名古屋で美味しいビールを!おすすめ14選

出典:トラっぷ。さん

名古屋で美味しいビールを!おすすめ14選

美味しいグルメが多くそろう名古屋。味噌カツやひつまぶしなど、濃い味の美味しいメニューが多い街。そんな名古屋市内には、友達と気軽に飲みに行ける、人気のビアバーやビアホールがたくさん。ここでは、人気のビールが飲める、話題のお店についてまとめました。今宵はビールでワイワイ盛り上がりましょう!

記事作成日:2021/06/04

5674view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1535の口コミを参考にまとめました。

名古屋・名古屋駅周辺にあるビールのお店

世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店

世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店

「世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店」は、名古屋駅直結のレストラン。

店名のとおり、美味しい世界のビールを堪能できると評判なのだそう。肉料理や洋食メニューも充実しています。

写真は、バナナの風味を感じさせると評判の「フランティスカーナーヴァイスビア」。ミュンヘンを代表する小麦のビールです。

もっちりとした泡が特徴で、肉料理とも相性ばっちりだそう。

世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店

クラフトビールとの相性ばっちりなスペイン料理の「海の幸と山の幸の贅沢パエリア」。

シーフードと鶏肉がたっぷりだそう。オーブンで一気に仕上げているので、お米はパリッとしていて美味しいとのこと。

ピザ風バケット♪ソーセージの盛り合わせ♪さらにビールおかわり!お腹いっぱいのところで〆にパエリヤまできました~(^^)いっぱい飲んで食べて3000円!!しかも税込みなので3000円ぽっきり!!満足度がめちゃくちゃ高かったです♪

出典: 茶羅さんの口コミ

ビールの種類がかなり多くて迷いますね(@_@)可愛いドイツの民俗衣装を来た店員さんが色々説明してくれましたが、世界の樽生ビール20種類から、ドイツ、イギリス、アメリカ、ベルギー、チェコ、日本のラインナップ☆

出典: 金さん513さんの口コミ

CRAFT BEER KOYOEN

CRAFT BEER KOYOEN KITTE名古屋店

「CRAFT BEER KOYOEN」は、名古屋駅から2分。駅から近いので、立ち寄りやすいですね。

クラフトビール、美味しい肉料理を中心に食事メニューが充実しているバーなので、どんな場面でも楽しめること間違いなしでしょう。

CRAFT BEER KOYOEN KITTE名古屋店 - 極みGOLOセット 1,480円(税抜)

色々なビールを飲みたいという時には、「KOYOENの飲み比べセット」がおすすめだそう。

おしゃれなブーツ型のグラスに入った写真のビールは、ゴールデンエール、浩養園ヴァイツェン、ダークヴァイツェン。3種のオリジナルクラフトの飲み比べセットです。

写真は、イチオシメニューという「ラムチョップ」です。

「ラムチョップ」は6種類ラインナップしていて、その日の気分で選べるそう。シンプルなソルト&ペッパーだけではなく、女子人気の高いコチュジャンやアボカド山葵なども並んでいます。

今月のおすすめクラフトビールは、フラノマジカルのままなので、また来月かなぁ〜店員さんも明るくていい感じのお店です。ビアガーデンより入りやすくていいかな♪ごちそうさまでした!

出典: さおりーぬさんの口コミ

・クラフトビールのためのマリアージュプレート
美味過ぎワロタwww何これ、めっちゃ美味しいじゃないですか!特にこの、守口漬けとバターを合わせたおつまみとか、カロリーや塩分を完全に無視したヤバさと濃厚な旨味で、食べたあと後ろめたい気持ちになる美味しさですw

出典: Air/taiyakiさんの口コミ

ヱビスバー 名駅店

「ヱビスバー 名駅店」は、名古屋駅からすぐ。仕事帰りや出張の前後の立ち寄りにもピッタリなお店です。

パーフェクトヱビスをはじめ、7種類のビールが揃っているのだそう。一人飲みにもピッタリな「ちょい飲みセット」も評判だそう。

ヱビスバー 名駅店

鮮やかな緑色がなんともきれいな、写真の「ロイヤルヱビス」。

ヱビスビールに、ローヤルゼリーが入っている人気のオリジナルビアカクテルとのこと。見た目がおしゃれなだけではなく、味も美味しいのだとか。

写真は国産の真鯛を使っている「真鯛のフィッシュ&チップス」です。

さっくりとした衣が美味しいという真鯛のフライ。中はふわふわとしていて、ビールが止まらなくなってしまうのだそう。

・ビール
今度はエビスバーでちょい飲みです(笑)お互い一杯ずつオーダーして乾杯。口当たりの良いエビスは喉越しも抜群でとても美味しかったです!!!ごちそうさまでした。

