家族で行ける大阪市内のバイキング!おすすめのお店7選

出典:ゆいちん @x.yui.yui.xさん

家族で行ける大阪市内のバイキング!おすすめのお店7選

百貨店や商業施設が多く、買い物を楽しむ人でいつも賑わっている大阪。美味しいグルメも豊富で、利便性の良い大阪駅や梅田駅周辺には、たくさんの飲食店が並びます。なかでも、大阪市内にはバイキングが楽しめるお店が充実しています。そこで、今回は大阪周辺のバイキングのお店をまとめました。

記事作成日:2021/01/18

1236view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3290の口コミを参考にまとめました。

梅田エリアにあるおすすめのバイキングのお店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪

梅田駅から徒歩約1分、大阪駅から徒歩約2分という好立地に建つお店。ロサンゼルス発祥の、プライムリブ(ローストビーフ)専門店です。

店内は高級感があり、落ち着いた空間になっているそう。ランチタイムは、子連れファミリーにも人気なのだとか。

ランチタイム限定のバイキングメニューが人気とのこと。季節にあわせた旬の野菜やスープ、グラタンなどが食べ放題となっています。

「プライムリブ」をメインに、サラダバーやデザートをブッフェ形式で楽しめます。デザートメニューも大人気なのだそう。

お店いち押しの「プライムリブ」は、アメリカンスタイルのローストビーフです。

「プライムリブ」は、薄切りから厚切りまでサイズを選んで注文することができます。「ランチカット65g(写真)」は、ランチのみのスペシャルプレートとなっています。

お肉に、美味しい野菜が食べたくなったので、再訪です^_^いつも、ランチに利用させてもらってます。ランチカットでも、十分のボリューム^_^野菜も美味しく、デザートも季節毎に変わっているのも楽しみです。今日も、美味しいランチでした^_^

出典: Miho's food repoさんの口コミ

ホリデーランチにはサラダバーとデザートバーがつきます。サラダバーの種類が豊富すぎて、ちょっとずつとっても全種類食べきれないくらい!!オススメはグリル野菜コーナー!スイーツやフルーツも山盛りです!チョコフォンデュまで!!

出典: マッハのオススメごはんさんの口コミ

スプレンディード

「リッツ・カールトン大阪内」にある、イタリアンのお店。大阪梅田駅から徒歩約5分、大阪駅からは徒歩約7分の場所にあります。

スタイリッシュな内装がおしゃれで、カジュアルに利用することもできるそう。ファミリーや女子会での来店にもおすすめとのこと。

「アフタヌーンブッフェ」は、毎回予約が殺到するという大人気メニュー。

シーズンごとにテーマが変わり、趣向を凝らしたスイーツメニューのバイキングが楽しめます。3段のアフタヌーンティースタンドにのった料理に、ブッフェ台の料理が食べ放題とのこと。

「ストロベリー」をテーマにした、「アフタヌーンブッフェ」が1番人気だとか。

王道の苺スイーツから、ユニークなアレンジメニューまで、SNS映え抜群の華やかなデザートが並ぶようです。パスタやピッツァなどのイタリアンもあり、満足度が高いとのこと。

・アフタヌーンブッフェ
趣向の凝ったお料理を充分に楽しめ、「さすがリッツ!」となります。スイーツも素晴らしいのですが、、イタリアンのお店なだけあって、焼きたてのピッツァが本当に美味しい~!!大阪在住の方はぜひ行きましょう~!来阪の方も是非☆

出典: 猫大好き★さんの口コミ

・アフタヌーンブッフェ
見るだけでワクワクするようなスイーツが、ずらりと並んでいます。タルト、ショートケーキ、シフォンケーキなど、どれを食べても美味しいです。甘いものだけでなく、前菜みたいなものや、パスタ、ピザ、サンドイッチもあるのが嬉しいです。リゾットは、出来立てをテーブルまで持ってきてくれます。

