新宿南口にあるおすすめのカフェ10選!一人でもデートにも

出典:hikari_gokeさん

新宿南口にあるおすすめのカフェ10選!一人でもデートにも

JRや小田急電鉄、東京メトロなど、複数の路線が乗り入れ、利用客が多い大型駅として知られる新宿駅。「新宿高島屋」や「ルミネ新宿」などの商業施設が立ち並ぶ新宿南口には、おしゃれなカフェも充実しています。今回は新宿南口で人気の高いカフェを、利用シーン別にまとめました。

更新日:2024/01/23 (2022/12/22作成)

7394view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3427の口コミを参考にまとめました。

新宿南口の女子会で利用したいおしゃれなカフェ

モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

「モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店」は、新宿駅南口の「タイムズスクエアビル」12Fにあるハワイアンカフェです。

リゾートの雰囲気満点の店内には、心地よいハワイアンミュージックが流れ、女子会やママ会に最適なお店とのこと。

モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

ハワイを感じられるおしゃれメニューが充実しています。ハワイアンプレートは数種類から選択可能。

「モチコチキンプレート」は、サラダがたっぷりのボリューミーなワンプレートで、甘辛ソースの唐揚げが美味しいそうです。

モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店 - ベリーベリー 1706円

オーダーしている人が多いというパンケーキは、女子好みの可愛らしいビジュアルが魅力。

「ベリーベリー」は、ストロベリーやブルーベリーの甘味と酸味が絶妙なパンケーキなのだとか。パン生地はもっちりで、クリームはふわふわの食感のようです。

ハワイアンソングで買い物の疲れも癒され、美味しいパンケーキを食べて、友人と ゆったりとした時間を過ごしました。

出典: ももこ8さんの口コミ

・アボカドバーガー
サニーレタス、トマトに、つなぎを一切使用しないビーフ100%の手ごねパティ。肉の旨みがぎゅっと濃縮されていて、とっても美味しいです。それでいて、脂っぽさが全く気になりません。アボカドもたっぷり入っていて、クリーミーな味わいになります。

出典: aki1611さんの口コミ

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

新宿南口の「新宿タカシマヤ」13Fレストランフロアにある、ガレットの専門店「ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店」。

店内にはおしゃれで開放的なオープンテラスもあり、女子会におすすめだとの口コミが多数みられます。

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

厳選されたそば粉を使用したガレットは、季節限定メニューやスペシャリテなど幅広いラインナップ。

中央に目玉焼きがのった「プロヴァンサル」は、オニオンのシードルコンフィが美味しく、アンチョビがアクセントのガレットだそう。

デザート系のクレープメニューも充実していて、とても人気です。写真は「ラム酒風味のマロンクリーム ヴァニラアイス」。

上品な甘さのマロンのクリームを、カリカリでしっとりしたクレープ生地にくるんで食べると幸せな気分になるという声も。

明るい雰囲気で、女子会にも向いてます。実際たくさん女子会を見かけました。ちょっとリッチにランチしたいときによいと思います。

出典: ぽっくる子さんの口コミ

ガレットは「コンプレットシャンピニオン」にしました。綺麗に折り畳まれたガレット生地。カリっと濃い目の焼き色で香りがとても良いです。中はもっちりでチーズたっぷり、半熟の卵、ハム、チーズ、マッシュルームもたっぷり入って満足感高いですね。

