a_a0130さんのマイ★ベストレストラン 2013

a_a のくいしんぼう万歳!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年も夏に体調を崩し外食をあまりしなかったのですが、その中でも美味しくて雰囲気の良いお店を選びました(´ω`)
値段が高い=美味しいのは当たり前。
値段が安い=美味しいのは料理人の腕と心意気だと思います。
私は後者のほうが断然好きです。なので心惹かれるのはそんなお店なのです。
美味しいものを食べると自然に笑顔になります。幸せです。
来年もそんな出逢いを求めて食べ歩きたいですねヾ(´ω`=´ω`)ノ

マイ★ベストレストラン

1位

うなぎのいとう (津新町 / うなぎ、日本料理、食堂)

1回

  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2013/06訪問 2013/06/08

いろんな意味で最強のうなぎ屋さん。

2013.06.01再訪

彼は待ち合せに30分遅刻、事故渋滞ですって。
私は30分前に到着していたので合計1時間待ちぼうけ。
泣きました・・・。

久々ですが女性店員さんは病欠でした、心配です。
うなぎは相変わらす美味しいです、店主さんも元気一杯。

TV出演を多々されていて値段が上げられないとのことで、まだ極スペシャルは3600円。
2010年に食べたときは2200円でしたからねー、高騰してます。
そのうちに値上げがあると思いますよ。

今回は食後にコーヒーをサービスしていただきました。

ごちどうさまです、また来ます!!


~・~・~☆★☆~・~・~☆★☆~・~・~☆★☆~・~・~☆★☆~・~・~☆★☆~・~・~


彼と亀山市で待ち合わせして津市まで。

でもね、彼ったら待ち合せに20分も遅刻です。
私は20分早く着いちゃったから合計40分も待ちぼうけ。
もちろん鬼のように怒っときましたよ、容赦なく。

遅刻しちゃダメな理由があるんです。
開店するのが午前11時、店主が忙しいとウナギ選ばせてもらえないんですもん。

ウナギ選定中の彼に、「兄ちゃんコッチのウナギの方が大きいで!」と店主。
私は見てるだけ~、彼が私の分もウナギ選んでくれました。

もちろん極スペシャル丼を発注。ウナギ丸々1匹がドドーンと乗っています。
肝焼きとウナギ頭焼きも別皿で出ました。さっきまで生きてたから新鮮で旨いー!
そしてなぜかバナナのおやつ付き。ってか、丼のはずなのに重です。←?

生きたウナギをすぐに割いて炭火で焼くんです。京都風なんですって。
身はふっくらしてるけど皮はパリッとしていて、甘すぎず辛すぎずのタレが良い感じ。
ウナギ得意じゃないけど、そんな私でも美味しいって思うほどの逸品です。
(でも得意じゃないので半分食べてギブアップ、残りは彼のお腹へ)

愛想の相当良い店主と、強烈な個性の女性店員さんが居る、「うなぎのいとう」
ウナギ焼いている待ち時間は、女性店員さんが爆裂トークで笑わせてくれます。

食べに行く価値のあるお店ですよ、ウナギ好きの方は是非。
ごちそうさまです。

  • 2013.06.01肝焼き
  • 2013.06.01頭焼き
  • 2013.06.01女の子用のバナナ

もっと見る

2位

宇ち多゛ (京成立石、青砥 / もつ焼き、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2013/05訪問 2013/05/22

超ディープ!でもなぜだか心地イイんです (´ω`)

私、お酒がまったく飲めません、下戸です。
でもお酒のアテって大好きなんですよね、おっさんチックなんです。

立石の超有名人気店、「宇ち多`」さんへ果敢にアタックしてまいりました。

平日17:30、行列ということもなく5分くらいで無事入店できました、ラッキー。
お店はの中は、もうオジサマ達でギュウギュウ詰めでございます。

一見さんだとちょっと難しいかもしれません、もちろん私だって一見です。
でも店員さんは実は結構親切で、ちゃんとしきたりを教えてくれます。
ぶっきらぼうに見えますが嫌な感じはまったくしません。むしろテキパキしていて清々しい。

私のような飲めない人間が行っても、サイダーやウーロン茶があります。
きっとチェイサーなんだと思いますが、お酒を注文しなくてもなんらお咎めを受ける事も無し。

もつ焼はどれも新鮮で、1串が大きいです。2本で180円というのも驚愕の安さ。
もつ類の臭みは一切無く、下処理をきちんとなさっているんでしょう、美味しいです。
タレの味も丁度良く、素焼きに酢をかけてもらったのも抜群に美味しかったな。

こりゃあ並んでも食べたくなりますわ。人気には理由がありますね。

あ、あとモジモジしてると食いっぱぐれますよ!
注文は勇気を出して大きな声で言いましょう、必ず店員さんが聞いてくれます。
そして必ずや注文した物が届きます。大丈夫です。
常連さんにも一見さんにも、店員さんは同じように接してくれますから!!

