歌舞伎町のカフェ9選!一人ランチや友人とのティータイムに

出典:ラビかおりんさん

歌舞伎町のカフェ9選!一人ランチや友人とのティータイムに

さまざまな飲食店が密集し、多くの若者や観光客が集まる歌舞伎町。エリア内にはモーニングやランチなど、昼間から気軽に利用できるカフェもあります。今回は一人でも入りやすいお店から、友人・知人と過ごすのにぴったりなお店まで、歌舞伎町のカフェを利用シーン別にまとめました。

記事作成日:2022/02/15

780view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1065の口コミを参考にまとめました。

歌舞伎町にある一人で入りやすいカフェ

カフェ ナード 新宿店

カフェ ナード 新宿店 - 禁煙エリア

歌舞伎町2丁目にある「カフェ ナード 新宿店」は、コスパの良いモーニングがおすすめのベーカリー&カフェ。

電源ありで、一人でのPC作業や携帯の充電にも便利だとか。待ち合わせや時間調整で利用する人もいるようです。

パン系のモーニングが3種類あり、リーズナブルで美味しいと評判です。

「Aセット」はこんがり焼かれたトーストに、ゆで卵とドリンクが付いてくるというメニュー。トーストはホイップバターをつけて味わえるとのこと。

カフェ ナード 新宿店

身体をしっかりと温めたい日には「スープセット」がおすすめ。お好みでセレクトしたパン、ゆで卵、スープのセットだそうです。

スープはミネストローネ、クラムチャウダー、コーンスープの中から選べるとのこと。

・新宿あんぱん
「新宿」の焼き印が押された、新宿あんぱん、中に粒あんと生クリーム、甘いのが好きな人には大いに受けそう。

出典: まめぞうさんの口コミ

来店時は、空いてましたが11:00近くになりどんどん、混んできました。駆け込みモーニングが多かったです。意外にも充電出来てありがたかったです。あまり、この辺は来ませんが充電出来るベーカリーカフェなので覚えておくと便利だと思いました。

出典: ソルヒャンさんの口コミ

ピアーズカフェ 西武新宿店

ピアーズカフェ 西武新宿店

歌舞伎町一丁目の「ピアーズカフェ 西武新宿店」は、西武新宿駅にある高架下の、商業施設内に位置するカフェ。

フリーWi-Fi完備の店内には、カウンター席とテーブル席が配置されているそう。モダンな雰囲気の中、一人で落ち着いて作業できるとのこと。

ドリンクは定番のコーヒーメニューの他、フルーツジュースやスムージーなどもあるそう。

「コーヒーフロート」は背の高いグラスに、ソフトクリームがたっぷりと盛られているメニュー。さっぱりとしていて美味しいと評判です。

パン系から和食まで、モーニングセットも豊富だそう。出勤前の朝ごはんにもおすすめです。

お好みで選んだパンとドリンクのセットが特に人気の様子。ミニサラダやクラムチャウダーの追加注文もできるとのこと。

・魚介の和風パスタ レモン添え
今回は「魚介の和風パスタ レモン添え」を食べたところ、魚介の食感が良く、レモンの味がスッキリしています(^ω^)

出典: Luna73さんの口コミ

・モーニングブレッドセット
中に板チョコが包まれてるパンと塩バターのパンをチョイス。それとコーヒー。パンは温めてくれます。今回は温めずそのままで。板チョコ入りパンのチョコがパリっとして美味しいです。ラスト一個だったので食べれて良かったです。塩バターの方も甘じょっぱくて美味しく頂きました。

出典: サメこわさんの口コミ

セガフレード・ザネッティ 西武新宿ペペ店

歌舞伎町一丁目にある「セガフレード・ザネッティ 西武新宿ペペ店」は、イタリアンテイストのカフェです。

座席数は全部で64席。コンパクトな店内は、一人で軽めの食事をサクッと済ませたい時や、ちょっとしたひと休みにぴったりとのこと。

食事メニューはパニーニなどの軽食から、ボリューム満点なパスタまで充実したラインナップなのだとか。

パスタはオイルベースやクリーム系のメニューなどがあり、モチモチとした麺が美味しいと口コミで評判です。

セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 西武新宿ペペ店 - メープルピーカンモーニングセット460円

