高円寺のおすすめ喫茶店20選!SNS映えするレトロな名店も紹介

出典:さくらいまさゆき(masa)さん

高円寺のおすすめ喫茶店20選!SNS映えするレトロな名店も紹介

東京都杉並区にある高円寺駅周辺は商店街が多く、飲食店のジャンルも様々。老舗の名店の他、個性的な新店も多数あり注目されています。その中でも今回は喫茶店に注目。高円寺駅北口・南口方面に分けて、SNS映えすると話題のプリンがあるお店、レトロな雰囲気が人気のお店など駅の出口別にまとめました。

記事作成日:2022/01/20

11829view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1805の口コミを参考にまとめました。

高円寺駅南口方面にある喫茶店

アール座読書館

「アール座読書館」は、高円寺駅南口より徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はナチュラルテイストの落ち着いた雰囲気とのこと。座席は全11席用意されているようです。

コーヒーを飲みながら、ゆっくり読書ができるそう。

画像は「ブラウニー」と「ブラジル・ブルボン」です。「ブラウニー」はねっとりしたタイプで、濃厚なチョコレートの風味が楽しめるとのこと。

メニューはコーヒーや紅茶、スイーツなどが用意されているようです。

画像は「キャラメルココナッツのカトル・カール」です。ケーキは手作りで、しっとりとした仕上がりなのだとか。

大きな本棚も店内にあり、持ち込みの本を読む人や、本棚から好きな本を探す方など、過ごし方はさまざま。飲み物もバリエーション豊富で一杯680円とお手頃なので、満足できます。

出典: とにかく歩くひつじさんの口コミ

・カルダモン・ココア
塩味がよく効いていて、いつものココアとは大いに違う。泡立った表面に生のカカオが一つぷかりと浮いています。可愛らしい♪他のスパイスも効いていて独特な感じ。好きなやつです。

出典: エビっこさんの口コミ

七つ森

七つ森 - 店内

「七つ森」は、高円寺駅から徒歩9分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は昭和感満載のノスタルジックな雰囲気とのこと。座席はテーブル席が全30席用意されているようです。

七つ森 - オムごはん (サラダ、スープ付き1,185円)

昭和53年に創業し、オープンからの雰囲気を変えることなく営業してきたレトロカフェだそう。文化人やミュージシャンも通っている有名店なのだとか。

画像は「オムごはん」です。バターが香る、和風のやさしい味付けになっているとのこと。

七つ森 - チキンビリヤニ

メニューは各種トーストや自家製カレー、ケーキなどが用意されているようです。

画像は「チキンビリヤニ」です。パラッとした食感で、スパイスは控えめになっているのだとか。

・カスタードプリンセット
とても滑らか。苦みの効いたカラメルとの相性は抜群です!また珈琲も香りもよく、苦味が適度に効いていてプリンとよく合います。店内はオシャレでもレトロなのでとても落ち着きマッタリできます。

出典: ロティチャナイさんの口コミ

・オムごはん
可愛らしい見た目。卵はふわふわです。バターの香りがふわ〜っと。ご飯の具は、牛肉、たけのこ、えのき、しょうが、など甘辛な味付け。優しい味です。

出典: greeeensanさんの口コミ

トリアノン 高円寺本店

「トリアノン 高円寺本店」は、高円寺駅から徒歩1分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は明るく開放感のある空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全50席あるそうです。

厳選食材を使用した多彩なケーキや洋食を提供しているそう。

画像は「喫茶店のプリンアラモード」です。フルーツやカスタードプリン、生クリームなど盛りだくさんで、食べごたえ十分なのだとか。

メニューは各種パスタやサンドイッチ、ケーキなどバラエティー豊富な料理が揃っているようです。

画像は「ナポリタン」です。野菜やマッシュルーム、ハムが入った王道ナポリタンだそう。

ロールケーキは生地がきめ細かくしっとりとしています。クリームがたっぷり巻いてあるのですが、甘さ加減はさっぱりしていておいしくいただけました。

出典: ムックさんの口コミ

お店は,高円寺駅南口から徒歩1分くらいです。駅のホームからも見えます。喫茶室も兼ねたお店です。座席数はかなりあります。古いですが,綺麗なお店です。

出典: 気ままに美味しいものを食べ歩きさんの口コミ

ぽえむ マノ ア マノ コーヒー 高円寺南口店

ぽえむ マノ ア マノ コーヒー 高円寺南口店

「ぽえむ マノ ア マノ コーヒー 高円寺南口店」は、高円寺駅南口から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は懐かしさを感じさせるクラシカルな空間とのこと。座席は全28席用意されているようです。

