練馬でレトロな喫茶店巡り!練馬区内の駅別おすすめの喫茶店19選

出典:kekkojinさん

練馬でレトロな喫茶店巡り!練馬区内の駅別おすすめの喫茶店19選

東京都練馬区は都心へのアクセスが良く、自然にも囲まれたエリアです。今回は練馬駅を中心に、江古田駅や大泉学園駅などの駅別に、喫茶店巡りにおすすめの喫茶店をまとめました。駅チカで利用しやすい喫茶店や、昔ながらの雰囲気たっぷりの純喫茶もピックアップしていますので、練馬を訪れたらぜひ足を運んでみてください。

記事作成日:2022/05/10

3971view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる662の口コミを参考にまとめました。

練馬駅周辺にあるおすすめの喫茶店

喫茶 ボタン

喫茶 ボタン

「喫茶 ボタン」は、東武練馬駅南口から徒歩約2分。外観のステンドグラスが目を惹く、昭和レトロな雰囲気が人気の喫茶店です。

モーニングをはじめ、オムライス、ナポリタンなどの洋食メニュー、スイーツまで幅広く揃えられているそう。

モーニングタイムには、ハニートースト、オープンサンド、おにぎりなどのモーニングメニューが、コーヒーまたは紅茶付きで楽しめるとか。

モーニングの時間以外にも、追加料理で注文できるようです。

喫茶 ボタン

プリンアラモードは、プリンの周りに数種類のフルーツがトッピングされている、SNS映えするビジュアルも好評のスイーツ。

各種パフェ、パンケーキ、甘味のメニューもあるそうです。

・ナポリタン
見た目も店内もゲーム機のテーブルまで何もかもが懐かしい喫茶ボタンさんを初訪問。喫茶店と言えば勝手にナポリタンと決めているので迷わず注文。サボリーマンの雰囲気を全力で醸し出しながら食事を楽しむ。タイムスリップの気分だぁ~!ごちそうさまでした。

出典: k-furu92さんの口コミ

・オムカレーセット
セットはサラダとコーヒーが付いていて、一杯だけコーヒーがおかわり出来てお得です。そしてここの喫茶店は食事が旨い!オムカレーは本格的なカレーにふわふわの卵焼きが乗って絶品です。

出典: N.Gakuさんの口コミ

安田珈琲店

安田珈琲店

「安田珈琲店」は、西武池袋線練馬駅から徒歩約5分のコーヒー専門店。

シックなインテリアでまとめられた店内には、カウンター席とテーブル席があり、全席喫煙できるそうです。

安田珈琲店

「安田ブレンド」をはじめ、ブラジル、モカ、キリマンジャロなど、店主こだわりのコーヒーが楽しめるとか。

コーヒーはオーダーが入ってから、1杯ずつ豆を計って挽き、サイフォンで淹れられるそう。

安田珈琲店 - ミックスサンド

トースト、サンドウィッチのメニューも各種揃えられていて、リーズナブルに楽しめるとのこと。

トーストでは「シナモントースト」、サンドウィッチは「ミックス」が人気のよう。

入り口が大きなガラス張りで明るく入りやすい雰囲気の個人喫茶店。比較的新しい店のようで、とてもきれいです。いい意味で練馬っぽくないモダンなエレガンスさがすてき。カウンターの向こうに見える道具も豆もとにかくきちんと並べてあって、ご主人の几帳面さとこだわりの強さを感じました。

出典: 胃ちゃんさんの口コミ

・安田ブレンド
注文してから豆を測って挽き、サイフォンで淹れて下さいます。運ばれてきた安田ブレンド、飲んでみると味のバランスの良い飲みやすいお味。好みの分かれにくいお味だなぁと、おいしくいただきました。

出典: norari_さんの口コミ

ナチュラル カフェ ゴエン

ナチュラル カフェ ゴエン - 8台くらいは止められそうな駐輪場スペースあり

「ナチュラル カフェ ゴエン」は、練馬駅西口から徒歩約2分のオーガニックカフェです。天然酵母パン、有機ハーブティーなどの販売もしているお店だそう。

喫茶スペースは、未就学児不可とのことです。

ナチュラル カフェ ゴエン

ランチメニューの「日替わり天然酵母パンセット」は、お店こだわりの天然酵母パンが数種類食べられる人気のセット。

サラダ、日替わりの副菜、豆乳ヨーグルトもついているそうです。

ナチュラル カフェ ゴエン - 国産若鶏のグリル 1000円(ダイエットや体調不良に効果的と噂の酵素玄米が付く!!)

