福岡に来たら食べたい!お餅のスイーツが味わえるお店20選

出典:タマモクロスさん

福岡に来たら食べたい!お餅のスイーツが味わえるお店20選

太宰府天満宮や白糸の滝など、多くの観光名所がある福岡県。観光に訪れたら外せない、福岡県ならではの絶品グルメもたくさんあります。そこで今回は福岡県内で食べられるお餅のスイーツに注目!おすすめのお店をまとめました。梅ヶ枝餅(うめがえもち)、筑紫餅(つくしもち)、わらび餅の3つに分けてご紹介します。

記事作成日:2022/04/12

2691view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3648の口コミを参考にまとめました。

【福岡県】梅が枝餅を味わえる店

お食事処 かさの家

太宰府駅から徒歩3分のところにある「お食事処 かさの家」。ひとつずつ手作業で焼かれた梅ヶ枝餅が食べられるお店です。

店内と食べ歩きが選べるそうなので、歩き疲れたときには店内で一休みしながら梅ヶ枝餅を食べられます。

店内では「抹茶セット」を注文すると熱々の梅ヶ枝餅を食べられるそうです。

焼き目の付いた薄い生地は、表面はカリッと中はもちもちしているとのこと。中には甘さ控えめのつぶ餡が入っており、何個でも食べられてしまいそうな味だそうです。

お食事処 かさの家

毎月17日には「古代米入り梅ヶ枝餅」が、25日には「よもぎ入り梅ヶ枝餅」が店舗限定で発売されているそうです。午前中には売り切れることもあるほど人気なのだとか。

紫色の「古代米入り梅ヶ枝餅」は通常のタイプよりパリパリとした焼き上がりだそうです。

・梅ヶ枝餅
梅の焼印がされた梅ヶ枝餅は熱々ぬくぬくで手に持つとサラリとしています。食べるとパリッパリとしてモチモチ❢思わず「美味しい〜♡」と声にでてました。粒あんの甘さも控えめですごく食べやすいです

出典: あーちゃんの彼女❤さんの口コミ

・古代米入り梅ヶ枝餅
古代米(黒米)の色で薄むらさき。白よりパリッと焼きあがってる気がしますが、味はほぼ変わらないかな?安定の美味しさ♥️

出典: nonnon935さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
焼きたてを渡してくれるのであっつあつ◎焼き目が付いた表面の部分はパリッとして、その下の生地はお餅のような・・・お餅ではない、モチっとした食感で粒あんはくどくなく上品な甘さ◎

出典: lisa.53さんの口コミ

茶房きくち

太宰府天満宮の参道にある「茶房きくち」。店頭に吊るされた赤い提灯が目印です。

1階で焼きたての梅ヶ枝餅を販売。2階は喫茶店になっているそうなので、参拝時の休憩に良いかもしれません。

「梅ヶ枝餅」は1個単位で購入ができます。食べ歩きにもちょうど良さそうです。

国内産のもち米粉とうるち米粉をブレンドして作られた生地は、サクサクしているそうです。スナック感覚でたくさん食べてしまいそうになるのだとか。

毎月17日は限定の「古代米入り梅ヶ枝餅」が食べられるそうです。

古代米を使った薄紫色の生地は、香ばしい香りがするのだとか。中に入っている甘みのある餡子によく合いそうです。熱々の状態で提供されるそうなので、寒い日には体が温まりそう。

・梅ヶ枝餅
きくちさんの梅ヶ枝餅外をパリッと焼きを強めに焼いていて、スナック感覚なところが美味しかった。軽い食感なので、2.3こいけてしまうくらい。ただし調子に乗ると胸焼けします。焼きたてほやほや。持っていると落としそうなくらいアツアツがまたいい!

