松島の絶品海の幸!牡蠣料理の人気店5選

出典:HAPITAさん

松島の絶品海の幸!牡蠣料理の人気店5選

日本三景のひとつである松島は、松尾芭蕉が俳句で詠んだ絶景の観光地として有名。松島かきを筆頭に新鮮な海産グルメを楽しめるスポットとしても人気です。ここでは、女性観光客におすすめしたい牡蠣料理の美味しいお店をまとめました。

記事作成日:2020/04/28

16486view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる774の口コミを参考にまとめました。

松島でおすすめの牡蠣料理専門店

かき小屋

旬の牡蠣を楽しむなら「かき小屋」。10~3月の季節限定で、1テーブル6人の相席。松島観光協会が運営しています。

JR松島駅から徒歩で約15分。観光の予定に組み込む人も多いお店です。

かき小屋

メニューは、2種類の牡蠣食べ放題コースのみ。牡蠣のみをリーズナブルに味わうなら、よ40分の食べ放題「Bコース」がおすすめ。

水揚げや仕入れ状況で終了時間が早まる可能性もあるため、早め時間に来店したほうがよさそうです。


かき小屋 - 牡蠣飯&牡蠣汁

焼き牡蠣だけでは物足りないという方は、牡蠣ご飯と牡蠣汁が付く、食べ放題「Aコース」をどうぞ。Aコースは事前予約が可能なのも嬉しいところ。

軍手をはめて自分でナイフで殻を開けて食べるスタイルが楽しいと人気。旅の良い思い出になりそうですね。

・殻付き牡蠣焼き食べ放題Bコース
ぷっくりして大きかった最初の一粒。感想は磯の香りは穏やかで、塩味はほんのりとても食べやすい。牡蠣はどんどん追加され食べても食べても無くなりません。

出典: ニケ❤︎サモトラケさんの口コミ

ぷっくりとした新鮮な焼き牡蠣!この上ない幸せを感じました!牡蠣の大量投入は2回有りました☆なかなかの迫力で「わぁ~」と完成が上がりましたo(^-^)oまた絶対に行きたいです!この間食べたばっかりだけど、今すぐにでもまた行きたい(笑)。

出典: はな44シルコさんの口コミ

焼がきハウス

焼がきハウス

「焼がきハウス」は、夏でも牡蠣が食べられる牡蠣小屋。松島さかな市場にあり、年中無休で牡蠣を食べることができます。

オープンテラスがあり、天気が良い日は開放感もあり、気持ちが良さそう。お昼時のみの営業のため、訪問時間にはご注意を。

45分の「焼きがき食べ放題」が人気。食べ放題は、牡蠣のみと牡蠣ご飯と牡蠣汁つきの2コースから選択可能。

牡蠣は小粒ながら、ポン酢なしでそのままでも美味しいと評判。6人の相席でワイワイ賑やかに楽しめそうです。

たくさん食べられない方には、焼き牡蠣がセットになった定食がおすすめ。「五大堂Aセット」は、焼き牡蠣5個に牡蠣ご飯と牡蠣汁が付いた大満足なセット。

活ホタテやツブ貝焼きが付くセットもあり、メニューが豊富なのも特徴です。

焼き牡蠣はプリッとしてて、一つ一つがボリュームがあり、大満足??ごはんも味噌汁も美味しくて、1200円のセットはお得です。ご馳走さまでした。

出典: Clematisさんの口コミ

この店は予約が要らないので、気が向いたら気軽に行けるのが嬉しいですね。(連休の谷間でしたが、お昼時だったので20分程待ちました。)

