プイーン&プノさんのマイ★ベストレストラン 2014

プイーン&プノのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

ル サロン ジャック・ボリー (新宿三丁目、新宿、新宿西口 / フレンチ、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2014/11訪問 2014/11/18

美味しい♪気に入りました☆

代休を取って平日デパートフラフラしよう計画!
仲良しのお友達を誘って伊勢丹をふらふら。
前から気になっていた、4Fのプレタポルテのフロアのレストラン
素敵な雰囲気なんですよねぇ~
お昼少し前だけど、混んじゃう前に入っちゃおう!笑

店内はシックで落ち着いた雰囲気。デパートの中のお店って感じじゃないですねぇ♪
絶対美味しい!ココ!って思っちゃう感じです。

さて、ランチのコースをお願いしました。
お休みだし、素敵な雰囲気のお店だし、飲んじゃおう!とシャンパンで乾杯 笑

お料理の登場です。
残念なのが、ビニールに入ったお弁当に付いてくるようなお手拭き。
10%サービス料を取るなら、普通の蒸しタオルにすればいいのに・・・

まずは、前菜のムースです。
カトラリーがクリストフルですね。
えっ?テーブルクロスにロオジエの名前が!
えっ?
ムースはとても美味しいですねぇ~
滑らかで優しいお味です。

周りの壁に色々絵や写真が・・・よく見てみるとジャックボリーの写真も!
えっ?
ロオジエのジャックボリーのお店?
お店の名前も知らずに入ってました―
(家に戻って調べたら、ロオジエの姉妹店 しかもシェフはロオジエ初代シェフのジャックボリーのお店だったんですねぇ)

パンが登場!
バケットと、レーズンくるみが入った全粒紛のパン(今朝も食べた―↓)、チーズ入りのシュー生地のパン(大きなグジェールって感じ)
どのパンも美味しいですねぇ~

メインは牛ほほ肉の煮込み にんじんのペースト
このほほ肉が牛タンみたいな食感でした。柔らかい。美味しい。
にんじんのペーストも優しいお味で美味しいですね。
離乳食に良さそう(笑)

3種類のデザート(キャラメルクリーム入りシュー、バニラアイス、モンブランケーキ)
コーヒー

プティフールで終了!

気付いたら周りのお席もかなり埋まってます。
世の中、平日のランチを優雅に過ごしている方多いんですねぇ~

何より、ジャックボリーがデパートにお店をだすなんて・・・
恐るべし!伊勢丹。
今度はランチはここだなぁ~


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ISHIDA (銀座、東銀座、有楽町 / フレンチ、洋食)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2014/12訪問 2014/12/14

気軽にフレンチ

一休のプランでお邪魔しました。
5400円のコースにスパークリングが付いて、5000円のお得なプランです♪

店内はクリスマス一色!
可愛いし綺麗!テンションあがりますねぇ~

お店に入るとスタッフもそうですが、厨房からもシェフも笑顔で迎えて下さいます。

さて、スパークリングで乾杯!
まずはお野菜のゼリー寄せ
ゼリーと言うより寒天と言った感じの食感です。お魚のブイヨンらしいのですが、
ホント!お味がブイヤベースっぽい甲殻類のお出汁を感じますねー
美味しい!
これからのお料理が楽しみです♪

続いて登場したのが又お野菜が綺麗に乗ったお皿です。
大好きなアスパラが真中にドーンと 笑
こちらのおソースも魚介です。こちらは見た目もブイヤベースっぽいですね。
赤い茎の水菜初めて頂きました!

