大阪でクラフトビールを味わうなら!府内のおすすめ店16選

出典:譲慈さん

大阪でクラフトビールを味わうなら!府内のおすすめ店16選

大阪は、巨大な繁華街や観光スポット、史跡などを有する関西でも随一のエリアです。食べ物はもちろん、クラフトビールなどの飲み物が豊富なお店も多数あり、「食い倒れの街」と呼ばれるのも納得の賑わいを見せています。今回は、そんな大阪府内でクラフトビールを飲めるお店をピックアップ!人気のお店をまとめました。

記事作成日:2022/03/03

3108view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2485の口コミを参考にまとめました。

大阪市にあるクラフトビールが飲めるお店

Craft Burger co. 北堀江店

Craft Burger co. 北堀江店

大阪市西区の四ツ橋駅から徒歩で約2分のところにある、グルメバーガー専門店です。

カウンターとテーブルが数席ずつある店内は、いつも大勢のお客さんで賑わっているそう。テラス席も用意されているのだとか。

Craft Burger co. 北堀江店 - 箕面ペールエール生

クラフトバーガーとともにクラフトビールも楽しめ、それぞれのバーガーに合わせる、お店推奨のビールが設定されているそうです。

写真は「箕面ビール」のペールエールで、アロマ系の華やかな香りが特徴とのこと。

Craft Burger co. 北堀江店

「クラフトチーズバーガー」はチーズにトマト、タスマニア産粒マスタードなどが組み合わされたバーガーなのだとか。

サイズはレギュラーとスモールが用意されていて、スモールでもかなりの大きさだそうです。

国産牛100%使用のパティは味が濃くて肉の味をしっかり感じさせてくれるし、それに合わせるクラフトビールがまたオツ。

出典: りゅうちゃん@大阪肉グルメさんの口コミ

こちらではクラフトビールを幅広く揃えている。好みのビールを楽しむのもいいし、推奨の組み合わせを楽しむのもいい。

出典: palogさんの口コミ

みつか坊主 醸

みつか坊主 醸 - (2014/4)

JR大阪駅から徒歩で約10分のところにある「みつか坊主 醸(かもし)」。味噌ラーメンとビールのペアリングを提案しているお店だそうです。

店内はバーのような造りになっているので、ビールバーとしての利用もおすすめとのこと。

みつか坊主 醸

「ちょい飲みセット」は日替わりのおつまみと、数種類のお酒から好きな銘柄を選べるセットなのだとか。

クラフトビールの「箕面ビール・生」もラインナップされていて、独自性あふれるおつまみも美味しいそうです。

写真の「赤味噌らーめん STOUT 煮たまご入り」は、豆味噌を数種類ブレンドしたスープとスタウトビールで味付けした煮卵が味わえるラーメンとのこと。

歯切れの良い麺やゆず風味のつくねなど、1つひとつの素材が味わい深いのだとか。

ビールもアテもちゃんとしてるので、いつもラーメン居酒屋として利用しておりますが、その中でもラーメンが◎今日は赤味噌をオーダーしましたが、手作り感満載で最高でした!

出典: mino3966さんの口コミ

内装はバーを改装したようになっており、アテも充実。箕面ビールが飲めるのもみつか坊主の特徴で、バーとして利用した後に〆にラーメンもオツである。

出典: わいないなさんの口コミ

・赤味噌らーめん STOUT 煮たまご入り
濃いめでガツンと味噌の風味がくるラーメンです。ビールと味噌って合うんですね。初めて知りました。つくねや味玉のレベルも高く、入ってる柚子の風味も良きです。

出典: neko.m.n1106さんの口コミ

ビアベリー 天満

大阪市北区の天満駅から徒歩5分で行ける「ビアベリー 天満」。奥行きがある店内には、いくつものタップ(注ぎ口)が並んでいるのだとか。

カウンター席のほか、テーブル席も用意されているそうです。

ビアベリー 天満

「箕面ビール」の種類が豊富で、写真はその中の「箕面ビール ペールエール」。

柑橘系ホップが使われているので香りが良く、キレの良さも特徴的とのこと。おつまみがいらないくらい美味しい、という声も。

ビアベリー 天満 - 川内鴨のタタキ 880円

クラフトビールに合わせるおつまみは、日替わりメニューも含めとても充実しているのだとか。

写真の「河内ツムラ鴨のタタキ」は臭みが全くなく、山わさびや醤油と一緒に食べるとお酒が進む美味しさとのこと。

定番ビアスタイルにWIPA、フタゴザルやBOSSZARU等Tap充実。オリジナルグラスもイイ感じ。名物の河内鴨タタキをはじめビールが捗る料理もスタンバイ。サク飲みや一人飲みにもオススメ!

