三鷹駅北口の人気ラーメン店【9選】

出典:ジャイアン21さん

三鷹駅北口の人気ラーメン店【9選】

オープンから行列が絶えない実力派ラーメン店は三鷹駅北口にあり!あの世界的ジャズピアニストのお気に入りの「ラーメン二郎」顔負けの山盛りラーメンも、癒しの「町中華」も三鷹駅北口!閑静な住宅街が広がる三鷹駅北口で食べられる美味しいラーメン店の数々を贅沢にまとめました。

更新日:2017/10/18 (2017/03/29作成)

14702view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3224の口コミを参考にまとめました。

三鷹駅北口☆おすすめの実力派ラーメン店

三鷹エリアは多くのラーメン店が軒を連ねる激戦区。その中でも三鷹駅北口で行列ができる人気店や味が評判のお店をピックアップしました。新しくオープンした実力派のラーメン店もありますよ!

麺屋 さくら井

麺屋 さくら井

三鷹駅北口から徒歩12分ほどの「麺屋 さくら井」。「インパクトのある味よりも、毎日飽きずに食べられるらぁ麺を」と掲げるこちらのお店は、2016年11月オープンにも関わらず三鷹のラーメンランキングの上位をキープ!今や開店直後に長蛇の列ができるという実力派のラーメン店です。

まず味わって欲しいのが、滋味深い美味しさの無化調スープ!これは毎日食べたくなります。

スープにも麺にも、「醤油・塩」と「煮干」の2種の看板メニューそれぞれへの「こだわり」が詰まっています。

全てが複雑に絡み合った完璧な一杯。圧倒的…!美味すぎる…!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13202438/dtlrvwlst/B240902343/

麺屋 さくら井 - チャーシュー盛(ハーフ)200円

トッピングの完成度の高さにも感嘆する口コミがたくさん届いています!

画像のチャーシューは鶏&豚の2種類。「ご飯と合せてランチになる!」「晩酌のお供にぴったり」といった口コミも寄せられているクオリティの高さ!別でオーダーすることも可能です。

地味な存在になりがちなメンマにも食べログレビュアーからも絶賛の評価が!

味玉の半熟具合も絶妙です!

豚肩ロース肉のレアチャーシューは、真空低温調理されたもので!絶妙のレア感で、なめらかで、しっとりとした食感に仕上られていて♪噛めば、肉のうま味が滲み出てくる絶品のレアチャーシューで!最高に美味しい♪
これは、次回、来店したら、絶対にトッピングしたい逸品で!レアチャーシュー好きな方には、超おすすめ♪

出典: ramen151eさんの口コミ

メンマが細身で長め。少しコリコリと感じさせる部分が痛快で気持ちより歯切れ。薄めの味わいがスープにもマッチする。青菜も茎をメインにしていて、少しばかりの苦味がスープにマッチ。全体的なバランスが良い・・・具のひとつひとつにも。嗚呼、また食いたくなる。

出典: TOMASSOONさんの口コミ

麺屋 さくら井

券売機の右下には、「限定メニュー」のボタンが4つ!今後の発売が実に楽しみです!!

メニューの詳細や限定メニュー等のお知らせは、以下店舗リンクから「ホームページ」をご確認ください。

いきなり行列店になるのも納得!

出典: 亜喜丸さんの口コミ

ラーメン 健やか

ラーメン 健やか

三鷹駅の北側に2017年4月にオープンした「ラーメン 健やか」。その名のとおり、無化調・自家製にこだわり、安心して食べられる食材でラーメンを提供しているお店です。

レギュラーメニューにラーメンや煮干しラーメン、つけ麺などがあり、オープンして日が浅いにもかかわらず、多くのラーメン通の心をとらえているようです。

ラーメンと煮干しラーメンでは使用している醤油も違うそうですよ。

画像は、チャーシュー2種ラーメン。




ラーメン 健やか

大山鶏のガラとモミジを中心にした動物スープと、ホンビノス貝をメインにさまざまな節と煮干しで炊いたスープ。仕上げにトリュフオイルがかけられているそうです。

国産小麦の自家製麺はパツンパツンとした心地良い歯応えで香りもいいそう。

まずはスープから、おー確かに良いですね。鶏とホンビノス貝(と書いてあった)の味の混ざった濃い目のスープ。トリュフオイルは。。。確かに一瞬感じたが消えたかな。食べ始める前に少し丼を混ぜたほうが全体の味が均一になって良いのかも。