久々に心地好いお店でした。また行かなきゃ、ごちそうさまです!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

本格さぬきうどん 穂乃香 (尼崎(阪神)、出屋敷 / うどん、天ぷら)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/02訪問 2013/03/03

旨い安い早い!うどんはここのが一番好きです。

時々麺切れしちゃって食べられず欲求不満になります、それくらいここのうどんが好き。

セルフなので席に座っても注文を取りに来てはくれません。
私も今でこそセルフ方式の習わしが身に付きましたが、
彼に連れて行かれた金比羅製麺で初めて学習したのでした。
好きなおかずの取り放題に、やたらキャッキャとテンション上がった記憶が…。

そんなことはさておき、ひやかけが好きなので、あれば注文するようにしています。
汁が熱いと味わう前に熱さとの戦いになっちゃって、味覚が愚かになるんだもの。
せっかくの出汁や小麦の風味が台無しになる気がしてしまうんです。

しっかりした歯ごたえと弾力がある麺は絶品で、関西では一番のお気に入り。
値段も安くて良心的で、うどんに関しては文句無しで美味しいです。

ただてんぷらがなんとなくイマイチで、肉トッピングに走るんですが、
ひやかけに温かい肉が乗ると、脂が冷えて固まってしまって妙な感じになるんですよね。
ぶっかけなら問題ないでしょうが、ぶっかけ自体が好きじゃないからなぁ。

とにかく安価でお腹一杯になるのに、こんなに高いクオリティで提供されるうどんにビックリ。
黙々と麺を打つ店主さんを拝見したことありますが、お若そうなのに「やるな!」と感じました。
(偉そうに言ってごめんなさい。)

美味しいうどん探しもまだまだ続きますけど、ここより美味しいお店あったら教えてください〜。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

寿し善 (石橋阪大前 / 寿司、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/02訪問 2013/02/24

びっくり海鮮ちらしは本当に3度もビックリしますっ!!

海鮮丼好きな彼のために、美味しい海鮮丼探ししてるんです。
そんな時ネットで検索、ヒットしたのがこちらでした。
ランチ限定びっくり海鮮ちらし850円、おお、値段もお手ごろです。

席に座ると着物姿のおかみさんが湯呑みをド~ン!!わっ片手じゃ持ち上がらないほどデカっ!!!
彼によれば、何度も注がなくていいようにお寿司屋さんの湯飲みは大きいんですって。
へぇ~、でもこれは大き過ぎですけどね~。

次に登場するのは豚汁、これも器になみなみと盛られていてスゴっ!!!
たっぷりの具が嬉しいです、ホッとする味ですね。

さあ最後にちらしの登場です、わ~~~お魚テンコ盛り!!!彩りもキレイ。
酢飯の具合も丁度良く、ガリに至るまで寿司職人技が光ります。
丁寧なお仕事されているんです、こりゃ旨い。

本当に850円でいいの?って位のクオリティの高さですよ。

また行きます!ごちそうさまです!!

  • 一度目のビックリ!
  • 二度目のビックリ!!
  • 三度目のビックリ!!!

もっと見る

5位

レストランミペルー (沼津 / 中南米料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ~¥999

2014/05訪問 2014/06/13

沼津で本物ペルー料理が味わえる貴重なお店!!

◆2014.05◆

もう何度か訪問させてもらっている、ミペルーさん。
今回は会社の愉快な仲間5人で、一人2000円(税込)のコースをお願いしました。
インカコーラととうもろこしジュースも付いてるんですよ♪

鈴鹿のミスターチキンさんも美味しかったけど、やっぱりミペルーさんのほうが上。
パパアラワンカイーナは2種類出していただきました。
グリーンのソースのほうは何が入っていたんでしょう?すごくマイルドで美味。

どれもペルー料理の定番を出してくれたので、初体験の他4名の愉快な仲間は大満足。
良かった~、連れて来た甲斐があるってもんです。

ランチ訪問時にもそうなんですが、ボリュームがあるのでいつもお持ち帰りしてます。
次の日に食べても美味しさを損なうことが無いっていう不思議。

あ~~~~、書いてて思い出しちゃいますね、食べたい~。
また伺います、宜しくです。ごちそうさまです!!

