いま食べるべき!岡山の人気ラーメン8選

出典:オカヤマンキーさん

いま食べるべき!岡山の人気ラーメン8選

今回は、岡山で今人気のラーメン店をまとめました。岡山のご当地ラーメンと言えは、鶏ガラ醤油味の岡山ラーメンが有名で、そのほかにも各土地の産物を材料にした、オリジナルのラーメンも人気があります。地元に愛される老舗のお店から、バラエティ豊かなラーメン店まで、ぜひ魅力ある一杯を味わってみてください!

記事作成日:2017/10/06

6196view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1669の口コミを参考にまとめました。

中華そば こびき

中華そば こびき - 煮干しラーメン(並)¥650

【中華そば こびき】は、あっさり系から濃厚系のラーメンまで味わえる、岡山にある人気のラーメン店です。

JR岡山駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

おすすめのラーメンは、「煮干しラーメン」。フレンチの技法で作る、鶏と豚のチャーシューが人気のラーメンとのこと。

中華そば こびき

スープは、丁寧にとったカタクチイワシのダシが利いたスープ。まろやかな醤油味の、あっさりとしたラーメンだそうです。

中華そば こびき

麺は、北海道産の小麦100%を使用した中太麺。小麦の香りを感じる、歯応えのある麺とのこと。

数種類の味噌を独自にブレンドした、「濃厚味噌ラーメン」も人気がある、岡山のラーメン店です!

雑味の少ない煮干しスープは伊吹島産のいりこがベース。まろやかにして旨みがスーッと拡がる味わいです。麺は北海道産小麦粉を使用した自家製麺。やや太めのストレート麺は多加水のなめらかな食感が印象的です。

出典: M・N・ドラッカーさんの口コミ

そして出て来たラーメン。さっそくスープを飲んでみました。おおー、まろやかな味わいです。煮干しのスープというと〝どやっ〟てな感じの主張の強いタイプが多いですが、こちらのスープは煮干しが主役ながら一歩引いてほんのり主張していました。

出典: チリペッパ~さんの口コミ

やまと

やまと - 中華そば

岡山にある【やまと】は、ラーメンをメインに洋食も美味しいと評判の、昭和23年創業の老舗のラーメン店です。

JR岡山駅から徒歩18分ほどの場所にあります。

人気のメニューは、「ラーメン」。とんこつラーメン過ぎず、醤油ラーメンでもない、【やまと】オリジナルのラーメンとのこと。

やまと - 2016年7月 スープ

スープは、ゲンコツや豚の皮などを丸一日炊いたスープ。たっぷりの昆布と削り節でダシを取る、日本人になじみ深い味のラーメンだそうです。

やまと - 2016年7月 麺持ち上げ

麺は、多加水のストレートの中細麺。シコシコとした食感で、ツルツルとのど越しもいいとのこと。

デミグラスソースがかかった「カツ丼」も人気の、岡山のラーメン店です!

70年近い歴史のある中華そばは、豚骨ベースながら昆布や削り節の出汁をしっかりブレンドした「豚骨魚介系」。トッピングはシンプルですが、麺に絡んでくるスープが絶品。スープの最後の一滴まで飲み干したくなる味で、ラーメンの美味しさを知った瞬間でもありました。

出典: ケロトコさんの口コミ

ラーメンは醤油豚骨の和歌山か徳島っぽい見た目で、泡だったスープはかなり濃く、和歌山より魚粉系の香りを強く感じます。食べ進めて行くと止められなくなる、癖になるスープです。

出典: HANIWAMANさんの口コミ

ラーメンきずな

ラーメンきずな

【ラーメンきずな】は、東京のラーメン二郎直系出身の店主が、岡山にオープンしたラーメン店です。

岡山電軌 西川緑道公園駅から徒歩1分ほど、JR岡山駅からは徒歩7分ほどの場所にあります。

人気のメニューは、「ラーメン」。野菜・脂・ニンニクがたっぷり入った、ボリューム満点のラーメンとのこと。

スープは、豚のダシに濃い目の醤油を利かせたもの。醤油のコクと、背脂の甘味があるラーメンなのだとか。

ラーメンきずな

麺は、平打ちの縮れた太麺。モチモチの麺は、180gから350gまでの3種類から選べるとのこと。

「ガッツリ系ラーメンに新たな旋風を巻き起しそうなお店ですね。」という口コミもある、岡山で人気のラーメン店です。

これこれ、この豚肉、この脂身。スープはやはりの醤油の強いしょっぱめの濃い目の味。前回よりしょっぱいかも。にんにくは、生の粗みじんで、ごりごりっと噛み砕くと結構辛みがある。ぐわぐわと混ぜて、少々コショウかけて食べ進める。

出典: とろぐろさんの口コミ

スープは豚骨系かと思いますが、チャーシューの脂と背脂が混ざった感じ、見た目よりもあっさり、うどん出汁の肉汁にも通じる美味しさがあります。麺は自家製でしょうか、極太縮れ麺、適度な軟らかさがあり麺自体も味わい深いです。

出典: @すすむさんの口コミ

かたやま

岡山に店を構えるラーメン店【かたやま】は、透明感のある鶏ガラスープが美味しいと評判のラーメン店です。

JR北長瀬駅から徒歩12分ほどの場所にあります。

人気のラーメンは、「中華蕎麦」。ビタミンやコラーゲンがたっぷりと入った、女性にも人気のラーメンとのこと。

かたやま - スープは濃くて辛め

スープは、一杯に一羽以上の新鮮な鶏ガラを、贅沢に炊き出しては継ぎ足す濃厚なスープ。
深いコクのある、後味すっきり醤油味のラーメンだそうです。

かたやま - 細麺ですね~

麺は、富士麺ず工房の細めのストレート麺を使用。細麺ながらコシがあり、極上ののど越しが楽しめる麺とのこと。

一口サイズの「焼き餃子」も人気がある、岡山のラーメン店です!

