新宿駅周辺のパンケーキ17選!バリエーション豊かなカフェ

出典:みるみんくさん

新宿駅周辺のパンケーキ17選!バリエーション豊かなカフェ

日本で有数のターミナル駅として知られる新宿駅とその周辺エリア。駅前は飲食店や商業施設が多く、いつ訪れても多くの人で賑わっています。この記事では、そんな新宿駅周辺でパンケーキが食べられるカフェをまとめました。

記事作成日:2024/01/24

1706view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5791の口コミを参考にまとめました。

新宿駅周辺の新宿ルミネでパンケーキ!みんなで楽しめるカフェ

サラベス ルミネ新宿店

サラベス ルミネ新宿店

「サラベス ルミネ新宿店」は、新宿駅直結の商業施設「ルミネ2」の2階にあるカフェです。

店内はテーブル席がメインのようです。施設内ですが広々としており、買い物途中に立ち寄りやすい明るい雰囲気なのだとか。

サラベス ルミネ新宿店 - パンケーキ

「バターミルクパンケーキ」は、小さめのパンケーキが4枚とフルーツに、メープルシロップが添えられているそう。

パンケーキはもっちり、しっとりとした食感とのこと。素朴な味わいで、あっという間に食べられるのだとか。

サラベス ルミネ新宿店 - レモンリコッタパンケーキ

「レモンリコッタパンケーキ」も、生地はしっとりしているとのこと。

パンケーキの生地にリコッタチーズが含まれているそう。レモンの甘さと、チーズのほどよい塩気を感じられるようです。

・レモンリコッタパンケーキ
メイプルをかけて食べたりホイップバターを付けて食べたりベリーの酸味を足してみたり、、、お好みでアレンジしちゃってください。レモンはほんのり香る程度でリコッタのチーズとの相性抜群です。

出典: ぺろりーぬのグルメ日記さんの口コミ

・バターミルクパンケーキ
パンケーキも卵とバターがたくさん使われているのか、生地は黄色みがありました。ふんわりと優しく美味しいボリューミーなパンケーキでしたいつ来ても、盛り付けも飾られた絵やインテリアも素敵、なのにお味も期待以上で、やはり普通のカフェとは一線を画す存在と思いました。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13148788/dtlrvwlst/B464823492/

THE SMILE ルミネエスト新宿店

「THE SMILE ルミネエスト新宿店」は、新宿駅直結の商業施設「ルミネエスト新宿店」の7階にあるカフェです。

ハンバーガーとパンケーキが人気のお店だそう。テーブル席が多く広い店内で、ゆっくりと過ごせるようです。

THE SMILE ルミネエスト新宿店

「バターミルクワッフル&チョコレート&バナナwithホイップクリーム」は、口の中でしゅわっと溶けるようなふわふわ食感だそう。

生地はほどよい甘みで、バナナやチョコレートがとてもよく合うのだとか。

「バターミルクワッフル&フレッシュフルーツwithホイップクリーム」は、バナナやイチゴ、ブルーベリーがたっぷりとのっているようです。

生地はもっちりとした食感で、少し塩気を感じるのだとか。フルーツやクリームと食べても甘すぎず美味しいとのこと。

パンケーキはバターの塩味とメープルシロップの甘味が合わさり、コーヒーの苦味のハーモニーで、とても美味しかった。並んで入った価値あり!

出典: やぎけん7さんの口コミ

メニュー表にも書いてあったけど、ちょっと塩気のあるパンケーキ。スクランブルエッグとの組み合わせも気になったけど、食べログのレビュー見て、やっぱりここはフルーツパンケーキで。薄いパンケーキの3枚重ね。塩気のあるパンケーキとフルーツの相性バツグン!生クリームもワタシ好み!