☆★☆-----☆★☆-----☆★☆-----☆★☆-----☆★☆-----☆★☆-----☆★☆-----☆★☆-----☆★☆

ペルー料理って食べたことあります?

夜中に観ていた某TV番組で、世界のトップシェフが注目しているって紹介されてました。
ペルー料理はスパイスの使い方が独特で美味しいんですって。

もうそんなの観たら食べに行かなきゃ気が治まりません。

ペルーの人が日本人に食べて欲しいおすすめペルー料理ベスト3
1位.パパアラワンカイーナ 茹でたじゃがいもに特製クリームを乗せた物
2位.ポヨアラブラッサ 鶏を特製タレに漬けてオーブンで焼いた物
3位.セビーチェ 白身魚やエビやタコを赤玉ねぎや香草ライムでマリネした物

ということで、金曜の夜に訪れた、ミ ペルーさん。
とっても親切な女性店員さんが、「TV観たの?」って、ベスト3を全部出してくださいました。

うわー、どれも本当に日本人の口に合います。
パパアラワンカイーナは、TVの通りちゃんと味変の赤い唐辛子ソースも出してくれたんです。
どのお料理もあまりにも美味しいので「ウマッ!!」を連発。
ソースだけでも欲しいなーって思ってたら、ソース売ってくれるそうですよ!(今度買ってみよう♪)

お会計の時にビックリしてしまったんですが、値段もリーズナブル。
量が多いので食べきれない分はお持ち帰りにしてくださいます。
家に帰ってから開けてみたのですが、丁寧にとても綺麗にパックに詰めてくれてました。

店内は清潔で、とっても居心地が良いし、女性店員さんのお話もすごく楽しかったです。
私、すっかりペルー料理にはまってしまいました。

また伺います!ごちそうさまです!!

  • 2014.05
  • 2014.05
  • 2014.05

もっと見る

6位

十円寿し (伊予富田 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/01訪問 2013/03/24

十円でも心を込めた握り寿司、感動します!

ネットで発見してからずーっと心に留めていたんです。
2011年の彼のお誕生日&忘年会ツアーで、愛媛に行く時に寄ったのが初訪問。

小さいけど一貫一貫きちんと握られたお寿司が、一皿25貫でたったの250円。
むしろ食べやすい大きさで、お上品な私にはピッタリ。
ネタも豪華なものはないけれど、新鮮で美味しい。私好みなんです。

一皿食べれば女性には充分な量ですよー、お腹イッパイになります。
でもそれだけじゃ申し訳ないので、いつも上寿しも頼みます。
(食べきれないので彼の胃袋に入るんですけどね・・・)

今治はバリィさんが物語るように、鶏も有名なんですよね。
せんざんきはカラッと揚がっているのに中はジューシー。
あー美味しいねぇ、幸せだね (´ω`)

何気に前回と同じ席に座ってました、何となく座り心地がいいのかしら?
十円寿司×2、上寿司×2、つみれ汁×2、せんざんき×1の注文も前回と一緒。
でも今年はお父さんが起きていて、かっこよく握ってくださいましたよ。

少しお話もさせていただきました、いつまでもお元気で現役続けてくださいね!
ごちそうさまです、また行きます!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

泰平からあげ (東中津 / 鳥料理、からあげ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/08訪問 2013/08/26

中津からあげ食べ歩き ~4~

からあげの聖地へやって来ました!

「ぶんごや 八幡店」「とよからあげ 大貞店」「ふじやからあげ店 大貞店」と梯子して4軒目。
どこで食べてもそれぞれ味が違い、全く飽きません。さすが聖地です。

中津市からあげマップを見ながらの行き当たりバッタリ訪問です。
なので、どんなお店かは一切下調べ無し。今までハズレはありませんよ。

このお店にも先客がいらっしゃいます。
本当にからあげ屋さんはどこも朝から流行ってますね~。
私も聖地に住んでいたら家では作らずに買いに行っちゃうでしょうね、だって美味しいもの。

さてここでも3人で3個注文、普通にオーダーは通りました。
3個でも注文を受けてから揚げてくださいますのでアツアツです。
見た目はとっても上品ですよ。

期待に胸をふくらませ、いざ実食。
うわっ滅茶苦茶美味しい!!