出典: ★*さんの口コミ

ビアパブですからいただくのはビール。サイズはハーフとパイントから選べます。色々と楽しむならハーフサイズがおすすめ。ピルスナーからスタートして、ペールエール、桃のヴァイツェンと楽しみました。軽い飲み味中心のビールは飲みやすく、旨みと甘みが特徴的です。

出典: M・N・ドラッカーさんの口コミ

・箕面ビール ペールエール
苦味のなかにフルーティーな味わい。うまいなあー。地ビールでしか表現できない、フルーティーさがめちゃくちゃ好きです(n´ω`n)♡.*゜

出典: tomomo2448さんの口コミ

クラフトビアハウスモルト

CRAFT BEER HOUSE molto!! 梅田店

梅田駅から徒歩わずか1分、ビルの31階にある「クラフトビアハウスモルト」。地上約127mの高さから、梅田の景色を眺めながらお食事が楽しめるそうです。

店内はカウンター席をメインに配置されていて、おしゃれにお酒が飲める空間とのこと。

CRAFT BEER HOUSE molto!! 梅田店

日本各地の地ビールが楽しめ、国産クラフトビールを樽で20種類以上用意しているのだとか。

飲み比べセットもあるので、少量ずつ色々な銘柄を嗜みながらお料理を堪能できるとのこと。

「ワンプレートランチ」はメイン料理やパスタを選べるランチメニューで、かなりボリュームがあるそうです。

クラフトビール飲み放題付きの、ランチ限定パーティープランも用意されているのだとか。

大阪といえば箕面ビールの桃ヴァイツェンですが、なんと樽生でありました。おいしい!ビアフライトもできて様々な種類を楽しめます^ ^ごちそうさまでした!

出典: mura1969さんの口コミ

ビールの種類も色々タイプあるし、エントリーしやすくてしっかり楽しめるものばかり。フードもペアリングでのそれぞれのオススメビールが分かりやすいし、親切。色々楽しみたくなるやつ。

出典: white_bchさんの口コミ

・南ぬ島ロック’19
フルーティーでもあり、苦味もあり、飲みやすくて最強でした。おかわり3杯もしてしまいました。

出典: みやこじまんさんの口コミ

Kamikaze

大阪市西区の西大橋駅から徒歩2分で行ける「Kamikaze」。開店直後から多くの人で賑わう人気店なのだとか。

店内はテーブル席のほかカウンター席も多く用意されているので、1人でも入りやすい雰囲気だそうです。

Kamikaze

日本全国から直送されるクラフトビールを、樽で20種類以上用意しているのだとか。

ラインナップは毎日少しずつ変わるため、来店するたびに新しい味に出会えるのが魅力とのこと。

Kamikaze - なかなかスパイシーな「ラム肉」‼️ビールに最高♬

フードメニューはおつまみ系からイタリアンまで、幅広く揃っているそうです。

写真は「ラム肉の串焼き、フムス添え(2本」。スパイシーな味わいで、ビールによく合うのだとか。

居酒屋とは違う、クラフトビール好きが集う空間もステキで、おひとり様もOK。むしろひとりで来てじっくりクラフトビールと向き合うのも良い。夕刻早い時間から飲めるのも良い。大阪でイチオシのクラフトビール酒場です!

