神田で欧風カレーが美味しいお店20選!あの老舗のお店も

出典:kumi000825さん

神田で欧風カレーが美味しいお店20選!あの老舗のお店も

カレーの激戦区として知られる神田エリア。そこで今回は欧風カレーに注目し、美味しいと評判のお店をまとめました。カレー専門店や洋食屋さんはもちろん、和食店やおそば屋さんなど、さまざまなジャンルのお店をピックアップしています。

記事作成日:2023/03/03

1404view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8308の口コミを参考にまとめました。

神田で欧風カレーが食べられるカレー専門店

欧風カレー ボンディ 大手町店

欧風カレー ボンディ 大手町店 - 店内

神田駅より徒歩8分の場所にある「欧風カレー ボンディ 大手町店」。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席が全26席用意されています。半個室もあり、のんびり食事を楽しみたいときにぴったりだとか。

欧風カレー ボンディ 大手町店

写真の「チキンカレー」は、フライパンで皮目をパリパリに焼いているのが特徴だそう。

フルーツをたっぷり使用したルーは、甘味、旨味、酸味のバランスが良く、後から辛味がジワーッと広がるとか。前菜のジャガイモも、バターの風味豊かで美味しいとのこと。

「ビーフカレー」もチキンカレーと並んで人気のメニュー。

フルーティーでスパイシーなルーのなかに、ビーフがゴロゴロ入って満足度の高い一皿だそう。チーズをトッピングすると、程よい塩気とコクがプラスされ美味しさが際立つとのこと。

・チキンカレー
ボンディのカレーには全てチーズが載っているにも関わらず、チーズ増しが食べたく、チーズの湖畔が到着した。やはり本当に美味しい、世界に叫びたくなるような日本のカレーだ。カリッと焼いた鶏肉に様々なスパイス、フルーツが入り幸せすぎる。

出典: Nyoronkoさんの口コミ

・ビーフカレー
ボンディさんのカレーがいかに素晴らしいかはあえて書くまでもありませんが、フルーティーさと辛さのバランスが抜群です。柔らかな牛肉が4つも入っていて食べ応えがあります。ライスはデフォルトで300グラムと多めですが、ペロリと食べられてしまいます。

出典: ナポリタン好きさんの口コミ

HUNGRY CURRY BY100時間カレー 神田店

HUNGRY CURRY BY100時間カレー 神田店

神田駅から徒歩3分の場所にある「HUNGRY CURRY BY100時間カレー 神田店」。調理過程に100時間以上かかる欧風カレーを味わえると人気です。

こぢんまりとした店内には、カウンター席とテーブル席が全9席用意されています。

HUNGRY CURRY BY100時間カレー 神田店

写真は「ハングリーカレー」。

ライスのうえに、味付けされた豚バラ肉と卵黄をトッピングしているとのこと。香味野菜とフルーツのナチュラルな甘味と辛味、酸味のバランスが絶妙だそう。

HUNGRY CURRY BY100時間カレー 神田店

トッピングメニューが豊富なところも、同店ならではだとか。

ベースのカレーを選んだら、ロースカツやフィッシュフライ、揚げニンニクなどをトッピングして、自分好みのオリジナルカレーを楽しめるとのこと。

・ハングリーカレー
なんと、カレーにお肉に生卵!見た目で分かるボリューミーさ。ハングリーな時にはまさにぴったりなカレーと言えそうです。一口食べて、シンプルに、あ、カレーおいしい!となる。そしてお肉に卵、元気出る!複数回グランプリ店、さすが、クセになる印象。

出典: とぺとっぺーさんの口コミ

ロースカツ、コロッケ、肉スタミナ、ソーセージ、ポパイに「100時間カレー」のルーをブラッシュアップしたコク深いルーでご飯が進みます❤︎やっぱりここのカレーは美味しいわー。