出典: sunchild0102さんの口コミ

ストロベリーフィールズ

ストロベリーフィールズ

「ストロベリーフィールズ」は、西新宿駅より徒歩1分ほどのフルーツパーラーです。

果物屋さんにイートインスペースが併設されているとのこと。喫茶店のような雰囲気のようです。

「フルーツホットケーキ」は、小さめの薄いパンケーキ2枚に、生クリーム・カットフルーツが添えられているそう。温かいスープもセットなのだとか。

甘さをおさえたパンケーキは、昔ながらのホットケーキのような味わいで、懐かしい気持ちになれるようです。

フルーツは、果物店ならではの質の高さを感じるそう。みずみずしい食感で、クリームがなくても充分な甘みがあるとのこと。

甘さをおさえたパンケーキを食べたい方、もちもちよりふわっとした食感が好きな方におすすめのようです。

・フルーツサンド
サンドイッチの生クリームは、フルーツの甘味や軽い酸味を邪魔しない程度の量で甘たるくなく、素材本来の味がわかります。サンドイッチ用パン4枚?分、8切のサンドはおそらく2種類の4割。この日は、みかん、いちご、キウイ、パイン、バナナかながスライスして挟まれている。

出典: 美味探訪かあさんさんの口コミ

柔らかさが程よく、少し塩気があり、昔デパートや喫茶店で食べたホットケーキを彷彿。「あまじょっぱさ」に弱い私はこれでK.O。甘さを抑え、さっぱりしたクリームの中には、小さくスライスしたバナナ、パイナップル、苺、りんご。新鮮さと甘みがある果物。甘さがもう少し欲しかったので附属のメープルシロップを。

出典: cavataroさんの口コミ

新宿駅周辺でふわふわのパンケーキ!みんなで楽しめるカフェ

Paul Bassett 新宿

「Paul Bassett 新宿」は、新宿駅より徒歩7分ほどのカフェです。

食べログカフェ百名店にも選ばれる人気店とのこと。お店は地下1階ですが、天井が吹き抜けになっており、明るく開放感があるようです。

Paul Bassett 新宿

「リコッタチーズのパンケーキ」は、リコッタチーズ入りのパンケーキ2枚にキャラメリゼされたバナナが添えてあるそう。

生地はきめが細かくふわっとした食感で、口溶けの良い食感とのこと。ほどよいチーズのコクがあり、シロップの甘みがマッチするのだとか。

Paul Bassett 新宿

リコッタチーズは生地に練り込まれているようで、ダイレクトにチーズの風味を感じられるとのこと。

バナナに火が通り、トロッとした食感だそう。シンプルなワンプレートですが、リピートしたくなる素朴なパンケーキのようです。

パンケーキはフワッとした食感でしっとり感もあります。でも生地はギュッとしているかな。そのままだとチーズのコクがある感じです。バターやシロップをかけて食べてもより美味しくいただけますよ。

出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ

久々のパンケーキなので気分も上がります。んー、パンケーキのふわふわ感と焼きキャラメルのカリカリ感がいいハーモニー。味はしっとりなめらか。

出典: reikanさんの口コミ

アインソフ ジャーニー 新宿店

「アインソフ ジャーニー 新宿店」は新宿駅より徒歩7分ほど、新宿3丁目方面にあるカフェです。

動物性の食材を使わないヴィーガンメニューだけを取り扱っているそう。店内は木の温もりを感じる、優しい雰囲気のようです。

アインソフ ジャーニー 新宿店

「天上のヴィーガンパンケーキ」は、国産米粉を使ったグルテンフリーかつヴィーガン対応のパンケーキだそう。

自家製アイスクリームと季節のフルーツ、豆乳のホイップクリームなどが添えられているようです。

アインソフ ジャーニー 新宿店

生地は、卵も牛乳も使っていないとは思えないようなふわふわ、しっとりした食感なのだとか。ベジチーズが練り込まれてほのかに塩気があるそう。

ヴィーガンでない人でも、最後まで美味しく食べられるようです。

・天上のヴィーガンパンケーキ
とても、乳製品・卵などを使っていないとは思えない濃厚さ。見た目も美しく、舌も歓喜、そして身体も喜ぶ絶品スイーツ。女2人で、心からここに来て良かったと…とろけるような時間を過ごさせていただきました!正に、天にも昇るような天上のヴィーガンパンケーキ。名前通りでした。

出典: みずもとひろこさんの口コミ

・天上のヴィーガンパンケーキ
植物性チーズで練られたパンケーキは香り良し表面カリッと中はふわふわしっとりで幸せ〜ってなります!生クリームもめちゃくちゃたっぷりで甘すぎない上にくるみやアーモンドもあり、食感も楽しめます。口当たり滑らか。