出典: tomikaaiさんの口コミ

たくさんのクラフトビールを飲み比べしながら、料理を楽しめるお店だと思います。またお邪魔します。ごちそうさまでした。

出典: SOUTHさんの口コミ

Kokopelli

なんば駅から徒歩で約2分の距離にある「Kokopelli」。グルメバーガーと世界中のクラフトビールが楽しめるお店だそうです。

店内はアメリカ南部のダイニングバーのような雰囲気で、オーナー手作りの内装が温かみを演出しているのだとか。

クラフトビールはボトルで約40種類、生ビールも6~7種類ほどを用意しているそうです。

メニューにはそれぞれのお料理に合うおすすめビールが書かれているので、迷わずにオーダーできるのだとか。

月替わりの「マンスリーバーガー」は、いずれも季節感が味わえる内容とのこと。

写真は鮭の切り身を南蛮漬けにして挟んだバーガーで、細かく刻まれた野菜の食感も楽しい一品だそうです。

今回当たりのクラフトビールはバーボンフィニッシュ。焦がした樽の中で6週間熟成されるこのエール。オーク樽の香りがしっかりして(゚∀゚*)ウマー

出典: ぎんじろう☆彡さんの口コミ

ハンバーガーはファーストフード的扱いが一般ですが、こちらではスローな時間が流れます。スローフードのハンバーガー。いいですね。ごちそうさまでしたー(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

出典: ひろっし(会長)さんの口コミ

ビアーズテーブル ケラケラ

ビアーズテーブル ケラケラ - 店内

大阪難波駅から徒歩1分、なんばウォーク1番街にある「ビアーズテーブル ケラケラ」。

馬の蹄の形をしたカウンター席などがあるユニークな店内は、ゆったりとした時間を過ごせるそうです。

ビアーズテーブル ケラケラ - 「蔵ケルシュ」は大阪府高槻市にある寿酒造が造っている國乃長ブランドの地ビール。

国産ビールやクラフトビールが多数揃っていて、樽生の美味しさが味わえるお店なのだとか。

ベルギービールも20種類ほどあり、ホップの苦味が感じられるものやフルーティーなものなど豊富に用意されているそうです。

ビアーズテーブル ケラケラ - ワンプレート3種盛り

写真は「ワンプレート3種盛り」。鶏胸チキン・ザワークラウト・肉味噌ブルスケッタの盛り合わせで、いずれもビールによく合うのだとか。

内容は時期によって変わり、数量限定なので早めの来店が確実とのこと。

クラフトビールにどハマリの私と相方はヒューガルデン、よなよなエール、箕面ビールなど限られた時間で飲みまくりました٩(ˊᗜˋ*)وラストオーダーはビール4本注文したし笑

出典: おまめ丸さんの口コミ

ビールサーバーがたくさんあって、色んな種類の生ビールが飲めます。泡立たせ方などが上手なので、どれもとてもおいしく飲むことが出来ました。クラフトビールや海外のビールなどもたくさんあってビール好きな人には、とてもオススメなお店です。

出典: real50さんの口コミ

HARENOHI

大阪市中央区の谷町四丁目駅から徒歩3分のところにある「HARENOHI」。餃子とクラフトビールが楽しめるお店だそうです。

ウッド調で統一された店内はおしゃれな雰囲気で、カップルで来店するお客さんも多いのだとか。

HARENOHI

クラフトビールは、アメリカの人気銘柄を多数そろえていて、飲み比べセットも提供しているそうです。

ランチタイムでもオーダーできるので、お昼から美味しい餃子とビールを楽しむ人もいるのだとか。

HARENOHI

写真は「しそ餃子」。しそ風味の餡に加えて、上にもしそをのせた餃子メニューとのこと。

あっさりとした味わいなので、小ぶりなサイズ感も相まってペロリと完食できるそうです。

宇都宮ハレノヒ餃子や、しそ餃子などメニューからさまざまな種類の餃子を選べます。クラフトビールの種類も豊富。どれも美味しくいただきました。ごちそうさま!