出典: スパマキシマムさんの口コミ

ビールを飲んでいると2品目のおつまみ4種盛り合わせが到着です。 小盛りですが4種類のおつまみを楽しめる(^ ^)、と思ったらポテサラが被ってしまいました(^^; その他はチーズ、鯛?のカルパッチョ、松坂牛の干し肉?とても豪勢です。 おつまみが美味しいと更にビールがすすみます。

出典: tdysmkさんの口コミ

7 Days Craft Kitchen

「7 Days Craft Kitchen」は、1階から3階まであるおしゃれなバー。1〜2階はカジュアルに飲める、クラフトビールのお店。3階はワインのお店なのだとか。

店内には、かっこいい音楽が流れているのだそう。

7 Days Craft Kitchen - 3種試飲セット 1,000円
(オブケルシュ、ビアティチュードタルトチェリー、キャプテンインサーノ)

写真は「Tasting Set(テイスティングセット)」です。

店内の樹になる3種のビールを、少しずつ試飲できるセットだそう。ワイングラスでおしゃれに飲めるのも素敵ですね。

7 Days Craft Kitchen

ビールのスターターには、マカダミアナッツと落花生が出てくるのだとか。

殻付きのマカデミアナッツは、専用の皮割器で砕いていくのだとか。向きたてのナッツは香ばしくて、風味が豊かなのだそう。

・ラッシュIPA (フリモントブルーイング)
とても強烈な風味と独特の味でした。 ハーブが効いていたり…コクが凄くあったり beerの世界観がものすごく変わりました✨ 種類も豊富に取り揃えているみたいで 世界の様々なcraftbeerがありました。

出典: ジョニーゲップ⭐️さんの口コミ

ご馳走様でした!気軽に多種クラフトビールを味わえ、フードも充実、フラッと立ち寄っても、普通にディナーで使ってもOKなビアバーでしたね、また機会があれば。

出典: milan1110さんの口コミ

ストロベリープリン

ヨーロッパの樽生ビールを種類豊富に取りそろえている「ストロベリープリン」。

ビールだけではなく、有機農法で育った葡萄で作った自然派なフランスワインも各種取り扱っているのだとか。

写真の「ヒューガルデン」は、ベルギーで人気のビール。

飲みやすいので女性からの人気も高いのだとか。このほか、英国、ベルギーなどのインポートのクラフトビールなどを幅広く取り扱っています。

ストロベリープリン - 牛すね肉のヒューガルデン煮込み

「牛すね肉のヒューガルデン煮込み」は、やわらかく煮こまれたすね肉のほか、ジャガイモやナスなどの野菜がたっぷりと添えられているのだとか。

バゲットも付いていて、満足度の高いおつまみメニューだそう。

写真のピーチビール?がフルーティーで飲みやすくて美味しかった。もうジュースです笑あとおつまみ少々。通りに面してるのが気にならなければカジュアルにお酒が飲める店だと思います。ごちそうさまでした。

出典: tomozouh3さんの口コミ

冒頭の話題とは異なりたくさんの人数で祭‼︎と楽しむ店ではないかもしれませんが、ビール美味しいな、と再認識しました。

出典: はちぼヾ(´ ∀ ` )ノ□さんの口コミ

名古屋・栄駅周辺にあるビールのお店

ピルゼン

「ピルゼン」は、ドイツ料理とドイツビールが美味しいお店。

1981年にオープンの昔から愛されてきたビアバーで、おしゃれな外観が特徴だそうです。重厚感ある雰囲気もおすすめだそう。

ビターで美味しいビールと評判の「ピルスナー・ホワイト」。

白いマグカップで飲むビールというのが、いつもとは違って味がありますね。泡がとにかくクリーミーなのが特徴だそう。美味しい料理と相性ばっちりなのだとか。

写真は「自家製ピルゼンソーセージ」。多くの人が注文をするという、人気のメニューだそう。

ソーセージは皮がパリッとしていて、中には肉汁がたっぷりなのだとか。さっぱりとしたザワークラフトも絶品とのこと。

・グジェール
焼き立てアツアツのこちらは、チーズ入りのシュー。切っても、中は空洞のようですが、きっちりチーズの美味しさを味わいことができます。これが、旨みたっぷりのビールによく合うのです(^^)