「国産若鶏のグリル」は、生育にこだわった若鶏のグリルと、日替わりの副菜3品、豆乳ヨーグルトが楽しめるプレート。

主食は発芽玄米、酵素玄米、天然酵母パンから選べるそうで、天然酵母パンはおかわりもできるのだとか。

練馬駅近くの住宅街の中にあるカフェです。発酵玄米や天然酵母のパンなど、女子が惹かれるキーワードがたくさんある、体に良さそうなものが食べられる自然派のカフェ(*^^*)前々から気になっていて、練馬にちょうど用事があったので立ち寄りました。

出典: 白いちごタルトさんの口コミ

・ランチセット 国産若鳥のふわふわハンバーグ
サラダはオニオンか人参?のドレッシングが美味しい。シンプルなワカメスープはお出汁のしっかりした味としゃっきりワカメが印象的。ふわふわハンバーグは本当にふんわりしていて。副菜で添えられたミニケーキがもっちりして程よい甘さ。

出典: springfield0317さんの口コミ

マッシュポテト

マッシュポテト

「マッシュポテト」は、練馬駅から徒歩約1分の喫茶店です。

モーニングをはじめ、ランチメニュー、グランドメニューまで、洋食を中心とした料理が、幅広く揃えられているそうです。

マッシュポテト

人気ナンバーワンのメニュー「もうもうライス」は、ハッシュドビーフを使った洋風の牛丼だとか。

濃厚なハッシュドビーフとライスとの相性が抜群で、そのまま食べても美味しく、粉チーズなどでアレンジも楽しめるそう。

マッシュポテト

モーニングは、バタートーストとドリンクのセットをはじめ、ハムエッグなどが付いたメニューも好評。

ドリンクは、コーヒーや紅茶があり、それぞれホットまたはアイスが選べるとのことです。

練馬駅そばの年季を感じる個人経営と思われる喫茶店です。縦長の店内は入口側にカウンター席、奥に四つのテーブル席が配置されてます。とても感じの良い接客をしてくれるマスターです。

出典: opcp3さんの口コミ

・もうもうライス
まず、見た目ですが、洋風のピザ丼?という感じ。ライスの上に、スライスした卵やピーマン、デミグラスソースがのせられ、上からチーズをかけてオーブンで焼いています。混ぜながら頂くと、ソースの濃厚な味わいが、う~ん、美味しい。タバスコや粉チーズもあって、色んなお味で楽しめます。

出典: 練馬ママさんの口コミ

ホッと珈琲館 練馬南店

ホッと珈琲館 練馬南店

「ホッと珈琲館 練馬南店」は、練馬駅から徒歩約2分。ビル地階にある、隠れ家的な喫茶店です。

店内は広々としていて、街の喧騒を離れてのんびりしたい時にゆったり寛げる雰囲気だそう。

オリジナルブレンドをはじめ、炭火珈琲、キリマンジャロなど、コーヒーメニューが充実しているとのこと。

同一メニューのコーヒーなら、2杯目が半額になるサービスがあるようです。

ホッと珈琲館 練馬南店 - ホットケーキ ¥390

コーヒーのおともにぴったりの、スナックメニューもいろいろ揃えられているとのこと。

その中でも、昔懐かしい味わいの「ホットケーキ」や「ミックスサンド」が人気だとか。

・フォカッチャ
地下なので看板を見失うと素通りしてしまいそうです。店内は落ち着いていました。軽食が多くフォカッチャをいただきました。パンも食べやすく美味しかったです。

