テレビ系)ではおなじみの、速水もこみちの人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』。毎回オリーブオイルを大量に使う“もこみち流”の斬新な料理が大人気。そんな彼に思わぬクレームが届いたことがネットで話題になったという。

《朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎるのではないか。オリーブオイルは体に良いも...
春は出会いと別れの季節。SNSでも、卒業式や、新生活へ向けての投稿が目立ってきた。

そんな中、ファーストフードの代名詞的存在である「マクドナルド」でも、あるレギュラーメニューの「卒業」が発表された。

■「クォーターパウンダー」2種が来月4日で販売終了

突然の販売終了が発表されたのは、バンズからはみ出る「通常の2.5倍(1/4ポンド)」の大きなパティにスライスオニオンと、食べ応えの...
吉野家で金・土曜日限定の4週連続ディスカウントセール。

◆朝定食の新商品「辛子明太子定食」

株式会社吉野家は、3月31日(金)と4月1日(土)を第1弾とした4週連続のディスカウントセール「春の300円まつり!」を、全国の「吉野家」店舗で実施する。

期間中は、毎週金曜日の10時から土曜日の22時まで、対象商品をディスカウントで販売。3月31日と4月1日の第1弾は「牛丼並盛」、4月7...
松屋フーズは、とんかつ専門店の「松のや・松乃家・チキン亭」で、「から玉丼」を3月27日から発売する。

 外はカラッと、中はジューシーに揚げた鶏モモ肉の唐揚げに、特製和風だしとたっぷりふわふわの玉子で綴じたボリューム満点な逸品だとか。また、「ミニうどん」と「ポテトサラダ」をセットで注文すると、通常価格よりお得に楽しむことができる。

[小売価格]
から玉丼:480円(みそ汁付)
ミニう...
月々の料金を安くできると人気の格安SIM(MVNO)。たくさんの企業からさまざまな料金プランが発表されています。

そこで通信量ごとに最も安い格安SIMをまとめてみました。

格安SIMを比較した際の条件
25社の料金プランを比較しました。リストは記事の末尾に記載しています。

対象としたのはSIMカード単体で購入でき、通話ができるプランです。IP電話アプリを用いるものは緊急通報に対...
「史上初!現役・OBレスラー200人&ファン1万人が選ぶプロレス総選挙」が13日未明にテレビ朝日系で放送され、深夜帯ながら平均視聴率4・8%を記録した。それだけ話題になったことから、放送時間やランキングについて、ネット上で賛否両論が巻き起こっている。

 まず放送時間について。本来、12日の午後8時58分から放送予定だったが、同局系で生中継された侍ジャパンのWBC・オランダ代表戦が延長11回に...
流通王者が打ち出した新機軸は消費者に受け入れられるか――。

 セブン&アイ・ホールディングスは3月9日、野菜や精肉、鮮魚など生鮮3品を主軸とする新PB(プライベートブランド、自社企画商品のこと)「セブンプレミアム フレッシュ」を展開すると発表した。バナナや豚肉、サーモンといった新商品を3月から順次発売する。

 セブン&アイの井阪隆一社長は「従来PBは(低価格の)価格訴求型というイメージ...
さまざまな味の新商品を展開する一口サイズの定番お菓子「チロルチョコ」の新味『瀬戸内レモンケーキ』が100円ショップ・ダイソーのプライベートブランド「ダイソーセレクト」で販売中です。人気のレモンケーキがチロルチョコでどう再現されているのか……これは気になる!

ダイソーセレクト『瀬戸内レモンケーキチロルチョコ』108円
おすすめ度 ★★★★☆


パッケージには瀬戸大橋の写真と商品名の『...
 日本そばを真っ黒に焼き上げた焼きそば「そば焼き」で知られる神戸・新開地の大衆食堂「トシヤ」(神戸市兵庫区)が28日、閉店した。

 庶民の腹を満たし続けて70年。長年勤めた従業員が相次いで辞め、社長の立花俊子さん(85)が「もう年だから」と閉店を決めた。常連客からは「もう食べられないと思うと寂しい」と名残を惜しむ声が聞かれた。

 同店は戦後間もない昭和23年、俊子さんの夫、肇さん(故人...
ページの先頭へ