フォアグラのポアレ 杏子のコンフィとイタリア産のルッコラを添えて
一口サイズのフォアグラでしたが、美味しいです!
アンズとあいますねぇ~
カリッ、とろっ 幸せです。

テンポよくお料理が運ばれてきます。
こちらのお店はこじんまりしていますが、スタッフの数が多いので、
こうやってテンポよく進むんですね。きっと・・・

牛蒡のポタージュです。
隣の付け合わせはマッシュポテトに素揚げの牛蒡です。
美味しいですね。

お魚が何だったか忘れちゃいましたが、下にリゾットが敷かれています。
美味しい。

お口直しにスムージーです。
酸っぱいのかな?と思ったら、少し甘めのいちごミルクっぽいお味。
優しい感じのお味です。

お肉料理はイベリコ豚ベジョータのグリルです。
綺麗なピンク色の柔らかいお肉。

デザートは16種類?のメニューから1回だけ、頂きたいだけお願い出来ます。
どれも小さなものですが、色々なお味が楽しめるのは良いですね。
物によっては本当に1口で頂けちゃう感じなので、全種類頂くことも可能かも!
5種類しか選ばなかったのですが、出てきたティラミスが小さくて・・・
もっと頂けたなーって感じです。

小菓子にフィナンシエが出て、コーヒーで締め。

お料理がテンポよく出て来たので、ここからおしゃべりに熱が入ります!笑
コーヒーのお代りまで頂いちゃいました。

パンも自家製のもので、毎回違う1口大のパンが出て来ました。
こちらもアッツアツで美味しいですねぇ~

途中でスタッフが、自家製パンを販売に席を回って来てました。
一袋500円だそうです♪

スタッフも感じがよく、気兼ねなく美味しいお料理を頂きながら、楽しいお時間を過ごせました♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

アキヒサ ハンダ (狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電) / フレンチ、ビストロ、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 2.7
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/11訪問 2014/11/15

カジュアルに本格フレンチ

いつもの仲良しメンバーでお食事に出かけました!

7560円のコースをお願いしました。
5000円代のコースでも十分そうでしたが、7000円代のコースの”厳選食材”と言う言葉にひかれて・・・


シャンパンで乾杯!
さて、お料理の開始です!
根室産毛ガニのメルバ キャビアのせ
いきなり大好きな毛ガニ!
おおおーーー
あっと言う間に食べきっちゃいましたが、美味しい!
蟹の甘みと、キャビアの塩気が合う!

野菜のテリーヌ
見た目が綺麗♪テンション上がりますね↑

真狩産栗南瓜のポタージュ
南瓜はあまり好きではないのですが、美味しい!
こちらのお店は北海道の食材にこだわっています!

マグレ鴨も小さなサラダ
これはサラダか?と思うくらい鴨がデーンと存在感を出してます!
チョットスモーキーな感じがいいですね。

ブイヤベース
ホタテがブリブリ!!美味し――!
ブイヤベースと言う程、サフランの香りがしませんが、私はこっちの方が好き♪

お口直し
ぶどうとワインのソルベ
スッキリします。

ふらの和牛イチボ肉のポワレ
このお肉柔らかい!!!少し甘めのおソースと合う!
でも、もうお腹いっぱいではち切れそう!!

グレープフルーツのテリーヌとパイナップルのソルベ
お腹がいっぱい過ぎたので、フルーツとソルベって凄くうれしい
パイナップルのソルベはしぼりたてのパイナップルの果汁を凍らして滑らかな
口触りにしました!って感じで甘い!美味しー!
グレープフルーツのテリーヌも爽やかで食事の締めには良かったです!

プティフールとコーヒーで本日のお食事会終了!

