食道者さんの作成したまとめ記事一覧

食道者の食物道

メッセージを送る

まとめ一覧

121140 件を表示 227

私は肉系の讃岐うどんが好物です。お店ごとに特徴があって肉の味が違います。甘めな味、かけ出汁で合わせたような味、肉本来の味などがあります。玉スラ、わかめ、こんにゃくなど、肉と一緒に入る具材も様々です。好物の讃岐うどんの肉うどん。特に寒い時季には食べたくなる讃岐うどんの種類です。

24307 view

2021/07/24 更新

香川県はうどん県です。うどん県にある高松市で食べたうどんのまとめというよりも記録です(全7店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域にあるうどん店で食べたうどんの記録です。

5750 view

2021/07/24 更新

題名を昔ながらとしましたが、昔から変わらないとか、開店から今までに至ったような讃岐うどん店のまとめです。うどん観光には向いていないお店ばかりですが、讃岐うどんの歴史のようなものに触れることは出来ると思います。

11082 view

2021/07/21 更新

私は讃岐うどんが好物ですがかつ丼も好物です。蕎麦と天丼などは蕎麦屋さんの献立で見かけることがありますが、讃岐ではうどんとかつ丼を提供するお店が数店あります。私にとっては好物+好物なので嬉しい限りです。私にとっての讃岐うどんの鉄板メニューである”讃岐うどん+かつ丼”を食べたまとめというより記録です。

2892 view

2021/07/15 更新

讃岐うどんと一緒に食べる天ぷら類はいろいろありますが定番はちくわ天やかき揚げでした。しかし、ここ数年で括弧たる位置を築いた天ぷらがとり天だと思います。讃岐うどんと、とり天を喰らう。私の場合は讃岐うどんをざるにしてとり天と食べるのが好みです。

21638 view

2021/07/13 更新

うどん県香川県下にあるセルフうどん店で大抵ある天ぷら惣菜にちくわ天があります。うどんが旨い、若しくは美味しいが大前提ですが、うどん+ちくわ天は讃岐うどんを食べる時の好きな組み合わせです。冷系うどん+ちくわ天を食べた記録です。

549 view

2021/07/07 更新

香川県はうどん県です。うどん県にある丸亀市中心部で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全25店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域で食べた讃岐うどんの記録です。

16140 view

2021/06/02 更新

香川県はうどん県です。うどん県にある観音寺市で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全14店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域で食べた讃岐うどんの記録です。

5933 view

2021/05/29 更新

香川県はうどん県です。うどん県にあるさぬき市東部で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全19店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域にあるうどん店でうどんを食べた記録です。

10136 view

2021/05/28 更新

うどん県香川県下にあるセルフ食堂で食事をした記録です。おかずを選んでご飯と味噌汁でマイ日替わり定食の完成です。おかずは陳列棚にあるので出来立ての温かさはありません。レンジを用意しているお店もありますが、私の食べ方は温めないで食べるのが基本です。

1254 view

2021/05/21 更新

私は讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べることがたまにあります。かつ丼、牛丼、そぼろ丼、炊き込みご飯などを食べますが、それらに属さない丼ものもあります。それらの丼ものを讃岐うどん店で食べたまとめいうより記録です。

4120 view

2021/05/18 更新

香川県はうどん県です。うどん県にある綾歌郡綾川町で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全11店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域で食べた讃岐うどんの記録です。

6958 view

2021/05/15 更新

うどん県香川にある香川県庁、高松市役所、県庁通り周辺で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全13店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域にあるうどん店でうどんを食べた記録です。

7525 view

2021/05/09 更新

私は讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べることがたまにあり、その際に食べるのがかつ丼か牛丼です。讃岐うどん屋さんで食べる牛丼はいろいろです。量が少なめ、普通、多めのガッツリ系などです。讃岐うどん屋さんで食べた牛丼のまとめというより記録です。

4264 view

2021/05/04 更新

香川県はうどん県です。うどん県にある坂出市で食べたうどんのまとめというよりも記録です(全23店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域にあるうどん店でうどんを食べた記録です。

7177 view

2021/05/03 更新

中華丼が好きでたまに食べます。中華丼はお店ごとに個性が出る丼だと思います。具、あんのとろみ加減、醤油系か塩系かなど…記録に残したお店は全て再訪店です。あそこの中華丼はどんな中華丼なんだろう?そのように思い食べに行ったお店で食べた、まとめというよりも記録です。

5258 view

2021/05/02 更新

中華丼が好きでたまに食べます。中華丼はお店ごとに個性が出る丼だと思います。具、あんのとろみ加減、醤油系か塩系かなど…記録に残したお店は全て再訪店です。あそこの中華丼はどんな中華丼なんだろう?そのように思い食べに行ったお店で食べた、まとめというよりも記録です。

3394 view

2021/05/02 更新

香川県はうどん県です。うどん県にある高松市屋島・高松町で食べたうどんのまとめというよりも記録です(全9店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域で食べた讃岐うどんの記録です。

3845 view

2021/04/29 更新

うどん県香川県下にあるセルフうどん店で大抵ある天ぷら惣菜にちくわ天があります。うどんが旨い、若しくは美味しいが大前提ですが、うどん+ちくわ天は讃岐うどんを食べる時の好きな組み合わせです。冷系うどん+ちくわ天を食べた記録です。

673 view

2021/04/23 更新

讃岐うどんが好物でよく食べます。お腹の減り具合でうどん+丼ものを食べる時がありますが、炊き込みごはんがあれば炊き込みご飯を食べます。うどん+炊き込みご飯を食べたまとめというより記録です。

3874 view

2021/04/17 更新

ページの先頭へ