出典: mamimumemioさんの口コミ

CAFE HUDSON 新宿ミロード店

「CAFE HUDSON 新宿ミロード店」は、新宿駅より直結の商業施設「新宿ミロード」の9階にあるカフェです。

お店は壁がなく、店内は広く開放感があるようです。カジュアルな雰囲気で、ハンバーガーやパンケーキが楽しめるそう。

「ハニーバターリコッタパンケーキ」は、厚めのパンケーキが3枚にクリームなどが添えられており、ボリュームたっぷりだそう。

生地はややとろみのあるふわふわ食感で、軽い口当たりなのだとか。

「フレッシュベリーリコッタパンケーキ」は、パンケーキの間にストロベリー、ブルーベリー、バナナが挟まっているとのこと。

ほどよく酸味のあるリコッタチーズ風味のパンケーキは甘いフルーツとよく合い、クセになる一品だそう。

・ハニーバターリコッタパンケーキ
パンケーキは3枚で、思ったよりボリュームがありました。バター、メープル、ベリーといろんな味を楽しめたので最後まで美味しく頂けました。立地も良かったので、また行きたいと思います。

出典: 12fdec67106さんの口コミ

・フレッシュベリーリコッタパンケーキ
パンケーキの間に大きめのバナナが挟まれていました。いちごとバナナとベリーがいっきに食べられる幸せ。パンケーキはふわふわで軽い感じ。リコッタチーズの酸味がきいてて甘さは控えめです。大きめですが、軽い舌触りでぺろっと食べられちゃいました♪

出典: hacchiiさんの口コミ

星乃珈琲店 新宿東口店

「星乃珈琲店 新宿東口店」は、新宿駅より徒歩5分ほどのカフェです。

「星乃珈琲店」は、全国にチェーン展開するお店。店内はコンパクトなサイズ感で、つい長居してしまいそうな、過ごしやすい雰囲気だそう。

「釜焼スフレパンケーキ」はお店の看板メニューで、シングルまたはダブルの2種類から選べるそう。

生地の表面はカリッとかための焼き加減で、中はしゅわっと泡のように溶けてなくなるふわふわ食感なのだとか。

シーズンごとに、期間限定トッピング付きの「釜焼スフレパンケーキ」が食べられるようです。

写真は秋の「栗のスフレパンケーキ」とのこと。モンブランケーキがまるっとのっているような食べ応えとビジュアルで、お値段以上の満足感だそう。

・釜焼スフレパンケーキ
流行したプルプルなパンケーキではないタイプ。でも、周りがさっくりで中がフワフワ。いいじゃない。美味しかったです。ご馳走様でした。

出典: kaboetadenさんの口コミ

名物のスフレパンケーキを食べましたが食べ応えのあるパンケーキです。写真でわかると思いますが圧巻の厚みです。これとホットコーヒーがベストマッチかな?

出典: NLPカメラマンさんの口コミ

オスロ コーヒー 新宿サブナード店

オスロ コーヒー 新宿サブナード店 - 店内

「オスロ コーヒー 新宿サブナード店」は、新宿駅より直結の商業施設「新宿サブナード」にあるカフェです。

地下フロアですが店内は明るく広々としており、ゆっくりと過ごせる雰囲気のようです。

「デンマークチーズパンケーキ」は、ふわふわのパンケーキにクリームチーズを加えてあり、甘じょっぱい風味だそう。

メープルソースをかけつつ、味変しながら食べると美味しいとのこと。

オスロ コーヒー 新宿サブナード店

「ブルーベリーとクリームチーズのパンケーキ」は、チーズ味のクリームと果肉たっぷりのブルーベリーソースがかかっているそう。

ほどよい酸味と甘みを楽しめて、ブラックコーヒーと相性抜群なのだとか。

待望のパンケーキ(デンマークチーズ添え)ふわふわしっとり、メープルソースもたっぷりついて、満足のお味でした♪また利用したいです。

出典: Poyunさんの口コミ

甘いものとコーヒーを欲してオスロコーヒーへ。定番のパンケーキは独特で、フワッとしておりペロリと平らげました。コーヒーは酸味が苦手なわたしはKINGをいただき良いカフェタイムを過ごせました。にしても、いつも混んでます!

