『誕生日雑感』及第クレーマーさんの日記

松本城(令和6年4月27日)

メッセージを送る

日記詳細


令和6年3月31日(日)

実は私の本当の誕生日は4月6日だったのですが --- 、

母親の一日でも早く世に出して働けという自己本位のセコイ魂胆(?)
から3月31日に変更して届けを出されたんですよ! 幼稚園での1年差
って身長で言えば10cm.程の差があるんですよ! 女の子と喧嘩をし
てもやられっぱなし、そして劣等感を抱き、同年の仲間より一年早く
進学する事に! 優秀でもない、ごく普通の少年だった私の劣等感を
生み育てる主たる要因でしたよ! 小学校も6年までは朝礼での立ち
位置は、いつも一番前! そして運動というか、体育は何をしても様
にならない! 学期の終わりの通知表を貰う日は地獄の日! 兄貴は
成績優秀、それに引き換え私は3の行列、母親からすれば何たる馬鹿
息子との劣等評価? その母親からの兄弟差別化という虐待は酷い物
でしたね! その劣等感が雲散霧消したのは母親が闘病生活を経て亡
くなって後、高校に進んで何とか遅れを取り戻せた時からでしたよ! 

それもそうですよ、小学校から中学校に至るまで母親が病気で寝込み
新興宗教に没頭していたため掃除、洗濯、買い物すべてが、まめだっ
た私の仕事、挙句は小さいが為、何をしても劣るが故に小中と学校へ
も真面に行く気にならず、もちろん修学旅行へも行けず終いだったん
ですから ---でも母親が亡くなってから父親の真の愛情に助けられ何
とか過去の劣等感を払拭できたんですよ! 

もちろん早生まれで優秀な子もいましたよ! でも私のような普通の
子は一旦落ち込んだ奈落の底から這い上がることは非常に難しいんで
す!

今の時代はそういう誕生日の不正は不可能ですよね? 

そこで追加の余談ですが、我が家の長男の誕生予定日が4月2日だった
んです! 私の心からの気持ちで --- この世に生まれるのを遅れてく
れと神仏に願かけましたね! 結果、誕生は4月4日と平和裏に事が収
まりました。 案の定、すべてに自信を持てたので小学校から何をし
てもトップ、それが次なる自信につながるんですよね。 親バカです
が自慢の息子でしたよ! この親心、長男君わかっとるかい? 

もちろん今の会社を引き継いでくれているのも、今となれば私の忠告
もサラッと流し、しらばっくれる憎っくき(?)、その長男なんですわ!


ページの先頭へ