出典: shimy-aさんの口コミ

パパスカフェ 新宿高島屋店

パパスカフェ 新宿高島屋店

「パパスカフェ 新宿高島屋店」は、アパレルブランド「パパス」がプロデュースするお店です。場所は新宿南口の「新宿タカシマヤ 」7F。

吹き抜けの店内は開放感があり、居心地の良さそうな空間です。女性グループのお客さんが多い印象とのこと。

パパスカフェ 新宿高島屋店

サンドイッチやパスタなどの食事メニューもありますが、口コミではケーキやドリンクを楽しんでいる人が圧倒的に多いようです。

各種ケーキは、店内で手作りされたものを用意。「渋皮栗とコーヒーのタルト」は、渋皮栗の食感や甘さが程よいバランスだそう。

ブルーベリー・キウイ・ストロベリーなどのフルーツがゴロゴロ入っている「フルーツのロールケーキ」。

果物の酸味とクリームの甘さが絶妙な、美味しいケーキなのだとか。生クリームもたっぷり包まれています。

ランチワインも都内としては丁度いい価格で、昼間からワインまで頂いてしまいました。女子会ですから、会話も弾みケーキまで注文してしまいおなかいっぱいで、満足しました。

出典: 天障院篤姫さんの口コミ

いちごのレアチーズケーキは、ヨーグルトのようなさわやかさのあるお味です。とっても軽くて食べやすかった。また、こちらのお店はお茶系はポットで提供してくれるのでたくさん飲めて、お得な気分になります♪

出典: にゃんもらさんの口コミ

HAND BAKES

HAND BAKES ルミネ新宿店

お客さんの女子率が高めだという「HAND BAKES」は、「手作り」をコンセプトに掲げるカフェです。

店内は広々としており、アメリカンテイストの内装が素敵だとの声も。場所は新宿南口から徒歩2分の「ルミネ新宿2」3F。

食事メニューでは季節の食材を使用した料理が提供されています。たくさんの種類の惣菜を少しずつ味わえるデリプレートが人気。

キャベツのコールスロー・ラタトゥイユ・芽キャベツのフリットなど、女性が好きそうなヘルシーな内容です。

HAND BAKES ルミネ新宿店

デザートは、毎日店舗で焼き上げるフルーツタルトやパイの種類が豊富。

特にタルトの好評な口コミが多くみられます。「キャラメルバナナタルト」はとろけたバナナがとても美味しく、ローストナッツのキャラメリゼがアクセントになった一品とのこと。

先輩のキャラメルバナナタルトを少し分けていただきましたが、キャラメルベースとバナナがとっても良く合ってて甘くて美味しかったです。女子にウケそう♪奥を除いたら、確かに女性客が多かったのも納得です。

出典: イチゴ☆さんの口コミ

・ストロベリータルト
映える見た目のデザートは味も最高!たっぷり乗ったいちごはとっても甘くて、生地はサクサク。セットで付いてくるコーヒーを啜りながら、今度来た時は別のタルトも食べたいね、なんて話しちゃいました!お値段の割にボリュームもお味も良好で、良コスパのステキなお店でした✨

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13156065/dtlrvwlst/B411196598/

新宿南口のデートにおすすめのおしゃれなカフェ

GARDEN HOUSE Shinjuku

GARDEN HOUSE Shinjuku - 内観

新宿南口直結の「NEWoMan」4Fにあるカフェ「GARDEN HOUSE Shinjuku」は、食材にこだわった料理が食べられると評判。

開放的でスタイリッシュな雰囲気の店内には、カップルシートやテラス席も用意され、デート利用にぴったりです。

GARDEN HOUSE Shinjuku

鎌倉野菜を使った料理が好評で、ピザメニューでは「湘南釜揚げしらすと葉葱、焦がし醤油バター」が人気。

醤油バターはこってりし過ぎず、さっぱりと食べられるとのこと。2人でシェアするのに丁度よいサイズだそうです。

パンケーキは、スイーツ系から食事系まで幅広いラインナップ。「季節のパンケーキ」では旬の素材を使用したパンケーキが楽しめます。

この日は焼き芋と揚げ芋を使用したパンケーキだったよう。キャラメルオレンジソースがさっぱりして美味しかったとのこと。

夕方になると、店内の照明がだんだん落ちて来て、テーブルにキャンドルが灯されムーディーに。週末ティータイムは90分の時間制限ありですが、許容範囲でしょう。女子同士でもおデートでも、相変わらずナイスなお店です。