出典: なか卯31さんの口コミ

美味しいクラフトビールがのめて、とにかく餃子が変わっていて美味しいので一度ご堪能ください。いままで呑み歩いてきましたが、最高のクラフトビールに出会え感動しました。

出典: tachibana0328さんの口コミ

・にんにくなし餃子ランチ(8ケ)
サッパリとした餃子ですが肉の旨味はしっかり。生姜が良い感じに効いていて、ニンニク無しでも物足りなさはなく、美味しかったです。

出典: 真島の兄さんさんの口コミ

NY DELI STYLE

大阪梅田駅直結の阪急三番街。その北館地下2階にある「NY DELI STYLE」。スパイスカレーとともにクラフトビールが飲めるお店とのこと。

広々としたフードホール内のお店なので、好きな席に座れるのが嬉しいといった声もありました。

日替わりカレーとクラフトビールは数種類あり、セットにもできるのだとか。カレーは2種類の合いがけも可能だそうです。

写真右側のビールは「よなよなエール」で、柑橘系が香るフレッシュな飲み口が特徴とのこと。飲み終わりまで余韻が楽しめるそう。

「タンドリーフライドチキン」は、香ばしいチキンと水菜サラダがセットになっているのだとか。

クラフトビールやハイボールなどが付いた、お得なセットも用意されているそうです。

今回はブルックリンラガーとエビマヨ的なものをいただきました。ビールはもちろん満点でお料理も美味しかったです。クラフトビールはよなよななどいろいろとありました。

出典: みやこじまんさんの口コミ

・飲み比べセット
「ブルックリンラガー」は、一般的なラガータイプらしい喉越しのいい飲み口。「ゆずラガー」は、柑橘系の香りがするエール寄りのクラフトビール。「アフターダーク」は、スタウトタイプの黒ビールで仄かな甘みとしっかりとした苦味。それぞれ特徴があって美味しかったです。

出典: 500(チンクエチェント)さんの口コミ

クラフトビアベース バド

クラフトビアベース バド - 店内^^

JR北新地駅から、わずか徒歩1分。ビルの地下2階で営業している「クラフトビアベース バド」です。夜遅くの時間でも多くのお客さんで賑わっている人気店なのだとか。

店内はカウンター席やソファー席が用意されているそうです。

クラフトビアベース バド - Duet(ハーフ)♪今回のなかでは一番美味しかったです。

クラフトビールは樽生で8種類ほどを提供しているのだとか。ハーフサイズもあるので、ちょい飲みするのにも向いているお店とのこと。

写真は「Duet」というビールで、苦味とフルーティーな味わいが絶妙な1杯だそうです。

クラフトビアベース バド - フィッシュ&チップス‼️これなかなかいけます♬

ハーブ&スパイスをテーマにした、ビールに合うフードメニューも提供しているのだとか。

写真の「フィッシュ&チップス」は、特製ハーブが入ったタルタルソースとともに味わえるそうです。フィッシュの衣もサクサクで美味しいとのこと。

このお店はクラフトビールだけじゃなく一品も美味しかったです。特に【前菜の盛り合わせ】はバランスよいつまみですし、【ワカサギのエスカベッシュ】は酸っぱすぎなくてビールにぴったりでした。

出典: ぴろぴんさんの口コミ

ビールの苦味が苦手だということで、フルーティーな甘みのあるドイツのヴァイツェン(Weizen)を進められましたが、大正解でした。バナナのような香りがあって、盛り上がる泡もかなりテンション上がってきました。

出典: wyyasさんの口コミ

ブリューパブ センターポイント

ブリューパブ センターポイント

大阪市北区の中崎町駅から徒歩4分のお店です。店名にある「ブリューパブ」はクラフトビールの小規模醸造所を店内に併設したビアダイニングのことで、関西では珍しい形態のお店なのだとか。

店内のテーブル席はゆったりめの配置になっているそうです。

ブリューパブ センターポイント

併設されているビール工場で作られたビールがすぐに飲めるので、新鮮な味わいを楽しめるのだとか。

写真は「酒池肉林ペールエール」。アメリカンホップがたっぷり入った、柑橘系も香るフルーティーなビールとのこと。

ブリューパブ センターポイント

お肉メニューはほとんどが均一価格なので、食べたい種類をセレクトできるのが良い点だそうです。

写真は1/4ポンドのカイノミのローストビーフで、女性一人が食べるのにちょうど良いサイズなのだとか。

ドイツ系、イギリス系、アメリカ系にミントが入った変わり種など、小回りが効くクラフトビール工房ならではのラインナップなので、どれも気になります(笑)