出典: atyakoさんの口コミ

NOKA Roast & Grill

NOKA Roast & Grill

「インターコンチネンタルホテル大阪」の20階にあるお店です。梅田駅・大阪駅からは、徒歩約5分で到着します。

ロースト・グリル料理が人気のお店です。バイキングメニューは、5歳まで無料。12歳までは子ども料金のため、家族連れにもおすすめです。

NOKA Roast & Grill

「選べるメインディッシュ1品+前菜・デザートはおかわり自由」のプランが人気です。

ランチとディナーはそれぞれ、平日・土日祝別の料金となります。前菜とデザートはバイキング形式で、食べたいものを好きなだけ楽しむことができます。

毎年大人気の「ストロベリースイーツブッフェ」がおすすめとのこと。開催期間中は、金土日と祝日の限定で利用することができます。

「ピクニック」や「ヨーロッパ旅行」など、毎年異なるテーマがあり、テーマに沿った苺スイーツが楽しめるのだそう。

・ストロベリースイーツブッフェ
いちごは甘くてみずみずしくていくらでも食べられそう~♪スイーツは程よい甘さでどれも美味しい!ペロッと食べてしまいました。いちごを使用したセイボリーは少し塩気があって、スイーツの箸休めに最適!ロケーションも雰囲気も抜群♪料理も最高でした。

出典: mahinaさんの口コミ

比較的新しいですし、高層階で開けた空間はなかなかゴージャス。ランチでは、ブッフェならびにメインが選択式で個別に作ってくれる方式でした。ホテルのレストランなので家族連れや海外の方も多くランチブッフェということもあって親子三世代の会でも気をつかわず利用しやすかったです。

出典: ゆきおとこ28号さんの口コミ

その他大阪市にあるおすすめのバイキングのお店

リモネ

中之島駅直結「リーガロイヤルホテル ウエストウイング」の1階にあるレストランです。大阪駅からはシャトルバスの送迎があり、アクセスが便利。

店内はスタイリッシュで、おしゃれな雰囲気だそう。行き届いたサービスで、幅広い客層に支持されているとのこと。

リモネ

朝食から夕食まで、豊富なメニューが楽しめるバイキングがおすすめとのこと。

臨場感のあるオープンキッチンから、できたての料理が提供されるのだそう。「ローストビーフ(写真)」やパスタをはじめ、利用する時間帯によって、料理の内容が変化します。

リモネ

ホテル名物の「海の幸のピラフ」は、魚介の旨味がたっぷりという人気メニュー。バターの香りが漂う、風味豊かな味わいなのだそう。

レギュラーサイズは食べ応えがあり、みんなでシェアして食べるのがおすすめなのだとか。

プロのサービスを感じさせるウエイターの方と、落ち着いた店内の雰囲気は、毎回、私たちをとても心地よい気分で過ごさせてくれます。「海の幸のピラフ」は、相変わらずの定番のおいしさ。「海の幸の茶そばサラダ」もおいしく、3人でシェアしたので、一瞬で食べきってしまいました。

出典: 幡ヶ谷03さんの口コミ

・ランチビュッフェ
やはり、リーガロイヤルのビュッフェは違います!オシャレな器に盛られたアピタイザーやサラダをゲット!続いて暖かいメニューも堪能!秋なので、キノコを使ったメニューが多かったです!

出典: Kyle_JRTさんの口コミ

バルバッコア 心斎橋店

バルバッコア 心斎橋店

心斎橋駅から、徒歩約1分のシュラスコ専門店。

シュラスコをバイキング形式で堪能できる、ビュッフェスタイルが好評とのこと。お肉の専門家「パサドール」が、絶妙な焼き加減のシュラスコを目の前で切り分けれてくれるそう。

ランチはコスパが良いと評判です。「平日シュラスコランチ(12種類のシュラスコ)」と、「土日祝シュラスコランチ(13種類のシュラスコ)」では、十数種類の部位を食べることが可能。

常時40種類という、新鮮野菜のサラダバーも人気です。

1番人気は、シュラスコディナー「ブラジルバーベキュー」のコースです。

ディナータイムでは、18種類のシュラスコが食べ放題。「イチボ」や「サーロイン」などの人気部位も、バイキングで楽しめるとのこと。

・シュラスコランチ
レタス、トマト、卵サラダ、チーズなどもりもりにもりつけてサラダでおなかいっぱい。そこから肉を食べましたがイチボが一番おいしかったなー。豚肉は大きいのでそれ頼んでしまうと一発でおなかいっぱいになります。デザートもクラフティやプリンもおいしくて大満足です!ごちそうさまでした!