出典: ハッピネスさんの口コミ

・ホットケーキ・ブレンドコーヒー
ホットケーキは子供の頃に、家で作って貰ったようなホットケーキ。懐かしさもあり、ほんわかします(*^^*)メープルシロップに、バターや生クリームも添えられていました。コーヒーはキレのある、さっぱりとしたコーヒーです。

出典: 白いちごタルトさんの口コミ

練馬区(江古田駅周辺)にあるおすすめの喫茶店

モカ

「モカ」は、西武池袋線江古田駅北口から徒歩約3分、クラシカルな雰囲気の喫茶店です。

1階はカウンター席、2階にはテーブル席があるそうで、ゆったり寛ぎたい時にぴったりだとか。

分厚くカットされたトーストメニューが人気のお店。

Cセットの「ピザトースト」は、玉ねぎやピーマンなどの具材とピザソース、チーズとのコラボがたまらない美味しさだとか。

Aセットの「トーストセット」の食パンは、半分はトーストそのままで、もう一方にはジャムがのせられているそう。

セットのドリンクはコーヒーや紅茶から選べて、手作りデザートもついているそうです。

・ブラジル
注文を受けたママさんは豆をミルで挽いて、一杯ずつコーヒーを淹れていました。出てきたブラジルは、軽い苦み、その後を追いかけてくる穏やかな酸味のコーヒー。BGMのクラシックジャズを聴きながら、のんびり午後のひと時を過ごしたい気になります。

出典: kanamilkさんの口コミ

・ピザトースト
完璧な焼き具合!2階は貸し切り状態で、のんびり外の商店街の景色を眺めながら美味しくいただけました☆今回の手作りゼリーはグレープフルーツ。夏っぽくて良い。

出典: 空飛ぶペンギン☆さんの口コミ

珈琲館 江古田店

珈琲館 江古田店

「珈琲館 江古田店」は、江古田駅から徒歩約1分、ノスタルジックな雰囲気の喫茶店。

お店こだわりのコーヒーをはじめ、バラエティ豊かな洋食やスイーツが楽しめるそうです。

珈琲館 江古田店

軽食は、トースト、ミックスサンド、ホットケーキなど10種類以上のメニューがあるそう。

ホットケーキは、メープルシロップとマーガリンで、自分好みの食べ方ができると人気メニューです。

珈琲館 江古田店

ビーフシチューは濃厚な味わいで、具材もたっぷり入っていて、食べごたえがあるとか。

トーストとサラダ、ドリンクもセットで楽しめる、ランチにもぴったりのメニューだそう。

・ミックスサンド
ちゃんと手作りされており、なんだかホッとする味。ボリュームもあり、非常に満足。コーヒーも色んな種類があり、また近くに来ることがあれば、また利用したいです。

出典: もぐ男さんの口コミ

・ビーフシチュー
朝、何を食べようかめちゃくちゃ迷ったのですが、ビーフシチューが目についたのでこちらにしました。よく煮込まれてて、パンとかサラダも付いててボリュームもあり、おいしく満足でした。

出典: kfpfd495さんの口コミ

ぶな

「ぶな」は、江古田駅北口から徒歩約3分、1990年オープンの喫茶店です。

店主こだわりのコーヒーをはじめ、紅茶やハーブティー、ココアまで幅広く揃えられているそうです。

ぶな

コーヒーはブレンド珈琲をはじめ、ブラジル・サントス、キリマンジャロなどがあり、注文時に好みのカップを選べるとのこと。

コーヒーには、手作りのプチゼリーもセットになっているそうです。

お店のコーヒーに合うチーズケーキは、プレーン、抹茶、イチゴのメニューがあるよう。

プレーンのチーズケーキは程よい酸味で、口に入れるととろけるような味わいが楽しめるのだとか。

・ブラジルサントス
苦味が強いとは知っていたが想像以上に強い。おそらく苦味をより立たせるように淹れているのではないだろうか。ガツンとくる…これを求めていた。カップを選ばせてくれたり、食後のデザートだったりサービスが行き届いている。