お料理のサーブに少しお時間かかりましたけど、気になるほどではないです!
おしゃべりが止まりませんから!
店内はお料理の感じよりカジュアルな感じ。
お友達で行くには、嬉しいですね。
ゴージャスな雰囲気のお店だと、これだと、もっとお料理お高くなりますものね・・・

5000円代のお料理も頂いてみたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 根室産毛ガニのメルバ キャビアのせ

もっと見る

4位

宮の森れんげ堂 (円山公園、西28丁目、二十四軒 / 中華料理、飲茶・点心、担々麺)

1回

  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2014/05訪問 2014/05/06

海鮮中華♪

家族でこちらにランチにお邪魔しました。

宮の森シャンツェの近くにお店はあり、少し不安になるほど、山の中に入ります(笑)
道沿いの交差点のところにお店はあるので、分かりやすいです。

こじんまりとした店内ですが、モダンな雰囲気で素敵です♪

お得なランチメニューもありましたが、折角なのでコース料理を頂きました。
お店の名前の蓮華コースをお願いしました。(4000円)

アミューズにザーサイが。薄味で胡麻の香ばしさが効いていて美味しいですね。

前菜です。
クロダイのカルパッチョ、ピータン、クラゲです。
クロダイは甘味が感じられて美味しいです。
ピータンも凄く美味しい!
これからのお料理に期待大!でテンションあがりますねぇ~

スープは滋養スープです。
蒸しどりと、海藻と冬虫夏草と同じ何かが入ってました(名前は失念しました)
とても優しお味で、本当に身体に良い!と言うのが感じられるスープでした。

点心は肉シュウマイと海老しゅうまい
こちらのシェフは昔は天津職人だったそうです。
どちらも既にお味がついていて、おいしいいですねぇ~
海老しゅうまいが特に気に入りました!

つづいて海鮮の炒め物が登場!
海鮮は、ほっき貝とホタテでした!
ホタテが物凄く肉厚で、うっすらスモークしているのでしょうか?
とても美味しかったです!
ほっき貝も甘~い!
全体的に少し塩分が強い気がしましたが、黄ニラやチンゲン菜もシャッキリでいいですね。

海老チリが登場しました。
大きな海老はブリッブリ!
チリソースも程良い辛みで美味しいです!
物凄く食べ応えのある一皿でした。

締めは海鮮粥です。
えび、イカが入っていて、こちらも優しいお味です。

デザートは桜のムースと杏仁豆腐が選べました。
チーマーカオとマンゴーアイスがついてきました。
チーマーカオが全然油っぽくなくて美味しかったですねぇ~

ジャスミン茶を頂きながら、とてもゆったりとした良いランチになりました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • ザーサイ

もっと見る

5位

ラ ココリコ 上野の森さくらテラス店 (京成上野、上野、上野御徒町 / イタリアン、パスタ、ビストロ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2014/09訪問 2014/09/18

ロティサリー

お友達とランチをこちらで
4人だったので、予約しようと思いましたが、ランチは予約出来ないそうです。

店内はかなり席数があるので、待つこともなく通されました。

休日でもお得なランチメニューがあるのはいいですね♪

お得な1680円のランチにしました。
前菜が2種類選べ、スープ、ロティサリー(1/4)、デザート、お飲物です。
プラス料金を払えば、ロティサリーを半身に出来ます。
が、近くで既に食べているお客さんのお肉が1/4と聞き、素直にそのままでお願いしました。
前菜5種の中から、私は押し麦のサラダとサーモンのミキュイをお願いしました。

まずは、スパークリングで乾杯!
季節限定?で、4種類のスパークリングがありましたので、そちらを全種類頼みました。
白、ロゼ、赤、ブルーと、並べると綺麗です。
しかもなみなみついでくれましたー!

さて、お料理ですが、前菜の押し麦はカレー風味で私の嫌いなお味で残念↓
ミキュイは美味しいですね―――!!

1380円のランチだと、前菜は1種類しか選べないみたいですが、1つのボリュームがあります。
次回はこっちにして、サーモンをもっといっぱい食べたいな。と思いました。

スープはカボチャの冷製ポタージュ。
コーンポタージュ?と思わせる甘さで、余りカボチャ感が強くなく、私は気に入りました!