直火焙煎機を使用した、こだわりのコーヒーや軽食を提供しているそう。

画像は「マノアマノ オリジナル ダヴィンチ深煎」です。濃厚でコクがあり、スイーツとの相性がバッチリなのだとか。

メニューはプリンやタルト、フルーツサンドなど品数豊富なメニューが揃っているようです。

画像は「喫茶店のむっちりプリン」です。弾力のあるプリンで、ボリュームがあるとのこと。

・バナナのタルト、アーモンドとレモンのパウンド
どちらもとってもおいしかったです。特に、バナナのタルトはねっとりギッシリしてて好みでした。満足感あり。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13011739/dtlrvwlst/B436279769/

マンデリンは思ったほど苦味は無く、口に含むと良い香りが広がって美味しかったです。シフォンケーキはボリュームがあり、ふわふわで甘さ抑えめ。クリームは上品な甘みで珈琲の味を邪魔しない控えめな味で好みのシフォンケーキの味でした

出典: スズショーさんの口コミ

ネルケン

「ネルケン」は、高円寺駅南口から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は広々としていて、レトロな雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全20席用意されているようです。

ネルケン - バタートースト     ¥280、  コーヒー     ¥500

クラシック音楽のレコードが流れる名曲喫茶だそう。50年以上続いている歴史あるお店で、店名の「ネルケン」は、ドイツ語で「たくさんのカーネーション」という意味なのだとか。

画像は「バタートースト」です。厚めにカットされていて食べごたえあるそう。

メニューは各種トーストやクッキー、ドリンクなどが用意されているようです。

画像は「モカ」です。コーヒーは注文を受けてからコーヒーミルで作っていて、酸味の際立った香り高い味わいなのだとか。

・ブランデーコーヒー
酸味のない濃いめのコーヒーは私好み。ブランデーを入れると華やかな香りと高貴な味わいに。ああ、美味しいなぁ。

出典: 又五郎@さんの口コミ

渋めの赤ベルベットの椅子で、油絵率が高く、コーヒーは酸味強めのすっきりした味。トリアノンの美味しそうなスイーツメニューも気になるが、やっぱりこちらに来てよかった。なんて素敵なお店。

出典: yumicさんの口コミ

サルトリイバラ喫茶室

サルトリイバラ喫茶室

「サルトリイバラ喫茶室」は、高円寺駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は緑を基調としたシックな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全14席用意されているようです。

サルトリイバラ喫茶室

薬膳仕立てのオリジナル料理を提供しているそう。

画像はランチの「鶏おこわ」です。薄めの味付けでヘルシーな一品なのだとか。セットでビーツのスープが付いているとのこと。

メニューは「鶏おこわ」や「薬膳マフィンプレート」、「薬膳スープ」などが用意されているようです。

画像は「薬膳マフィン」です。黒豆や黒ゴマをベースにしていて、クリームチーズが入っているそう。

本日は、アップルティーとケーキ。クリームが美味い。素材の良さが光る。しかしここのアップルティーは美味いな。使っている林檎ジュースが超一級品。爽やかな甘味と上品な香り。スッキリ抜ける酸味。

出典: サムライサムさんの口コミ

季節を感じで恃んだ紅茶は金木犀。佐賀県嬉野の茶葉である。お茶はおいしい。無農薬野菜の野菜を使ったスイーツも、ヘルシーな美味しさが体に優しく感じる。

出典: 憩17さんの口コミ

ブーケ

ブーケ

「ブーケ」は、高円寺駅から徒歩11分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は静かで落ち着きのある空間とのこと。座席はソファー席やカウンター席が用意されているようです。

