西新宿のラーメン6選!外せない人気のお店を紹介

西新宿のラーメン6選!外せない人気のお店を紹介

西新宿はオフィス街があるため、仕事の合間や帰りに立ち寄れるラーメン店を知っておくと便利ですよね。ここでは、塩ラーメンやしょうゆラーメンが美味しい、おすすめのお店についてまとめました。あなたの舌に合う西新宿のお店を、ぜひ見つけてみてくださいね。

記事作成日:2020/03/24

2036view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる11478の口コミを参考にまとめました。

西新宿の塩ラーメンが美味しいお店

麺屋 翔 本店

麺屋 翔 本店

丸ノ内線・西新宿駅から徒歩7分、JR各線・新宿駅(西口)から徒歩9分。

塩ラーメンをはじめ、鶏白湯などこだわりのラーメンを提供する行列店で、期間限定メニューなどもあり、ラーメンファンの間で注目されているお店です。

麺屋 翔 本店

写真は塩らーめんです。「麺屋 翔 本店」ではこのメニューが一番人気があり、絶品だそうです。

透き通るようなスープが特徴的なのだとか。チャーシューは炙ってあるとのことです。

写真は「麺屋 翔 本店」で提供されている、人気の鶏白湯らーめんです。

チャーシューが3つで、とろみのあるスープが麺に絡み美味しいのだとか。好評を博しています。

・特製塩らーめん
ここのは丁度良い温度と、深い深い出汁感。塩味も角が立ってなくて優しい。麺は中細麺、ちょっと柔目、ツルツル食べれて美味しい。特製というだけあって、その他の具材が豪華。チャーシューはもれなくレアタイプ。ボリュームもあって美味しい。

出典: 814shinさんの口コミ

・香彩鶏だし特製塩らーめん
鶏の油が浮く黄金スープ。あっさりだけど奥深い味わいの鶏出汁がすごいです。シンプルな塩はやや細麺のストレート麺が合いますね。鶏チャーシューが四つ入ってますが、全て違う食感と味、どれも柔らかい。

出典: shimy-aさんの口コミ

麺屋 翔 みなと

麺屋 翔 みなと

「麺屋 翔 みなと」は、丸ノ内線・西新宿駅から徒歩3分強ほど、新宿野村ビルのB2階にあります。

西新宿で人気「麺屋 翔」の支店で、真鯛塩ラーメンが美味しいと評判。

駅からのアクセスもよく、西新宿で働く方のランチやディナーとして気軽に寄りやすいとの口コミも多数ありました。

麺屋 翔 みなと

写真は、人気の「特製真鯛の塩らーめん」です。透き通るスープ、豚ももチャーシュー、鶏のつみれ、細麺が特徴とのこと。

スープは、愛媛県産の真鯛の頭や中骨をたっぷりと使っているのだとか。魚の出汁が効いていて、美味しいと好評です。

麺屋 翔 みなと

写真は、このお店の人気メニューのひとつ、「鯛めし」です。生の鯛、海苔、ネギがトッピングされた、卵風味のごはんなのだそう。

ラーメンと一緒に、しめとしても人気です。

・特製真鯛の塩らーめん
チャーシューと光輝くスープが美しい!まずスープ、真鯛の香りが漂ってきます。ゴクリと飲むと、真鯛の出汁をしっかりと味わえる。これは美味い!こちらならではのスープですね。麺は細麺でツルツル、適度にコシがある。

出典: 酔狂老人さんの口コミ

愛媛県産の真鯛の頭や中骨を大量に使っているそうです。なるほど!上品かつ一本スジの通った強さを感じる味です。その一本スジが通った感じがするのは使っている“塩”だと思います。やたらな塩では、この味は出せないでしょう。そしてトッピングの磯ノリがナイスアシストをしていて、今までのラーメンで感じた事の無い“海”を感じました。

出典: kikuragechanさんの口コミ

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店 - シックなカウンター、落ち着く

西武新宿駅より1分、西新宿駅からだと12分程度、新宿大ガード東交差点より大久保方面に徒歩1分の場所にお店があります。

焼あごを贅沢に使用した、塩ラーメンが人気のお店です。

清潔感のあるカウンター席で、入りやすい雰囲気とのこと。

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店 - 【味玉入り 焼きあご塩らー麺…940円】♫2019/11

「焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店」の人気メニューのひとつ、味玉入り焼きあご塩らー麺。

あごだしの出汁が効いていて絶品なのだとか。麺は縮れタイプのようです。

「背脂醤油らー麺」は、魚介の醤油味スープだそうです。あっさりとしている中で、しっかりと背脂のうま味が感じられて美味しいとのこと。

また味はもちろん、営業が深夜5時までと長いのも人気の理由。飲んだあとのシメラーメンとしても人気だそうです。

・焼きあご塩らー麺
「焼きあご塩らー麺」は、醤油では出ない鮮やかなきつね色のスープには、あごのカスなど無く、透き通るようで、でもあごのダシはたっぷり!

