大阪の絶品ランチバイキング9選!おしゃれに楽しめるおすすめ店

出典:kattaさん

大阪の絶品ランチバイキング9選!おしゃれに楽しめるおすすめ店

食へのこだわりが強く、「食い倒れの街」としても有名な大阪。大阪駅周辺には、様々なジャンルの飲食店が出店しており、工夫を凝らした料理を味わえるそう。中でも、ホテルを中心にランチバイキングの競争が激しく、絶品ランチがよりどりみどりとか。今回は、おしゃれにバイキングを楽しめるおすすめお店をまとめました。

記事作成日:2021/11/19

2190view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3721の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!大阪駅周辺にあるバイキングが楽しめるお店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪

大阪駅から歩いて2分ほど、HERBIS PLAZA ENTの5Fにあるプライムリブの専門店です。座席は全てテーブル席とのこと。

海外のホテルのような店内は、洗練された照明やインテリアがおしゃれで、とても居心地が良いそう。

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪

人気の「Prime Rib Lunch」は、メインの「プライムリブ」に加えて、バイキング形式のサラダやデザートを楽しめるそうです。

「プライムリブ」は、想像以上の大きさに驚くものの、やわらかく美味しいので、ペロリと完食してしまうとか。

「Prime Rib Lunch」の「サラダ&デザートバー」は、旬の野菜やフルーツを心ゆくまで味わえるとのこと。

バイキングのサラダだけでもお腹いっぱいになるので、メインの「プライムリブ」は「ランチカット」を選ぶのがオススメという声も。

・Prime Rib Lunch(カリフォルニアカット)
サラダバーのスープはパンプキンでした。よくあるパンプキンスープよりも滑らかでとっても飲みやすくて、めちゃくちゃ美味しかったです。サラダバーはあまり見かけないお野菜もありました。

出典: jasmine tea*さんの口コミ

・Prime Rib Lunch(ランチカット)
お肉は一番小さく、サラダをたくさんいただきました。写真はランチカット65g。サイドのコーンもスピナッチもおいしくて大満足。デザートもちょうどいいサイズ。メロンとパイナップルフェアでしたが、めちゃくちゃ甘くて感動。

出典: mihopoさんの口コミ

チェディルアン ハービスENT

大阪駅から歩いて2分ほど、HERBIS PLAZA ENTの5Fにあるタイ料理店です。座席は、テーブル席とテラス席があるとのこと。

エスニックに装飾された店内は、タイリゾートの雰囲気が満載で、お店に入った途端にテンションが上がるのだとか。

人気のランチ「リゾート ビュッフェ」は、本格的なタイ料理を色々と楽しめるそう。

タイ料理の定番「パッタイ」や「グリーンカレー」が絶品とのこと。ココナッツミルクがたっぷりの「グリーンカレー」は、辛さ控えめで食べやすいという口コミがありました。

「リゾート ビュッフェ」は、90分の時間制限があるものの、タイ料理だけでなく、デザートもバイキング形式で選べるのが魅力だそう。

目にも楽しい「チョコファウンテン」や「黒ゴマプリン」など、美味しいデザートで〆られて大満足なんだとか。

・リゾート ビュッフェ
ここのタイ料理は本当に美味しい。種類も豊富で、毎回食べすぎてしまう^_^。特に好きなのは、チェンマイ名物のカオソーイ(カレーラーメン)。他のタイ料理店とは違って、粘度の高いカレーと、硬めの蕎麦が相性抜群。これを食べにここにくるようなもんなんだな〜。

出典: x6小僧syxさんの口コミ

・リゾート ビュッフェ
とにかくどれを食べても美味しい。パッタイやグリーンカレーも、専門店みたいに美味しいですし、ビュッフェというレベルではないように感じます(^ ^)。エスニック料理が好きならぜひぜひ行って欲しい場所ですし、そうでない方も一度行ってみて欲しいです。