出典: Saiちゃんさんの口コミ

・自家製ソーセージ
美味しいソーセージです。皮がパリッと香ばしく、中はジューシーに程よく柔らかく、塩気が強めなのでビールが進みます。付合せのザワークラフトも美味しんです。

出典: TINTIN@呑んだ暮れさんの口コミ

ブリックレーン

ブリックレーン

「ブリックレーン」には、国内外からそろえた、こだわりの樽生クラフトビールが並んでいます。どれにしようか悩んだときには、4種類のテイスティングセットもおすすめ。

食事メニューは、素材にこだわったアメリカンなメニューが多くそろっているのだとか。

日本全国だけではなく、海外産のクラフトビールも多種多様にそろえていて、足を運ぶ度に違うメニューがあることも。

写真は「奈良醸造のTropical Love」。フルーティーな味わいが印象的で、女性人気が高いメニューだそう。

写真は数種類のメニューがある、ビール好きにおすすめの「ハンバーガー」。

自家製バンズはふわふわとしていて、そのまま食べてももちろん美味しいのだそう。牛肉100%のパティは肉汁がジワリと滴るほどなのだとか。

バンズ、パティ共に手作りバーガーも美味!パティのレシピが当初からレベルアップし、より肉肉しくなりましたミニサイズがあるのも嬉しい。

出典: m-soさんの口コミ

クラフトビールは、国内海外合わせて10種類前後を日替わりで用意。ビールにあまり詳しくない私でもわかるように、黒板には詳しい説明が書かれてます。親切なスタッフさんと相談しながら自分好みのビールをチョイスしてもらうのもいいかも。

出典: masa_marcyさんの口コミ

IN THIS FLAVOR

IN THIS FLAVOR - 内観☆

大須観音駅から徒歩で4分ほどの場所にある、アメリカンダイナー「IN THIS FLAVOR」。

クラフトビールや自然派なワイン、美味しいハンバーガーが人気のお店なのだとか。

クラフトビールは、日替わりで色々な種類が揃っているのだとか。

473mlのPINT、HALFサイズの2種類があるそう。写真は、北海道の忽布古丹醸造の「くちぶえ」。ハーブティーとコーヒーの風味が豊かなのとか。

IN THIS FLAVOR - ベーコンチーズバーガー アボガドトッピング☆

夜にも大人気の「ベーコンチーズバーガー」。

フンワリトした茶色のバンズから、大きなベーコンが1枚はみ出しているのだそう。ガブリとかじりつけば、肉汁がジワリとあふれ出てくるのだとか。

・ベーコンチーズバーガー アボガドトッピング
ふんわりとしながら火が入ったバンズはイイ感じで溢れ出る肉汁と脂の旨味が強いベーコンにクドさを感じさせないアボガドの存在が合います。美味い☆

出典: VOLVO850Rさんの口コミ

・ハンバーガー
そしてメインのバーガーも美味しい。ポーションもアメリカンサイズ(多分)だしとりわけ肉が美味い。手こねのハンバーグという感じではなく肉を刻んで叩いたようなパティ。肉の旨味がストレートに伝わってきてなかなかの味わい。