出典: kinako0923さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
表面はパリパリというより、もはやサクサクといった歯切れの良い食感。香ばしさが際立つとても美味しい焼餅です。中の粒餡はとても柔らかく滑らかな質感。あっさりした上品な甘さで、餡そのものの主張はそんなに強くありません。餅のインパクトの方が大きいという意外な結果でした。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

やす武

やす武

福岡県の観光名所、太宰府天満宮に続く天満宮参道にある「やす武」。こし餡を使った「梅ヶ枝餅」が食べられるお店です。

黒を基調とした家具が使われた落ち着いた雰囲気の店内。店内でも「梅ヶ枝餅」を注文できます。

中心に押された梅の模様が可愛らしい「梅ヶ枝餅」。食べ歩きの際には紙に包んで渡してくれるそうです。

パリッとした食感の生地の中にはこし餡が入っています。北海道十勝産の小豆を使用したこし餡は、風味豊かで上品な甘さなのだとか。

やす武 - 毎月25日限定 「よもぎ梅ヶ枝餅」120円(2015年1月)

25日は限定で「よもぎ」の梅ヶ枝餅が発売されるそうです。よもぎが練り込んである生地は鮮やかな緑色をしています。

香ばしい生地の香りに加え、よもぎが強く香るのだとか。餡子とよく合いそうな組み合わせです。

・よもぎ
外側のパリパリ香ばしいのは前回と同じですが、これによもぎの風味が加わって何とも言えない美味しさ。内側はモチモチながら前回よりは柔らかな食感。中のあんこは相変わらず適度な甘さでいいですね〜。

出典: あてるいさんの口コミ

お店の方が、焼き立ての梅ヶ枝餅を渡すときに、ニッコリ一言添えてくれて、ほっこりしたお店。焼けたものをただ渡すだけの単純な作業の中に、こころの通った接客がとても良かった。

出典: light564さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
一つだけでも屋号が印刷された立派な紙に挟んでくれます。出来立てを少し離れた参道の隅でいただきます。梅の刻印がなされた薄めの皮はパリッとしていて香ばしく、中身はこし餡。甘さを引き立てるために少量の塩を使っているそうです。

出典: きじとらさんさんの口コミ

お石茶屋

お石茶屋

太宰府天満宮の境内にある「お石茶屋」。昔ながらの平屋の建物と一枚板の看板が目印です。

屋外席では夏は緑を、秋は紅葉を眺めながら食事ができるそうです。福岡県の名物「梅ヶ枝餅」の他に、うどんやそばも注文できるのだとか。

お石茶屋

香ばしそうな焦げ目の付いた「梅ヶ枝餅」。注文が入ってから焼き始めるので、出来たてが食べられるそうです。

表面がパリッとした厚めの生地の中にはつぶ餡が入っているとか。小豆の形がしっかり残ったつぶ餡は、上品な甘さなのだそう。

お石茶屋 - 肉うどん/up

店内で食べられる「肉うどん」も人気だそうです。

麺の上に牛肉とネギをのせた、シンプルなうどんとのこと。透明感のあるつゆは上品な味付けで、弾力のあるやわらかいうどんとよく馴染むのだとか。

・梅ヶ枝餅
こちらの梅が枝餅は焼いたときの底の部分が良く焼きでカリッとしていて、かつパリっと感が歯応え抜群。お餅もちょっと厚い感じでモチっとした食感もしっかりしていてお餅を食べている感がしっかりあります。餡は粒あんで小豆の形がしっかり残っていて粒あん好きには良いと思います。

出典: SRCMさんの口コミ

・肉うどん
うどんを食べると あぁ、おいしい… 伸びのある柔らかいうどんで、いつだか福岡で食べたかろのうろん的なやさしい味わいです。もしこのままで5分間も放置すれば、このうどんが出汁つゆを全部吸ってしまいそうな、そんな気がするうどんの柔らかさでした。

出典: 余脂坊さんの口コミ

寿庵 寺田屋

寿庵 寺田屋 - お店

太宰府駅から徒歩4分のところにある「寿庵 寺田屋」。「梅ヶ枝餅」の他にも大願成就の願いが込められた「合格梅」などが購入できます。

座席は店内のテーブルの他、中庭にもあるのだとか。季節を感じながら食事ができそうです。

つぶ餡が入っているという、「梅ヶ枝餅」。厚めの生地の中心には梅の花の模様がしっかり押されています。

もちもちとした弾力のある生地は食べ応えがありそう。中のつぶ餡は小豆の香りが良く、ふっくらとやわらかいそうです。

「梅ヶ枝餅セット抹茶(1ヶ付)」にはお茶漬けに梅干しが付いてきます。

甘い餡子の入った「梅ヶ枝餅」とほろ苦い抹茶は相性が良いのだとか。酸味のある梅干しは観光で疲れた身体をリフレッシュさせてくれそうです。

・梅ヶ枝餅セット抹茶(1ヶ付)
焼いたお餅で表面は少しだけカリッとした食感で、なかのほうはモチモチ。餡は甘過ぎず、抹茶と一緒にいただくとふぅ〜ってなります。梅干しが付いていて、これが美味しかったです。

