常滑のデートにおすすめ!ランチが美味しい人気店8選

出典:里咲さん

常滑のデートにおすすめ!ランチが美味しい人気店8選

焼物の街として有名な愛知県常滑市。市内には常滑焼ギャラリーを併設したカフェなどユニークなお店があります。また、常滑市内にある中部国際空港 セントレアは人気観光スポットのひとつで、飲食店が評判!空港内の海鮮料理店や市内のカジュアルフレンチなど、ランチデートに最適な人気店をまとめました。

記事作成日:2019/03/12

4713view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる877の口コミを参考にまとめました。

紗羅餐 中部国際空港店

海外デート旅行から中部国際空港へ帰国したら、やはり日本らしい料理を食べたくなるもの。そこで【紗羅餐 中部国際空港店】でそばランチを食べませんか?

「紗羅餐」と書いて「サラザン」と読みます。これはフランス語でそばを指しています。こだわりの十割そばを提供しています。

紗羅餐 中部国際空港店

そばには天ぷらが合いますよね。なかでもお店の名物となっているのが、高さのある「桜えびかき揚げ」。しっかりとした食べ応えがありそうです。

天ぷらや鴨のロースといった一品料理も用意されていますので、ちょっと豪華なそばランチをデートで楽しんでみてはいかがでしょう。

紗羅餐 中部国際空港店

木のぬくもりが感じられ、とても落ち着きのある大人向けのおしゃれ空間。空港内は多くの人々が行き交いますが、ここならランチデート中にホッと落ち着けそうですね。

中部国際空港のターミナルビル4F、ちょうちん横丁内に出店しています。常滑駅より名鉄空港線で中部国際空港駅へ。そこから徒歩3分です。

かき揚げも上品で旨い。やはり沙羅餐の蕎麦前にハズレはないですね。調子に乗ってお代わりは蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。トロリと濃厚な蕎麦湯に負けないいい香り。〆は十割蕎麦。ほっそりと華奢な見た目によらずしっかりとした歯ごたえの無骨な蕎麦です。旨い。

出典: キィ。さんの口コミ

細めの蕎麦は、風味も噛みごたえもなかなかのもの。のどごしもよく味も美味しいお蕎麦です。桜海老のかき揚げは、サクッフワッ。箸を入れたとたんパラパラっと崩れるほどサクサクです。桜海老の香りもよく、これだけで酒を飲めるぐらいイケてます。うまい!

出典: クモノミネさんの口コミ

鈴波 中部国際空港店

魚介の味醂粕漬が、贈答用としても評判を呼んでいる和食料理店【鈴波 中部国際空港店】。空港で和食デートはいかがですか。

味醂粕独特の甘みが感じられ、魚介の旨みをさらに高めてくれています。味醂粕を洗い落とさずに焼いているので、風味も抜群なのだとか!

「鈴波定食」や「鈴波御前」は味醂粕漬を中心に、小鉢が複数付いた充実の内容。寄せどうふや刺身がセットになったメニューもあります。

フレンチやイタリアンといったおしゃれなランチデートも良いですが、和食に舌鼓を打つのも魅力的。

鈴波  中部国際空港店

座席の奥にステンドグラスがあしらわれているなど、和空間にちょっとした遊び心がプラスされていますね。

名物の「味醂粕漬」のテイクアウトも可能ですので、自宅デートのランチにもどうぞ。中部国際空港の4階、ちょうちん横丁内に出店しています。

「銀だら定食」。身は、プリッとしていて、口に入れると粕の良い香りがふわっと広がります。脂が乗った銀だらの身はお上品な味わいで、こんなに美味しい銀だらの粕漬けがあるのかと、感動。定食に付いている小鉢も美味しく、赤だしのお味噌汁も良いお味。

出典: ymymjhsさんの口コミ

魚も美味しいですが、ご飯の味が気に入っています。絶対、お代わりしてしまいます。こちらのお魚は、とにかく、骨以外全部食べますね。皮の部分、大好きです。皮だけで白米1膳いけますよ。

出典: Hidekichanさんの口コミ

湾

【湾】と書いて「ベイ」と読みます。伊勢湾や三河湾で水揚げされた地魚に加え、地元野菜に名古屋コーチンなど愛知の魅力がたくさん詰まった創作料理を供す居酒屋です。

ランチタイムには、鮮度抜群な海鮮丼を味わうことができ、いくら盛りだくさんの「いくら丼定食」もおすすめです。

湾 - 季節の長皿膳

「焼魚定食」が10食限定であったり、「季節の篭盛膳・長皿膳」が平日各10食限定であったりと、数量限定メニューも。

「長皿膳」で、これだけの料理を一度に味わえるのは嬉しいですよね。デートスケジュールをきっちり立てて、早めのランチタイムを設けてみてはいかがでしょうか?