出典: もぐら23号さんの口コミ

その他名古屋市内にあるビールのお店

Cafe Lembeek

「Cafe Lembeek」は、ベルギースタイルのビールや料理を楽しめるお店です。

ビールは8種の樽生、ボトルビールは約400種と種類が豊富。色々と飲み比べをしたいときに、ぜひおすすめです。

写真は「ペトルス・オールドブラウン」という、樽生のビールです。

フルーティーでビールが苦手な人でも飲みやすい味わいなのだとか。軽やかな風味とスッキリとした口当たりでごくごくと飲めてしまうそう。

ビルギービールと言えば、よく合うのが肉料理なのだとか。写真のローストは、じっくりと火を入れてあるので、やわらかい肉質を楽しめるそう。

このほか、週末には大きなブロック肉のメニューが登場するのだとか。

・イベリコ豚自家製白ソーセージ
本場は身を皮から剥がして食べますが、こちらもは皮も食べられるようになってます。粗挽きな味わいですがハーブ効いてジューシーで美味しいです。これらの料理にトラピストビールで楽しみました。

出典: スパマキシマムさんの口コミ

こちらのよさはその酒のラインナップよりむしろ料理の美味しさ。軽く食べただけだが、ズッキーニのステーキは、ズッキーニの食感のよさとチーズの風味の豊かさが熱々で迫ってくる。これは、他の料理もかなり期待できるぞと。一緒にチーズも少量盛りあわせてもらう。リピート間違いなしのお店。

出典: げんげん!さんの口コミ

チキンボーイ

「チキンボーイ」は、サンシャイン今池の1階にある本格炭火焼き鳥とクラフトビールが美味しいお店です。

焼鳥に使っている鶏肉は、錦爽鶏と淡海地鶏。こだわりの2種類の鶏肉は、肉質と味が違うと評判なのだとか。

チキンボーイ

写真は今池商店街でしか飲めないという、とてもプレミアムな「今池ビール」です。

ほんのりとフルーティーでありながら、しっかりと飲みごたえのあるビールだそう。ホップが効いているので、濃いめの味のおつまみにも負けないのだとか。

チキンボーイ

「ちょうちんつくね」は、中々珍しいと評判のメニューだそう。

自信作というだけあり、一度食べた人からは病みつきになる美味しさと評判だとか。一口で頬張れば、口いっぱいに幸せが広がりそうです。

つまみも旨いし(^^♪ ラードラーは岩手のクラフトビール 夏限定のレモンのビールです。ビール本来の苦味とレモンの苦み 香りか混ざってさっぱりしていました。 伽羅は、埼玉のクラフトビール こちらも柑橘系の苦味、麦の香ばしさもあるとの事。 さっぱりしていて飲みやすかったです。

出典: えばまるさんの口コミ

焼き鳥の複数オーダー時は、焼けた順からそのまま串を皿に置いて、追加していってくれます!おかずメニューも豊富で、サク飲みにも晩御飯にも使えそうなお店なのですね。また焼き鳥発作のときはお世話になろうと思います(笑)ごちそうさまでしたー!

出典: anna64958さんの口コミ

トランクコーヒー&クラフトビア

「トランクコーヒー&クラフトビア」は、美味しいクラフトビールとこだわりの料理を楽しめる、名古屋で人気のお店なのだとか。

おしゃれな雰囲気で、デートや女子会にも利用しやすそうです。

トランクコーヒー&クラフトビア

色々と試したいときには「クラフトビール3種飲み比べ」がおすすめだそう。

好みや料理に合わせて、組み合わせてくれるのだとか。度数高めのクラフトビールを飲めば、きっといい気分になれるはずです。

トランクコーヒー&クラフトビア

写真は「ポークパテ」。厚めに切られているパテは、食べ応えがあるとのこと。シェアをして食べるのがおすすめだそう。

添えられた野菜はカラフルで、見栄えの良さも人気のポイントなのだとか。

・RK NEO
先客は窓側のテーブル席に、女性お一人。私は手前側のテーブル席に着席し、ビールを飲みながら、しばしの寛ぎ。 今回のビール、結構好みの味わいで、ナイスチョイスでした(^^) あまりに居心地良かったので、少しうたた寝(^^;) また、機会があれば、再訪したいと思います(^^)

出典: おでんおかずさんの口コミ

相棒と2人で6種を頼んだら、そのうち1種が空に(*゚∀゚)中途半端に注がれたグラスをテイスティングさせてもらい、結局7種全てを味わえた\(^^)/全国から旬で拘りのクラフトビールが味わえる点がオススメ!!