モーニングで人気の「ベーカリーセット」はパン1個にドリンクが付けられるそう。

「メープルピーカン」はメープルシロップが練り込まれたデニッシュ生地に、チョコレートクリームが入っているというパン。表面にはピーカンナッツがトッピングされています。

店内には、カウンターのバーみたいな高さの椅子があり、カジュアルな雰囲気。良心的価格で、気軽に入れるカフェなので、また機会があれば寄らせていただきます。

出典: 霜降り2号さんの口コミ

平日の店内はちょこちょこお客さんがいつつもゆっくりできる雰囲気、既に一杯ひっかけてるお父さんやお勉強中の学生さんなど客層も様々でした。

出典: 食べっこさとみんさんの口コミ

歌舞伎町にある友人や知人と行きたいカフェ

カフェ・ハイチ 新宿サブナード店

カフェ・ハイチ 新宿サブナード店

歌舞伎町一丁目にある「カフェ・ハイチ 新宿サブナード店」は、1974年創業のカフェ。ハイチ式のコーヒーと一緒に、食事やスイーツが楽しめるとのこと。

店内はお面やマラカスなどの民芸品が飾られ、陽気な雰囲気だとか。友人や知人との会話も弾みそうですね。

食材にこだわりのあるドライカレーが人気のお店です。ご飯は宮崎県産の米「ひとめぼれ」が使われているのだとか。

定番メニューの「ハイチ風ドライカレー」はマイルドな味わいで、辛いものが苦手な人でも食べやすいそう。

カフェ・ハイチ 新宿サブナード店

ケーキやプリンなどのデザートメニューも豊富。保存料は一切使わず、店内で手作りしているそうです。

「オレンジケーキ」は生地に果汁がたっぷりと染み込んでいる、ジューシーな味わいのスイーツとのこと。

・ハイチ風ドライカレー コーヒー付
食後にハイチコーヒー付き。ハイチ産の豆を使うコーヒーって日本ではあまり聞かないけど優しい甘さで後味さっぱり&ラム酒は香りづけに数滴使うのいい感じ

出典: Azzurriさんの口コミ

・オープンサンド
これはドライカレーをトーストの上に載せたモノ。頼んでいる人を殆ど見かけませんが(笑)美味しいんですよ〜この日は初の温玉のせクミンの効いたこの味わい独特で癖になるんですねぇ

出典: 出挙さんの口コミ

オスロ コーヒー 新宿サブナード店

オスロ コーヒー 新宿サブナード店

歌舞伎町一丁目にある「オスロ コーヒー 新宿サブナード店」は、北欧の食材を使った料理やスペシャルティコーヒーが楽しめるカフェとのこと。

店内には、ソファ席やパーテーションで仕切られた半個室などがあるそう。一緒に行く人と落ち着いて話したい時にぴったりですね。

「デンマークチーズパンケーキ」はバターとホイップクリームが添えられている一皿です。

パンケーキの生地にはデンマーククリームチーズが練り込まれていて、ほのかな酸味とまろやかなコクが感じられるとのこと。

オスロ コーヒー 新宿サブナード店

お店のパスタはすべてフェットチーネが使われていて、モチモチとした食感を楽しめるそう。

「ノルウェーサーモンのクリームソース ディル風味」は爽やかなディルがたっぷり入っているという一品。レモンの香りが良いアクセントになっているとか。

・北欧プリン
北欧プリンは通常の2倍卵が使われてるそうでコクがあってこれもまた美味しい!説明書きの通りコーヒーによく合います(^^♪

出典: ラーメンマンジュニアさんの口コミ

・セムラ
アーモンドとクリームのブリオッシュ。北欧伝統的スイーツ。カルダモンとオレンジのリキュールが香るブリオッシュ&アーモンドペースト。中にはたっぷりホイップがサンド。ドーナツのようにそこそこしっかり生地。ホイップはたっぷりだけど、甘さ控えめでホイホイイケちゃう。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