出典: なむゆかさんの口コミ

バルバッコア 梅田店

バルバッコア 梅田店

大阪駅から歩いて2分ほど、HERBIS PLAZA ENTの5Fにあるシュラスコ専門店です。座席は全てテーブル席とのこと。

広い店内は、オシャレで高級感が漂っているのだとか。席同士の間隔が広いため、落ち着いてランチが楽しめるそう。

お店の名物「シュラスコランチ」は、テーブルの上のコインを赤に裏返すまで、12種類のシュラスコが次々とサーブされるとのこと。

お肉はどれもボリュームたっぷりで、塩味のきいた「イチボ」は、肉肉しい味わいにテンションが上がるのだとか。

バルバッコア 梅田店

彩り鮮やかな、バイキング形式のサラダバーも楽しめる「シュラスコランチ」。

ハラペーニョや粒マスタード、自家製唐辛子ペーストなどいろんなソースがあるので、ついつい肉の存在を忘れて、サラダを山盛りにしてしまうという口コミも。

・シュラスコランチ
本場のシュラスコ料理と豊富な種類のサラダ・スイーツバー!ステーキ柔らかくて塩胡椒効いてた!そして、焼きチーズ!肉に合わせてもトマトに合わせても何に合わせても美味しい!サラダバーもめちゃくちゃしっかりしてて、輪切りトマトの厚さが2センチくらいあって感動。

出典: pippi614さんの口コミ

・シュラスコランチ
ドリンクコースさえセレクトしたら、品数多いサラダバーでたっぷりキープ。デザートビュッフェ食べ放題。シェラスコなどでは牛さんの色々な部位毎にチョイスできて、ストップ合図のテーブルコインを裏返すまで、永遠にお肉ループ♾❣️❣️❣️

出典: 花karasuさんの口コミ

NOKA Roast & Grill

NOKA Roast & Grill

大阪駅から歩いて5分ほど、インターコンチネンタルホテル大阪の20Fにある、バイキング専門のレストランです。座席は全てテーブル席とのこと。

天井が高く、全面がガラス窓になった店内は、明るく開放感があり、雰囲気バツグンだそう。

NOKA Roast & Grill

人気の「ランチブッフェ」は、選べるメインに、前菜&デザートブッフェがセットになっているとのこと。

メインの「鳥もも肉のグリル」は、大きくジューシーな骨付き肉だそう。青カビチーズを使ったソースの塩気が、よく合うという口コミもありました。

NOKA Roast & Grill - 豚肉のテリーヌ

「ランチブッフェ」は、テーマに合わせて、様々な前菜やデザートをバイキング形式で味わえる点も好評です。

「肉フェア」と銘打たれた「ランチブッフェ」では、「豚肉のテリーヌ」や「仔牛のハーブマリネ」など、美味しい前菜を楽しめるのだとか。

・家族で楽しむゴールデンウィーク ランチフルブッフェ
個人的にはバックリブの煮込みと和牛カレーが美味しかったです。スイーツについては季節のイチゴを使ったものが充実していました。たまにスタッフの方が、出来立ての料理を持って各テーブルを回ってくれるのも良かったです。

出典: まあまあさんの口コミ

・ランチブッフェ
ランチでは、ブッフェならびにメインが選択式で個別に作ってくれる方式でした。ホテルのレストランなので家族連れや海外の方も多くランチブッフェということもあって親子三世代の会でも気をつかわず利用しやすかったです。ブッフェ料理も楽しめますがメインのお肉はしっかりした調理で、魚を選んでもふっくら香ばしくよかったです。