出典: tamtam0306さんの口コミ

おひとりさまも多くてオシャレさん、カップル、家族連れなど色んなジャンルの方がいらっしゃっているので居心地も悪くないと思います(^^)

出典: ndkkyさんの口コミ

その他大阪府内にあるクラフトビールが飲めるお店

SARU BACON

SARU BACON

大阪府吹田市の大阪メトロ江坂駅から徒歩3分のところにある「SARU BACON」は、ソーセージやビールが楽しめるお店とのこと。

店内にはクラフトビールがたくさん置かれているので、見ているだけで楽しくなるのだとか。

世界中のクラフトビールをリーズナブルな値段で飲めるお店で、おつまみメニューも豊富とのこと。

写真は「ピルスナーウルケル」というチェコのビールで、全体の半分ほどを占める濃厚でクリーミーな泡が特徴的な1杯だそうです。

こちらの「焼ソーセージ」は細く短いので、1人4~5本は食べられるおつまみとのこと。

店主がドイツのニュルンベルクで食べたソーセージがベースになっているそうで、クセのない優しい味なのだとか。

店の雰囲気、サービス、コスパ、この3点とも高いお店でとても満足でした。ぷらっと飲みたいとき、ソーセージや燻製料理を食べたいとき、クラフトビールを飲みたいときぜひおすすめします。

出典: zyaga1467さんの口コミ

仕事帰りも良し、休みに仲間とワイワイも良し、賑やかめなデートで良しなお店。ドイツのクラフトビールと自家製ソーセージ、厚切りベーコンは相性抜群!

出典: masshu0921さんの口コミ

・焼ソーセージ
南ドイツのプラートヴルストがベースの食べやすいソーセージ。ここに三度注ぎのクリーミーですっきりした飲み口のハートランドを合わせると・・・良いね〜。ソーセージ5本!?ってなりますが、ひと口サイズのアテって感じなので全然いけます。

出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ

ミノオ ビール ウエアハウス

大阪府箕面市の箕面駅から徒歩10分の「ミノオ ビール ウエアハウス」。「箕面ビール」の本社に併設されている直営店で、新鮮なビールが飲めるので、クラフトビールファンにおすすめのお店です。

ボトルビールやオリジナルグッズの販売もしているとか。

ミノオ ビール ウエアハウス

オーダーやお会計をカウンターで行った後に席で飲食をし、足りなければまたオーダーをしに行く、という明朗会計システムで、安心して飲めるのが良い点なのだとか。

定番の「箕面ビール」をはじめ、期間限定ビールなども充実しているそうです。

ミノオ ビール ウエアハウス

写真は「ソーセージ盛合わせ(3本)」。ゆず、あらびき、チーズの3種のソーセージが味わえるメニューとのこと。

ビールに合うのはもちろん、ハムも添えられているのが嬉しいポイントだそうです。

いろんなスタイルのビールを一度に楽しめるのはこういったビアパブならでは。美味しかったー♡ごちそう様でしたー(*´꒳`*)

出典: ひろっし(会長)さんの口コミ

いつも家や酒場で飲む生ビールってキンキン冷え冷えだけど、こちらで飲むビールはちょっと温度高めに感じる。でもそれが本来のビールのおいしさを感じられる温度設定なんだろうな、と思う。喉越しではない、味わいを楽しむビールって感じ。

出典: tomikaaiさんの口コミ

BURN SIDE ST CAFE CRAFT KITCHEN+ KUZUHA

BURN SIDE ST CAFE CRAFT KITCHEN+  KUZUHA

大阪府枚方市にある樟葉駅の目の前という、アクセスしやすい立地のカフェです。人気パンケーキ店の姉妹店とのこと。

店内はカウンター席やテーブル席のほかソファー席もあり、配置もゆったりしているので居心地が良いのだとか。

BURN SIDE ST CAFE CRAFT KITCHEN+  KUZUHA

ハンバーガーやステーキなど、フードメニューが充実していてランチタイムも多くのお客さんが訪れるそうです。

夜の時間帯にはクラフトビールも注文でき、写真のような飲み比べセットもあるのだとか。

BURN SIDE ST CAFE CRAFT KITCHEN+  KUZUHA

パンケーキはいずれも分厚く、リコッタチーズ入りの生地もふわふわした食感で美味しいとのこと。

甘すぎないので、大人が食べるのにちょうど良いのだとか。ティラミス風のパンケーキや苺をのせたものなど、種類も豊富だそうです。

ふらりと入ってみたお店でしたが、なかなか落ち着く空間でした。ビールを飲み終わる頃には雨も下火になりました。今度は、ハンバーガーなんかをいただきながら、ビールやジントニックを楽しみたいと思います。