ブーケ - ナポリタン、コーヒー

カフェやランチなどに利用できる、温かみのあるお店だそう。

画像は「ナポリタン」です。ベーコンやピーマン、玉ねぎが入った昔ながらのスパゲッティで、デフォルトで粉チーズがかかっているとのこと。

メニューは各種トーストやサンドイッチ、ケーキなど種類豊富なメニューが揃っているようです。

画像はランチの「特製ドライカレー」です。甘さの際立ったカレーで、スパイスは控えめなのだとか。

・レモンスカッシュ
キュンと酸っぱいレモンと程よいシロップの甘さと、炭酸のきりりとした感じがスッキリする飲み物でした。特に用事はないけれど、またふらふらしているときにふらっと寄ってみようかな、そんな自然な感じで利用できる喫茶店です。

出典: ankowabetsubaraさんの口コミ

・特製ドライカレー、コーヒー
味のある喫茶店だった。リーズナブルで、喫茶店にしては珍しいデザート(あんみつやスイートポテト)等も充実していたので、また機会を見て伺いたい。

出典: 乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)さんの口コミ

CITY

「CITY」は、高円寺駅から徒歩4分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は白と黒を基調としたシンプルな雰囲気とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全9席用意されているようです。

CITY

本格的なハンドドリップコーヒーを提供しているそう。

画像は「キリマンジャロ」です。コーヒーはオーダーを受けてから豆を挽き、淹れているとのこと。香り高く、甘みと苦味のバランスが絶妙なのだとか。

メニューはトーストやサンドイッチ、自家製スイーツなどが用意されているようです。

画像は「チーズケーキ」です。「チーズケーキ」は密度が高く、濃厚な味わいを楽しめるそう。

ふっくらしっとりな厚切りパンで作られたチーズトースト。シンプルにチーズだけじゃなく、チーズたっぷりなピザトーストみたいな感じで、その意外性にまた心を掴まれてしまう。かなり美味しいです、チーズトースト。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13182077/dtlrvwlst/B227331948/

チーズケーキ、コーヒーゼリー、ミントゼリー、どのメニューも美味しく頂けました。ミントゼリーは、ほんのり香りがしつつ、口の中でコロコロと踊るような食感で夏のメニューにはもってこい!店内もモダンで落ち着く雰囲気でした。

出典: te20731さんの口コミ

ポピンズ

ポピンズ - 外観です

「ポピンズ」は、高円寺駅南口から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はウッドテイストの家具で統一された、落ち着きある雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席があるそうです。

コーヒーや軽食を提供している古き良きお店だそう。

画像はケーキセットの「レアチーズケーキ」です。ケーキは甘さ控えめで、ちょうど良いとのこと。飲み物はコーヒーor紅茶が選択できるのだとか。

メニューは各種トーストやサンドイッチ、スイーツなどが用意されているようです。

画像は「シナモントースト」です。ミニサラダや半熟卵、トマトジュースがセットになっているとのこと。

・ケーキセット
ケーキは手づくり。コーヒーは濃い味で、苦味もしっかりの好きなタイプ。レアチーズケーキは、レモンの酸味がキュッと強めに効いたもの。これも好き♪

出典: エビっこさんの口コミ

・ケーキセット
レアチーズはプルンプルのゼラチンで固めたもので、あっさりしつつ、コクもあり、ブルーベリーソースがたっぷりでコーヒーに合いました。

出典: ankowabetsubaraさんの口コミ

あろうむ

あろうむ

「あろうむ」は、高円寺駅から徒歩6分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はコンパクトな造りで、リラックスできる雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全14席あるそうです。

あろうむ - アイスティー レモン

地元の常連客に親しまれているそうです。店内はギャラリーになっていて、色んな作家の作品が飾られているとのこと。

画像は「アイスティー レモン」です。アールグレイを使用しているのだとか。

メニューは「ミックスサンド」や「ホットドック」、各種ドリンクなどが用意されているようです。

画像は「ホットドック」です。「ホットドック」の具材はソーセージやコロッケ、チョコレートなどが選べるとのこと。

・アイスティー レモン
陶器の重厚なカップです。アールグレイと、輪切りレモンかいいバランスです。まったりとするにはいい喫茶店です。

出典: hoshi10さんの口コミ

・チーズケーキ
いわゆるニューヨークチーズケーキよりは繊細な印象でしたが、チーズは濃厚さのある美味しいケーキでした。

出典: ankowabetsubaraさんの口コミ

旅する喫茶

「旅する喫茶」は、高円寺駅から徒歩1分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はシンプルな造りで、モード感のある空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が用意されているようです。