出典: happywineさんの口コミ

トプカ 神田本店

トプカ 神田本店

神田駅から徒歩7分の場所にある「トプカ 神田本店」では、マイルドな欧風カレーとスパイシーなインドカレーの2種類を味わえるそう。

明るい雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席が全25席用意されています。

トプカ 神田本店

写真の「野菜カレー」は、欧風カレーに茹でたニンジン、ジャガイモ、ナス、ピーマンなどをトッピングしているとか。

バターの風味豊かなマイルドな味わいが、野菜の旨味と甘みを際立たせているそうです。

トプカ 神田本店

写真の「盛り合わせ」は、ライスを挟んで、「欧風牛すじカレー」と「インドポークカレー」が盛り付けられているとか。

奥深い味わいの欧風カレーに、スパイス満点でさわやかな辛味を楽しめるインドカレーがマッチした一皿だそう。

・野菜カレー
大きい豚の角煮のようなお肉がゴロゴロと3つ入っています。野菜は、ナス、ニンジン、ピーマン、ジャガイモと具沢山です。カレーは複雑な旨みがあり、あとからスパイスの香りがフワッと広がります。これは美味しいですね。お肉はもちろん美味しいですし、野菜は素揚げされていて甘味が引き出されています。

出典: 東京旨いもの食べ歩きさんの口コミ

・盛り合わせ
欧風牛すじカレーの方は…深くて甘くて辛い!もったりとして奥深い。こちらにゆで卵投入で最高に美味しかった。インドポークカレーの方は…スパイス満点で爽やかで辛い!サラサラカレーの発汗効果すごい。ナスやニンジンには甘みがあって、とてもいい。

出典: C.Cさんの口コミ

インデラ

神田駅から徒歩3分でアクセスできる「インデラ」は、創業50年を超える人気カレースタンド。

アットホームな雰囲気が漂う店内には、カウンター席が15席用意されています。常連さんをはじめ、欧風カレー目当てに多くのカレーマニアが訪れるとか。

インデラ

写真の「欧風カレー」は、牛肉をじっくり煮込んだコクのある味わいが特徴だそう。

福神漬けやこんにゃく、きんぴらなど、10種類ほど用意された付け合わせはカレーと相性が良いとか。

「ハードカレー」は、程よい辛さで欧風カレーとしてはスパイシー、甘さは控えめだそうです。

ポーク入りのシンプルなカレーで、ピリ辛こんにゃく、レンコンの胡麻味噌和えなどの付け合わせと一緒に食べると、旨味がアップし美味しいとのこと。

・欧風カレー
マダムのサービス精神と昭和レトロな雰囲気、そしてなかなか本格的な欧風カレーと、独創的なカレー屋さんを体感しました。平日限定ですが、行ける方は是非おすすめ(^^)

出典: あさしょさんの口コミ

・ハードカレー
ご飯のお供系がいろいろとある。そのなかで人気ナンバーワンがこんにゃくのピリ辛炒めだそうで、すぐに無くなるのだとか。確かにうまい。その他、ピーマンの入ってない青椒肉絲みたいなのとか、メンマだとか、存外カレーに合う。というかカレー自体も美味しい。

出典: たにぬねのさんの口コミ

Cozy

Cozy

神田駅から徒歩4分の場所にある「Cozy」では、欧風カレーを堪能できるそう。

おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全18席用意され、居心地が良いとのこと。

「チキンローストカレー」は、存在感のある骨付きのチキンをトッピングした一皿。

スモーキーでしっとりやわらかいチキンは、欧風カレーと相性が良く、あっという間に完食してしまうとのこと。

「ロースカツカレー」は、サクサクとした食感のロースカツをトッピングしているそう。

程よくスパイスの効いた欧風カレーで辛さは控えめ、コクがありバランスも良いとか。らっきょうと福神漬けが食べ放題なのもうれしいですね。

・チキンローストカレー
チキンは骨付き肉がたっぷり、周りはスモーキーで香ばしく、中は柔らか。カレーソースは欧風で、日本人に馴染んだクセのない味で食べやすいが、喉越しに様々なスパイスの風味が駆け巡り、これも爽やかでよし。