出典: kinokonoko2010さんの口コミ

鎌倉自然派レストランなので、鎌倉の味を味わえるメニューが豊富です。我々は湘南釜揚げしらすのピザで鎌倉感を出しました♪ピザすごく美味しかったです。サイズがそれなりにあるのでお腹いっぱいになりました。しらすのピザがお気に入り♪

出典: *お出かけ日和*さんの口コミ

ラウンジ サウスコート

「ラウンジ サウスコート」は、「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」20Fにあるカフェラウンジです。

大きな窓からは新宿南口の景色を眺められ、きれいな夜景がデートを盛り上げてくれそう。

メニューは朝食からディナーまで幅広く用意されていますが、圧倒的に口コミ数が多いのがアフタヌーンティーでの利用です。

全体的に甘さ控えめで食べやすいと評判。スイーツのほかに、キッシュと生ハムメロンなども楽しめるとのこと。

手軽に食べられる単品のケーキやデザートセットも人気です。和風スイーツの3点セットメニューでは、上品な味のスイーツを味わえるのだとか。

特にほうじ茶の羊羹は絶品で、金粉が使用されているのが嬉しいポイントだという感想も。

夜景がとても綺麗ですし、デートで新宿で過ごした夜に最後の一杯をこちらで過ごすなんて素敵ですねー♡夜景好きな彼女がいたら是非連れて行ってあげてほしい場所です。笑

出典: Gaspard et Lisa_27さんの口コミ

・アフタヌーンティー
三段のティープレートに盛られたサンドイッチやスイーツは、やはりホテルスイーツなので見た目も味も安心できる!スコーンも別添えで付いています。ちょっと遅めのランチを兼ねたアフタヌーンティータイムとしても充分なくらいのボリュームです。勿論、紅茶もたっぷり飲めます。

出典: サマンサ・セリハさんの口コミ

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

新宿南口エリアでのデートなら、「プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店」もおすすめです。

全面ガラス張りの可愛い外観で、店内には開放的なテラス席も用意されているとのこと。

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

ランチの人気メニュー「自家製サルシッチャとゴルゴンゾーラのレモンクリームパスタ」は、たっぷりのレモンスライスが目を引きます。

程良い酸味のレモンと濃厚なゴルゴンゾーラは相性ぴったりで、サルシッチャの香りが高いパスタだそう。

ビールに合う料理も充実しており、肉のグリル料理が好評。肉の盛り合わせ料理では、牛・豚・鶏の3種類が楽しめます。

幻の豚といわれる「東京X」はジューシーでやわらかく、とても満足できたとのこと。

ベルギービール他、珍しいビールが沢山。ビール好きには最高。ビール以外も何でも有り。グランドメニューのお料理も魅力的◎お料理はどれもビールにピッタリでした。ココは絶対夜デートに最適です(*゚▽゚*)写真撮り忘れる程に美しかった!笑。

出典: jeymamaさんの口コミ

・自家製サルシッチャとゴルゴンゾーラのレモンクリームパスタ
パスタは、レモンスライスがそのまま何枚か乗っかってる!パスタにゴルゴンゾーラを絡めてレモンとパクリ。斬新で美味しかったです。ソーセージの塩気もゴルゴンゾーラとマッチ。ワイン飲みながらのんびーーり食べてましたが、冷めても美味しかったです。

出典: HONEY honeyさんの口コミ

新宿南口で一人でゆっくり過ごせるカフェ

Caffice

新宿駅南口方面にある「Caffice」は、WiFi+全席電源完備のダイニングカフェです。

座席間隔もゆったりしていて、一人でも過ごしやすいのが魅力だそう。パソコン作業をしている人の姿も多いとのこと。

Caffice - 『金沢オムカレー』

メニューはドリンクからしっかりお腹を満たす料理まで、幅広く揃っています。

鮮やかな玉子の色が印象的な「金沢オムカレー」は、マイルドな口当たりで日本人にも親しみやすい味わいだとか。

Caffice

サンドイッチメニューを注文すると、ソフトドリンクが割引になるサービスがついています。

「パストラミビーフサンド」はアメリカの雰囲気を感じるサンドイッチで、ボリュームもたっぷりとのこと。

店員さん皆さん親切です。店内もとても明るくて開放的。カフェもランチもディナーもどの時間でも使い勝手のいいカフェだと思います。雑誌も置いてあったりとオシャレなところもいいですね。女性、男性どちらもお一人様も多くて気軽に使える感じです。店内割と広いので、新宿でカフェに行きたい時はまた利用したいです。