出典: 3時のパパさんの口コミ

British Cafe& Pub OXO アスナル金山店

「British Cafe& Pub OXO アスナル金山店」は、金山駅の程近くにあるビアバー。

店内は、まさにヨーロッパのスポーツバーのような雰囲気とのこと。日本語以外の言語も聞こえてくることがあるのだそう。

写真は、定番人気の「ドラフトギネス一バウンド」。

きりっとした飲みごたえと、コクのある味が魅力的なのだそう。このほかにも、美味しい生ビールと、ビールを使ったカクテルを取りそろえているのだとか。

British Cafe& Pub OXO アスナル金山店 - フィッシュ&チップス

揚げたてのフィッシュアンドチップスは、ビターな黒ビールと相性ばっちりだそう。

レモン、トマトソース、タルタルソースが別添えになっていて、味を変化させながら食べられます。

夜の空気が心地良かったです。周囲も外国人客がいっぱい、英語の会話が飛び交う。ここ日本?と感じる様な雰囲気の中・・・ハイボールを戴く。つまみは・・・「フィッシュ&チップス」外側カリッ!中はふっくら、塩加減も程良くてメチャ旨い!!

出典: ニャクさんの口コミ

席に着いたら早速頂きます。やはり仕事終わりのビールは旨いなぁ。って思ってたらナチョスも到着。サクサク軽い食感のナチョス、ピリ辛のタコスソースがよく合います。これはおつまみとしては最高の一品。

出典: 孤高のランナーさんの口コミ

イマイケ バル

「イマイケ バル」は、駅からほど近くの場所にある一軒家バル。店内はレンガ造りで、女性人気が高いおしゃれな雰囲気が広がっているそう。

常時30種類のベルギービールが並んでいて、料理はチーズ料理を中心に堪能できます。

イマイケ バル

写真は、生ビールのひとつ「ヴェデット・エクストラ・ホワイト」です。

すっきりとしていてフルーティーなので、女性人気も高いビールだそう。爽やかでさっぱりとしている、ベルギー産のビールだそうです。

イマイケ バル

ビールと相性ばっちりすぎると評判の「豚肉とカモのパテ」。

鴨肉の風味と豚肉の脂の美味しさがマッチした、人気のメニューだそう。粒マスタードをたっぷりとつけて食べるのがおすすめだそうです。

・ドゥシャスデブルゴーニュ
パッションフルーツやチェリーのような風味に爽やかな酸味があり、キレがあってとてもバランスが良いビールですね❤︎アルコールが私にとってはやや高いので飲み終わって地下鉄に乗った辺りでかなり酔いが回ってきました(^◇^;)

出典: cats-99さんの口コミ

ビールがおすすめのお店だけど私がビール苦手なことを話すと、フルーツビールがあって初心者にもお勧めですと教えてくれました。メニューに載っていない新入荷のフルーツビールもあるそうなので、メニュー表に載っていなくても店主に相談すれば自分好みのビールに出会えるかもしれません。

出典: みたてさんの口コミ

B&W Factory

B&W Factory

「B&W Factory」は、ランチタイムは美味しいうどんが人気とのこと。

ディナータイムは、ビアパブとしてうどん以外の食事メニューも種類豊富にそろうのだとか。おつまみ類に、ビールが進むのだそう。

B&W Factory - ばかやろー!!エール

クラフトビールは、常時6種類揃っているのだとか。種類は常に入れ替わっていますが、どれも飲みごたえがあって美味しいメニューばかりだそう。

うどんとあわせても美味しく味わえるそうですよ。

写真は「自家製ベーコン」。風味が良くて、ビールととにかく合うと評判のメニューだそう。

丁寧に薄くスライスをされているベーコンはクオリティが高く、リピート必須なのだとか。

・燻製いろいろもりあわせ
美味しい燻製は半熟たまご、チーズが特に美味しく、明太子などもありました。ナッツの燻製も美味!くるみ、アーモンド、カシュナッツ。それぞれ燻製の香ばしい香りが美味しさをアップさせています。少しずついろいろ味わえるのがおススメの燻製です。

出典: 食べるポンポコリンさんの口コミ

・おろし醤油うどん。
小さくて狭いお店ですが、穏やかそうな店主の接客対応で雰囲気も良く、居心地は良いと思います。うどんも丼も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

出典: aquar71さんの口コミ

※本記事は、2021/06/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