出典: 勇太朗のパパさんの口コミ

・ロースカツカレー
カツも厚みのある豚肉にサクッとした仕上がりになっており、スタンドカレーとしては上々の出来ではなかろうか。

出典: ymhro776さんの口コミ

Komi'z

Komi'z - カウンター席

「Komi'z」は、神田駅から徒歩2分でアクセスできる欧風カレーが美味しいと評判のお店。

赤と白のチェアーがアクセントになった店内は、窓際にカウンターが設置され、外の景色を眺めながら食事を楽しめるそう。

Komi'z

写真の「淡路産玉ねぎ丸ごとカレー」は、大きな玉ねぎを丸ごとトッピングしたタイプ。

トロトロとした食感の玉ねぎは甘みたっぷりで、ルーとの相性が良いとのこと。牛肉をじっくり煮込んだビーフカレーは、いつ食べても安定した美味しさだそうです。

写真は「水戸柔甘ねぎ」をたっぷりトッピングした「ねぎカレー」。

シャバシャバ系のルーは、程よくスパイシーで甘みがあるそう。青ねぎ、白ねぎ、ねぎ塩の辛みがアクセントになって食欲をそそるとか。

・淡路産玉ねぎ丸ごとカレー
大きめの玉ねぎは芯まで火が通りトロトロで甘味あり。カレーも標準は甘口ビーフカレー。見た目は奇抜だがカレー自体は食べ慣れた感じで安心できます。

出典: Jojo_kojiさんの口コミ

・ねぎカレー
白ネギも青ネギも、ネギ特有の辛みは全くなく、シャキシャキとした食感と甘いカホリ。食感とカホリで新鮮なのがわかりますよね。もう一種類のネギは、塩ダレに絡んでヌラヌラとした少しスケベなビジュアル。おっ!コレもかなりウマいぞ?コレだけで白メシをおかわりできるウマさ。

出典: 自称カレー王さんの口コミ

AKL ~カレーなる酒場~

AKL  ~カレーなる酒場~

神田駅から徒歩6分の場所にある「AKL ~カレーなる酒場~」。

こぢんまりとした店内には、カウンター席が5席あるそうです。珍しいトッピングの欧風カレーを味わえるカレー専門酒場だそうで、お酒のおつまみにカレーを食べる人が多いとか。

写真の「特製カレーボウル あいがけ」は、20種類のスパイスを使用した辛口タイプのカレーだそう。

程よい辛さのスパイシーなカレーは、たくあんのコリコリとした食感とミニトマトの甘酸っぱさがアクセントになっていて、最後まで美味しく味わえるとのこと。

AKL  ~カレーなる酒場~

「神田越後屋さんのとうふ」など、和の素材をトッピングするのもおすすめだとか。

スパイシーなカレーと冷たくなめらかな豆腐のバランスが絶妙だそう。「ふっわふわ納豆」や「大粒!紀州南高梅」など、同店ならではのトッピングが多数用意されているとのこと。

・特製カレーボウルあいがけ
20種以上のスパイスが香るキーマも、牛・豚・鶏を贅沢に使用したミート3も美味しい。甲乙つけ難い美味しさ。

出典: もるもっとさんの口コミ

・神田越後屋さんのとうふ
冷たい豆腐と熱いカレーの組み合わせって結構新鮮でこれはこれで美味しく感じます。キーマカレーは相変わらずの美味しさ。秘伝のレシピでスパイス感がストレートに感じる旨さです。

出典: peakhunterさんの口コミ

欧風カレー ガヴィアル コレド室町2号店

欧風カレー ガヴィアル コレド室町2号店

神田駅から徒歩8分の場所にある「欧風カレー ガヴィアル コレド室町2号店」。

スタイリッシュな店内には、カウンター席やテーブル席が全36席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂い、くつろぎながら食事を楽しめるとのこと。

写真は「チーズカレー」。

奥深い味わいが特徴のルーに、チーズのコクがプラスされ旨味たっぷりだそう。ウズラの卵やアーモンドスライスがアクセントになっているとのこと。バターライスとの相性も抜群だとか。