さて、ロティサリーです!
足が来るかな?胸が来るかな?レッグの方がいいなーと思ってましたが、胸肉が↓
お店の方に、偶数人数だと両方出てくるのでシェアしながら食べれますよ!とアドバイス頂いてたので、
少しずつ分け合って頂きましたが、胸肉!!!ジューシー――――!
美味しい!
こんなに美味しいロティサリーは初めてです!
気に入った――――!

デザートはシャーベット。これも濃厚でした。

食後のお飲物コーヒーを頼んで締めて2700円ちょっと。
お得だ!

お店の前にデリもあるのですが、こちらでお食事した方はレシートを持って行くと10%offになります!

私はミキュイが美味しかったので、ミキュイと、1/4ロティサリー購入しました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ベトナムちゃん (大久保、新大久保、西武新宿 / ベトナム料理、アジア・エスニック)

6回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 2.7

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 2.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ~¥999

2022/06訪問 2022/06/08

うーん

大好きなベトナムちゃんに久しぶりに訪問。
お料理は文句なく美味しかったですけど…
サービスがなぁ
ガラガラに空いていたのに、全員揃ってないと入れてもらえてないお客様がいました。
もう少し臨機応変でも良いのでは?と思ってたら

席についた3人組が後から1人来ると。
出される事はなく、でも、4人分の注文をしろと。
フォーが伸びるじゃないの…

満席のお時間ならまだしも、ガラガラですけど…

それなら、先程のお客様も入れてあげたら?
と、お料理に集中出来ませんでした。
残念…
【再訪】
今日は休日ランチをしにお邪魔しました―
炎天下のなか並ぶのは嫌なので、開店と同時に・・・と思って行ったのですが、
ガーン並んでるよー(涙)
でも、1回目で入れた ホッ
休日のランチは1480円と1980円でした。
後で気付いたのですが、単品もOKだったみたいで残念↓
バインセオ食べたかったよー

さて、コースは生・揚げ春巻き、サラダ、フォー、チェーです。
こちらの揚げ春巻きが美味しいんですよねー
大好き♪
サラダは、鶏かミミガ‐か選べます。
勿論、コラーゲン豊富なミミガ‐を!
コレが美味しい!よく、大阪のアンゴンで食べていた、青パパイヤのサラダと同じお味!
おおおおーーーー
大好きなお味だよ‐‐
こんなところで出会うとは嬉しい♪サッパリして、この季節には良いですねぇ~☆

フォーは牛肉のしゃぶしゃぶフォーと、鶏肉のフォーと、チャーハンから選べます。
今日は牛にしてみました。
前回はなかったですけど、レモングラスの食べるラー油が出て来ました。お好みで入れて下さい!って
一気にエスニック風味になりますねぇ~
あまり辛い物が得意ではないので、最後の方に少しだけ入れてみました(^^)
平日ランチの時は、お皿にもやしがつきましたが、今日はなかったですね↓

デザートのチェーも小ぶりです。

平日ランチの方がコスパは良い感じですね。
でも満足なランチでした。
ベトナム料理大好き♪

【初回訪問】
大久保駅からすぐのこちらのお店へ行って来ました。
前から気になっていました。
大好きなバインセオをいただきたかったのですが、ランチはランチメニュー3つしかないそう(涙)


メインのお料理と小鉢がついているAランチ、しゃぶしゃぶフォーのBランチ、鶏肉のフォーのCランチ
です。
全てのランチに、生春巻きと、揚げ春巻きがつくようです。

私は鶏肉のフォーにしました!
注文して、3分位で出て来ました!
早くてビックリ!本でも読んで待ってようかな?と思って、本を出したら、出て来た!って感じ。

まずはフォーのお出汁。
薄目で美味しい!!ゴクゴク飲める感じですね(^^)
フォーもかなり沢山入っていて、ボリューミーなので、男性でもお腹いっぱいになりそう!
ライスも付けれるみたいです。

生春巻きは、えびいり!
揚げ春巻きが凄く美味しかったです!
レバー?かなり癖のあるお肉ですが、いい感じで味つけされていて、美味しいい!!
これ、気に入った!