出典: よーり0101さんの口コミ

オリジナルパンケーキハウス 新宿店

オリジナルパンケーキハウス 新宿店

「オリジナルパンケーキハウス 新宿店」は、新宿駅より直結商業施設「ルミネエスト新宿」の7階にあるカフェです。

店内はやや暗い照明で、アメリカンな雰囲気だそう。ハンバーガーやパンケーキが人気のようです。

「ダッチベイビー」は、オーブンで焼き上げたジャーマン生地のパンケーキとのこと。お店で特に人気のあるメニューなのだとか。

もちもちとした温かい生地に、溶けたバターが染み込んでいるようです。砂糖とレモンの酸味が組み合わさり、個性的な味わいだそう。

オリジナルパンケーキハウス 新宿店

「ふわふわパンケーキチョコバナナ」はスフレのような軽めの食感で、甘さが控えめで美味しいとのこと。

生地は分厚く3枚とボリューム満点で、とても食べ応えがあるようです。

・ダッチベイビー
じんわりとけ始めているバターが味のベースとなり、それにスッキリとした甘さのシュガーとレモンの酸味の組み合わさって美味しいです。大きさはありますが厚みは無いので1人でも食べ切れる量だと思います。

出典: モニョピンクさんの口コミ

・ふわふわパンケーキ
まずはホイップバターとメープルシロップだけつけて食べます。パンケーキはフワフワ!程良い甘さで美味しい!さらにホイップクリームも追加。これはしっかり甘い!バターとシロップのかかったパンケーキと一緒に食べると、もう言うことなし!これ以上の贅沢はありません。あっという間に完食。

出典: ヤッグさんの口コミ

サロン 卵と私 新宿高島屋店

「サロン 卵と私 新宿高島屋店」は、新宿駅より約3分ほどのカフェレストランです。百貨店「新宿タカシマヤ」の13階にあります。

オムライスやプリン、パンケーキなど卵を使ったメニューが楽しめるとのこと。店内はボックス席やテーブル席があるようです。

写真の「カステラパンケーキ」は、「スフレオムライスプレート」のセットデザートとして選べるメニューなのだとか。

外側はカリっとした食感で、中はしっとりふわふわの生地だそう。シロップがよく染み込み美味しいようです。

サロン 卵と私 新宿高島屋店

「カステラパンケーキ ホイップクリーム添え」は単品で注文できるメニューとのこと。

小さめの黒いフライパンで焼かれた、あつあつのパンケーキだそう。ホイップクリームを絡めて食べるのがおすすめのようです。コーヒーとよく合うほどよい甘さなのだとか。

・スフレオムライスプレート
見るからにおいしそう。卵白泡立てたオムレツでフワッフワ。パンケーキは切ったら中が濃い黄色で「ぐりとぐらのカステラってこんな黄色なんじゃないの」と言いながら食べました。クレームブリュレもおいしかった。ソーダのシロップも濃くてよかった。ごちそう様でした。

出典: くろねこぱんさんの口コミ

・カステラパンケーキ ホイップクリーム添え
ホットケーキとプリンをいただきました。ホットケーキは程よくふわふわで、大きさよりも楽に食べれた気がします。

出典: tosamaruさんの口コミ

latte chano-mama

latte chano-mama

「latte chano-mama」は、新宿駅3丁目駅より徒歩1分ほどのカフェ。新宿駅からも5分ほどで到着できるようです。

小さなお子様連れでも訪れやすい雰囲気で、店内は足を伸ばして座れるソファ席などがあるのだとか。

latte chano-mama

こちらのパンケーキは「焼きたての厚焼きバターパンケーキ」の1種類とのこと。

写真は「ロイヤルミルクティアイスとホイップ」をトッピングで追加しているそう。「フレッシュ果実とホイップ」などもあるようです。

latte chano-mama

パンケーキは1枚ですが、とても厚みがあり食べ応えがあるのだとか。

外側はカリッと焼かれており、中身はしっとりと、王道のパンケーキのようなふわふわ食感で美味しいそう。

・焼きたての厚焼きバターパンケーキ
カフェメニューで目を引いたのはパンケーキと言うかホットケーキ。ノーマルが良さげだったけど、ロイヤルミルクティー好きの嫁はロイヤルミルクティーアイス見つけたらトッピングしちゃうwパンケーキはなかなかの分厚さで、外はカリッと、中はしっとり王道パンケーキで美味しい❣️

出典: 与沢社長さんの口コミ

ご飯のメニューがどれも美味しそうで悩めたがカレーを選択!くつろげるベッドのような席で全席赤ちゃん連れ。子供好きな私は終始幸せな時間でしたかなり混んでいるので事前予約がよさそう!