欧風カレー ガヴィアル コレド室町2号店

「ビーフカレー」には、牛の塊肉がゴロゴロと入っているそうです。

欧風カレー独特のまろやかな味わいと、後からジワリとくる辛味が病みつきになるほど美味しいそう。ライスのうえにかかっているチーズが程よく溶けて旨味をプラスしているとか。

・チーズカレー
今日はチーズカレー。コクのあるルーにチーズがたっぷり溶けこんで、マッシュルームとうずら卵もひとつ、辛さはあとから追ってくる感じです。つけ合わせのお芋といい、まさに正統派の欧風カレー。カレーは濃厚ですが接客はさっぱりしているのも好きなポイントです。

出典: 青い鳥☆さんの口コミ

・ビーフカレー
欧風なのでややもっさりしたカレーです。ご飯の上にはチーズが掛かってます。辛さは選べたので1番辛いのにしましたがそんなに辛く有りませんでした。甘さの中にビーフのコクが広がる味で、チーズと相まって深い味わいです。

出典: 焼き肉マンさんの口コミ

京風カレー おこしやす

京風カレー おこしやす

神田駅から徒歩2分の場所にある「京風カレー おこしやす」。

こぢんまりとした店内には白木のカウンターが設置され、8席用意されています。席はパーテーションで仕切られていて、隣の人を気にせず欧風カレーを味わえるとのこと。

京風カレー おこしやす

写真は「牛煮込みカレー」で、出汁の効いたやさしい味わいが特徴だそう。

半分ぐらい食べたら、牛煮込みのつゆをかけてつゆだくで味わえるとのこと。トッピングの野菜は素揚げされていて、旨味がアップしているとか。

京風カレー おこしやす

写真は「おばんざいカレー」。昆布と鰹節の出汁が効いたカレーに、焼き野菜とおばんざいが3種類トッピングされているそう。

とろみのあるルーと、昆布やホタテの出汁で炊いたライスの相性が抜群だとか。醤油をかけると、より美味しさが際立つそうですよ。

・牛煮込みカレー
牛煮込みカレーのみの特典で、牛を煮込んだ少し甘みのあるお出汁を追加でかけていただくことができる。私もカレーとご飯を半分頂いたタイミングでかけてもらいました。こちらもおすすめ。とても美味しかったです!

出典: ふくれっつら大王さんの口コミ

・おばんざいカレー
カレーは一口目からニンマリ。なるほどなーこうきたか。わざとらしい出汁感で京風、なんてことはないのですよ。ちゃんとカレーしてるんです。でも複雑な出汁の味や香があります。トッピングのおばんざいに合う合う。

出典: オビキンさんの口コミ

シンセリティ

シンセリティ

神田駅から徒歩9分の場所にある「シンセリティ」。

落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が用意され、のんびりくつろぎながら欧風カレーを楽しめるとのこと。

「ビーフカレー」には、高級ステーキ店「誠」の切り落とし肉を使用しているそう。

一口食べると、玉ねぎの甘味が口の中に広がり、スパイスの辛味が後から押し寄せてくるとか。じっくり煮込まれた牛肉は、トロッとして美味しいそうです。

シンセリティ - ビーフカツ

サクサクの衣をまとっているという「ビーフカツ」。

レモンを搾ってそのまま食べたり、ビーフカレーにトッピングして食べたりしても美味しいとのこと。別皿で提供される福神漬けがアクセントになっているそうですよ。

・ビーフカレー
いただいてみれば、相変わらずオーソドックスなレストランタイプのカレーでソースもたっぷりだし、ごろっとした牛肉にちょっとした高級感があります。うん、値上がりしたのは残念だけれど、たしかに美味い。

出典: キャプテン・ソロさんの口コミ

・ビーフカツ
かわいいビーフカツを1人前ずつに盛って出してくれた。レモンをしぼって、ソースもかけてさくっと。そして、ビーフカレー。変わらない。この味、このコク、おいしい。

