『節分』djkenkenpaさんの日記

djkenkenpaのレストランガイド

メッセージを送る

日記詳細

我が子と初めての節分を迎え、柊セットと、『ちもと』の節分干菓子を用意。

柊の葉の棘と鰯のニオイは鬼を祓うらしく、節分には縁起物として柊鰯を家の戸口に飾る習慣があるそうです。購入した柊セットは、豆柄と柊の葉、鬼の面のセット(鰯の頭は無かったですが、鰯の匂いをまぶしている?)。

早速玄関に飾り、節分干菓子についていた豆を年の数だけ食べましたが、40個以上食べるのは結構シンドく、今後毎年更に増えると思うと80、90歳の頃に豆を噛み砕くことができるのか、喉につまらせないのか心配になります。

節分干菓子にある飴でできた恵方巻きや鬼の金棒はとても可愛らしく、ちもとのセンスの良さを伺い知れます。

ページの先頭へ