城崎温泉駅周辺で食べ歩き!おすすめフード・スイーツ9選

出典:あーちゃんの彼女❤さん

城崎温泉駅周辺で食べ歩き!おすすめフード・スイーツ9選

温泉客で賑わう城崎温泉駅周辺。外湯がいくつもあり、食べ歩きにぴったりなフードやスイーツのお店もたくさんあります。湯上がりにぶらぶらと歩きながら、手軽に食べられる人気フードや、絶品スイーツなどをまとめました。

記事作成日:2020/08/19

12907view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる374の口コミを参考にまとめました。

城崎温泉駅周辺にある食べ歩きにおすすめのスイーツのお店

円山菓寮 城崎店

城崎温泉で食べ歩きをするなら、「円山菓寮 城崎店」は外せません。こちらの「湯あがりぷりん」を目当てに、多くの人が立ち寄るのだとか。

店先でプリンをつつく人たちの姿も、よく見られるそうですよ。城崎温泉駅から歩いて6分ほどです。

円山菓寮 城崎店 - 湯あがりぷりん 可愛い瓶入り  1個 350円

こちらが噂の名物、「城崎温泉 ゆらゆら 湯あがりぷりん」。飲めるほどやわらかい食感で、まさに湯上がりにぴったりの美味しさなのだとか。

瓶入りなので、食べ歩きにも、宿に帰ってからのデザートにもおすすめとのこと。

甘いものが苦手な人にもおすすめだという「芋かりんとう」です。細切りにされているので食べやすいそう。

黒ゴマの後味がよく、ついつい手がのびる味とのこと。試食もできるそうですよ。

定番の黒糖はもちろん、カプチーノかりんとう、りんごかりんとう、ぶどうかりんとうなど、かなり珍しい種類もあります。30種以上のかりんとう包装にもこだわっていて、高級な雰囲気が漂う。これなら城崎温泉のお土産として喜ばれそう(*´艸`)

出典: けんけんの関西食べある記さんの口コミ

・ゆらゆら湯あがりプリン
生クリームと低温殺菌牛乳、新鮮な卵が織りなすトロッとした食感と、スーッと溶ける口当たりが合いまった絶妙なバランスのプリンでっす。プリンは、とろりと濃厚ながら喉越しがすっきりとした上品な味!やや甘いところも湯上りには嬉しく、おいしくいただきました。

出典: ΨあやΨさんの口コミ

城崎温泉 湯あがりチーズタルト

城崎温泉 湯あがりチーズタルト

城崎温泉駅から徒歩約3分。ちょっとお腹にたまるスイーツを食べ歩きしたい時は、こちらのお店がおすすめとのこと。

店名の通り、「湯あがりチーズタルト」が食べられます。行列ができるほど人気です。

城崎温泉 湯あがりチーズタルト

「湯あがりチーズタルト」は、チーズの酸味や塩気がほどよく、爽やかな味なのだとか。

外湯に浸かった後、やわらかいタルトを食べるのが至福の時、というお客さんもいるそう。

城崎温泉 湯あがりチーズタルト - チョコレートチーズタルト 300円

プレーンタイプだけでなく、「チョコチーズタルト」や、「丹羽黒大豆付きプレーンチーズタルト」などもあります。

数量限定の品もあるそうなので、早めに行って様々な味を試すのも楽しそう。

お店の前には行列が出来ており、皆さんその場で食べていらっしゃいました。お土産用なので箱に入れて頂きましたが、こちらも安定感がある箱に入れて下さり安心してテイクアウト出来ます。

出典: yoshi800さんの口コミ

・湯あがりチーズタルト
サクサクとしたタルト生地にチーズのクリーミーさと程好い塩気がとても美味しいです。チーズタルトと言うとチーズの濃厚さを売りにしたものが多いですが、こちらのチーズタルトはどちらかと言うとさっぱりとした口当たりで正に“湯あがり”に食べるのに持ってこいな仕上がりとなっています。

出典: 食の魔術師さんの口コミ

城崎ジュース 菜果

城崎ジュース 菜果 - 菜果さん

城崎温泉でたっぷり汗をかいたら、水分補給におすすめなのが「城崎ジュース 菜果」。フレッシュジュースを楽しめるお店ですよ。

店前にはベンチもあるので、休憩にもぴったり。城崎温泉駅から歩いて7分ほどです。

フレッシュジュースはメニューが豊富で、どれにするか迷ってしまうのだとか。カクテルなどのアルコールも楽しめます。

「生搾り」とメニューに書いてある通り、注文を受けてから目の前で作ってくれるそうですよ。

城崎ジュース 菜果 - スムージー

1種類のフルーツだけで作ったジュースも人気ですが、「スムージー」も大人気。

写真は「フルーツミックス」。ボリュームがあって、果実の繊維までばっちりとれそうな一品とのこと。

良いお店でした。数本買うと無料で箱が貰えました。明るい接客の店員さんで、毎度のことでなかなか選ばない相方に丁寧に接してくれていました。

出典: 食道者さんの口コミ

店頭のショーケースの中には色鮮やかなフルーツが並び、トロピカルというか、華やかさのある店内です。ミックスジュースやスムージー、カクテルジュースなど、全部で20種類ぐらいメニューはありました。