高円寺を拠点に全国を旅しながら営業しているお店だそう。

画像は「旅する喫茶店チキンカレー」と「山椒香る鯖キーマカレー」の「「2種盛り」です。後からじわじわ来る辛さとのこと。

メニューは本日のカレーや各種クリームソーダ、デザートなどが用意されているようです。

画像は「雨のクリームソーダー」です。鮮やかなコバルトブルーで、SNS映えしそうなビジュアルが印象的な一品だそう。

・雨のクリームソーダ
ソーダをストローで飲みながら、スプーンでアイスを食べました。旅を重ねてきた末に、店舗になったこのお店。素敵な雰囲気のある空間です。次回は明るい時間に来て、カレーも試してみたいです。

出典: じゅみりんさんの口コミ

・夜空のクリームソーダ
クリームソーダは甘々!!甘党なので俺歓喜!!何を加えて甘さ出しているのかな。夜空の、にしたのは何となく。綺麗かなと思って。

出典: 気ままに美味しいものを食べ歩きさんの口コミ

高円寺駅北口方面にある喫茶店

ぽたかふぇ。

ぽたかふぇ。

「ぽたかふぇ。」は高円寺駅北口から徒歩3分ほど、ハイツロイヤルの2Fにある喫茶店です。

店内は可愛らしい雰囲気で、ギャラリースペースとカフェ側はパーテーションで区切られているとのこと。

オリジナルのキッシュやスイーツが味わえるギャラリーカフェです。「ポタリー」という陶器の絵付けができ、展示スペースも充実しているとのこと。

画像は「ココアシフォン」です。ふんわりした食感でコーヒーとの相性が良いのだとか。

メニューは本日のキッシュやスイーツ、コーヒーなどが用意されているようです。

画像は「筍と鶏肉のキッシュとエビとバジルのキッシュ」です。サクサクした食感で、鶏肉の濃厚な味が楽しめるそう。

気持ちが休まるような、ほっこりした雰囲気がゆっくりできました。あたたかみあるとてもいいカフェだと思います。フードメニューの煮込みハンバーグが評判のようですね。

出典: norari_さんの口コミ

クッキークリームのシェーク、これはどっしりしたシェークで飲み応え抜群!!!!グラスも大きくとてもお得感もあるドリンクでした。とても美味しい料理本日も堪能致しました。

出典: iryu2011さんの口コミ

yummy

yummy - (2013年11月撮影)

「yummy」は、高円寺駅北口から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はブラウンを基調としたアットホームな雰囲気とのこと。座席は全18席用意されているようです。

yummy

オーディオから流れる生演奏のような音楽を楽しみながら、ゆっくりと食事ができるそう。

画像は「夏野菜カレー」です。サラダとカレーがワンプレートになっていて、スパイスは控えめなのだとか。

yummy

メニューは各種サンドイッチやピザ、パスタなど種類豊富な料理が用意されているようです。

画像は「ふわとろ卵のハヤシライス」です。ふわとろ食感の卵と自家製デミグラスソースが絶妙にマッチしているとのこと。

雰囲気もいいし、お店の方も感じがいいし、素晴らしい音響で音楽が聴けるし、お酒の種類も多いし、食べ物もおいしいし、駅から近いし、なんだか癒されて言うことなし。

出典: eryngiiさんの口コミ

音響にとてもこだわっていて、ソファーに深く座って寛げます。「アイスティー」をレモン付でオーダーしました。2分ほどでサーブです。スッキリした味でおいしくいただけました。

出典: hoshi10さんの口コミ

喫茶Citron

「喫茶Citron」は、高円寺駅から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はシャンデリアが飾られたクラシックな雰囲気とのこと。座席はカウンター席とテーブル席が用意されているようです。