出典: よく食べてよく飲むさんの口コミ

新宿駅周辺でスイーツ系パンケーキ!みんなで楽しめるカフェ

Bicerin 新宿タカシマヤ店

Bicerin 新宿タカシマヤ店

「Bicerin 新宿タカシマヤ店」は、新宿駅より約3分ほど。百貨店「新宿タカシマヤ」の3階にあるカフェです。

イタリアのトリノにあるカフェ「Bicerin(ビチェリン)」の直営店で、店内はクラシックなイタリアンカフェの雰囲気のようです。

こちらのお店はチョコレートを使ったドリンクやデザートが有名だそう。

かつての国王の名をつけられた「ウンベルト2世」は、パンケーキにこだわりのチョコレートのソースとアイスが添えられているとのこと。濃厚なチョコレートの味がとても美味しいそう。

たっぷりのクリームと旬のフルーツがトッピングされたパンケーキは「ウンベルト1世」という名前で、こちらも国王の名前なのだとか。

お店秘伝のレシピで作られたパンケーキはふわふわ食感で、3枚あるため食べ応え充分だそう。

チョコレートのパンケーキも頂いた。パンケーキはフカフカ系。チョコレートアイスが美味しい。食事メニューもあるので、意外と時間を問わず来れそう。

出典: 炭水化物に恋してる♡さんの口コミ

接客も丁寧でしたし、客層もとても良かったです。店内に置いてあったクマのぬいぐるみは可愛くて癒されました。チーズケーキも美味しくいただきました!他のケーキも気になったのでまた伺いたいです。

出典: はな17956さんの口コミ

GARDEN HOUSE Shinjuku

GARDEN HOUSE Shinjuku

「GARDEN HOUSE Shinjuku」は、新宿駅直結の商業施設「NEWoMan新宿」の4階にあるカフェです。

店内は明るく開放感があり、テーブル席があるそう。一部テラス席もあり、写真映えするようなおしゃれな雰囲気のようです。

こちらのパンケーキは、バターミルクを使ったパンケーキだそう。

「バナナ & ウォルナッツ」はたっぷりのホイップクリームやバナナ、ナッツがトッピングされているとのこと。

GARDEN HOUSE Shinjuku

パンケーキの生地は、粉選びからこだわっているそう。しっとりとした食感と、やさしい味わいでファンも多いのだとか。

厚みはあまりないようですが、しっかり食べ応えがあるとのことです。

・季節のパンケーキ
生地はしっとりしたバターミルク生地が2枚。そこに大粒の甘い苺に苺のコンフィチュールは苺好きにはたまらない。オリジナルのホイップクリームはさっぱり爽やかなヨーグルト&カルピス風味のホイップクリームでした。たっぷりの量でいくらでも食べれる。

出典: pancake7109さんの口コミ

新宿の真ん中で、忙しそうですが、接客もすごく丁寧でゆっくり過ごせました。パンケーキを頂きましたが、生地がしっとりしていて、バターは濃厚で、クリームも甘すぎず、美味しかったです!

出典: Michelle0721さんの口コミ

モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

「モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店」は、新宿駅より徒歩3分ほどのカフェです。

駅すぐの「新宿高島屋タイムズスクエア」の12階にあります。店内は南国を感じさせる装飾で、ハワイの音楽が流れ、ゆったりした時間が過ごせるよう。

モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

「キャラメルマカダミアンナッツ」は、パンケーキが見えないほどキャラメルソースやクリームがトッピングされているようです。

生地はクセのないシンプルな風味で、もちもちとした食感だそう。

「マンゴー&キュウイ」は、フレッシュなキウイフルーツとマンゴーが美味しいそう。

添えてあるのはマンゴーアイスとマンゴーホイップとのこと。どちらもマンゴーの甘い香りがして、ハワイらしいトロピカルな味わいのようです。

パンケーキには生クリームがたっぷり付いていて、こんなに沢山食べれる かしらと思う程ですが、甘さが押さえてあり、軽くて、いくらでも食べれそうです。ハワイアンソングで買い物の疲れも癒され、美味しいパンケーキを食べて、友人と ゆったりとした時間を過ごしました。

出典: ももこ8さんの口コミ

カスタードと言うかホィップクリームっぽい温かいクリームの上にイチゴ&キウイetc…が乗っていて、パンケーキ自体はモッチリとした感じで普通に美味しい。クリームがまた適度な甘さで好きな味♡

