都内美味しいタイカレーが食べられるタイ料理レストラン8選

都内美味しいタイカレーが食べられるタイ料理レストラン8選

タイ料理の中でも人気のタイカレー。実は現地で代表的なタイカレーは10種類ほどあり、もちろんタイでも家庭料理として愛されている料理なので作り手のさじ加減ひとつでそのお味のバリエーションは無数に拡がります。そんなタイカレーについて、都内で出会った特に美味しかったお店をご紹介しちゃいます。

記事作成日:2017/08/27

5171view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2162の口コミを参考にまとめました。

ジムジュム

JIMJUM

浅草国際通り公園六区入口交差点近くのビル2Fにお店があります。小ぢんまりとした店内で料理研究好きのママさんが迎えてくれます。

JIMJUM - 絶品!黒マッサマンカレー

知る人ぞ知る世界美食TOP50で1位になった事もあるマッサマンカレー。そのマッサマンカレーを更に美味しく進化させていまった「黒マッサマンカレー」。その味・食感は旨いとしか言いようがなく自分の中ではNo.1タイカレーです。調理に手間がかかるのでいつもある訳ではないようなので事前にお電話でご確認されることをお勧めします。

レッド オーキッド 赤羽店

レッド オーキッド 赤羽店

ディープな街赤羽。その街においても更にディープな雰囲気の場所にお店があります。多分都内最北端にあるタイ料理店かと思います。ロケーション的に少しお店に入るのに躊躇してしまいますが、ドアを開けると可愛らしいタイ人ママさんが笑顔で迎えてくれます。タイ料理居酒屋なのでお通し代があったり、ややお値段は高くなってしまうかも知れませんが、料理のお味はどれもハイレベルです。

レッド オーキッド 赤羽店 - グリーンカレー (ライス付き¥850)美味しい(^o^)

大人気なのが「グリーンカレー」。素材は茨城の有名なタイ野菜農家から毎週仕入れているので他店には無いような本場の素材がたっぷりです。とにかくコクと旨味が最高!赤羽の呑兵衛達が最後の〆にとこのカレーを求めて閉店間際に毎晩のように訪れるほど「また食べたくなる」カレーです。

バンコク

バンコク - 料理写真

六本木の路地裏少し怪しいハードボイルドな雰囲気がするビル2Fにある老舗タイ料理店。店内はカジュアルな雰囲気で六本木界隈でも知る人ぞ知る人気のタイ料理レストランです。

バンコク - ランチメニュー「鶏肉のグリーンカレー」(1000円)

こちらの「グリーンカレー」のコクと旨味は一口食べただけで「お、他店とはレベルが違いますねぇ」と感じる美味しさです。

メーヤウ

タイだけでなく、カレー全カテゴリーのお店の中でも評価の高い行列の絶えない有名店。現在西早稲田本店が休業中のようで、人気のカレーは信濃町店でいただけます。

メーヤウ - 「メーヤウカレー(大辛)とタイ風牛スジ煮込みそばのセット」(1100円)

言わずと知れた「メーヤウカレー」。鋭い辛さのスパイスが特徴的です。大きなジャガイモ丸ごと1個入っているのも特長的です。辛旨でご飯進みまくりの美味しいカレーです。

999

タイ屋台 999 中野店

中野の路地裏にあるカジュアルスタイルのタイ料理レストラン。活気のある店内は明るく元気な雰囲気で楽しくタイ料理を満喫出来ます。

タイ屋台 999 中野店 - ランチメニュー「カオソーイ(チャンマイ カレーラーメン)」

お奨めはタイチェンマイ地方のカレーラーメン「カオソイ」です。茹で麺と揚げ麺のダブルヌードルの食感が楽しく、ほんのり甘いカレースープはクセになる美味しい甘辛さ。こちらの特徴は茹で鶏ではなくフライドチキンが具に使われている事。ジューシーで食べ応えもありお奨めのヌードルです。

カフィアライム

原宿の路地裏にある大人気タイエスニック料理店「チャオバンブー」のお二階にあるこのお店。こちらも本格的なタイ料理が食べれるお店として原宿界隈で人気のお店です。

カフィアライム - 「グリーンカレースパゲティ」(1080円)

お奨めはグリーンカレーの「スパゲティ」です。具はグリーンカレーライス同様鶏肉、ナス、ピーマンなど。特に鶏肉の量がとても多く食べ応えがあります。お味はクセになりそうな程良い甘辛さで美味。器は小さいのですが、結構ボリュームがあり満足しました。

サイアムヘリテイジ東京

サイアムヘリテイジ東京

東京駅目の前、新丸ビル6Fにある高級路線のタイ料理レストランです。お一人様からグループパーティーまで使い勝手の良いお店。窓から眺める大都会の景色は最高です。

サイアムヘリテイジ東京 - ランチメニュー「チェンマイカレーヌードル(KHAO SOY)」(1470円)

お奨めは「チェンマイカレーヌードル(カオソイ)」。高菜など独特な香りが強いものは使われておらず日本人向けにアレンジされているようです。お味は繊細で丁寧に料理されているのを感じます。ロケーションが素晴らしいので料理がより美味しく感じられるようなお店です。

ムンランギットカフェ

ナシチャンプル専門店 Bunga bulan

下高井戸駅近くの路地裏にあるお洒落なカフェ風エスニックレストラン。気の優しそうなご主人が笑顔でお客さんを迎えてくれます。

ナシチャンプル専門店 Bunga bulan - ランチメニュー「月空カレー」(900円)

お奨めは「月空カレー」。日本人シェフが作る創作エスニックカレーなのでタイカレーというカテゴリーにして良いのかわかりませんが、ぜひお薦めしたいカレーです。真っ黒なカレーの上に浮かんだ茹で卵は正に夜空にポッカリ浮かぶお月様のようです。ビジュアル的にも面白く果たしてどんなお味なのかワクワクします。一口頂くだけでお口の中に色んなハーブやスパイスの香りと旨味が広がり、その後から脳天を突き抜けるような辛さがドドーン!しかし、玉葱など野菜の甘さなのかまろやかな甘味がその辛さを和らげてくれます。

※本記事は、2017/08/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