出典: たかまつせんいちさんの口コミ

・シトラスミックス生搾り
グレープフルーツとオレンジの生搾りジュースです。爽やかな酸っぱさが美味しいです(^^)さっぱりフルーツジュース。湯上がりの身体もクールダウンしますよ。

出典: FROG☆MENさんの口コミ

豊岡わこう堂 城崎店

豊岡わこう堂 城崎店 - わこう堂さん

洋菓子と和菓子、両方食べたいなら「豊岡わこう堂 城崎店」が良いそう。大福やサブレなどを扱っています。城崎温泉駅から歩いて5分ほど。

2Fにはイートインスペースもあるそうですよ。眺めが良く、景色を楽しみながら一休みするのにぴったりとのこと。

豊岡わこう堂 城崎店

餡入りのお餅を串にさした「あまじっこ団子」。みたらし団子のタレに絡めて食べるそうです。

紙コップに入っているので、付近を散策しながらの食べ歩きにもってこいだそう。

大人気の「ふわっとろっしゃ大福」です。持ち上げるのも難しいほど、やわらかでふわふわ感触なのだとか。

中にはフルーツがごろっと入っているので、食べ応え抜群とのこと。

和菓子だけど洋菓子のような感じで、コーヒーや紅茶なんかと合うかな。サブレなどの焼菓子もあり、城崎土産になりそうなものもありましたよ(^○^)ごちそうさまでした。

出典: しあわせはぴたんさんの口コミ

・みたらし団子
ここのみたらし団子は、少し辛めのタレです。焼きたてだと、甘味が強調されるので、普通にいただくのよりも全然味が違います。少し焦げもあって、香ばしさもプラスされて良い感じ♪その場でしか味わえないのがいいですよね♪

出典: hide_taさんの口コミ

長谷川豆腐店

観光客に大人気の「長谷川豆腐店」。城崎温泉駅から徒歩約4分です。食べ歩きに豆腐?と思うかもしれませんが、お客さんのお目当ては、おからを使ったスイーツだそう。

特にドーナツは絶品で、観光に来るたびに立ち寄って買う、という人もいるほどなのだとか。

揚げ色がなんとも美味しそうな「おからのドーナツ」。100円という低価格で、あまりの安さと美味しさに、ついつい何個も買ってしまいたくなるそうです。

もっちもちの食感が楽しめるとのこと。

大豆の甘みがじんわり広がるという「おからのかりんとう」です。

大人気なのに、数が少なくてなかなか手に入らないのだとか。予約して、取り置きをしてもらう人もいるそうですよ。

・おからドーナツ
もっちりふわっとした、美味しいドーナツです。こちらのおからドーナツは、油切れの良さはもちろん油臭いことはまったくありません。コーヒーのお供にとっても美味しい、ドーナツです(^^)

出典: FROG☆MENさんの口コミ

・豆乳ドーナツ
車に戻り早速食べてみます。外サクサクの食感、中はモッチモチ(*´▽`*)どことなくサーターアンダギーのようだけどモッチリ食感がこいつの特徴。ほのかな甘さの後に豆腐の風味(大豆の香ばしさ)も感じる事が出来ます。これは美味しい、100yenは高コスパでしょう。

出典: 亀ちぁんさんの口コミ

げんぶ堂 城崎駅前店

いつもお客さんで賑わっているという、「げんぶ堂 城崎駅前店」。城崎温泉駅から歩いて3分ほどのところにあります。

あられやおかきなどを扱っていて、食べ歩きにぴったり。お土産を買うのにもおすすめですよ。

店内には、ケースに入ったあられやおかきがたくさん。定番のものから、ついつい気になるカレーやマヨネーズ味など、豊富なラインナップになっています。

商品のほとんどは試食できるそう。

げんぶ堂 城崎駅前店

甘さとしょっぱさを同時に味わえるという「あられのカタチのチョコ」。

あられの上に、チョコやカシューナッツなどがのっています。小腹が空いたとき、ちょっとつまむのにちょうど良いのだとか。

あられとチョコの融合的な商品が目につき、店内へ、入ってみると、あられのカタチのチョコ、ほとんどの商品が試食できました。唯一、チョコットカシューだけは、できませんが、1番人気カフェオレ、2番人気きな粉も味見できました。