出典: ★しょうこりん★さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
出てきた梅ヶ枝餅は焼きたてアツアツ。薄い餅皮で包んだつぶ餡。表面が焼かれた皮はサクッとした食感、つぶ餡もほどよい甘さで美味しい。紅葉のが残っている庭園でいただく太宰府天満宮名物、梅ヶ枝餅は絶対に食すべき。

出典: 忘雪舎さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
餅は焼き目がパリッと香ばしく、中は少し厚めの生地でもっちり感が強め。餡はふっくらした食感が残る柔らかい粒餡。香り高い小豆の風味が広がり、程よい甘さでコクのある味わい。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

松屋

松屋

太宰府駅から徒歩1分のところにある甘味処。

店内のテーブルには花が飾られており、見ているだけで癒される居心地の良さそうな空間です。中庭にも座席があるため、天気のいい日は外で日に当たりながら食事ができるとか。

松屋

ひとつひとつ手作業で焼かれているという「梅ヶ枝餅」。刻印が押された部分に餡子が透けて見えるくらい、薄めの生地が使われています。

熱々でカリッとした生地の中には、甘さ控えめなつぶ餡子が入っているそうです。

松屋

店内で「抹茶セット」注文すると、生花を添えて提供してくれるのだとか。生花は季節によって変わるので、お茶と一緒に四季を楽しめるとの口コミもありました。

梅ヶ枝餅の適度な甘さは、抹茶と一緒に一息つくのにちょうど良い味だそうです。

・抹茶セット
お盆の上に、抹茶と梅ヶ枝餅、梅干し、そして生花。この盛り付け方がとにかく美しく、素晴らしい。あくまでドリンク代を含めてのセットにする必要があるものの、これほどにお洒落な雰囲気で梅ヶ枝餅を提供してくれる店は、そうそう無いのではないかと。観光客も喜びそうである。

出典: なくらいどんさんの口コミ

・梅ヶ枝餅
こちらでは店内に喫茶スペースがあるので、そこで食べる事ができます。表面はカリっと焼かれてて中はもちもち。焼きたては美味しいです!餡子は優しい味のつぶ餡で、甘さも控えめで小豆の風味が生かされてました。

出典: 高円寺ラーメン王さんの口コミ

中村屋

中村屋 - 太宰府天満宮の参道沿い

太宰府駅から徒歩3分のところにある「中村屋」。福岡県の名物「梅ヶ枝餅」の他に定食やそばが食べられます。

店先ではガラス越しに「梅ヶ枝餅」を焼いているところを見られるのだとか。

中村屋

「梅ヶ枝餅」は注文が入ってから焼くので、出来たてが食べられるそうです。

生地はふちの部分はカリカリして香ばしく、中はもっちりしているのだとか。たっぷり入った甘めの餡子と相性が良さそうです。

中村屋

店内では定食やそばが食べられるそうです。

「おろしそば」は冷やしそばに大根おろしや山菜がたっぷりのっています。つゆは別の器で来るので、ぶっかけや浸けなど食べ方を選べるとか。

・梅ヶ枝餅
焼きあがるのをちょっと待って、焼きたてのホッカホカのを頂きましたが、おぉ~、旨いですね、餅が旨く、餡子も品が良く、しつこくない、2つ買えば良かったです(笑)。

出典: bottanさんの口コミ

・おろしそば
冷やしそばの上に、大根おろし・山菜・錦糸卵・かつおぶし・刻み海苔。ぶっかけ風に食べてもよし、おつゆに浸けてもよし。参道沿いのベタなお店だったので、それほど期待していたワケではありませんでしたが美味しい!