出典: Légumeさんの口コミ

神田で欧風カレーがオススメのレストラン・洋食店

ルー・ド・メール

神田駅から徒歩5分のビルの2Fにある「ルー・ド・メール」。

清潔感のある店内には、テーブル席が全20席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂い、居心地の良い空間になっているとのこと。

ルー・ド・メール

「特選ビーフカレー」は、黒毛和牛の旨味がルーに溶け出し、欧風カレー特有のまろやかさを味わえるそう。

じっくり煮込んだビーフは、とろけるようにやわらかく、隠し味の山椒がピリッとしてアクセントになっているとか。

ルー・ド・メール - B ドライカレー・オムレツのせ (スープ付)

写真は「ドライカレー・オムレツのせ」。

卵の風味豊かなオムレツは、ふわふわとした食感が病みつきになる美味しさだそうです。スパイシーなドライカレーと相性が良く、ペロッと完食してしまうとか。プラス料金でスープをセットにできるそう。

・特選ビーフカレー
タップリのルーの中には大きな肉の塊が見えます。スプーンで触ると・・解れました!国産和牛がトロトロになるまで煮込まれています^^辛さは普通。強烈なスパイス感は無いものの、美味しいです。それに合わせるご飯が美味しい!特に皆さんご飯には触れていませんが^^;美味しいですよ!

出典: いつかはクラウンさんの口コミ

・ドライカレー・オムレツのせ
上に載っているオムレツを開きます。中はとろっとろ!こんなのなかなか出来ないやつです(笑)まずはカレーのみで一口。そんなに辛くないし食べ易い。しっとりとしたドライカレー?はしっかり美味しい。

出典: ちーちゃん☆ミさんの口コミ

Restaurant Mari

Restaurant Mari

「Restaurant Mari」は、神田駅から徒歩9分の場所にある欧風カレーが美味しいと評判のお店。

ターコイズブルーがおしゃれな空間には、テーブル席が全10席用意されています。評判の欧風カレーを目当てに多くの女性が訪れるそうです。

Restaurant Mari

写真の「季節の野菜とポークカレー」は、奥深い味わいのルーに野菜や豚肉がゴロゴロ入っているとか。

旬の野菜の旨味がプラスされたカレーは、スパイスがピリッと効いていて美味しいそうですよ。

Restaurant Mari - 牛すじカレー(1,080円)

「牛すじカレー」も人気メニューのひとつ。

じっくり煮込んだ牛すじは、とろけるようにやわらかく、旨味たっぷりのカレーと相性が良いとのこと。コクをプラスしたいときは、チーズをトッピングするのがおすすめだそうです。

・季節の野菜とポークカレー
ルゥは中辛との事ですが、スパイスが効いており、辛さ以上に汗が出ます。野菜の甘さが良い感じですね。また、豚肉は大きいのに柔らかくて美味い。席数は少ないですが、店員さんの感じも良く、良いお店ですね。美味かった。

出典: wandamanpukuさんの口コミ

・牛すじカレー
トロける玉ねぎと牛すじがめちゃくちゃピチョ入っててトロトロファンキー!カレーのジャンルとしては欧風カレーと聞いていたけど、牛すじのガッツリした旨味だけじゃなくスパイス感も感じられるカレー。適量の油にそれらが上手く凝縮されていて、シンポーな見た目と反する複雑で奥深い味わい。

出典: 自称カレー王さんの口コミ

七條

神田駅から徒歩7分の場所にある「七條」は、欧風カレーが美味しいと評判の洋食屋さん。

赤いテーブルクロスが目を引く店内には、カウンター席やテーブル席が全27席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂い、居心地の良い空間になっているとか。

写真は「和牛すね肉と野菜のすりおろしカレー」。

すりおろした野菜の甘味と牛肉の旨味が絶妙なバランスの欧風カレーだとか。じっくり煮込んでトロトロになった牛すね肉がゴロゴロ入っていて美味しいそうですよ。

七條

カレーと並んで人気なのが「スペシャルミックス」。

海老、ホタテ、クリームコロッケなど、たくさんのフライメニューを一度に味わえる贅沢なメニューだそう。サクサクの衣をまとったフライは、食材の旨味と甘みが凝縮され絶品だとか。