湾 - 店内1

天井がとても高く、風情があって趣が感じられる店内。靴を脱ぎ、小上がり席でゆったりとランチデートも良いですね。

【湾】は「お気に入りの普段着のお店」を目指しているのだそうです。名鉄知多新線・上野間駅から車で4分ほど。

これはすごい!豪華でひとつひとつのお皿がオシャレ‼どれから食べるのか迷いました。茶碗蒸しがあんかけになっていて初めての味で美味しかったです。刺身、焼き魚、天ぷら、とすべて最高でした‼‼満足のランチを食べることが出来ました。

出典:https://tabelog.com/aichi/A2304/A230403/23005564/dtlrvwlst/B283280851/

観光に来たなら間違いのないものが食べられると思います。お魚以外にも地鶏料理も食べられるので、お魚嫌いな人も楽しめるかなと思いました。ランチはお手頃価格で定食などが食べられます♪

出典: gonさんさんの口コミ

グリーンムーン

グリーンムーン

こちらは洋食がメインのカフェレストラン【グリーンムーン】。

ハンバーグがのったロコモコ丼や、和風ハンバーグといった料理が並びます。コラーゲンたっぷりの牛すじ肉を、果物・野菜と一緒に煮込んで作ったハンバーグが評判。すべてのプレートに、サラダとフルーツが付きます。

グリーンムーン - ランチ:ホワイトナポリタン

ちょっと珍しい「ホワイトナポリタン」というメニューもおすすめ。ミルクで仕立てた優しい味わいで、アツアツに仕上げているそうです。

メニューを見て、食べられない食材があれば、調整もしてくれるそうですよ。

グリーンムーン - お店内観

ゆったりと座れるソファ席。ランチデートなら、向かい合うよりも隣に座って仲良く食事をするのもよさそう!

カフェタイムは、食事メニューがお休みになるものの、パフェなどのスイーツは食べられるのでデートにおすすめ。名鉄常滑線・多屋駅から徒歩約4分。

大きなハンバーグ、目玉焼き、生野菜、焼き野菜も乗って、結構ボリューミー。全体にかかっているのはマヨネーズかな?いっぱいかかっているように見えるけど、具材と一緒に食べるのであまり気になりません。とっても美味しい!

出典: みぶきさんの口コミ

雰囲気がいいのでデートにもおすすめ☆個人的にはリピート決定なお店ですが、近くにはコストコも出来たので、その影響でのお客さんも増えそうな気がします。今度は和風ハンバーグとパフェ狙いで行きます。

出典: カジェールさんの口コミ

ni:no

ni:no - 2016.01

常滑市のカフェ&雑貨の店【ni:no(ニーノ)】。2階部分がカフェになっています。

ドリンクメニューが充実しており、ターメリックラテというスパイスの効いた飲み物も。ランチタイムではメイン料理に、雑穀パンか雑穀ごはんを付けられます。

ni:no - 前菜 色々。

ランチではまず前菜がテーブルへ運ばれてきます。ひとつひとつ、これはどんな味?とデート中の会話のネタになりそう。

ドリンクセットやソフトクリームセット、さらにはデザートセットにカスタムすることも可能です。

ni:no

1階が雑貨店ということもあってか、テーブルやチェアはそれぞれ個性的なデザイン。

ランチを楽しんだあと、1階で雑貨選びというデートも良いのではないでしょうか。常滑駅からは徒歩7分です。夏にはさまざまなフレーバーのかき氷が登場しますよ。

とっても素敵な器に盛られていて焼き物の町らしくて良かった。器はどこの作家さんのもを使ってたのか聞けばよかったなーっと後悔しました。お味は家庭料理という感じで安心して食べられる味付けでどれも美味しかったです。最後のアイスコーヒーも美味しかったです。

出典:https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23036678/dtlrvwlst/B397958010/

雑貨がどれも個性的でデートにはうってつけかも。カフェは2階にあり、とても急な階段で上がります。カフェ店内も席ごとに個性があり、ソファーからテーブルまで、間隔を広くとたれたレイアウトで、ゆったりくつろげますよ