出典: Dobonさんの口コミ

白いパンケーキは、黄身が白い卵と豆乳で作られたらしく、程よい弾力がありながらとてもふわっとした食感で面白かったです。生クリームやトッピングなども控えめなのに加え、生地自体の甘さも控えめでしつこくなく、個人的には丁度いい具合でした。

出典: black631650さんの口コミ

ヒビノビア

ヒビノビア - 広いテーブル席

大阪府堺市にある堺東駅から徒歩2分の「ヒビノビア」。飲食スペースと、ボトルビールやグッズなどを販売しているストアで構成されているお店だそうです。

純喫茶をリノベーションしたという店内はおしゃれで、アットホームな雰囲気に包まれているのだとか。

ヒビノビア - 一番好み❤️バルチックポーター abv.9.7%❤️

クラフトビールは日替わりの樽生が10種類以上、ボトルは常時100種類以上を揃えているそうです。

写真は「Herd Of Turtles~バルチックポーター~」で、ダークフルーツやキャラメル、チョコレートなど複雑な味わいが楽しめる黒ビールとのこと。

ヒビノビア - 裏面には『がっちょ』もガッツリ〜〜♬www

写真の「贅沢!フィッシュ&チップス」は、大阪府南西部にある泉州エリアで有名なガッチョという魚と新鮮な白身魚を、ビールの衣で包んで揚げているのだとか。

衣は香ばしくカリカリした食感で、タルタルソースに付けて食べると絶品とのこと。

カウンターでクラフトビールを入れる所作を見てると、基本に忠実に種類ごとの入れ方を実践している。12種類ものクラフトビールを熟知してて見てて楽しい。

出典: ぎんじろう☆彡さんの口コミ

ビーフの火の通し方おいしい。ピクルスも、ビールがすすみます。盛り合わせはどれも平均レベル以上においしく、さすがエニブリュさんの系列店だな、と納得。

出典: こきゅーんの気まぐれサラダさんの口コミ

・Herd Of Turtles~バルチックポーター~
濃厚な甘味と豊潤さがお口に広がる一杯^^好きすき❤️⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

出典: Liona♡さんの口コミ

Beer House Hobbit

Beer House Hobbit - 開店当初

大阪府枚方市にある牧方市駅から徒歩約5分のビール専門店「Beer House Hobbit」。

こぢんまりとした店内には、L字型のカウンター席とテーブル席が並んでいるそうです。

枚方ビールはこのお店がプロデュースしているクラフトビールで、新潟のビール工場で醸造されているのだとか。

ヒューガルデンやホワイトエールのような、香り豊かな1杯とのこと。

Beer House Hobbit - ニラタマ

おつまみメニューは、ポテトフライやピザ、ご飯ものまで幅広く揃っているそうです。

写真の「ニラタマ」はニラが入ったオムレツで、半熟卵のとろけ具合がとても美味しく、ビールにもよく合うのだとか。

色々飲みたいのでハーフパイントで乾杯。枚方ビール以外にも日替わりでコエドビールなどがありどれも美味しかったです。

出典: cat19さんの口コミ

すっきりとした口当たりのヒューガルデン。飲みやすいですね。さんざんビールを飲んだ後の訪問でしたが、グビグビいける爽やかさです。ごぼうチップもカリカリな歯ごたえで美味しかったですよ(^^)

出典: Aki7878さんの口コミ

世界のビールのメニューが豊富で、ビール好きな私としてはうれしい限りでした。2次会にもかかわらず5杯くらいは飲んだかも・・・ビールの料金もそこまで高くないので、いろんな種類のビール飲みたい!!って時には利用しやすいと思います☆

出典: チクデンさんの口コミ

※本記事は、2022/03/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