出典: hakata-annさんの口コミ

照星館

太宰府駅から徒歩6分のところにある「照星館」。福岡県きっての観光名所、太宰府天満宮の本殿の裏にお店があります。参拝帰りに立ち寄りやすそうですね。

奥行きがある広い店内。座席は500席ほどあるそうなので、ゆっくり休憩できそうです。

しっかり目の焼き目が付いた「梅ヶ枝餅」。透けて見える餡子が食欲をそそります。

カリッと焼かれた生地の中にはつぶ餡が入っているとか。トロリとした餡子は甘すぎず、食べやすいそうです。

照星館 - 宇治抹茶金時かき氷練乳付き

店内ではボリュームのあるかき氷も食べられるそうです。

「宇治抹茶金時かき氷練乳付き」は山盛りのかき氷につぶ餡が添えられています。かき氷にかかっている抹茶は本格的な味なのだとか。練乳との相性も良さそうです。

・梅ヶ枝餅
しばし待つと、出来たて熱々の梅ヶ枝餅が!いつもはビニールにひとつずつ包んであるのを食べますが、初めて包まれていない出来たてを食べたので、外はカリッと中はモチッとあんこはトロッと。今まで食べた梅ヶ枝餅で一番好きで美味しかったです。カリッ。そしてふわふわもちもち!

出典: キイロ日和さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
温かいほうじ茶を飲みつつ待つと、焼きたてが届きます。アツアツのを早速いただく。皮はモチっとあんこの甘さ控え目。疲れている時の甘いもんはイイですね。

出典: arattchiさんの口コミ

甘木屋

太宰府天満宮の近くにある「甘木屋」では、焼きたての「梅ヶ枝餅」が食べられます。店先の窓からは「梅ヶ枝餅」を手作業で焼くところが見られるそうです。

店内に座席があるそうなので、休憩に立ち寄るのも良いかもしれません。

甘木屋

つぶ餡がたっぷり入っているという、「梅ヶ枝餅」。

焦げ目が付いた外側の生地はパリパリ、内側はもっちりとした食感だそうです。餡の甘さは控えめで、続けて何個も食べたくなる味なのだとか。

甘木屋 - 一年中いただける甘酒は380円、ノンアルコールなんで運転者も大丈夫ですよ。

店内では「甘酒」が注文できます。添えられた生姜と共に甘酒を飲むと身体がポカポカと暖まるそうです。

「梅ヶ枝餅」のお供にもピッタリだそうなので、寒い日には一緒に注文するのも良いかもしれません。

・梅ヶ枝餅
外はパリパリのお餅でモチっとしながら中には甘さ控えめなあんこがたっぷり。美味しいです。食べ歩きのおやつにピッタリ。

出典: mobarano-torakichiさんの口コミ

・梅ヶ枝餅
焼き印がついたような場所だけカリッとする。つぶ餡の甘さもクドくなく、瞬く間に食べ終える。もう2、3個食えそうな気もしたけど後で何を食べるかわからんしね。

出典: 端麗辛口さんの口コミ

・梅ヶ枝餅
パリパリとした皮を半分に咲いて。香ばしい餡が美味しかったです。極上の餅菓子ですね!もう2・3個食べれそうですね^。^”

出典: パーティールームさんの口コミ

【福岡県】筑紫餅を味わえるお店

如水庵 博多駅前本店

祇園駅から徒歩4分のところにある「如水庵 博多駅前本店」。博多駅からも徒歩圏内の、アクセスしやすい場所にある和菓子屋さんです。

イートインスペースがあるそうなので、購入した商品をその場で食べられるとか。

如水庵 博多駅前本店 - きな粉もち

餅にきな粉と黒蜜をかけて食べる、福岡の銘菓「筑紫もち」。

餅は3つに切られているため、食べやすいのだとか。やわらかくてほんのり甘い餅に、すっきりとした甘さの黒蜜がよく合いそうな和菓子です。

如水庵 博多駅前本店 - ぶどう大福

「如水庵 博多駅前本店」で購入できる大福は、季節ごとに中の果物が入れ替わるそうです。

「ぶどう大福」はピオーネを丸々ひとつ餅で包んだ大福です。ピオーネはみずみずしくて果汁がたっぷりとのことで、何個でも食べられそうだという声もありました。

・筑紫もち
3等分にカットされた餅に、黒蜜をかけまして。黒蜜をはじくきな粉、これがまた乙なモノで(*☻-☻*)変わらずの柔らか食感!こんな寒い時期でもこの柔らかさって凄いな(〃ω〃)黒蜜の深い甘味が身にしみました(=^ェ^=)