出典: たべはじめました。さんの口コミ

にざまつ 散歩道店

草もちカフェとして人気の【にざまつ 散歩道店】。かつて常滑焼を製造していた際に、職人が作業の合間に食していた草もちをカフェメニューとして提供しているのだとか。

草もちのヨモギは、知多半島に自生しているものを手摘みしています。

にざまつ 散歩道店

甘味だけでなく、食事系のランチセットも用意されています。

草もちはそれほど大きくはないので、デザートとして注文するのもよさそう!郷土のおやつ「ほとくれ餅」(ふところ餅とも呼びます)も用意されていますよ。

にざまつ 散歩道店

ギャラリーを併設しているので、センスの良い食器がズラリ。焼物ギャラリー巡りは、大人のデートという感じがしますよね。

常滑駅からは徒歩8分。トーストやホットサンドが食べられるモーニングタイムも設けられていますので、ここからデートをスタートするのもおすすめ。

ほとくれ餅は、長い餅ですが、もちろん、ひと口サイズで出てきましたよ。食感は、ういろうを固くした様な感じ。味はほのかに甘い程度です。草もちは、手作り感たっぷり。食べると、しっかりよもぎの味と香りがします。甘さは控えめ。

出典: peanu443565さんの口コミ

窯元さんが賄いとして出していたという草餅。地元のよもぎを使って手間暇かけて作られているようで、素朴でよもぎの香りが口に広がる美味しい草餅でした。お店は、窯元で作られた器や雑貨も販売されていて、奥ではカフェも楽しめるお店素敵なお店でした。

出典: koihimeさんの口コミ

共栄窯

共栄窯

常滑の古窯をバー&ビストロにリノベーションしたという【共栄窯】。

ディナーだけでなくランチ営業も行っており、地元産の知多牛を使用した味わい深い「特製ビーフシチュー」を食べられます。

共栄窯 - ハンバーグ

「和風ソースのハンバーグ」は、知多牛だけでなく知多豚も使用しています。その他にも、1日10食限定の「魚介の包み焼」など4種類から、ランチのメイン料理をチョイス可能。

さらにパンかライスが選べて、デザートと食後のドリンクが付いた豪華なランチセットです。

共栄窯 - かつて工業用の土管が焼かれた、かまぼこ型の窯。この「囲まれ感」がたまらない

店内は魅惑的な空間が広がっています。こういったお店に、デートにてサプライズで訪れるのも楽しそう。

火曜日のみランチはお休みなので、訪れる際はご注意ください。常滑駅から徒歩5分。

ちょっと驚いたのはハンバーグが輪切り大根に乗っているじゃァありませんか!そうか和風だったんだ。肉汁たっぷりジューシーなとは言えませんがしっかりとしたハンバーグ、ほんのりと柚子が香り肉の風味を引き立てます、その柚子の風味満点の大根の旨いこと!

出典: gondor1721さんの口コミ

お店の雰囲気は静かですが、入りにくい感じでもありません。店員さんも、提供時ちゃんと右側からきてくれるので、ちゃんとしてるとこだなと思いました。コスパ最高ー。お洒落ランチでした。

出典: !ぴっち★さんの口コミ

マドヤマ

MADOYAMA - VEGETABLE CURRY

スパイシーなカレーを食べたあとに甘いパフェ!この最強コンビをランチデートで楽しめる【マドヤマ】。1階はセレクトショップになっています。

10種類の季節の野菜がのった「ベジタブルカレー」や、大きなチキンレッグが1本乗った「チキンカレー」などが人気。

MADOYAMA - ダブル苺のパルフェ☆

食後のお楽しみは豪華なパフェ!「ダブル苺パルフェ」なら、通常の倍の苺がてんこ盛り。どこから食べようか迷ってしまいますね。

ブルーベリーヨーグルトや黒ごまなどのソフトクリームセットも注文できます。甘党なカップルには嬉しいお店。

MADOYAMA

店内の雰囲気が良いので、料理とスイーツをゆっくりと楽しんで。食後はセレクトショップでお互いにプレゼントを探してみるのも楽しそう!デートのステキな思い出になりそうですね。

常滑駅からは徒歩10分ほど。カレー、スイーツともに写真映えするので、SNSにアップしたくなりますね。

おっきな鶏肉がまるっとのっています。卵と玉ねぎものって見た目もとっても綺麗。カレーはスパイスが効いていて自家製かな?パンチが効いた感じではなく、優しい味わいです。温かみのあるカレーは、身体にも良さそう。

出典: 食いしん坊の迷える子羊さんの口コミ

苺はとっても美しく盛られています 生クリーム・アイスクリームも美味しいですがそれよりも苺の量が半端ないのでフルーツ大好きな私には嬉しいパフェ コーンフレークは別添えなのもカリカリのまま食べれて嬉しいですね

出典: ★BELL★さんの口コミ

※本記事は、2019/03/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