出典: ゆきおとこ28号さんの口コミ

グルメバイキング オリンピア

大阪駅から歩いて3分ほど、大阪新阪急ホテルのB1Fにあるバイキング専門のレストランです。座席は全てテーブル席で、半個室もあるとのこと。

グループ毎にバイキングを取りに行くシステムで、人の賑わう店内でもスムーズにランチを楽しめるそう。

グルメバイキング オリンピア - 牛ステーキ

開始時間の決まった2部構成の「ランチ」は、席の周りがぐるりとブースで囲まれていて、作りたての料理をバイキング形式で楽しめるそうです。

料理は和洋中を問わず、「牛ステーキ」などの高級食材を使ったメニューもあり、色々目移りしてしまうとか。

グルメバイキング オリンピア - モンブラン

デザートの種類が多いのも「ランチ」の魅力だそう。

写真は、神輿にのって運ばれてくるというお店の名物「粉雪の口溶けビックモンブラン」。パフォーマンスと併せて、口溶けが良く美味しいマロンクリームを楽しめるとのこと。

・ランチ
今回はお肉なイベントだったので、すごく美味しいローストビーフと、フォアグラのエスプーマ。美味しいのでフォアグラ何回もおかわり(笑)。他にもスペアリブやカニご飯やオムライスにステーキその他ホンマに色々あって、どれも本格的ですごく美味しい。そこいらの料理やで食すよりなんぼも美味しい。

出典: ともけん8896さんの口コミ

・ランチ
こちらの名物はライブキッチンで出来立て作り立てのお料理を味分ける事!それだけなら他のホテルバイキングでも結構あるのですが大半は名物の一部のお料理だけなのがこちらはコーナー事にいくつもその出来立てのお料理が味わえます。食べ放題でこれは嬉しい♡

出典: チィッカさんの口コミ

ランチにおすすめ!その他大阪市にあるバイキングが楽しめるお店

ピッツァ サルヴァトーレ クオモ 梅田 アンド ザ バー

東梅田駅から歩いて2分ほど、大阪市北区曽根崎のビル1Fにあるピッツェリアです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。

ガラス張りの窓から光が差し込む店内は、天井が高く開放感があり、とても居心地が良いのだとか。

ランチに人気の「フルビュッフェ」は、ピッツァやパスタなどの本格イタリアンが、90分間バイキング形式で楽しめるとのこと。

6〜7種類の焼きたてピッツァが常時提供されるそう。アサリやツナなど、いろんな具材を味わえるので満足感が高いのだとか。

ランチビュッフェには、45分間の「クイックビュッフェ」もあるそうです。メニューは「フルビュッフェ」と同じで、ピッツァのほか、パスタやリゾットなどもよりどりみどりだとか。

どの料理もボリュームがあるので、45分間でも十分お腹が膨れるとのこと。

・クイックビュッフェ
この値段でこのクオリティのピザが食べられるなら充分ですね!コスパ良し。ピザの種類は常に3、4種類ほど。シンプルなピザが多かったですが、美味しいので何枚でも食べれます。

出典: みこ✳︎さんの口コミ

・フルビュッフェ
ピッツァが出来上がってくるとあっという間に無くなってしまうのですが、その後も次々と焼き上がってくるピッツァが常時提供され続けていたので常に温かなピッツァがいただけたのも良いですね。あっ、それと勿論ピッツァ以外の料理達も美味しかったですよ。

出典: ニコタジさんの口コミ

カフェ・イン・ザ・パーク

カフェ・イン・ザ・パーク

大江橋駅から歩いて3分ほど、ANAクラウンプラザホテル大阪の1Fにある、バイキング専門のカフェレストランです。座席は全てテーブル席とのこと。

天井が高く明るい店内は、清潔感のあるスタイリッシュな空間で、落ち着いた雰囲気だそう。

人気の「デザート&ランチブッフェ」は、デザートとランチの両方をバイキング形式で楽しめる、お得なプランだそうです。

サラダやパスタ、ミニバーガーといった食事メニューは、味付けが良く、ついついおかわりしてしまうという口コミも。

「デザート&ランチブッフェ」は、季節に合わせた可愛いデザートや料理が魅力で、SNS映えも間違いなしだとか。

10月限定のハロウィンメニューでは、デザートのように甘いパンプキンスープや、洋梨と栗を使ったヴェリーヌなどを味わえたとのこと。

・デザート&ランチブッフェ
あっかんべーをしているキュートなモンスターのハロウィンバーガーや、注射器でソースをかけるバーニャカウダー、ドクが乗った毒リンゴのムースなど、遊び心いっぱいのビュッフェでした。

