代々木で人気のランチ10選!絶品ランチを食べるならココ☆

出典:ドラノログさん

代々木で人気のランチ10選!絶品ランチを食べるならココ☆

代々木は都会にありながら、緑に恵まれた街。広々とした公園もあり、近隣の渋谷や新宿に比べると少し落ち着いた雰囲気があります。一方、お店の数はやや少なめ。今回はそんな代々木でランチを楽しめるお店をまとめました。洋食や和食、インド料理やイタリアンまで、あなたの好みにぴったりのお店がきっと見つかります。

更新日:2024/02/22 (2017/01/10作成)

57567view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6387の口コミを参考にまとめました。

アヒリヤ 代々木店

「アヒリヤ」は代々木駅から徒歩1分にあるインド料理屋です。

カレーはしっかりとスパイスが利いていながらも、日本人好みの味付けとランチでも評判です。こちらのナンは大きいだけでなく、甘みがあり、もちもちした食感が人気。

カレー自体が非常に旨いです。チキンとトマトの旨みが巧みに引き出されています。ランチだと思ってそんなに期待していなかったのですが、思いのほか旨いしボリュームも結構あります。

出典: ハラミ串さんの口コミ

アヒリヤ 代々木店 - チキン・ティカ

カレーの他に、みなさんが「美味しい!」と口を揃えるのは”タンドリーチキン”。
柔らかい、質のいいお肉に旨味やスパイスが染み込んでいるんだそう。

「ランチセットについてくるタンドリーチキンなのにこんなにおいしいの?」という声もありました。

タンドリーチキンは、タンドリーの風味がよく移っており、香りがよいとても美味しいタンドリーチキンでした。これはとてもオススメです。

出典: モンチッチさんの口コミ

グリーンスポット

グリーンスポット

1976年開業の京野菜をつかった洋食ランチが人気の代官山にあるお店です。
旬の京野菜が味わえ、メインに肉とお魚両方味わえるスペシャルランチが人気のようです。

ゆったり落ち着いた雰囲気で、野菜の美味しいヘルシーランチ。窓から眺める景色も、ゆったり気分が味わえます。

出典: 美味しんぼくんさんの口コミ

お昼のプレートランチは野菜等のおかずの種類も豊富で男性でも十分お腹いっぱいになります。

出典: ならまささんの口コミ

グリーンスポット

少しずついろいろな種類が食べられるランチプレート。色彩豊かで目でも楽しめますね。女性に絶大な支持を得ているという口コミにもうなずけます。

ムーンボウ

ムーンボウ

曜日によってカレーのメニューが替わる「ムーンボウ」。南新宿の駅前にありますが、代々木駅西口からも徒歩6分ほどで到着します。

こちらは「茄子と挽き肉のカレー」。ルーはさらっと、スパイシーで旨味を感じる味わいなのだとか。

ただ辛さはなかなかで中辛以上の感覚かな、ピリリとした突くような辛さが心地良く、カレーが淡白な分、挽き肉と茄子の美味しさが際立っています。

出典: あすと☆さんの口コミ

ムーンボウ - 脂っこくない上品な旨みカレーです。

他の曜日には「チキンカレー」も。何度かランチに通って、お気に入りのカレーを見つけてみてくださいね。

さらっとしたカレーで、スパイスと具をよく煮込んだカレーという感じです。こういうカレーは食べ足りないことが多いのですが、こちらのカレーはライスの量も多く、チキンも4切れ乗っていてかなり食べ応えあります。

出典: ねこカレーさんの口コミ

曽さんの店 代々木店

具がたっぷり入っていて、肉汁滴るジューシーな餃子が名物の、代々木にある台湾料理店です。サイズも大きく、ランチでもご飯いらずのボリュームなんだそう。

皮はモッチモッチで厚いです、焼き目はカリッとしていて、中は肉汁が飛び出してきます。1つ1つが大きく、具の味も丁度良く、ハマります。目の前で作ってるモッチモッチの皮が本当に美味しい!

出典: hottiさんの口コミ

こちらは水餃子。お肉が詰まっていてプリプリ、食べ応えもバッチリなんだとか。餃子というよりは小籠包みたいとの声もありました。お醤油なしでそのままでも美味しく頂けるそうですよ。

水餃子でむっちむちの食感を愉しむのが個人的には好みでした!焼餃子よりもより小籠包に近いような感じ、酢醤油等も必要無く、そのままでも充分に美味しく、そしてスープが溢れてジューシー♪