ランチには追加で春巻きや、チェーが付けれました。
お腹がいっぱいでしたが、これだけ本格的だとチェーも期待出来るなーと思って、
お願いしました。
+で180円です。
美味しい!!
おいも、お豆チャンと入ってます♪
フォーのボリュームからすると小さかったですけど、お腹がいっぱいだったので、十分でした


お店のお客さんもほとんどがベトナム人!
驚き!
大久保ってベトナムの方多いのかな?
それとも、本格的だから、ベトナムの方に人気なんですかね。

ひっきりなしにお客さんが入ってました。
13時以降の入店で100円off らしいです♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

TAVERNA da Ishii (酒々井、京成酒々井 / イタリアン、オーガニック、野菜料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/03訪問 2014/03/10

お野菜豊富でコスパ大!!

酒々井アウトレットに行く前に、お腹を満たさねば・・・と、事前にこちらのお店を予約しておきました。

駅からほど近く、Pも完備なので便利ですね。

お店は2Fにあり、1Fのメニューの所に、本日は予約で満席!とのメッセージが!
あーー予約しておいて良かったー

店内は普通のお店ですが、店名にもある様に、お野菜に力を入れている様子。
ランチはコースが1つで、1300円です。
メインが3種類から選べました。
今回はパスタ2種類と、お野菜のグリルの3種類。
ものすごーーーく、迷い、ちょうど3人だったので、3種類頼んでシェアする事に。
お店の方が気を利かせて、銘々に分けてサーブして下さいました。

コースは季節の前菜盛り合わせ、メイン、天然酵母パン(お代わり自由)、ドリンクです。
+200円でデザート3種類も追加できます。

まずは前菜です。
人参のポタージュ、ネギのフリット、菜の花の仲間、白菜のサラダです。
本当に、お野菜ですねぇ~

続いてメイン1つ目のパスタ
春野菜と生ハムのパルミジャーノのパスタです。
里芋や、ニンジン、カリフラワーがごろごろ入っています。
お味も、パルミジャーノと生ハムから良い塩味が出ていて、美味しいなーーー!

2つ目のメインは・・・
野菜の自家製ミートソースパスタ
こちらも、ゴボウやニンジン、おじゃがが入って、ミートソースのミートもたくさん!
これも、優しいお味で美味しいですねぇ~

3つ目がお野菜のグリル(+100円)です。
3つに分けてこの量??と思うほどたくさんのお野菜が登場しました。
上にはローストビーフが載っています。
周りのタルタルソースをからめて頂きますが、美味しいですねぇ~

ドリンクはブドウジュースにしてみました。
ナント、お代わりが+100円で出来るそうです。

驚異のコスパですねぇ~
東京じゃ、このお値段でこれほどのお野菜を楽しむ事は出来ないと思います。

とても満足の行くランチでした♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

VIA Brianza (麻布十番、赤羽橋 / イタリアン、パスタ、ヨーロッパ料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/04訪問 2014/04/09

満足な夜★

うお友達と行って来ました!

19時予約でしたが、既にお席はほぼ満席!
人気のお店なんですねぇ~♪

テーブルの上にはジャケットの形のナフキンがチョコン!と載っていて可愛い♪
「イタリア周遊メニュー」書かれた紙が・・・

まずはスプマンテで乾杯!
おつまみに、ゼッポレ!
大好き!ゼッポレ!ナポリ名物のおつまみ!ちょうど良い塩加減ですぅーー!
ゼッポレを頂きながら、メニューの説明をして頂きました。
シェフ自ら・・・
結局、おススメの「イタリア周遊メニュー」をお願いしました。
お友達が苦手な食材があったので、それは臨機応変に対応頂けます!
わがままの言えるお店ですねぇ~(^^)

まずはバーニャカウダが登場!バーニャカウダ大好き♪

続いて、フォアグラとジェラート
こんがり焼かれたフォアグラに、甘酸っぱい冷たいジェラートが!
一口で頂きます!
おいしいなーーー!