・和牛すね肉と野菜のすりおろしカレー
カレーは想像通り辛味よりコクが優っており、スパイシーなフォンドボーソースのような味。私の好みの福神漬けが合うタイプ。和牛すね肉もゴロゴロと入っていて、食べ応えがある。

出典: すし和食探究中さんの口コミ

・スペシャルミックスフライ
スペシャルミックスフライ到着海老フライからサクッとイキます。タルタル合うー揚げ方美味すぎー!!次はササミ…なのにジューシー!クリームコロッケ、メンチカツ、黒豚、帆立のフライ全て大好物過ぎて、揚げ方もパーフェクトで、今のところ日本一のミックフライを食べました。

出典: ペッツさんの口コミ

アーモンド

神田駅から徒歩6分の場所にある「アーモンド」は、欧風カレーやスパゲティなどの洋食メニューが美味しいと評判のお店。

どこか懐かしい雰囲気の店内にはソファー席が用意され、ゆったりくつろぎながら食事を楽しめるとのこと。

人気メニューは「カレーライス」。

大きめの野菜やお肉がたっぷり入った食べ応えあるタイプだとか。程よくスパイシーでコクのあるカレーは、飽きのこない味わいでいつ食べても美味しいそうですよ。

アーモンド

写真の「ボロネーゼ」も人気メニューのひとつ。

デカ盛りのパスタは、やわらかめの麺にソースがよく絡んで美味しいとのこと。粉チーズをたっぷりかけると、コクがプラスされ旨味がアップするとか。

・カレーライス
このカレーライス、人参と玉ねぎがゴロゴロ入っており、もちろんお肉も入っています。家庭的なカレーでありますが、とても美味しいです。普通盛でもボリュームたっぷりですよ。このカレーを大盛にした場合は、丸皿でのていきょうになります。

出典: whoiskawakamiさんの口コミ

・ボロネーゼ
麺は細麺で注文毎に茹でています。ボロネーゼソースはトマトの酸味がほんのりと効いたあっさり系。マッシュルームと玉ねぎを炒めたものが入っていて甘味があり、懐かしい感じ。

出典: ささぷんぷんさんの口コミ

ヤマダモンゴル 神田北口店

ヤマダモンゴル 神田北口店

神田駅から徒歩2分でアクセス可能な「ヤマダモンゴル 神田北口店」は、ジンギスカンだけでなく美味しい欧風カレーも食べられるそう。

広々とした店内には、カウンター席やテーブル席、座敷席などが用意され、シーンに合わせて利用できるとのこと。

ヤマダモンゴル 神田北口店

「ラムカレー」は、リーズナブルな価格で楽しめると人気のメニュー。

鮮度抜群のラム肉は食べ応えがあり、濃厚なカレーと相性が良いとか。スパイスが効いていて、ラム特有の臭みを気にせず味わえるそうです。

ヤマダモンゴル 神田北口店

写真の「ジンギスカンランチ」は、お腹の空き具合でお肉の量を120gと180gから選べるとのこと。

生のラム肉で楽しむジンギスカンは、ヘルシーで美味しいそう。ランチではご飯や味噌汁、野菜などを自由におかわりできるので、思う存分食べられるとか。

・ラムカレー
ラムカレーはたっぷり!ごはん大盛り!カレールーも大盛り!これは焼肉好きの大食い男子がやってきても大丈夫だ。食べると、想像以上に羊肉の野趣を感じさせる。つまりラム臭さが思ったよりも強い。だから、やはりこの店はラム好きな人が来るところだね。けっこう具の入った味噌汁もついているのが嬉しい。

出典: komedarianさんの口コミ

・ジンギスカンランチ
脂身からじゅうじゅうと。肉ばーん!野菜ばーん!玉ねぎ美味いぞ、モヤシも美味いぞ。お肉は羊感いっぱいのヒツジ好き向け。そりゃそうだ昼からジンギスカン焼きに来る人間。相当なヒツジモノに違いない。生半可な羊では納得しないだろう。