出典: PRIDE.さんの口コミ

・ぶどう大福
口に入れたときはもちっ、ぶとうがぷちっと弾けて、果汁がじゅわ〜〜〜〜。完熟のぶどうでとっっっても甘い!!渋めのお煎茶といただいて丁度よいほど、ぶどうが甘いです。フルーツ大福がお好きな方、ぶどうがお好きな方には、是非食べていただきたいお品です。

出典: うい1107さんの口コミ

【福岡県】わらび餅を味わえるお店

天山 本店

天山 本店

太宰府駅から徒歩2分のところにある甘味処。最中や大福など、食べ歩きしやすい和風スイーツを取り扱っているお店です。

行列ができることもあるそうなので、時間に余裕をもって訪れるのが良いかもしれません。

「太宰府わらびもち」は食べ歩きしやすい、串に刺さったわらび餅です。味はきな粉か、福岡産の八女抹茶が選べます。

わらび餅は持ち上げると串から外れてしまいそうな程やわらかいのだとか。プルプルとした食感と優しい甘さが楽しめます。

天山 本店

人気の「いちご最中」は福岡県産の「あまおう」を使った苺大福を、最中でサンドしたスイーツです。中の餡はつぶ餡・白餡・八女茶餡の3種類から選べます。

八女茶餡は上品な風味の餡で、香ばしい最中ややわらかい大福とよく合うのだとか。

・太宰府わらびもち
食べ歩きしやすいように串に刺したわらび餅は、持ち上げるとトロッと串から外れてしまいそうなほど柔らかく、もっちりした独特の食感と優しい甘味が素晴らしい和菓子でした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

・いちご最中
最中はカリッと薄く軽い食感で、風味良くこれ自体が美味しい。八女茶あんも上品な奥深い風味で、最中や柔らかい大福の生地とめちゃ合ういます。そして大きなあまおう、とても熟していて甘いのですが柔らかい酸味があり、これが全体における良いアクセントになっていて、甘みと酸味の調和が楽しめました。

出典: chocosaraさんの口コミ

熊屋 福岡店

赤坂駅から徒歩5分のところにある「熊屋 福岡店」。生麩を使った珍しい饅頭が人気の和菓子屋さんです。

喫茶メニューもあり、店内では抹茶や煎茶と一緒に和菓子が食べられるそうです。

熊屋 福岡店

透明感があり、みずみずしそうな「わらびもち」。カップに入っているので、皿に移し替えずにそのまま食べられるようです。

きな粉は別でついてくるので、かけずに食べたときとかけて食べたときの味の違いを楽しめるとか。

熊屋 福岡店

人気の「麩饅頭 よもぎ麩こしあん」は生麩で餡子を包んだ和菓子だそうです。生麩独特の食感と、上品な甘さのこし餡の相性が良いのだとか。

季節限定の「麩饅頭 さくら麩こしあん」など、違う味もあるそうです。

・わらびもち
きな粉、意外と甘い…!黒蜜なのかな? ゼリーの甘味がちょうどよく、きな粉はかけずに頂きました。このままでも食べられるようにしてくれていますが、器に移し替えて大事に上品に食べたいですね、ほんとうは笑ご馳走さまでした!

出典: natsuyamanさんの口コミ

・麩饅頭 よもぎ麩こしあん
こちらは職人さんが炊く餡を用いて独自の味を作っておられます。頂いてみると、食感は非常にもっちり。そして、噛みしめると生麩の香りと風味がふわっと漂い、モノの良さを実感させる。餡は淡い色合いのこし餡で、小豆はきっちり北海道産を用いている模様。