出典: 箱人さんの口コミ

ラーメン 健やか

こちらのお店はつけ麺も秀逸だという口コミが多数ありました。

艶やかな美しい細麺は貝昆布水に浸っているそう。麺の上には、カイワレのみというシンプルそのもの。つけ汁は醤油ベースです。

◼︎特製つけ麺
まるで「陰陽太極図」のような…美しい流線型に整えられた細麺が、貝昆布水に浸かって提供。フコイダンのとろみ無し、磯臭さ無しの上品さ。この瞬間に旨さを確信します。。。

出典: だーらはさんの口コミ

ラーメン 健やか

シンプルで小ぎれいな店構え。店内も美しく清潔だそうですよ。

三鷹駅北口から歩いて5分ほどの場所にあります。

いなり

三鷹駅北口から徒歩5分。カウンター7席とテーブル1卓のこじんまりとしたラーメン店「いなり」。

豚骨ラーメンに中華そば、つけめん、油そばというジャンルの異なるラーメンが揃っていて、どれにも「懐かしい」「安心感がある」というような評価が並び、ついつい通ってしまうという常連さんも少なくないお店です。惜しまれつつ閉店した吉祥寺の「音麺酒家 楽々」出身の方が営まれているとのことです。

いなり - 中華そば・醤油

中華そば。出汁が効きコクがあるスープで、麺は平麺。チャーシューの他にはほうれん草、メンマ、あおさが乗った贅沢な一品。

子供から、お年寄りまで、みんなに愛されるラーメン。濃厚やデカ盛りなど、流行りはありますが、最後に生き残るのは、昔ながらの醤油の味わいなのかなとしみじみ思いながら、完食。

出典: よしういんさんの口コミ

豚骨ラーメン。麺は細めのストレート麺。
臭みが抑えられたスープなので女性でも食べやすい!

つけ麺は、あっさりかコテコテから選択できます。

いなり - 油そば・塩

油そば(塩)

なにがそんなに気に入っているって・・・・それは「塩タレの風合い」「油の香り」に他なりません。鶏油のまったりとした風合いがありそうで、実は「バターを思わせるほどに香ばしい甘さ」が好きだから。バターではないと思うけど、これは癖になりそうですよ。特に最近醤油よりも塩パターンが混んで来てるので、フィーリングにもあったのかもしれません。さらさらしていて、その実・・・・とてもボディー豊かに旨味を感じさせるタイプのタレですね。

出典: TOMASSOONさんの口コミ

懐かしいラーメンばかりではなく、限定メニューの豊富さも、「いなり」の特徴のひとつ!

画像は、2015/11 限定 肉肉スタミナ豚骨ラーメン(徳島らーめん)

変わりゆく街で、進化し続ける一軒。

出典: ショーコパパさんの口コミ

あすなろ食堂

三鷹駅北口徒歩8分のつけめん専門店「あすなろ食堂」。カウンター7席のみのこぢんまりしたラーメン店でランチタイムになると行列が避けられないようです。

あすなろ食堂

数あるメニューの中でもいち押しなのは、とまとつけめん。濃厚なのにさっぱりした味わいが女性にも好評です。麺は3種類あり好みの麺を選択できます。

こちらがとまとつけめん。粉チーズが振りかけられ、スープの中にはクルトンも入っていてなんともオシャレ。

あすなろ食堂 - つけ汁

こちらは濃厚つけ麺。豚骨ベースのつけ麺です。鶏のチャーシューも絶妙な美味しさ。

太めのメンマは歯ごたえがよく評判良し。

あすなろ食堂

つけ麺のスープは温め直せるように鉄鍋で提供されます。スープが冷めたら温め直してくれる優しさ溢れるお店です。

う~ん、美味い。やはり、トマトって素晴らしいアイテムだ。麺をつけて、口に運ぶ動きが止まらない(笑)

出典: よしういんさんの口コミ

すでに見た目でテンション上げ上げ。中身はどうあれ鍋が付いてくるとかなり豪華に感じます。

出典: Cozy35さんの口コミ

店内は白が基調のこざっぱりとした雰囲気。店主さんご夫妻の温かみのある接客も常連さんが通う一因になっているようです。

訪問時は男性客ばかりでしたが、女性にも受けるでしょう。店内はカウンターのみですが、明るくてお店の方も非常に丁寧。

出典: みおみおみおさんの口コミ

らーめん処 こたに

三鷹駅北口から500mほど。夫婦で切り盛りされているというカウンター席のみのラーメン店です。昔ながらのあっさりとしたシンプルな煮干風味のラーメンを味わうことができます。

こちらがメニュー。600円~のお手頃価格が嬉しいですね。

一番人気の醤油ラーメン(600円)。
煮干しダシが効いていて、優しい味わいなんだそう。

らーめん処 こたに

麺は中細の縮れ麺。あっさりスープと相性抜群とのこと。

素朴な食堂ラーメンビジュアル (^^ゞそして良い煮干しの香りが漂っています!