フォアグラが苦手なお友達は、アラカルトでのおすすめの1品の牛肉を使った、カルパッチョを!

プラータのカプレーゼ
プラータというとてもクリーミーなチーズとフルーツトマト、生ハムのカプレーゼ
お皿が登場した瞬間に生ハムの凄く良い香りがしました!
しっとりした生ハムで美味しい!生ハムというより、やわらかいベーコンって感じかな。

黒トリュフのオーブン焼き
スペシャリテの登場です!
ココットの中には、半熟の卵とトリュフが!チーズがかかって良い焼き目が付いて登場!
その上にトリュフをスライスしてくれましたー!
お写真のトリュフは通常の2倍のトリュフです(^^)
トリュフが苦手なお友達の分も私に振りかけて頂きましたー
うふっ

田舎風ラグーのタリアテッレ
ラグーがタリアテッレに絡まって、美味しいですね。
ラグーの野性味あふれる肉肉しさの少ない、優しいお味で、これは好きでした!

ラグーが苦手なので、私は別のラビオリに替えて頂いていたのですが、こちらは、凄くスパイシーで
さっぱりとしたお味でした。
もっと食べたい!って気分です!

お口直しのジェラート
ラム酒の効いたさっぱりしたジェラートを頂いて、メインを待ちます!

メインは数種類から選べます。
北海道産子羊のスコッタディー
Tボーンの部位をお願いしていたのですが、いい感じで焼き目がついて、香ばしい香りが・・・
塩加減が丁度よく、シンプルに頂くのが一番おいしいなーと感じた一品です。
脂身も美味しい!
最後は骨周りをかぶりついちゃいました(^^)

お友達の選んだ和牛ほほ肉の白ワイン煮込みは、ナイフ要らず
ナイフをちょっと入れただけでくずれましたね。
柔らかくてすごく美味しいです。
赤ワインではなく、白ワインで煮込んであるので、グッとくる感じもなくて、
これなら私も頂けそうでした。

締めのパスタのトマトソースのスパゲッティ―との事。
お腹の具合でパスタのグラム数を決める事が出来ます。
前に出てきた、パスタが大体30グラムとの事。
ラビオリ、もっと食べたい!と思ったので、少し少ないかな?
でも、私は結構お腹いっぱいだったので、少し上乗せで40グラムをお願いしました。
出て来たのは結構なボリュームのパスタ!
でも、さっぱりしていて美味しかったのでペロリ(^^)

デザートはイチゴのケーキ?生クリームにスポンジ生地っぽいのも入ってた様な・・・

プラス料金はかかりますが、カプチーノもお願いして、
お茶菓子には、プチオレンジピール、プチメレンゲ、プチビスコッティ―

こじんまりとしたお店でしたが、気取った感じもなくて、皆楽しげに過ごされているので、
周りを気にせず会話を楽しむ事が出来ました!

スタッフも皆感じが良く、とても良い時間を過ごせました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

リストランテ スペッキオ (四谷三丁目、新宿御苑前、千駄ケ谷 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2014/05訪問 2014/05/17

休日ランチ

お友達と休日ランチです♪

外苑西通りに面しているので、分かりやすいですね。
目の前にバス停もありました。
この沿線の方は便利ですねぇ~(^^)

店内は天井が高くてとても解放感があって、良い感じです♪
これは、夜取っ手も素敵そう☆

まずはすパークングワインで乾杯♪

バーニャカウダが登場です。
バーニャカウダってお野菜をもりもり頂けますよねぇ~
残ったおソースは後でパンにつけて下さい。とのことで、下げずにそのままで・・・

続いて6種の前菜が。
アスパラのポタージュスープや、真鯛のカルパッチョ、こごみの天ぷらと春を感じますね♪
美味しいです。
結構ボリュームありますねぇ~

プリモピアットはパスタかリゾットから選べましたが、
私は、スモークメカジキとルーコラのオレンジ風味乃リゾットにしました。
ルッコラをあまり感じる事はなかったですが、スモークの香ばしさが良いですねぇ~
ふわっとオレンジのさわやかな香りもたまにするのがアクセントになります。