出典: 辣油は飲み物さんの口コミ

鈴懸 本店

「鈴懸 本店」は1923年創業の老舗和菓子屋さんです。中洲川端駅から徒歩1分のところにお店があります。

店内は黒を基調としたモダンで高級感のある雰囲気。座席はテーブル席とカウンター席があるそうです。

「本蕨餅」は、店内限定のメニューだそうです。九州産の本わらびを使用し、黒く透き通った色が特徴だとか。

弾力があるわらび餅の上には、きな粉と黒蜜がたっぷりかけられています。香ばしいきな粉に甘めの黒糖を合わせると、絶妙な甘さとのこと。

鈴懸 本店

カラフルな見た目が可愛らしい「すずのパフェ」が人気なのだとか。アイスはバニラ・キャラメル・抹茶・黒胡麻の中から3種類が選べるそうです。

下のほうには水羊羹が入っており、和と洋のコラボレーションが楽しめるとの声もありました。

・本蕨餅
口に入れた瞬間にきな粉の上品な香りが鼻を抜けます。口にいれただけで美味しいとわかる!もう満足♪しっとりした弾力の蕨餅の歯触りが気持ちいい!次は、黒蜜をたっぷりとかけていただきます。上品な甘味とほうじ茶が、よくあいますね(*´∀`)♪

出典: まめ太郎1号さんの口コミ

・本蕨餅
非常に滑らかな舌触りですが、弾力があるため1度では噛み切れません。ムニムニとした歯ごたえの面白い食べ物です。口に入れた瞬間、野草の香りがとめどなく広がり、「分け入っても分け入っても青い山」と詠みたくなります。きなこは黒い粒々が混ざっており、甘さがなく香ばしいものでした。

出典: 1日3食チョコレート!さんの口コミ

松本茶屋

松本茶屋

福岡県筑紫野市にあるわらび餅専門店です。同店のわらび餅を買うために他県から足を運ぶ人もいるのだとか。

駅から離れたところにお店があるので、車で向かうのが良いかもしれません。

松本茶屋 - わらび餅プレーン420円。
 
本わらびを使用し、もちもちと、とろとろの食感を同時に楽しめるわらび餅です。

形を保てないほどやわらかいという、「わらびもち」。餅にまぶされたきな粉は、さらさらとして口溶けの良い京きな粉を使用しているそうです。

餅は口に入れると溶けてしまうのだとか。冷蔵庫で冷やして食べても美味しいそうです。

松本茶屋 - 竹串で突き刺して、サクっと食べるつもりが、
超やわらかーい!!!!

濃い抹茶色をしたわらび餅にきな粉がたっぷりまぶされた「八女茶 わらびもち」。福岡県産の八女茶が使われているそうです。

何もつけずに食べても、黒蜜を付けて食べても美味しいとのこと。

・八女茶 わらびもち
すっごいフルフル!わらび餅って、モチモチしてるって思ってましたが、こちらのはモチモチではありません。弾力というほどの弾力はなく、お口で柔らかく溶けます。

出典: hakata-annさんの口コミ

・わらびもち
わらびもちはかたちを保って,ようじですくい上げても落ちない,その結構ギリギリなやわらかさであろうか.心地の良い口当たりである.

出典: taka_yuさんの口コミ

・わらびもち
相変わらずのプニュプニュプルン‼️形を維持するギリギリの柔らかさやなかろぉか(。・∀・)ノたまに、手土産でも持ってきます(。・∀・)ノ

出典: タコヘイさんの口コミ

藤丸

太宰府駅から徒歩3分のところにある「藤丸」。茶会にも出しているという本格的な和菓子が食べられるお店です。

和風な門構えが特徴。お店の前には看板が出ていないので注意が必要です。

藤丸

黒く艶やかな見た目が印象的な「わらび餅」。ひとつずつ笹に包まれた状態で提供されるという、贅沢なわらび餅です。

甘味料には黒糖が使用されているそうです。黒糖の甘みがわらび餅の味を引き立てているのだとか。

人気だという「清香殿」は茶席菓子としても使われている風流な和菓子です。

ふんわりとメレンゲのような食感の生地には、一粒だけ大徳寺納豆が練り込まれています。味噌のような濃厚な豆に、優しい甘さの生地が合うそうです。

・わらび餅
本わらびを贅沢に使い、黒糖の甘みが優しくわらび餅を引き立てています。いろんなところでわらび餅はたまに買うんですが、ここまでの物はなかなか無いですね。

出典: NYMHさんの口コミ

・わらび餅
わらびもちも美味しい! 口の中がイガイガする感じが本物って感じです(^_^;)ごちそうさまー♪♪♪

出典: えびちゅうさんの口コミ

・清香殿
これは焼き赤味噌のような風味をまとった大徳寺納豆が効いた一品。味噌かと思った。めちゃくちゃ濃厚な卵の甘みと味噌のかおりが一体となります。食感がシュワっというマシュマロをもうすこししっかりとさせた雰囲気。めちゃうまです。これも完璧に神。