お酒や自家製菓子を提供している、夕方から開いているお店とのこと。

画像は「チョコレートケーキ」と「ギネスケーキ」の「ケーキ2種盛り」です。「ギネスケーキ」は洋酒が染みていて、コーヒーにピッタリなのだとか。

メニューは日替わりライスプレートやスイーツ、ドリンクなどが用意されているようです。

画像は「ホワイトチョコとバニラのチーズケーキ」です。ホワイトチョコとブラックココアのチーズケーキで、甘さ控えめになっているとのこと。

・シトロン
レモンの酸味とレモンはシロップ漬けなのか程よい甘さもあり、バニラアイスともマッチして美味しいですね。別添えのハチミツをアイスにかけるとハチミツレモン味になってこれがまたまたイイ♡

出典: ankowabetsubaraさんの口コミ

まずとても雰囲気が素敵です。薄暗くて静かな感じがとても落ち着きます。チーズケーキの2種盛りをいただきました。ホワイトチョコのチーズケーキとカボチャのチーズケーキにしました。

出典: かまぼこ15381さんの口コミ

上島珈琲店 高円寺北口店

「上島珈琲店 高円寺北口店」は、高円寺駅から徒歩1分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気なのだとか。座席は全74席用意されているようです。

上島珈琲店   高円寺北口店

ネルドリップの本格コーヒーを提供しているそうです。器や抽出法など、コーヒーの美味しさを最大限に引き出す様々な工夫をしているとのこと。

画像は「ウインナーコーヒー アイス」です。ホイップは甘さ控えめで、マイルドな味わいなのだとか。

上島珈琲店   高円寺北口店

メニューは手作りサンドイッチやコーヒー、スイーツなどが用意されているようです。

画像は「黒糖ミルクコーヒー」と「モンブラン」です。「モンブラン」はフランス、アンベール社のマロンペーストを使用しているとのこと。

豆乳ラテを頂きました。最初から黒糖があらかじめ入っています。普段は砂糖は入れませんが、食後の温かくて甘い物ってご褒美ですね。おいしく頂きました。

出典: なおtさんの口コミ

・アイスウインナーコーヒー
落ち着いた雰囲気で、全てが懐かしく思える上島珈琲!また行きます!!(≧∇≦)/ ハハハ

出典: 横浜 かめろぐさんの口コミ

カレーとコーヒーの店 ハロー

「カレーとコーヒーの店 ハロー」は、高円寺駅から徒歩10分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は昔ながらの昭和レトロな空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席が全11席用意されているようです。

気軽に本格的なカレーが楽しめるそうです。のんびりとリラックスして過ごせる雰囲気で、休日ランチに最適とのこと。

画像は「自家製カレーライス」です。カレーはココナッツカレーのようなクリーミーで甘さのあるタイプなのだとか。

メニューは「オムライス」や「トーストセット」、ドリンク類などが用意されているようです。

画像は「オムライス」です。ミニサラダがセットで付いていて、追加料金でコーヒーを付けることができるそう。

・コーヒー
1杯ずつミルから挽いている様で時間がなかったので直ぐにミルクを入れてしまったけどコーヒーの味わいがしっかりと感じられ、美味しく感じた。

出典: 美味B級さんの口コミ

スパゲッティーのコーヒーセット。スパゲッティーは麺が柔らかめ、トマトの味付けがいいな。この味どっかで食べたことあるようなでもそれがいいんじゃない。コーヒーもいただく。実感!!!!!!!!

出典: RZking.さんの口コミ

珈琲専門店コーラル

珈琲専門店コーラル

「珈琲専門店コーラル」は、高円寺駅北口から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はブラウンを基調とした落ち着きある空間とのこと。座席はカウンター席、テーブル席が全9席あるそうです。