出典: くまきち。さんの口コミ

神田で欧風カレーがオススメの和食・定食店

ポンチ軒

神田駅から徒歩9分の場所にある「ポンチ軒」。

レトロな雰囲気の店内には、L字カウンターとテーブル席が用意されています。人気のとんかつ屋さんながら、欧風カレーも美味しいと評判です。

ポンチ軒

写真の「カツと特製カレー」もランチの人気メニュー。

スパイシーで奥深い味わいのカレーは、ひき肉のコクがプラスされた一皿だそう。サクサクに揚がったとんかつとゆで卵がトッピングされ、食べ応え抜群だとか。

ポンチ軒

写真は「上ロース豚かつ定食」。

分厚くカットされた豚肉は絶妙な火加減で揚げられ、ほんのりピンク色の状態で提供されるそう。サクサクの衣をまとったとんかつは、脂身部分の旨味や甘みを堪能できるとのこと。

・カツと特製カレー
お皿の左側にカレー、右側に揚げたてのカツがのって超ボリューミー 仕事終わりでとってもお腹が空いていたので嬉しい〜 まずは、カレーだけで食べてみると…想像以上にスパイシーでした! スパイシーさの中にもお野菜の甘みがギュウっとしていてカレーライス単品でもとても美味しい!

出典: nanachi_773さんの口コミ

・上ロース豚かつ定食
サクサクに揚げられたかつ。ほんのーり薄ピンク色でほんのりレアな感じがたまりません。やわらなくとろけるのですがおもたくなくくどくない脂。分厚くカットされてるので食べ応えあります。これはおいしい。

出典: momochapiさんの口コミ

とんかつ専門店かつ屋

とんかつ専門店かつ屋

神田駅から徒歩9分の場所にある「とんかつ専門店かつ屋」。

とんかつに加え、美味しい欧風カレーも食べられると人気のお店です。店内には、カウンター席や小上がり席が全18席用意されています。ランチタイムは、多くのお客さんでにぎわっているとか。

自家製の「カツカレー」は、ドロッとした濃厚なタイプとのこと。

サクサクとした食感のとんかつと相性が良く、ペロッと完食できるほど美味しいとか。人気メニューなだけに、早い時間で売り切れになることもあるそうです。

「特選ヒレかつ定食」は、カリッと揚がっていて、豚肉の旨味がギュッと詰まっているとか。

分厚くカットされているのに、しっとりやわらかく美味しいとのこと。すり胡麻ソースやレモンを搾って、味を変えながら食べるのがおすすめだそう。

・カツカレー
カツカレーは、味、ボリュームともにとっても良いです!かつ専門店というだけあって、サクサクでジューシーな美味しいカツでした。

出典: ryotaimanishiさんの口コミ

・特選ヒレかつ定食
抜群の柔らかさで、その先に臭みとは無縁の肉の旨味が広がります。油のニュアンスも適度でその軽さも魅力の1つ。すり胡麻ソースでいただきますが、これがまた相性がいい。さすがはとんかつ専門店、安定のとんかつを食べられます。ご馳走様でした!

出典: ミトミえもんさんの口コミ

神田で欧風カレーがオススメのラーメン・そば店

栄屋 ミルクホール

栄屋 ミルクホール

神田駅から徒歩2分でアクセス可能な「栄屋 ミルクホール」は、欧風カレーやラーメンが人気のお店。

広々とした店内には、テーブル席をメインに20席用意されています。席間が広いので、周囲の人を気にせずのんびり食事を楽しめるとのこと。

写真は人気メニューの「ラーメン&カレーセット」。

濃厚な味わいのカレーと、少しかために炊かれたライスの相性が抜群だそう。真っ赤な福神漬けがアクセントになっているとか。セットのラーメンは、鶏ガラベースのスープがあっさりして美味しいそうですよ。