出典: Zep750さんの口コミ

海の幸も楽しめる!牡蠣料理がおすすめのお店

さんとり茶屋

さんとり茶屋

「さんとり茶屋」は、松島湾の絶景を眺めながらランチが楽しめる人気店。松島で30年以上海の幸を提供しています。

かなり込み合うため、予約しておく方が安心です。仙石線松島海岸駅から徒歩8分と立地も抜群。

松島の牡蠣をとことん味わうなら、「カキ三昧セット」がおすすめ。

殻付き牡蠣、牡蠣酢、牡蠣フライと異なる調理法の牡蠣が満喫できるとのこと。

宮城の地酒も豊富に揃っているとのことなので、地元のグルメと地酒を楽しんでみてはいかがでしょう。

ランチは、松島の旬食材を生かした丼メニューも提供しています。松島名産の穴子を使った丼も、数量限定で提供しているとのこと。

牡蠣に、穴子にと、松島グルメをとことん満喫してみてはいかがでしょう。

生ガキが大きくてうまい!もうサイコー!海の香りもして何個でも行けそう。値段も安くてビックリ!開店20分前に先頭でならんでなんとか開店後に入店できました。ラッキー!予約してないだいぶ待つみたいです。

出典: ゴードンシャムウェイさんの口コミ

・穴子丼
見た目通り、期待通りの美味しさです。ふっくら穴子が美味しい?? 穴子の下には錦糸卵もたっぷり。ご飯も良かったし、美味しい丼でした!

出典: らんらん☻さんの口コミ

松島 寿司幸

松島で寿司を味わうなら「松島 寿司幸」で決まり。なかなか食べられない寿司があると、地元では知る人ぞ知る名店とのこと。

松島海岸駅から徒歩5分とアクセスも良し。観光船の船乗り場向いの路地裏にあります。

松島 寿司幸 - 蒸し!

松島さんの牡蠣は、生はもちろん焼き牡蠣や酢牡蠣など数種類の方法で味わえるとのこと。

写真は牡蠣を蒸したもの。牡蠣そのものが美味しいのはもちろん、火加減が絶妙でお代わりしたという口コミも寄せられていました。

ランチ時に嬉しいのが、豊富な丼メニュー。

「特上海鮮丼」は、トロ、穴子、ホッキ貝、数の子、うになど、多くのネタを一気に味わうことができると評判です。

新鮮な近海の海の幸を、たっぷり楽しめる贅沢なお店です。

値段相応にして美味しいです(*´?`*)?特に生あなご・煮アナゴ・フカヒレ… 大トロが美味しいですっ。ウニ丼はミルキーで濃厚なめらか…っ。

出典: Mari:.*:さんの口コミ

・おまかせにぎり
運ばれてきた握りは、ネタもしゃりもピッカピカに輝いていて、器から盛り付けまで美しかったです。『いただきまーす』と心で唱えて・・・そりゃもうおいしくいただきました。もう、ネタは新鮮そのもので、ネタに三陸が息づいておりました。

出典: taka440さんの口コミ

たからや食堂

地元の人気店といえば「たからや食堂」。創業85年の有名店です。JR仙石線松島海岸駅から徒歩1分と、観光客には嬉しい立地。

店内はテーブルのみ24席で、品物がなくなり次第終了とのこと。早い時間の来店が良さそうです。

たからや食堂 - 海鮮丼とカキフライです。

お椀からはみ出すほどのボリューム満点の海鮮丼が有名。朝水揚げされた新鮮な海鮮と、宮城県産のお米「ひとめぼれ」を使用するこだわり。

やはり牡蠣も食べたい!という方は、海鮮丼に焼牡蠣とカキフライがセットになった「よくばり定食A」がおすすめ。

たからや食堂 - 穴子丼

松島は穴子料理も人気。写真のように、お皿からはみ出すほどの大きさの「穴子丼」などのメニューを提供しています。

「穴子丼」は午前中で完売することも多いのだとか。地元の人にも支持されているお店とのことで、期待も高まりますね。

・生牡蠣
生牡蠣は今までに食べたことのないレベルでした。少なくとも大洗やパリでは出会ったことがありません。お陰様で牡蠣プレートだけで日本酒1本いってしまいましたw牡蠣閉じ丼も牡蠣がフワフワしていてエキスもたっぷりで幸せ♪

出典: onashiさんの口コミ

・穴子丼
13時頃の訪問でしたが、ラスト1でした。平日だったからまだ食べられましたが、休日は午前中で品切れになるとか><大きいアナゴがどどどどん!っと!腹開きなので、しっかりと焼かれてます♪甘辛醤油でおいしかった~★

出典: akko326さんの口コミ

※本記事は、2020/04/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