珈琲専門店コーラル

女性店主一人で切り盛りしている、1978年にオープンしたお店だそう。地元民に愛されているとのこと。

画像は「カフェラテ」です。泡がたっぷりで、マイルドな味わいなのだとか。

珈琲専門店コーラル - ストロング

メニューは各種トーストやコーヒー、ココアなどが用意されているようです。

画像は「ストロング」です。コーヒーは注文を受けてからミルマシンを使用して淹れているのだとか。甘さがおさえられていて、スッキリとしているそう。

コミュニケーションについて周りは放っておいてもくれますし、望めば熱心にも相手してくださるようです。ですので読書でも、ほんの少し寂しい時でも過ごしやすそうです。

出典: TBTg2さんの口コミ

・バナナジュース
期待以上の絶妙なもったり感と優しい甘味、一歳の娘もゴクゴク飲んでしまいました(*^^*)子連れでいくのに躊躇いもあったのですがオーナーのお母さんが本当に気さくで優しく、ゆっくりさせてもらいました☆

出典: swanky7godさんの口コミ

さち

さち

「さち」は、高円寺駅北口から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は小ぢんまりとしていて、明るく清潔感のある空間とのこと。座席はカウンター席、テーブル席が全14席用意されているようです。

ランチタイムは喫茶店、夜はスナックとして営業しているそうです。地元の常連さんがよく通っているお店なのだとか。

画像は「バナナジュース」です。量が多く、注文ごとにミキサーで作ってくれるとのこと。

メニューはトーストやサンドイッチ、各種ドリンク類などが用意されているようです。

画像は「トーストサンド ベーコン」です。レタスやキャベツ、ベーコンなどが挟まれていて、食べごたえあるそう。

・ハムミックスサンド、ダージリン
トーストされたパンにハム・玉子フィリング・野菜、バランスも塩気も丁度良く美味しいです。

出典: gonluvさんの口コミ

・フレンチトースト
オーダーしたフレンチトーストはふわふわ!はちみつではなくイチゴジャムが乗せられていて、甘さ控えめ。そして大好きなシナモンがまぶしてありました…!サラダも新鮮で美味しかったです!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13075977/dtlrvwlst/B118660253/

高円寺茶房

高円寺茶房

「高円寺茶房」は、高円寺駅北口から徒歩4分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は昭和の香り漂う年季の入った空間とのこと。座席はカウンター席、テーブル席が全20席用意されているようです。

挽きたて、淹れたてのコーヒーやスイーツを提供しているそう。

画像は「ハニートースト」です。カリカリに焼かれたトーストに蜂蜜がたっぷりかかっていて、コーヒーとの相性が良いとのこと。

高円寺茶房 - アイスコーヒー

メニューは「ハニートースト」や「ミニチョコケーキ」、各種ドリンクなどが用意されているようです。

画像は「アイスコーヒー」です。コーヒーはミルマシンで作っていて、苦味のある味わいなのだとか。

「アイスコーヒー」をオーダーしました。すぐにサーブです。かなり苦みがきいています。クッキーが付いてきました。店内ではミルマシンの音も響いて、居心地いいお店でした。

出典: hoshi10さんの口コミ

コーヒーはけっこう種類がありますが、定番そうな「茶房ブレンド」に。あと、自家製レアチーズケーキを頼んでシェア。どれも素朴な美味しさ。

出典: miyomiyo21さんの口コミ

なかむら珈琲店

なかむら珈琲店

「なかむら珈琲店」は、高円寺駅北口から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は年季の入ったレトロな雰囲気とのこと。座席はカウンター席やソファー席が用意されているようです。

高円寺で40年以上も続いている歴史あるお店だそう。定期的に通う常連客もいるのだとか。

画像は「クリームソーダ」です。全体的にリーズナブルな価格設定になっているとのこと。

なかむら珈琲店 - ブレンドコーヒー(ストロング)

メニューは各種ブレンドコーヒーやストレートコーヒー、アレンジコーヒーなど種類豊富なコーヒーが用意されているようです。

画像は「ブレンドコーヒー ストロング」です。強さのある濃いめのコーヒーなのだとか。

穴場だし、コーヒーは本格的だし、常連さんになればかなり居心地の良い隠れ家になりそうですね。21時まで開いているので、仕事終わりにも寄ることができそう。

出典: 一老太さんの口コミ

・ブレンド ストロング
んおおーストロォォング。ずうぅぅんと来る、けれども余韻はスッキリ気味。はぁ落ち着くなー

出典: 河井継之助さんの口コミ

※本記事は、2022/01/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