出典: ぴんころ地蔵さんの口コミ

五島

桜坂駅から徒歩6分のところにある「五島」。季節の生菓子や最中を取り扱う和菓子屋さんです。

黒を基調とした和モダンな外観が特徴。店内も落ち着いた上品な雰囲気だそうです。

「さくら餅」と同じくらい、サイズが大きいという「わらび餅(写真右)」。餅の中には餡子が入っているそうです。

プルプルした食感のわらび餅に、甘さ控えめの餡子がマッチしているのだとか。

五島

コロンとした梅の花の形が可愛らしい「梅もなか」。手土産にも人気の和菓子だそうです。

パリッとした最中の中には金時豆と白餡が入っているのだとか。甘さ控えめでさっぱりと食べられるそうです。

・わらび餅
かしわ餅、わらび餅、梅もなかを買いました。味は美味しいですね。甘さ控えめで、餡は豆の味がします。わらび餅は絶品でした。とろっとした食感がたまらない~。今まで食べたわらび餅の中で一番の絶品でした。

出典: pinopinoさんの口コミ

・梅もなか
白あんに、大きめの金時豆がほくっとした食感。お味は全体的にコクのある甘さですが、割と後味はさっぱり。ベタベタと甘味が残る感じはありません。月並みですが、とても美味しい(^_^)

出典: シェリー77さんの口コミ

聞きしに勝る、素晴らしいお店でした。箱代は別なのですが、東京までくずさずに持って帰りたかったので、箱入りに。箱のまわりを囲む包装紙や、それを止める色紐に至るまで、とてもいいセンスでした。

出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ

三宅牧場まきば

三宅牧場まきば - お店です

福岡県筑紫野市にある「三宅牧場まきば」。完熟堆肥を使って育てたお米を使った和菓子が食べられるお店です。

お店の前には駐車場とテラス席があります。天気のいい日は外で食べていくのも良いかもしれません。

三宅牧場まきば

たっぷりのきな粉がまぶされた「黒糖わらびもち」。ひとつひとつが大きく、弾力があるそうです。

お土産に持って帰る場合は冷蔵庫で冷やしてから食べると、冷たさも加わってさっぱり食べられるそうです。

三宅牧場まきば - よもぎあんもち    よもぎがしっかり入ってます

濃い緑色をした「よもぎ餅」。自家製のもち米を使用しているそうです。

餅にはたっぷりとよもぎを混ぜ込んでおり、シャリシャリとした食感があるのだとか。香りも良さそうです。

・黒糖わらびもち
きな粉がたっぷりかかっていて、食べるとプルンプルン。中に黒密が練り込まれてあって、甘さを抑えたスッキリ味。

出典: とんリンさんの口コミ

・黒糖わらびもち
ぷるっぷる黒糖わらびもちは、商品名の通り黒糖の後を引かない甘味ときなこが絶妙にマッチしています。天山さんのようにトロットロではなく松本茶屋さんのように適度に固さもあるわらびもちです。

出典: hermes0416さんの口コミ

・よもぎ餅
よくあるよもぎ餅は、よもぎ風味的な味で、緑色によもぎの味を申し訳なさ程度にてけているのものが多いのですが、こちらのよもぎ餅はまさに「よもぎ」です(笑)餅を噛むたびに、シャリシャリと野菜の感触があります(^^;;本物のよもぎを使用してますね!

出典: 8823Sさんの口コミ

菓匠 きくたろう

菓匠 きくたろう

福岡県北九州市にある和菓子店、「菓匠 きくたろう」。わらび餅の入ったドリンクなど、親しみやすい雰囲気の和スイーツが取り揃えられているそうです。

休日は混雑しているそうなので、平日に行くと良いとか。

まん丸い見た目が印象的な「あんこ蕨」。自家製のこし餡をつるんとしたわらび餅で包んだ和菓子だそうです。

一口サイズなので食べやすそう。きな粉と黒蜜は別添だそうなので、お土産にも良さそうです。

菓匠 きくたろう

わらび餅が入ったドリンクが人気だそうです。

「抹茶ミルクわらび」は濃い目の抹茶ミルクにわらび餅が入ったドリンクです。わらび餅はやわらかめで、口に入るととろけるのだとか。

・抹茶ミルクわらび
抹茶ソースは抹茶がとても濃く、甘すぎない。わらび餅はパッと見タピオカみたいだが、とろける柔らかさで、ほんのりとした甘さが口に拡がる。

出典: s11i9eさんの口コミ

・ピーチミルクわらび
ドキドキしながら飲んだら、え?おいしい♫この組み合わせ、飲んだ人しかわからない味です。そして入ってるわらび餅ですが、普通のよりも飲める感じで柔らかく作られてました。ストローから入ってくるわらび餅に笑いがでます。タピオカよりも柔らかいです。