出典: 中華そばが好きや~さんの口コミ

「本当に日常のそばにある・・・良き煮干し支那そば」と言う感覚がして、ちょっといつも日常を振り返ったりしてしまいます。

出典: TOMASSOONさんの口コミ

油が浮いているように見えるがしつこくなくさっぱりとした味。十分に考えた醤油スープ。

出典: napsさんの口コミ

らーめん処 こたに

お店は三鷹駅から文化会館通りを直進し、井の頭通りを越えてすぐの路地裏にあります。なじみのある美味しさのラーメンが食べたくなったら、一度足を伸ばしてみてください。

一圓 三鷹北口店

一圓 三鷹北口店

三鷹駅北口から6~7分ほどの「一圓 三鷹北口店」。口コミによると、あの世界的ジャズピアニストの上原ひろみさんが昔バイトしていたこともあるんだとか。

画像は定番人気の「もやしてんこラーメン(600円)」。他にも種類豊富なラーメンが揃い、麺にまでほうれん草を練りこんだと言う「ほうれん草ラーメン(650円)」など野菜をたっぷり摂れそうなメニューも目立ちます。

ラーメンの前にご紹介しておきたいのが、皮から手作りという、肉汁たっぷり食べ応えバツグンの超人気メニュー「ジャンボ餃子」。ラーメンと一緒に頼むお客さんも多いようです。

一圓 三鷹北口店 - もやしてんこラーメン

こちらが「もやしてんこラーメン」です。横から見ると確かにもやしがてんこ盛り!日頃の野菜不足も解消できるかも?!

一圓 三鷹北口店 - ほうれん草らーめん 麺もほうれん草練り込み!

「ほうれん草ラーメン」。
ほうれん草を練りこんだ緑色の麺はインパクト大!

一圓 三鷹北口店

その他、野菜たっぷりのらーめんが揃っています。らーめんにつけられた「西久保」「上連雀」は三鷹近隣の地名です。自分の住まいの近くだとつい選びたくなってしまいそうです。

野菜を採りたいときにはこのお店!ほうれん草ラーメンあり、もやしてんこあり、その他、三鷹ラーメン、西久保ラーメン、上連雀ラーメンどれも野菜系でして、満足いただけるかと・・・・。

出典: TOMASSOONさんの口コミ

一圓 三鷹北口店 - 店先でジャンボ餃子のテイクアウトあり!

11:00~22:00までの営業の「一圓」。一日中三鷹のラーメン好きがそののれんをくぐります。

三鷹駅北口から三鷹通りを北へ徒歩6~7分ほど。野菜たっぷりの優しいラーメンを食べたくなったらおすすめのラーメン店です。

もう何年も営業していますし、駅から遠いにも関わらずお客さんもたくさんいましたので、常連さん達に愛されているお店だと思います。

出典: きん@東京さんの口コミ

昔、料理の仕事をしていたときに料理長から言われた一言で、食べ終わって『美味しかった』と自然に言葉が出たら・・・それは『その人にとって本当に美味しい物』だそうです。今回、人生二回目の『美味しかった』がこぼれました。また、行きたいです。

出典: ☆Starmax☆さんの口コミ

麺杏(めんあん)

麺杏

三鷹駅北口から徒歩8分ほど、カウンター10席のみのラーメン店「麺杏」。カウンターの後ろにはずらりと漫画本が並び、どこか懐かしい雰囲気も感じられるお店です。

醤油ベースの鶏がらスープに背脂を浮かべた、広島のご当地ラーメン「尾道ラーメン」を味わえます。値段も500円、大盛りでも600円とかなり良心的!