出典: おのっちとさすけんぼさんの口コミ

PIZZERIA CAPOLI

食べログピザ百名店に選ばれた「PIZZERIA CAPOLI」は、真のナポリピッツァ協会に認定された本格派ピザを味わえるお店です。

客席からは、世界一と言われる薪窯職人が作ったという窯が見えるそう。ピッツアが窯から出てくる瞬間はワクワクしますね。

新宿駅からは徒歩1分ですが、代々木駅からも徒歩圏内です。

PIZZERIA CAPOLI

ピッツアの生地となる小麦粉は、イタリア・カナダ・北海道産を配合したものでモッチリ食感。

ひとりでがっつりといくのも良いですし、皆でシェアしても良さそう。

定番11種類のピッツアのほか、週替わりのピッツアやパスタ、アラカルト料理も用意されています。

何回もリピートしてます。入口を入るとピザ窯があり内装も今時な感じではなく イタリアの食堂のような雰囲気がカッコいい。ピザ生地がふんわりともちっとしていて美味しい。何枚でも食べたくなる。

出典: 大盛太郎さんの口コミ

おたる政寿司 新宿店

和食と言えば、やはり寿司ということで、タカシマヤタイムズスクエア14階の「おたる政寿司 新宿店」を訪れてみましょう。

職人の腕前をゆっくりと眺められるカウンター席が人気。お一人様にもおすすめです。新宿駅に近く、代々木駅からも歩いて約8分。

北海道から自社空輸を行っているという政寿司。だからこそ鮮度の良いネタを、東京で味わうことができるのですね。

ランチメニューは設定していないので、ちらしや単品の握りなど好みの食べ方で小樽の味覚を楽しみましょう。

自分のチョイスの一品をとのことで、私は塩海水バフンウニを!ウニが出された、いただきます。ウ、ウマー‼︎ベスト・ウニ・イン・マイ・ライフ。とろっと甘くて臭みが一切なくて、しっかり冷やされている。また、上に乗った粉雪のような塩がデラうまい。

出典: go_lady_goさんの口コミ

サザンタワーダイニング

小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階からの眺めが最高!「サザンタワーダイニング」で、おしゃれなランチタイムを楽しみましょう。

調理風景が見られるオープンキッチンが設置されていて、とてもカジュアルな空間。

代々木駅からは徒歩約4分です。

サザンタワーダイニング

ランチでは、パスタor魚料理or肉料理からメインを選ぶことができます。追加料金でグラスデザートが3種の「デザートバリエ」へグレートアップすることも可能。

ワインやビールなどアルコールドリンクも揃っているので、お昼から乾杯できますよ。

老若男女に人気のよう。家族連れからシニア女性まで、様々なグループが利用していた。私たちは前菜、魚料理、肉料理、ドリンク&デザートからなるランチコースを注文。それぞれ3〜4種類のメニューから好きな組合せでチョイスできるのが素晴らしい。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004255/dtlrvwlst/B413169268/

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

ランチタイムから美味しいベルギービールを飲めると人気の代々木のお店。

肉料理、魚料理選べるランチも人気です。時間はかかるものの、頼めば夜メニューも出してもらえるのだそう。

プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店

天気のいい日は外のテラス席でビールを飲みながらランチ、なんていうのも気持ちが良さそうですね。

安心のクオリティとランチが遅くまでなので助かります。しかも遅めはかなり空いています。

出典: さおりーぬさんの口コミ

韓国料理 水刺齋 高島屋タイムズスクエア店

韓国料理 水刺齋 高島屋タイムズスクエア店 - 店内

「韓国料理 水刺齋 高島屋タイムズスクエア店」、水刺齋はスランジェと読みます。

野菜を中心とした料理店で、お肉をサム(包む)して食べます。ヘルシーな料理が揃っているので女性に人気。

新宿駅が最寄りですが、代々木駅からも徒歩約8分で到着します。

薬膳や韓美ランチセットなど、興味をそそるメニューが盛りだくさん。品数が多いのも韓国料理の特長です。

こちらのお店を訪れれば、韓国料理=焼肉というイメージが覆るかもしれません。

ご飯も白米か雑穀米選べ、雑穀米にしました。韓国料理って野菜たっぷりでヘルシーなんですよね。お肉も取るし、魚もあるし、バランスがいいです。どちらかというと、日本人向けのお味かと思います。お店の雰囲気も韓国風で落ち着いた感じです。

出典: メシュランさんの口コミ

バーガーズベース

バーガーズベース

食べログハンバーガー百名店に選出された「バーガーズベース」。

代々木駅からわずか徒歩1分と駅近で、ランチタイムにふらりと立ち寄りやすい立地。

アメリカンスタイルなので、代々木にいることを忘れてしまいそう。どの席からも電車が見えるため、電車好きの方にもおすすめ。

「佐世保バーガー“リッチ”」は、80gのパティにベーコン2枚、さらに赤玉エッグとチェダーチーズが入った豪華な逸品。

いずれのバーガーもボリューミーで、がっつり食べ応えがあります。ランチタイムは、ポテトかサラダが付きますよ。

何といっても肉厚パティ!特製バンズにサンドされたハンバーガー、豪快にかぶりつけ!定番のベースバーガーだけでなく、人気の佐世保バーガーなども提供。リーズナブルで、気軽に立ち寄れる雰囲気も推奨ポイント。

出典: ★*さんの口コミ

※本記事は、2024/02/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