塩ベースでさっきのふじやさんのからあげと似ていますが、こちらの方がサックリしてます。
これなら何個でも食べれそうです、私達の聖地からあげランキング1位に決定。

なんだよー、すごいね中津。
聖地の名に偽り無しです、からあげ好きさんじゃなくても食べ比べで楽しめます。
もっと胃袋に余裕があれば、もっともっといろんなお店を回れるのになー。

ごちそうさまです!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

とり彦 (草津町その他 / 鳥料理、食堂)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/09訪問 2013/10/01

ここは当たりな美味しい名店ですよっ!

初めての草津、夕食は旅の計画時からここに決めていました。

土曜日の18時だというのに先客は無し。
湯畑からそんなに離れていないのに、ちょっと路地に入るとひっそりしてます。

注文は焼き鳥丼、息子さんが鶏肉を丁寧に処理しているのが見えます。
そのうちにジュウジュウと焼いている香ばしい匂いがしてきましたよ。

登場した丼、お肉は柔らかく、とにかくタレが絶妙で、こりゃ美味しい。

実はお昼に某有名店のお蕎麦を食べすぎてしまい、お腹が減ってなかったんです。
でも夕食はどうしてもとり彦さんで食べたかったんですね。
とり彦さんの営業時間は19時半までですから、お腹が空くまで待ってたら閉店時間過ぎちゃう。
それで無理して訪問したんですが、やはり食べきれませんでした。

女将さんに事情を説明して、食べきれなかった分をお持ち帰りにしていただきました。
やっぱり夜にお腹が空いて、冷めてしまった焼き鳥丼を食べたのですが、
冷めてもメチャウマでした、なんで???お米も良いものを使っているのかな?

女将さんは上品でとても素敵な方で、色々お話させていただきました。
私達はすっかり女将さんの魅力にやられてしまいましたよ!

草津からの帰りは女将さんに教えて貰ったとおり、白根山から万座、軽井沢を経由して帰りました。
女将さんのおかげで奇跡のような素晴らしい絶景を見ることができました。

また草津に行ったら昼食も夕食もとり彦さんにします。
帰る日のお昼のお弁当もお願いしたら作ってくれるかな?
それくらい好きになってしまったお店です。

女将さん、ありがとうございました!
ごちそうさまです!!

  • 焼き鳥丼アップ。
  • 焼き鳥丼全体像。

もっと見る

9位

あづさ (三島、三島広小路、三島田町 / 焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2013/03訪問 2013/03/24

焼き鳥はもちろん、カツサンドもウマ~。

去年の忘年会はここでしました。
なんてったって安いんです、私は下戸なんであんまり関係無いですが。
ソフトドリンクも安く設定されてます、いつも混んでるもんねー。

さて、河津桜を見た帰り、沼津で焼き鳥食べようかと思ったんですが、
待てよ、あづさがあるじゃん!と急遽進路変更、席が空いてて良かった!

連れがジャンジャン注文しちゃって食べ切れない~~~。
でも安心、店員さんに言えばお持ち帰りできますよん♪

会社から早歩きで10分少々、ランチするにはチトきつい距離かなぁ。
でも一度はランチで利用してみたいです。

ごちそうさまです!

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

和さび (岩波 / 寿司、天ぷら、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/10訪問 2013/11/13

使い勝手の良い裾野のお食事処。

両親と里帰りした妹と訪問。
ランチはめっちゃお得です。もちろんランチ狙いですよ!

母はお肉や牛乳がまったく食べられないのでこういう和食のお店は助かります。
父は私が居るとアルコールが飲めるのでご機嫌ですし。
たまには親孝行のつもりでお食事会をね。

さてさて、ランチといっても色々な種類の定食が豊富にあります。
選択肢が沢山なので皆で悩む悩む・・・。
それぞれバラバラに注文、重ならないのがさすがです(´ω`)

お値段も高すぎず安すぎず。
お味もそれなりに美味しいです。両親も満足してました。
とにかくうるさい母が文句を言わないんですから、こちらのお店は合格なのです。

また来ます、ごちそうさまです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