『インド食紀行②~ダージリンの食文化』snowdropさんの日記

snowdropの食べたもの♪日記

メッセージを送る

snowdrop (女性) 認証済

日記詳細

今回のインドは、ダージリンからシッキム州へ。

その昔、イギリス人のための避暑地として栄えたダージリンですが、
そこまでの行程がすごすぎて、そんな優雅な印象はほとんどありません^^;。

ただヘリテージホテルでのハイティー、これだけは”イギリス”でした。
パコラ(インド風天ぷら)が入るのが、インドならではです。

ダージリンは、なんといってもダージリンティーの栽培で有名です。
数あるティーエステートの中で、徒歩でも行けるハッピーバレーへ。
ここの茶葉は、ハロッズで売られています。

(でも、せっかく購入したセカンドフラッシュを置き忘れ><、結局飲めず。)

地理的に近く、民族的にもネパール・チベット系住民が主流派を占める
ダージリンは、ネパール・チベット文化圏に属します。

料理も、もちろんカレーもありますが、モモやトゥクパといったチベット料理、
チョウメンなどのネパール料理が食べられるのが特徴です。

日本人にも食べやすく、ほっとする味です。
ページの先頭へ