出典: 松戸めるさんの口コミ

・ブレンド珈琲
丁寧にペーパーハンドドリップしていきます。5分ほどでサーブです。ほんのり酸味が効いています。サービスでレモンゼリーがついています。ちょっと酸っぱめで、手作り感があっておいしいです。

出典: hoshi10さんの口コミ

ぐすたふ珈琲

「ぐすたふ珈琲」は、江古田駅南口から徒歩3分の住宅街にある、2017年オープンのお店。

バーの面影が残る素敵な雰囲気のお店で、手前にカウンター席、奥にはテーブル席もあるそう。

ぐすたふ珈琲

店主が厳選した豆を使ったコーヒーが楽しめるお店で、メニューにはそれぞれテイストも書かれているそう。

コーヒーはその日おすすめの「スペシャリティ珈琲」などのメニューがあり、2杯目はサービス価格で注文できるようです。

ぐすたふ珈琲

ガトーショコラやトーストも揃えられているとのこと。ガトーショコラは濃厚な味わいで、コーヒーとの相性が良いのだとか。

トーストは、近くにある「ヴィエイユ」のパンが使われているそうですよ。

江古田駅南口の住宅街の路地にある喫茶店。カウンターがメインで、奥にテーブル席が少しあります。非常に落ち着いた大人の空間で、こだわりのコーヒーがいただけます。こころなしか、流れる時間もゆったりとしてる気がします。コーヒーだけいただきましたが、軽食もあるので、小腹を満たすこともできそうです。

出典: Yungさんの口コミ

・ケアブレンド
苦味が濃いめながら、酸味もほんのりあって、おいしいです。路地裏なので喧騒から離れて、隠れ家的に使うにはとても良いお店でした。

出典: hoshi10さんの口コミ

カフェ ド トレボン

カフェ ド トレボン - 2階へ行くと入口

「カフェ ド トレボン」は、江古田駅から徒歩約2分、1981年オープンの喫茶店です。

店内はアンティーク調のインテリアでまとめられ、駅チカでありながら隠れ家のように過ごせるそう。

カフェ ド トレボン - カプチーノ

トレボンブレンドをはじめ、20種類以上のコーヒーが味わえるお店。

カプチーノは、クリームがたっぷりのせられていて、好みでシナモンをかけて飲めるようになっているそうです。

カフェ ド トレボン

ゆっくり寛ぎたい時には、2杯目がリーズナブルに楽しめる「オールドブレンド」もおすすめ。

トースト、クロックムッシュ、レアチーズケーキなど、フードメニューも揃えられているそう。

いちばんのオススメは、マスターがネルドリップで淹れるストレート珈琲ですが、アレンジコーヒーや軽食も充実してます。マスターは、コーヒードリップの腕はもちろん、物腰やわらかな接客も心地よく、教授や近所のお年寄りなど年長者の客層が多いのもうなずけます。

出典: くらくら2001さんの口コミ

・オーレグラッセ
オーレグラッセをいただきました。濃厚なコーヒーがミルクと混ざって、とても美味しかったです。美味しい珈琲とのんびり空間に癒されます。

出典: ぺりあ0116さんの口コミ

練馬区(武蔵関駅周辺)にあるおすすめの喫茶店

実川珈琲

実川珈琲

「実川珈琲」は、武蔵関駅北口から商店街を上石神井方面へ、約1分歩いた場所にある小さな喫茶店。

店内は木をふんだんに使ったインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる雰囲気だとか。

実川珈琲

ブレンドコーヒーをはじめ、マンデリン、ブラジルなど、店主こだわりのコーヒーが味わえるお店。

コーヒーと相性の良い、クラシックタイプのプリン、ガトーショコなどのスイーツメニューも楽しめるそう。

お腹が空いている時には、自家製パンのトースト、日替わりマフィン、スコーンもおすすめ。

日替わりマフィンは、チョコチップのマフィンやドライフルーツとクルミのマフィンなど数種類のメニューがあるようです。

・トースト
自家製パンのトーストも美味しくて、久しぶりに美味しい珈琲を飲ませて頂いたような気がします。日替わりのスコーンも美味しそうな気がしました。

出典: 美月愛乙女さんの口コミ

・アイスコーヒー
店内は清潔感があり落ち着いていていい雰囲気です!アイスコーヒーを注文しました!濃い目のコーヒーで鼻から抜ける香りがスモーキーで美味しかったです!