出典: sopranosaxeveさんの口コミ

・デザート&ランチブッフェ
初めに食べたミニバーガー、めっちゃ美味しかった(^^)。スープや他の食べ物も見た目もアジもいい(^^)。そしてデザートの数々(笑)。これはー最高(^^)。特にいちごが入った生クリームたっぷりのデザートが最高でした(^^)。

出典: にほどりさんの口コミ

ビュッフェ&カフェレストラン ナイト&デイ

中津駅より歩いて4分ほど、ホテル阪急インターナショナルの1Fにあるバイキング専門のレストランです。座席は全てテーブル席で、個室もあるとのこと。

吹き抜けの天井で開放感のある店内は、大きな窓から庭園が見渡せ、優雅なランチを楽しめるそう。

ビュッフェ&カフェレストラン ナイト&デイ - 白ワイン風味のタルタルソースが美味しい。

人気の「ランチビュッフェ」はフルオーダーバイキングで、コース料理のような、美しい盛り付けのメニューを楽しめるそうです。

「サーモンとソフトシェルシュリンプのグリエ」は、白ワイン風味のタルタルソースが絶妙なんだとか。

ビュッフェ&カフェレストラン ナイト&デイ - メインのリミテッドメニュー。

「ランチビュッフェ」では、1人1皿のみの「Limited Menu」も味わえるとのこと。

「Limited Menu」の「牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ」は、やわらかなフィレ肉とフォアグラに、濃厚なソースがよく合うそう。

・ランチビュッフェ
中華系のメニューも充実していて、その中では白身魚の蒸し物がとても美味しかった。サッパリとした出汁にトロトロ食感の白身魚がとてもよくマッチしていて、添えられた生姜の香りも食欲を掻き立ててくれた。

出典: 〆たか〆さんの口コミ

・ランチビュッフェ
特に感じたのは盛り方…一品一品ビュッフェとは思えないぐらいきれいに盛り付けされていて感動。これをビュッフェで提供するって結構な手間に感じます。味はとても上品~めちゃくちゃおいしい。和洋中それぞれありますが、それぞれ良い塩梅で味付けしておられます。

出典: つゆゆさんの口コミ

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪

心斎橋駅から歩いて1分ほど、ホテル日航大阪の2Fにあるカフェレストランです。座席は、カウンター席とテーブル席があるとのこと。

広い店内は、木目を活かしたシックな内装で、御堂筋の景色を眺めながらランチを楽しめるそうです。

人気のランチ「季節の味覚ブッフェ」は、四季折々の旬の食材を使った料理を、バイキング形式で楽しめるとのこと。

「ホタルイカと菜の花のマリネ」や「ちらし寿司」など、1つ1つの料理のレベルが高く、美味しさに大満足という口コミもありました。

カフェレストラン セリーナ ホテル日航大阪 - パンあれこれ(クイニーアマンおすすめです(*^^*))

「季節の味覚ブッフェ」は、種類豊富なパンを味わえるのも魅力だとか。パンコーナーでは、トースターでパンを温められるそうです。

外側がキャラメリゼされた「クイニーアマン」は、外はカリカリ、中はサクサクの食感で、ほろ苦い甘さがたまらないとのこと。

・季節の味覚ブッフェ
シェフが揚げてくれる串カツ。このソースが美味しかった!甘みもあってと辛味がちょっと強めでほんのよっとつけただけで十分美味しくいただける。そうそう、魚介も美味しかった~。イカと根菜のホワイトクリーム和えみたいなの。

出典: キッドちゃんさんの口コミ

・季節の味覚ブッフェ
ローストビーフが美味しかったです。お肉だけでなく、カジキマグロや白身魚など魚料理も豊富で、珍しい野菜もありました。お皿もイチョウ柄で、季節感があって、目でも楽しめました。パンの種類も沢山あって、その中でもミニフィッシュバーガーは、ちょうどいい大きさで美味しかったです。

出典: emiさんさんの口コミ

※本記事は、2021/11/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