セコンドはメイン料理。
私は霧島純粋豚ロース肉のロースト 粒マスタードソースをお願いしました。
お肉は柔らかいですね。
付け合わせのお野菜も豊富でもう、お腹いっぱいです。

デザートは6種の盛り合わせ
いちごのソルベが凄く美味しいです!!!
デザートがいっぱいなのは女子は嬉しいですよねぇ~

こちらのお店の食器は殆どがジノリでした♪
可愛いお皿が多くてテンション上がりました↑

今度は夜お邪魔してみたいですねぇ~♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

サンクアベニュー (明治神宮前、表参道、原宿 / ビストロ、洋食、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 2.7
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2015/07/08

ビストロってコスパいいなぁ~♪

【ランチ】
以前、ディナーで美味しかった記憶のこちらのお店にランチでお邪魔してみました。
少し奥まってるからですかね。
すんなり入れました。
ランチもイイ感じですねぇ~

迷いましたが、エビライス(1200円)にしてみました。
どんなのだろう???と期待していました!
想像通りの物が出てきてニンマリです!
ちょっとスパイシーなエビのビスク とエビのフリットにサラダです!
濃い!凄く濃ーい!ビスク!
美味しいですねぇ~
フリットもカリッっと上がっているので、頭からしっぽまで頂けちゃいます♪

付け合わせのサラダもボリューミーですね。
コールスロー?にブラックオリーブが刻まれた物が入っていて、
少し風変わり、玄人っぽい感じです 笑

お友達の鶏のモモ肉も、皮がカリッカリ!!!
その皮だけでも食べたいーーー!って感じでした。

食後にカフェラテを頼んで、まったりのんびりランチを楽しめましたー!
ビストロはやっぱりイイですね♪

【ディナー】
表参道に用事があったので、お友達と近くのこちらでお食事を。

カジュアルな雰囲気で、ワイワイとしていて、普段のお食事にはいい感じです♪

プリフィックスのコースが2900円であります!
バゲットとリエットがついて、前菜、メインが選べて、2900円とはお安いですねぇ~

まずは、スパークリングワインで乾杯!
あんまりお酒は強くないので、こんなになみなみでなくてもいいのに!と思う程、いっぱい注がれています。
すごーーい!

リエットとカリッと温められたバゲットが登場!
リエットは少しコンソメ風味のリエットでした。
軽い感じです。

さて、前菜は私はカルパッチョ。お友達はお魚の薫製のモリモリサラダ。
そのボリュームにビックリです!
だから、ビストロが好きなんですよねぇ~(^^)

お店のスタッフも大忙しだったので、取り皿を頂きたかったのですが、
お願いする様な雰囲気でもなかったので、お友達と突っつきあいながら頂きました。
美味しい。
これだけでもう、お腹がいっぱいになる感じです。

メインは魚介類のトマトクリームソースにバターライス。
鴨のコンフィです。

魚介のトマトクリームソースはブイヤベースのお味ですね。
アサリ、いか、えび、ホタテがごろごろ入ってます。

鴨のコンフィも少し塩分が強過ぎでしたが、カリッカリの皮と
ほろほろに崩れるお肉が美味しいですねぇ~
でも、残念ながらお腹がいっぱいで全部頂けませんでした。

ほぼ満席だったので、お料理が出て来るペースも結構ゆっくりだったので、
そのせいもあるのでしょうが、かなり満足できる内容でした。

これで、2900円ってお安いです!!!

  • モモ肉のグリル
  • (説明なし)
  • エビライス

もっと見る

ページの先頭へ