夏季限定の「冷やし中華」も人気です。細切りチャーシューに、キュウリ、卵などの具材をたっぷりトッピングした美しい見た目のメニューだそう。

レモンのさわやかな酸味が特徴的だとか。のど越しの良い麺に甘めのタレが良く絡んで美味しいとのこと。

・ラーメン&カレーセット
カレーライスも、ほんとにたまらん。スタンダードなんやけど、心の中に感情の津波を押し寄せさせるには十分すぎる美味しさ。少し固めに炊かれたライスもめちゃくちゃルウとの相性良くて唸る。

出典: あほライスさんの口コミ

・冷やし中華
冷やし中華って、やっぱり美味しいなと、改めて実感させてくれる、超正統派の冷やし中華でした。

出典: 咖喱なる投資家さんの口コミ

六文そば 須田町店

六文そば 須田町店 - 店内

神田駅から徒歩8分の場所にある「六文そば 須田町店」。

こぢんまりとした店内には、カウンターのみ5席用意されています。おそば屋さんながら、欧風カレーも味わえるとのこと。

六文そば 須田町店

写真の「ミニカレーセット」は、そばとカレーを一緒に食べられる満足度の高いメニューだそう。

とろみのあるカレーは程よくピリ辛で、1cm角にカットされた野菜と相性が良いとのこと。ランチタイムからがっつり食べたいときにおすすめだそうです。

六文そば 須田町店

「ゲソ天そば」も人気メニューのひとつ。程よい甘味と醤油のコクを感じる出汁と、太めのそばの相性が抜群だそう。

存在感のあるゲソ天は、衣がしっかりついていて食べ応えあるタイプだとか。特製の唐辛子を入れて、味を変えながら食べると良いそうですよ。

・ミニカレーセット
カレーはシャープで旨味のあるタイプで自分でもレトルトを買って家でヨネにかけて食べたいレベルです。カレーのルーをお汁で伸ばしていくととんでもなく旨くなって危うく完飲しそうになりました。

出典: うちたけさんさんの口コミ

・ゲソ天そば
お蕎麦は太目で、若干柔らか目。げそ天はごろっとした塊で、スープを吸い込むと次第に柔らかくほどけきます。スープは、若干甘さを感じる関東風の濃い口醤油味。久しぶりに食べましたが、変わって無いですね~この味。ホットします。

出典: 油の大将さんの口コミ

カレーメン 京

神田駅から徒歩8分の場所にある「カレーメン 京」。

スタイリッシュな店内には、カウンター席やテーブル席が全20席用意されています。落ち着いた雰囲気のなかで、欧風カレーや人気メニューのカレー麺を楽しめるとのこと。

写真は「カレーメン」に角煮をトッピングしたもの。

じっくり煮込んだカレーは、野菜の旨味が溶け出したサラサラ系だとか。麺を食べた後に出汁めしを入れると、美味しいカレーライスに変身するそうですよ。

カレーメン 京 - カレーメン

「カレーメン」とパクチーも相性が良いとのこと。

チキンの風味豊かなスープは程よくスパイシーで、太めの平打ち麺と相性が良いそう。パクチーの風味が食欲をそそるとか。辛味が足りない場合は、卓上のスパイスで調節できるそうです。

カレーはかなりスパイシーだった。カレーうどんの出汁の効いた感じともちょっと違うし、スープカレーのカレーとも違うんだけど、クセもなく万人に受け入れやすい味。麺はきしめんみたいな太い麺で、縮れている。量はそんなにないので、セットでついてくるだしご飯でカレーライスにして充分楽しめる。

出典: しゃぼんだまさんの口コミ

・カレーメン
パスタのタリアテッレ?と思わせるの平打麺が特徴的で、モチモチして適度なコシがあり個人的にはパスタに近い感じです。濃いめの粘りけがあるスパイスカレーに麺が絡み抜群の味わい。特に具材のとても柔らかく煮込まれた鷄胸肉、刻みネギ、隠し味にナッツと食感、味わいが素晴らしい!

出典: a2929さんの口コミ

※本記事は、2023/03/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