出典: yuki aliciaさんの口コミ

・マンゴーミルクわらび
こちらも下層にマンゴー部分、よく混ぜます!個人的にこちらの方がサッパリテイストで好みかな(^O^☆♪

出典: PRIDE.さんの口コミ

お茶々万十本舗 富貴 本店

昔ながらの造りの建物と、白い布看板が目印の「お茶々万十本舗 富貴 本店」。1967年に創業した和菓子のお店です。

春日駅は少し離れていますが、付近に駐車場があるそうなので、車で訪れることも可能。

一切れが大きな「塩わらび餅」。餅にはきな粉の他に塩もまぶされています。

餅は弾力があり、もちもちとした食感なのだとか。きな粉の風味と甘みを、塩が引き立てているそうです。さっぱりと食べられそうなわらび餅です。

お店の名前が入った「お茶々万十」は、ほうじ茶と小麦粉で皮を作った饅頭です。しっとり、優しい甘さなのだとか。

一口サイズの「こ茶々万十」は、お土産にもちょうど良いサイズかもしれません。

・塩わらび餅
まずは冷蔵庫でしっかり冷やして頂きます。久しぶりに見た、わらび餅。去年より大ぶり?満遍なくかかったきな粉を覆ったわらび餅。爪楊枝ですくうとプルプルです。一口でいただくと、きな粉の風味とプルプル感、よく冷えたわらび餅は、まさに夏の風物詩!幸せですなー

出典: ワルえもんさんの口コミ

・塩わらび餅
味はどうかというと、この塩がきな粉の甘味と風味を引き立てて、わらび餅のモチモチ感がたまらないって感じでしょうか。この季節にはいい和菓子ですね〜。

出典: megtaroさんの口コミ

・こ茶々万十
その通り、子供の口にも食べやすい大きさなので、あっという間になくなります。しっとりとして、やさしい上品な甘さで、子供から高齢の方まで愛される味だと思います。

出典: maseratさんの口コミ

伊都きんぐ 天神店

福岡県を代表する苺「あまおう」を加工したスイーツが食べられる「伊都きんぐ 天神店」。

店内の壁には大きな鯉が描かれており、おしゃれな雰囲気ですね。席の間隔にゆとりがあるので、落ち着いて食事ができそうです。

伊都きんぐ 天神店 - 博多あまびのセット。 小菓子も付いて、量的にもしっかり楽しめます。

「あまおう」をわらび餅に混ぜた「博多あまび」。苺そのもののような真っ赤な色が印象的です。

店内では、ドリンクやカステラが付いた「博多あまびセット」が食べられます。わらび餅は苺のフレッシュさを感じられるそうです。

伊都きんぐ 天神店

「博多あまび(ミニ)」はお土産にぴったりの一品だとか。わらび餅に練乳ときな粉が別添でついてきます。

自分でわらび餅を切りながら食べるそうです。大きなわらび餅を切る経験は中々無いので、楽しめそう。

・博多あまび
わらび餅ですが、苺の甘酸っぱさを上手く表現しています。とても美味しいです。味わいも香りも、フレッシュなあまおう苺をそのまま閉じ込めたようです。

出典: あっくんたかくんさんの口コミ

・博多あまびセット
小菓子も付いて、量的にもしっかり楽しめます。食べ方の提案としては、まずそのままの味を楽しみます。友人とシェアして頂きましたが、感想は「わー、イチゴジャムを固形化したみたい!」イチゴジャムの柔らかい餅みたいな感じでしょうか。その後は添え付けの練乳をかけたり、きな粉で頂きます。

出典: hakata-annさんの口コミ

※本記事は、2022/04/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