出典: ヨッシー1994さんの口コミ

花冠

花冠 - 外観

「花冠」は、西武新宿線武蔵関駅南口から東伏見方向へ、徒歩約5分の場所にある喫茶店。

神戸から取り寄せるというコーヒーが味わえるお店で、カップにもこだわりが感じられるそう。

花冠 - ブレンドコーヒー

コーヒーは、ブレンドをはじめ、モカ、ブルーマウンテンなどのメニューがあるよう。

豆から挽いてドリップされるそうで香りが高く、酸味と苦みのバランスも楽しめる、こだわりの一杯が味わえるとか。

チーズケーキは、クリーミーな舌ざわりで程よい酸味があり、コーヒーとの相性が良いと評判のスイーツ。

チーズケーキとブレンドコーヒーとの、お得なセットもあるようです。

・ブレンド
ズラっと並んだコーヒーカップを眺められるカウンターが楽しいです。初めて来たのでとりあえずブレンドにしました。飲みやすくて美味しい。ありがたいことにタバコも吸えるお店で、お子様は入れません。落ち着いた時間を過ごせました。

出典: PekopekoAnnieさんの口コミ

・チーズケーキ
濃厚な味わい。酸味も効いていてさっぱり。コーヒーに苦みが効いているので、口の中のチーズケーキをリセットする際にはもってこいですね。

出典: 一老太さんの口コミ

練馬区(石神井公園駅周辺)にあるおすすめの喫茶店

茶房 珈路

「茶房 珈路」は、西武池袋線石神井公園駅南口から徒歩約3分、1976年創業の喫茶店。

上質のギャラリーのような空間で、店主が選別から焙煎まで手間ひまかけた、世界のコーヒーが味わえるとのこと。

コーヒーはブレンドをはじめ、スペシャルティコーヒーまで幅広く揃えられているのだとか。

コーヒーのカップも伊万里焼や有田焼が使われていて、優雅な空間でゆっくり味わいながら飲めるそう。

お店のコーヒーに合う、フードメニューも軽食からスイーツまで楽しめるよう。

コーヒーに合う、フォンダンショコラなどのスイーツ、自家製ソースを使ったピザトーストなどのメニューもあるよう。

カウンターには、珈琲カップが綺麗に飾られていて、食器にもこだわっているのがわかります。一杯の珈琲にもお湯を沸かすところから、作品を造り上げるようにいれてくれます。そんな風に出された珈琲は、香りも味も、もちろん美味しい。

出典: せれなあでさんの口コミ

・フォンダンショコラ
フォンダンショコラは、とにかくカカオがたっぷりという感じです。チョコレートケーキ自体もビターで結構濃いのですが、中に入っている温かいチョコレートがトロリと濃厚です。これを1個食べればかなりチョコレートを食べたなという満足にひたれると思います。とても美味しいケーキでした。