出典: bigiさんの口コミ

城崎のメインストリートをぶらぶらしてて、かなりにぎわっているお店発見。げんぶ堂さんでした。雰囲気が良いですし、値段も手ごろですからね。試食もあったりして、味を確かめながら買えるのも観光客さんには良いのでしょう。

出典: hide_taさんの口コミ

城崎温泉駅周辺にある食べ歩きにおすすめのフードのお店

但馬牛デリカ茶屋

但馬牛デリカ茶屋 - 店舗~☆

城崎温泉駅から徒歩5分ほど。ちょっとしょっぱいものが食べたい時は、「但馬牛デリカ茶屋」に立ち寄ってみるとよいそう。

但馬牛を使ったコロッケや、中華まんなどが楽しめます。

「但馬牛コロッケ」は、1個1個分けて渡してくれるそう。食べ歩きには、ぴったりですね。

揚げたてでホクホクしたコロッケは、小腹を満たすのにもちょうどいいそうですよ。

中華まんは「但馬牛まん」の他に、蟹が詰まった「城崎蟹まん」などもあります。お肉か蟹か、悩んだ末に両方買う人も多いようです。

牛まんはお肉がぎっしりと詰まっており、蟹まんは蟹の風味がたまらないそう。

・但馬牛まん
(;^ω^)うわっ。意外と持った感じ、フワフワです♪ではひと口がぶり。ォオー!!(゜д゜屮)屮うまい☆皮はフワフワでとってもやわらかい。そして中の牛肉♪しっかり味がついてておいしいです。もうひと口、うまーい!!

出典: なおき(102)さんの口コミ

お店の前には長い行列ができていますが、テイクアウト専門のお店なので5分ほど並んでいるとすぐに順番がまわって来ます。

出典: スリーパットさんの口コミ

上田

上田

「上田」は、但馬牛を扱うお肉の直売店。精肉はもちろん、但馬牛を使ったお弁当なども扱っています。

食べ歩きにもってこいの「里芋コロッケ」や「メンチカツ」などもありますよ。城崎温泉駅から歩いて約3分です。

上田

「メンチカツ」は100%但馬牛で作っているのが魅力とのこと。

320円という価格設定ながらも、それだけの価値はあるそうですよ。ジューシーな肉汁たっぷりで、旨味はもちろん、甘みも感じるのだとか。

上田 - 但馬牛里いもコロッケ 230yen

里芋の風味が感じられるという「里芋コロッケ」。中はとろとろ、ねっとりとしているのに、衣はかなりサクサクとしているので、食感が面白いそう。

何もつけずに食べても十分美味しいそうです。

・メンチカツ
けっこう肉汁ジューシーなメンチカツで、全体的に脂っ濃さを感じはしますが、肉自体が美味しいんで、そりゃ美味しいです。ご飯が欲しくなりましたね。

出典: dsktnkさんの口コミ

・メンチカツ
但馬牛の肉汁がジュワ?っと溢れ出すジューシーなミンチカツです?(^^)/~~~。そのままかぶりつくと旨みたっぷりでうんまーい♪

出典: かんみ♪さんの口コミ

海鮮問屋東勇

海鮮問屋東勇

コロッケやメンチカツから、お土産品まで販売している「海鮮問屋東勇」です。城崎温泉駅から徒歩5分ほど。

海鮮の問屋さんというだけあって、松葉ガニなどのメニューもあります。店内には休憩コーナーがあり、無料で黒豆茶をふるまってくれるそう。

こちらのお店でぜひ味わってみたいのが「松葉ガニ入りクリームコロッケ」。一見普通のコロッケですが、中にはなんと、蟹のむき身がまるまる1本入っているのだとか。

ほぐし身ではなく、棒状の身がどんと入っているのはインパクト大とのこと。

海鮮問屋東勇

コロッケやメンチカツは、注文してから揚げてくれるそうです。いつでも熱々が楽しめるのは嬉しいですね。

ソフトクリームやドーナツなど、甘いものも扱っているそうですよ。

・松葉ガニ入りクリームコロッケ
揚げたて熱々を紙に挟んで、かじりながら歩きます。んん? おいしいぞー?玉ねぎの風味も効いて甘味のあるクリームコロッケで、たしかにザグザグと蟹の食感もあり。真ん中まで来たら、あらっ! 出た! あら、長い!ほんとに1本まんま入ってました。こりゃすごい。

出典: cathlienさんの口コミ

お土産を見に行ってら、店先でコロッケ、ミンチカツを売っていたのでいただきました。この日も大変暑く、作り置きではなく注文してから揚げていたので結構待ちました。流石に出来立ては美味しく、コロッケもミンチカツもうまかったです。

出典: 海苔1761さんの口コミ

※本記事は、2020/08/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