出典: kmhiさんの口コミ

Hawaiian Cafe OluOlu 西新宿店

「Hawaiian Cafe OluOlu 西新宿店」は、新宿駅より徒歩12分ほど。新宿西口駅からは5分ほどのカフェです。

ハワイのリゾートにいるような気分を味わえるそう。ハワイのロコフードやハンバーガー、パンケーキなどを食べられるようです。

「ベリーベリーパンケーキ」は、ストロベリーやラズベリーのソースがたっぷりとかかっており、華やかな一皿のようです。

パンケーキの生地は薄めで素朴な風味のため、甘みの強いベリーソースと相性抜群だそう。

Hawaiian Cafe OluOlu 西新宿店 - マンゴーパンケーキ

「マンゴーパインパンケーキ」は、ハワイアンパンケーキが3枚重ねてあるそう。マンゴー果肉やソース、アイスがトッピングされているようです。

ホイップクリームは多めですが、甘すぎず軽いそう。ふわふわとした食感でぺろりと食べられるのだとか。

パンケーキ注文してから、待つ事20分パンケーキ登場〜ふわふわパンケーキと言うよりもしっかり目の昔ながらのホットケーキのイメージでした(^^)

出典: asamix331さんの口コミ

パンケーキに添えられているたっぷりのホイップクリームは、軽くてふわふわ。甘すぎなくてちょうどよかったです。パンケーキも美味しく、流れているハワイアンミュージックも心地よく、癒しのひとときを過ごせました。

出典: minnamikanさんの口コミ

Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU

「Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU」は、新宿駅直結の商業施設「ルミネエスト新宿」の8階にあるカフェです。

鎌倉七里ガ浜にあるカフェ「Pacific DRIVE-IN」の系列店とのこと。開放感のある店内のようです。

「BUTTERMILK PANCAKE」は、ベーシックな2枚のハワイ風のパンケーキだそう。

生地にパウダー状のシュガーがかかっており、何もつけなくても食べられるとのこと。ホイップと、メープルシロップで食べると甘みが増し、美味しいのだとか。

Pacific DRIVE-IN LUMINE EST SHINJUKU

「SEASONAL PANCAKE」はパンケーキをベースに、季節によってソースやトッピングが変わるとのこと。

写真はホイップクリームと、たくさんのブルーベリーがのっているようです。ドリンクと合わせてカフェタイムに注文している口コミが目立ちます。

新宿で買い物していて、少し休憩を、と思い入店しました。夕方5時ごろで並ばずにタイミングよく入れました。パンケーキ2種類頼みみんなでシェアしていただきました!お店の人も親切でパンケーキもボリューミーで美味しかったです^ ^

出典: taberu_kujiraさんの口コミ

見た目はシンプルでパンケーキ2枚の横にホイップクリーム、そしてメープルシロップが添えてあります♪( ´θ`)ノパンケーキは焼き立てで熱々の状態で運ばれてきて、生地自体はそんなに甘くないのですがかかってるシュガーパウダーが、ほんのり甘くてそのままでもいけます(笑)

出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ

ピース

「ピース」は新宿駅より徒歩3分ほどの喫茶店です。商業施設「小田急ハルク」の1階にあります。

1962年より現在の場所で営業しているお店で、店内は喫茶店らしい落ち着いた雰囲気のようです。

ピース

「北海道ホットケーキ」は、シンプルな昔ながらのホットケーキだそう。

北海道産の小麦と牛乳を使い、ふんわりと焼き上げているそう。マーガリンやフルーツが添えられているようです。

ふわふわな食感と素朴なやさしい風味は、どこか安心するような味わいだそう。

おしゃれなパンケーキとは異なる、懐かしさ漂う魅力を求めて来店している口コミも目立ちます。

ミルク氷珈琲すごく好き!氷が珈琲で出来てるから薄まらず最後まで美味しい。ホットケーキは一見素朴だけど超ふわっふわ。優しい甘さ。メープルシロップたんまりついてくるから思いのままにかけられる。

出典: Táochīさんの口コミ

ホットケーキの間にバター?マーガリンが挟まっていてメープルシロップと食べるとあまじょっぱい味が止まらなくなる美味しさ。ホットケーキ自体は小ぶりです。この添えてあるフルーツがまた可愛いんだよね、、お値段もお手頃で大満足!良い時間を過ごせました♡

出典: 食欲無限野郎さんの口コミ

※本記事は、2024/01/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