出典: yumachiさんの口コミ

ランチタイムの時間ではなかったので通常メニューを見てサラダをいただくことに♪コブサラダを頂きましたが、タコスが乗っていてパリパリで美味しい♪大好きなアボカドも所々にいました★アイスティーも一緒に頂きましたが、量がたっぷりです♪

出典: chay01さんの口コミ

CAFE ONE HALF

新宿駅南口近くにある「CAFE ONE HALF」は、一人でも利用しやすいと評判のカフェ。

お店は地下にあり、地上にはテラス席が設けられています。店内はスッキリとして落ち着く雰囲気だそう。

ちょっと休憩したいという人には、ドリンクやスイーツメニューがおすすめ。「ケーキセット」では日替わりのケーキが楽しめます。

この日のケーキは「ガトーショコラ」で、単に甘いだけでなくビターチョコが大人の味わいだったとのこと。

CAFE ONE HALF - オムライス

しっかり腹ごしらえできる食事メニューも用意されています。オムライスは一般的なものと少し違い、玉子をライスの半分にかけたタイプ。

ふわふわでクリーミーな玉子が特徴的で、ケチャップライスも美味しいそうです。

・チーズケーキ&カプチーノ
チーズの層が2層になってますね。ヨーグルトのような酸味を伴った白い層と、濃厚クリームチーズの層。別々に食べると風味の差も出て一緒に食べると深みが増して。(^ω^ )カプチーノのシナモンの香りとも合い、なんだか落ち着けましたね。

出典: しょぼん玉さんの口コミ

・日替わりランチ(バジルチキン)
しつこすぎない味わいのバジルソース。箸で食べられるサイズに切り分けられたチキン。添えられた野菜も雰囲気にあったチョイスで酸味のあるドレッシングもいいアクセント。適度な量のライスは甘みを感じました。濃厚すぎるくらいタマネギの魅力いっぱいのオニオンスープ。

出典: Miki-pandaさんの口コミ

ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ

ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ

「ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ」は、新宿南口「NEWoMan」の1Fにあるサードウェーブコーヒーの人気店です。

手軽にイートインでコーヒーが飲めるので、一人でゆっくり過ごすのにもおすすめ。Wi-Fiも使用可能です。

ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ

同店では生豆のバイヤーが季節ごとに旬のコーヒーを吟味し、厳選した豆を世界中から買い付けています。

口コミでも人気の「カフェラテ」はおしゃれなラテアートが魅力。苦味・コク・マイルドさのバランスが良いとのこと。

ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ

透明のグラスに注がれたコロンビアのコーヒーは、苦味がなくあっさりして飲みやすいのが特徴だとか。

熱々のワッフルはシンプルな味わいで、コーヒーと一緒に楽しむのにぴったりだそうです。

・ブレンド
ほうほう、口当たりはスッキリだけど、後から深い感じ。コーヒーは好きですが、あんまり詳しくはないですけど、コクが雑味と感じるかどうかのギリギリのラインってとこでしょうか。濃い味のコーヒーが好きなので、この味は好きですよー。おしゃれ空間で本を読みつつ、いただきました。

出典: クイーンヒローコさんの口コミ

コーヒーだけでなく果実飲料や軽食などもありました。レモネードは甘すぎずレモンの酸味がとても暑い夏に合っていて飲みやすかったです。コーヒーも深みがありながら飲みやすいコーヒーで満足でした。

出典: 静岡富士さんの口コミ

※本記事は、2024/01/23に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