出典: トントンマンさんの口コミ

元町珈琲 石神井公園の離れ

元町珈琲 石神井公園の離れ

「元町珈琲 石神井公園の離れ」は、西武池袋線・石神井公園駅西口から徒歩約3分、2013年オープンの喫茶店。

店内はゆったり寛げるラグジュアリーな雰囲気。天気の良い日には、テラス席もおすすめだそう。

元町珈琲 石神井公園の離れ - 元町ブレンド460円、早得プレミアムモーニング200円、たまごサラダ110円

モーニングタイムには、「モーニングセット プレミアム」をはじめ、いくつかのセットメニューがリーズナブルに楽しめるとのこと。

ドリンクは、別料金で注文できるようです。

ランチタイムには、スパゲッティまたはオムライスに、サラダ、ドリンクが付いたメニューが人気だとか。

ドリンクは、元町ブレンドやホットティー、ジュースから選べるそうです。

・元町珈琲
出てきた珈琲には、懐かしいステンレスの小さな「ミルクピッチャー」がつきます。サービスの「ちっちゃいラスク」もついてます。珈琲は、酸味が控えめで、深入り豆の飲みやすいお味ですね。店内は広く、落ち着いた雰囲気なので、女性向きかも。ゆったりできました。

出典: 練馬ママさんの口コミ

・もニングセット 小倉トースト
モーニングセットは非常に種類が豊富で、どれにしようか楽しく選べました。小倉トーストにしたのですが、すごく美味しかったし、サイズ感もベストでした。

出典: Marimorimoさんの口コミ

練馬区(大泉学園駅周辺)にあるおすすめの喫茶店

喫茶アン

喫茶アン

「喫茶アン」は、大泉学園駅から徒歩約1分、クラシカルな雰囲気の喫茶店。

モーニングやランチをはじめ、洋食、スイーツまで、バラエティ豊かなメニューが揃えられているそう。

洋食は、オムライス、ナポリタン、ドライカレーなどのメニューがあり、どれもボリューム満点だとか。

その中でもオムライスは、具だくさんのケチャップライスの上に、半熟の卵焼きがのせられた人気メニューです。

喫茶アン

食後やおやつタイムには、クリーム白玉あんみつ、チョコレートパフェなどのデザートもおすすめ。

夏になると、イチゴミルク、宇治金時などのかき氷も楽しめるとのことです。

・スモールピザセット
スモールといいつつ、フレッシュトマトとチーズたっぷりでボリュームあります。一人でも頼みやすいサイズで嬉しい。

出典: パウラ1103さんの口コミ

・ナポリタンセット
まず、サラダが出てきました。私が好きなヤングコーンが入っています。嬉しい。続いて、ナポリタンです。頂くと、玉ねぎやマッシュルーム、細切りされたピーマンがしっかりとトマトケチャップと炒められて、マイルドな味わいになって、美味しいですね。

出典: 練馬ママさんの口コミ

マルゼン46

「マルゼン46」は、西武池袋線大泉学園駅南口から徒歩約10分の隠れ家的な喫茶店。

古本屋に併設された小さなお店で、たくさんの本に囲まれながら、コーヒーやフードメニューが楽しめるそう。

マルゼン46 - コーヒー

ドリンクは、自家焙煎のコーヒーをはじめ、ココア、紅茶などが揃えられているとか。

コーヒーは、「珈琲ブレンド」、「アメリカンコーヒー」などのメニューがあり、リーズナブルにおかわりもできるそう。

ランチタイムには、エビピラフ、カレーライス、ナポリタンなどのメニューが、スープ、ドリンク付で食べられるとのこと。

スープは、クラムチャウダーまたはミネストローネから選べるのだとか。

・ブレンド
ティ~フルシティの中間にローストされた品で、中等度の苦みの中にやや弱めのコクと甘みがあり、やや弱めの酸味がある品です。濃度は普通で、劣化味はほぼありません。