麺杏 - 尾道ラーメン500円

濃いめのスープに、浮いた背脂が食欲をそそります。

塩分がそこそこあって、背脂系なのに・・・・とてもスッキリしている。そこが特徴なのでしょうね・・・。デフォで500円という価格設定も中々サービス性を感じますし、地元駅でビール&ラーメンで〆たいと願う夜にはまさにぴったりのお店でしょう。

出典: TOMASSOONさんの口コミ

チャーシューも入っていて、500円とは安いですね。背油が浮いていますが、油ぽくなく美味しいです。

出典: gyugyu2007さんの口コミ

麺杏

モチモチした平打ちちぢれ麺は、背脂がよく絡みそうです。

麺は平打ちで太さは普通くらい。つるつるで歯ごたえもあり、スープにも絡んでおいしい。白い感じの麺で見た目より力強い。これでつけ麺食べてもおいしいでしょうね。

出典: サクラ4さんの口コミ

麺杏 - 尾道ちゃーしゅー麺(¥750)2/20/2015

チャーシューがたっぷり乗せられた「尾道ちゃーしゅー麺」。

チャーシューがなかなか美味い。小さめのチャーシューながら脂身と赤身のバランスがいい。7〜8枚くらいか。柔らかくてなかなかレベルの高いチャーシュー。

出典: napsさんの口コミ

麺杏

本棚にはぎっしりとマンガが。
最近ではあまり見かけなくなりましたが、以前は多くのラーメン店に置かれていましたね。
懐かしい雰囲気を味わいたい時にもおすすめのラーメン店です。

中華・定食 カッちゃん

三鷹駅北口から徒歩10分ほどの「中華・定食 カッちゃん」。三鷹で地元民に根強く愛される中華料理店です。

ラーメンはなんと450円~!
他にもお手頃価格の定食と丼が充実しています。
コーン・わかめ・もやし・バター(各50円)、ねぎ(100円)、チャーシュー(200円)とトッピングを好みで追加しても良さそうです。

あっさり塩ラーメン(450円)

胡麻味噌つけ麺(700円)
大盛りも無料とサービス良し!

他のオーダーに+300円で半ラーメンも注文可能!

中華・定食 カッちゃん

定食類もボリューム満点!
画像は「生姜焼き定食(750円)」。

・生姜焼き定食 750円
750円でしっかりしたボリュームのある定食がたべれます。ごはんも茶碗が大きくごはんがこんもり盛っていますので男性にはもってこい!生姜焼きの肉は柔らかく甘辛い味つけでごはんが進みます!小さいTVが高い位置に置いてありいい感じの大衆食堂です。他にもいろいろと気になるメニューがあったのでまた行ってみたいです。

出典: なひこさんの口コミ

味はOK!量はボリューム満点。種類も多く、食べ応え十分。いつもどれを食べようか迷うのですが、どれを食べてもおいしいです。

出典: ケイト☆さんの口コミ

中華・定食 カッちゃん

長く続けているお店とのことで、店主さんご夫妻を応援する口コミも届いています。「町中華」「和式中華」好きならぜひ足を運んでもらいたい、三鷹の誇る穴場的名店です。

毎日これる価格とおいしさ。
私が中学生の時にはあったので、20年はやっているでしょうか、当時と変わらない味とボリュームで男性だけでなく、老若男女問わずお客さんがはいっています。2世代・3世代で通ってる人もいるのではないでしょうか?かっちゃん定食のご夫婦には末永くお店を続けて頂きたいものです。

出典: 鼻でか太郎さんの口コミ

大黒屋 三谷店

大黒屋 三谷店

三鷹駅北口より徒歩8分。麺類以外にも丼ものも揃った安定感ある美味しさの「町中華」。地元民に愛される昔ながらの中華料理店です。

アットホームな雰囲気で、コスパ良くガッツリ食べたい人にオススメのお店です。

人気メニューのワンタンメン。たっぷりチャーシューとたっぷりワンタンでボリューム満点の一品。

大黒屋 三谷店 - 天津メン

天津メン。どーんと乗った卵がインパクト大!

大黒屋 三谷店

ラーメンのお供に、チャーハンもどうぞ。
中華屋さんのチャーハンの味は間違いない美味しさ。

まさしく大衆系中華麺屋の理想がここに!100%な気楽さがここに凝縮!夜の部なら混む事も無い。昼の部なら定食関係が非常に充実。

出典: TOMASSOONさんの口コミ

何を注文しても安心して食べられ、美味しいです。地元の人間なら誰しも知ってる名店。料理の量は少し多め。近くに行ったら寄る価値ありです。料金は千円以内でお腹いっぱいになります。

出典: アジさんさんの口コミ

家庭的で一人で食事するのも気軽な感じのお店でした。

出典: ゆきんこゆきちゃんさんの口コミ

※本記事は、2017/10/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