出典: naga900さんの口コミ

・焼きあご塩らー麺
焼きあごの香ばしさと、あごの旨味が凝縮されており、これだけで満足。次に、麺。弾力のある麺で、さらに、甘い、美味い。次に、チャーシュー。口に入れたらすぐ溶けるー。最後に、ご飯を投入。焼きあご雑炊!。最高な食事でした。

出典: あろまなさんの口コミ

らぁ麺 鳳仙花

西武新宿線・西武新宿駅徒歩1分、西新宿駅からだと徒歩10分ほどの場所にあるお店。

高級魚の一つ、金目鯛のアラ出汁を使った塩ラーメンが人気のラーメン店です。

外観だけでなく、店内も木のぬくもりを感じられるようような雰囲気で、窓が多く明るい雰囲気なので女性からも入りやすいと評判です。

らぁ麺 鳳仙花

写真は「らぁ麺 鳳仙花」の人気メニューのひとつ、「特製らぁ麺」。

金目鯛の出汁が効いているというスープが美味しいと好評。麺は全粒粉の細麺が使われているようです。

こちらも人気メニューのひとつ、「金目鯛茶漬け」です。ラーメンのシメにもいいと好評です。

残ったスープを使って食べるこちらのメニューは、リーズナブルな値段で違う美味しさを味わえてお得なのも、支持されている理由のようです。

・特製らぁ麺
低温調理の薄切り豚肩ロースチャーシュー、長~い穂先メンマ2本、「マキシマムこいたまご」の半熟味玉。まずはスープを一口。めっちゃ金目鯛のアラの出汁が効いてて旨~い♪ちょっと塩味強めだけど。ストレート細麺を一気にズルズル。途中で舌が慣れちゃってアラ出汁も塩味もあまり感じなくなる。

出典: 邪悪ちきん。さんの口コミ

・金目鯛茶漬け
お茶漬けは、貝の出汁のスープに、つけ麺の残りの出汁を入れて食べるので、最後に頃合いを見てお願いします。ご飯は普通だし金目鯛は小さいな!と思いましたが、金目鯛の小ささをカバーするスープの良さ。あっという間に食べられます。スープ全部飲んでしまいました。

出典: nyaran08452さんの口コミ

西新宿のしょうゆラーメンが美味しいお店

らあめん 満来

らぁめん 満来

西新宿駅から徒歩7分、新宿駅西口から徒歩5分ほど、小田急ハルクの向かいの路地を進んだところにある「らあめん 満来」は、行列が絶えない人気ラーメン店。

メニューは、ボリュームたっぷりの醤油味のラーメン、つけ麺のようなスタイルのざるなど。1961年の創業から、西新宿で長年愛されているお店です。

初来店の時は、基本の「らあめん」がおすすめとのこと。

メンマやチャーシューなど具が多く、麺もボリュームがあるのが見てもわかりますね。懐かしい醤油味で美味しいのだそう。

お腹いっぱい食べたい方は、大きなチャーシューがたっぷりのった「チャーシューらあめん」もおすすめです。

ラーメンと並んで人気なのが、麺をつけ汁につけて味わう「ざる」。中でも「納豆ざる」が評判だそうです。

スープは出汁が効いており、納豆のとろみがあるそう。麺がもちもちしているのも特徴なのだとか。

・らあめん
とにかくメンマなど具沢山で、麺も多くボリューム満点です。麺は、釜揚げうどんの如くニュルニュルでツルツルな中太平打ち縮れ麺。メンマは少し甘めで、チャーシューは肉感と肉の匂いがしっかりするお味です。全体的に懐かしい味の優しい醤油ラーメンで、好みは別れそうですが、私は結構好きです!

出典: ramen__manさんの口コミ

・納豆ざる
口コミで読んでいた通り、チャーシューはたしかに美味しかった!!!!納豆つけ麺だから、そんなには入ってなかったもののそれでも感動した!!!

出典: mizushiiiimaさんの口コミ

らぁめん ほりうち

丸ノ内線・西新宿駅から徒歩7分、新宿駅西口徒歩3分の場所にある、「らぁめん ほりうち」。

西新宿の人気店「らあめん 満来」から独立された方が営業しているお店とのことで、同じ通り沿いにあります。

カウンターのみで、一人や少人数でも入りやすいようです。

らぁめん ほりうち 新宿本店

写真はお店のベーシックなメニューの「らぁめん」。大ぶりなチャーシューが入っていて、食べ応え抜群なのだとか。

醤油味のスープはあっさり系、麺は平打の中太麺とよく合っていて美味しいのだそうです。

らぁめん ほりうち 新宿本店

写真は「らぁめん ほりうち」の人気メニューのひとつであるチャーシューざるラーメン。

ボリュームのあるしっとりとしたチャーシューに、ツルツル食感の麺がよく合っているのが人気の理由のようです。

とても大きな寸胴があって、大きな食洗機など厨房は充実しており、店全体も清潔感があります。店員は2名でしたが、職人の風格があって良い感じでした。

出典: アンパーさんの口コミ

・ちゃあしゅうめん
まずはチャーシューを一口。ちょうどいい厚さにトロトロしすぎてない柔らかさ。絶品チャーシューですね…。

出典: 辛党あゆみーるさんの口コミ

※本記事は、2020/03/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