麺は・・ なんと細麺です。中華蕎麦なんでてっきり中太かと思ってました。その麺・・ ゆで加減がよく硬すぎない食感で好感もてます。それにスープはしっかりと濃いめ!醤油辛く酸味も感じますが、うまみがありますね~

出典: リリケンさんの口コミ

お味は本当に美味しい中華そば。鶏の旨味が全面に押し出されており、とても満足感があります。細麺とも良く合います。鶏の脂がくどくなってきたら、もやしとお冷でリフレッシュ。再び中華そばが美味しくいただけます。

出典: はげまる、さんの口コミ

博多ラーメン 琥家 奥田店

博多ラーメン 琥家 奥田店 - シロ肉入り@博多ラーメン琥家奥田店(2017年8月某日)

【博多ラーメン 琥家 奥田店】は、シロとアカの絶品とんこつスープが自慢の、岡山にあるラーメン店です。

岡山電軌 清輝橋駅から徒歩15分ほどの場所にあります。

人気のラーメンは、「シロ肉入り」。トロリとしたチャーシューがたっぷりと入った、とんこつラーメンとのこと。

博多ラーメン 琥家 奥田店 - 汁

スープは、とんこつの旨味と後味のバランスにこだわる、博多仕込みのスープ。
さっぱりとした中に、しっかりとした旨みがあるラーメンだそうです。

博多ラーメン 琥家 奥田店 - 麺

麺は、コシのあるストレートの中細麺。茹で加減も丁度良く、スープとも良くからむとのこと。

ラーメンとチャーハンや餃子などのお得なセットメニューも人気の、岡山のラーメン店です!

味は白で肉入りを選びました。さすが、肉入り!!肉が5枚くらい入っています。面の固さを固めに選んでまず1杯目。軽く食べました。これはかなりうまい部類です。そして、2杯目。なんということでしょう。まだ、チャーシューが残っています。

出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000806/dtlrvwlst/B200324331/

シロ肉入り、842円。豚骨ベースのスープ。臭みがなく、まろやかでコクのある味わい。麺は中細位のストレート麺。具はチャーシュー、木耳、海苔、ネギなど。

出典: 冬ちゃんさんの口コミ

濃厚鶏白湯拉麺 乙 K's柳川店

濃厚鶏白湯拉麺 乙 K's柳川店 - よい。

岡山にある【濃厚鶏白湯拉麺 乙 K's柳川店】は、桜島鶏と桜島の湧き水だけで炊き上げた、鶏スープが自慢のラーメン店です。

岡山電軌 柳川駅から徒歩2分ほど、JR岡山駅からは徒歩11分ほどの場所にあります。

人気のラーメンは、「濃厚鶏白湯拉麺」。
スープは、新鮮な丸鶏エキスを丁寧に煮出したスープ。あっさりとした、鶏の甘味があるラーメンだそうです。
麺は、ストレートの細麺とのこと。


濃厚鶏白湯拉麺 乙 K's柳川店 - とろろ飯(アップ)

こちらも人気の、「とろろ飯」。

醤油で味付けされたとろろが、たっぷりと盛り付けられた一品。

海苔とワサビがアクセントの、しつこさのないほんのりとした味わいだそうです。

濃厚鶏白湯拉麺 乙 K's柳川店 - 外観

岡山では珍しい、文字や絵が描かれた独特の外観が特徴のラーメン店です。

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりと食事が楽しめそうですよ!

スープの方は、濃厚だけどあっさりという絶妙なスープ。麺との相性も良く、替え玉をしても行けると思いますよ。胡麻を削って入れる事も出来るので、そちらも健康的でお勧めです。

出典: sugi8823さんの口コミ

濃厚鶏白湯ラーメンが、おすすめとあって、かためんで注文!しばらくして。到着。麺は細めんで、スープは濃い目まろやか!白湯っと、あってあまり、インパクトのある味ではなかったですが、おいしかったです。

出典: bonito3861さんの口コミ

ダントツラーメン 岡山一番店

【ダントツラーメン 岡山一番店】は、岡山で行列が絶えないという、二郎インスパイア系のラーメン店です。

JR岡山駅から徒歩6分ほどの場所にあります。

人気のメニューは、「ラーメン」。岡山県産のモヤシが山のように入った、ボリューム満点のラーメンとのこと。

スープは、とんこつと鶏ガラに野菜系を加えた醤油味。背脂が利いた濃い目の味付けのラーメンなのだとか。

麺は、自家製の平打ちの極太麺。コシが強く、食べ応えのある麺とのこと。
肉厚のチャーシューも絶品だそうです。

ダントツラーメン  岡山一番店

こちらも人気の、「ダンカララーメン」。
モヤシとパクチーがたっぷり入ったピリ辛味。パクチー好きにはたまらないラーメンだそうです。

岡山の二郎系ラーメンの草分け的な存在という、人気のラーメン店です!

 全体的に洗練された二郎系ラーメンで、食べれば食べるほど太麺にやモヤシにスープの味が染み渡り美味しくなっていきます。チャーシューと同時に食べる事で、麺もモヤシもより美味しくなります。

出典: sugi8823さんの口コミ

いつも人が並んでるダントツラーメン!何年も前に行ったことあったけど、久々に行ってみました^ - ^私が食べたのはラーメン小麺150gの野菜3倍!にんにく抜きです♡

出典: もぐもグミさんの口コミ

※本記事は、2017/10/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