出典: 商品の審査員さんの口コミ

たまたま近くに用事がありランチで訪問。近所にお店がなく、時間もあまりなかったので助かった。良い雰囲気の喫茶店で時間があるときはゆっくりと過ごせそう。

出典: 満腹おじさんさんの口コミ

その他練馬区にあるおすすめの喫茶店

蔵味珈琲 光が丘IMA店

蔵味珈琲 光が丘IMA店 - 外観

「蔵味珈琲 光が丘IMA店」は、光が丘駅から徒歩約1分、駅を利用する時や待ち合わせに便利な立地にある喫茶店。

こだわりのコーヒーをはじめ、フードメニューも充実しているそうです。

蔵味珈琲 光が丘IMA店

ランチタイムには、「ロコモコ丼」や「グリル野菜珈琲カレー」をはじめ、数種類のメニューがリーズナブルに楽しめるとのこと。

すべてのランチメニューには、サラダとドリンクもセットになっているそうです。

ケーキやシュークリームなどのスイーツもおすすめ。

スイーツメニューの注文で、本日のネルドリップ珈琲や紅茶など、いくつかのドリンクがお得になるサービスもあるそうですよ。

・唐揚げプレート・アイスコーヒー
唐揚げプレートは唐揚げがたっぷり5個も入っててボリューム満点。お肉もジューシーでかぶり付くと肉汁が口いっぱいに広がりました。アイスコーヒーを頼んだのですが、結構量が多くてお得感有りました。

出典: えちゅぽむさんの口コミ

・ローストビーフ・ワイン
肉の厚みがガツンとしたローストビーフはかじると美味さが突き抜ける。これはめちゃくちゃうまいぞ。当然ワインにも合わないわけがない。

出典: kelly kotowariさんの口コミ

珈琲家族

珈琲家族

「珈琲家族」は、桜台駅から徒歩約2分、1979年オープンの喫茶店。

昔ながらの純喫茶の雰囲気が楽しめるお店で、カウンター席をはじめ、テーブル席も充実しているそうです。

珈琲家族 - ホットケーキ

人気メニューの「ホットケーキ」は、注文をしてから焼き上げられるとのこと。

外はカリっと中はふわふわで、そのまま食べても美味しく、バターやシロップとの相性も抜群だとか。

こちらのお店では、サイフォンで淹れた、香り高いコーヒーが味わえるそう。

お店こだわりのコーヒーを、ミックスサンドやシナモントーストと一緒に楽しむのもおすすめですよ。

・ケーキセット
まず、珈琲ですが、中煎りブレンドで苦味があって、酸味もそれなり。さすが、珈琲専門店のお味です。頼んだケーキは、レアチーズにしました。あっさり甘いケーキで、味の濃いコーヒーと良く合います。

出典: 練馬ママさんの口コミ

・コロンビア
注文してから豆を挽き、サイフォン抽出で淹れて下さいました。運ばれてきたコーヒーをさっそくいただくと、控えめな苦みに、まろやかな口当たりに感じられます。すっきり後味で、おいしかったです。(^ー^)

出典: norari_さんの口コミ

喫茶午後

「喫茶午後」は、西武豊島園線豊島園駅から徒歩約2分、1976年創業の喫茶店です。

アットホームな雰囲気のお店で、昔ながらの喫茶店らしいメニューが揃えられているとのこと。

喫茶午後 - ハンバーグカレー

一番人気の「ハンバーグカレー」は、スープとドリンクがついているそう。

「ハンバーグカレー」は昔懐かしいカレーの味わいで、ハンバーグも定番の美味しさが楽しめるのだとか。

ボリューム満点の「ナポリタン」は、ハムやピーマンなど具だくさんで、ケチャップもたっぷり使われているそう。

ドリンクは、コーヒーをはじめ、紅茶、レモンスカッシュなどのメニューもあるとのこと。

・ハンバーグカレー
お米の量をよそった状態で確認しにきてくれるので、ありがたいです。残すのは勿体無いけれど少食で…と苦しんでいる方にはおすすめです。逆にたくさん食べたい!って人には大盛りにしてくれていたので、最高のサービスだな、と思いました。あと福神漬けつけるかも聞いてくれます。

出典: saba_26さんの口コミ

・ナポリタン
さてさて、出てきたナポリタンを一口食べると更にテンション上がりました…あー、所謂、これが理想のナポリタンだなーと思える芳ばしさを感じるしっかりと炒めた麺とケチャップの絡まり加減…トマトソースではないケチャップだけで仕上げた…これですよ、これ!…久しぶりに理想の逸品に出逢い、速攻で完食

出典: ぴーおか #麺タリズムさんの口コミ

※本記事は、2022/05/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