出典: +rico+さんの口コミ

・シュラスコランチ
お肉もサラダバーも大満足でした!お肉は種類によってかなり味や柔らかさなど違いますが、イチボがジューシーで一番好みでした。ラムやソーセージ、チーズやパイナップルあたりもとっても美味しかったです!サラダバーも、なんならこれだけでお腹いっぱい食べたいくらい充実してます。

出典: Laynaさんの口コミ

チェディルアン 北堀江本店

チェディルアン 北堀江本店 - 店内

四ツ橋駅から徒歩約3分の場所にある、大阪市内のレストラン。本格的なタイ料理が味わえると人気です。

関西ではじめて、タイ政府認定5つ星に認定されたお店なのだそう。店内は雰囲気も良く、居心地が良いのだとか。

ランチタイムは、お得なバイキングが利用可能。

おすすめは平日の、「リゾートランチビュッフェ」です。「カオソイ」や「グリーンカレー」などのタイ名物を、リーズナブルに楽しめると評判。

休日の「ホリディビュッフェ」も同様に、コスパが良いと好評です。

チェディルアン 北堀江本店

お店のいち押しメニューは、「トムヤムクンメナム」です。タイ直輸入の手長海老を使った、トムヤムクンスープが絶品なのだそう。

スープはコクがあり、生姜の風味が良いアクセントになっているのだとか。

・リゾートランチビュッフェ
税込1,000円ちょっとで、これだけ現地仕様のハーブや香辛料を使った本格的なタイ料理を味わえて高コスパ♪今回も、辛さの中にもココナッツミルクのコクや、爽やかなハーブの香味、柑橘系の酸味や、ナッツの香ばしさ、様々な素材が重なって生まれる、タイ料理ならではの美味しさを満喫~。

出典: ぱりそらさんの口コミ

タイ政府公認と謳われた料理の数々はどれも絶品。空心菜の炒め物は過去どのお店で食したものより美味しかった。トムヤム・メナムは、食べ応えたっぷりの手長海老のスープ。スープは甘みの中にも辛さが効いていて食欲をそそる。

出典: 熊鷹さんの口コミ

ザ パーク

帝国ホテル大阪の1階にある、ロビーラウンジです。24mもある吹き抜けのアトリウムで、自然光が差し込む明るく開放的な空間なのだそう。

ランチやアフタヌーンティーを楽しむ、ファミリーや女性客が多いのだとか。

ランチバイキングや、スイーツバイキングが人気だとのこと。

多彩なメニューのなかでも、1番人気は「ローストビーフ」。帝国ホテル伝統の味が、バイキングで味わえるとのこと。(2021年1月3日現在、バイキングとスイーツバイキングは休止中です)

ザ パーク

毎年グレードアップしているとうわさの、「苺スイーツバイキング 」。期間限定で行われる、大人気のスイーツバイキングです。

定番の「苺ショートケーキ」をはじめ、バラエティに富んだ苺スイーツが並びます。サラダやサンドイッチなど、軽食も大好評とのこと。

・ランチバイキング
ジューシなローストビーフは、やっぱり美味しいです☆☆☆前菜は少しづつ色々、お皿にのせても山盛りになりますね~^^v思った以上にお腹イッパイになったのですが~ローストビーフだけは、お代わりしました(*^^*)

出典: まろんママさんの口コミ

・苺スイーツバイキング
苺そのものでも3つあり、あとはスムージーからケーキ、ムース、タルト、チョコ、アイスと30種類以上あって頑張ったんですが、全部制覇できませんでした。インスタ映えはもちろん、飾りも可愛くて素敵な時間を過ごせました!スタッフの方も丁寧でさすが帝国ホテルです。

出典: れもんぷさんの口コミ

※本記事は、2021/01/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