サーティーンカフェ

「サーティーンカフェ」は歌舞伎町内のビル4階にあるカフェ。スイーツやコーヒーはもちろん、旬の食材を使った本格和食も楽しめるそうです。

全30席の店内は、若い女性やカップルを中心に賑わっているとのこと。

かわいらしい見た目のスイーツや、エンタメ性のある新感覚ドリンクなどがあり、友人とのトークも盛り上がりそうです。

レトロな銀の器に盛られた「鶏卵プリン」は、かための口当たりで、しっかりと卵のコクが感じられるとか。

サーティーンカフェ - フルクリームソーダ  スカイ (青)

写真は「スカイクリームソーダ」。ゼリーとアイスが入っているグラスに、別容器のソーダ水を少しずつ注ぎながら楽しむメニューとのこと。

月ごとに色が変わるというのも魅力。鮮やかなビジュアルが、口コミ上で話題になっています。

・干物定食
ご飯、あら汁、サラダ、香の物、とろ塩さば、その他という盛り沢山の内容。サラダはかなりの量、あら汁にはカニが…さばにはこんもりと大根おろしが。なんて気前が良いのでしょう。このさばは脂がたっぷりのっていて口の中で溶けちゃいそう。

出典: ホクホクさんの口コミ

・バスクチーズケーキ
しっかり塩味のきいたとろとろのチーズケーキ。大きさもしっかりあって嬉しかったです。

出典: nekozawa.kさんの口コミ

ボン ジュール ホテルグレイスリー新宿店

今や歌舞伎町のシンボル的なゴジラがいる事でも知られる、新宿東宝ビル「ホテルグレイスリー新宿」の8階にあるカフェ。宿泊客以外の人も気軽に利用できるのだとか。

座り心地の良いソファ席やテラス席など、友人や知り合いと一緒にゆっくり過ごせそうな席が多数あるそうです。

ハッシュドビーフやミートソースパスタ、サンドイッチなどの洋食メニューが食べられるとのこと。

昼間はサラダやスープ、ドリンクが付けられるランチセットを取り扱っているそうです。

カフェタイムは、ケーキやアフタヌーンティーのセットがおすすめです。

「いちごのミルフィーユ」はソースや粉砂糖のデコレーションが目を引く一皿。パイ生地でカスタードクリームをサンドしたスイーツだとか。

広々開放的な空間で優雅なアフタヌーンティーを満喫できました!良心的なお値段も嬉しいです。ご馳走様でした!

出典: 食欲無限野郎さんの口コミ

・ポテトと玉子のサンドイッチ
ソフトフランスパンのようなパンに具材が詰め込まれていました。かなりお腹が膨らみます。

出典: もっと食べたいさんの口コミ

common cafe 新宿東口店

common cafe 新宿東口店

「common cafe 新宿東口店」は、歌舞伎町内のビジネスホテル2階にあるカフェレストラン。

広々とした明るい店内には、円卓テーブルや人数に合わせて利用できる半個室などがあるそう。買い物の休憩に、友人と利用するのもおすすめです。

common cafe 新宿東口店

パスタやピザなどのイタリアンから、ボリューミーな肉料理まで、ランチメニューの種類が豊富とのこと。

写真は「ローストビーフ丼」。こんもり盛られたローストビーフの上に、卵黄がトッピングされています。

デザートメニューはパフェやタルト、パンケーキなどがあるそう。生クリームの代わりに、豆乳が使われているのだとか。

写真は「アッフォガードパフェ」。エスプレッソをかけて楽しむ、大人向けのほろ苦いメニューとのこと。

・ビーフ100%オリジナルハンバーグ
ハンバーグはビーフ100%でお肉感たっぷりで美味しかったです!そこで、ライスです!!このご飯がめちゃくちゃ美味しくて、、!柔らかくてもちもちしていてお米がひとつひとつしっかりしている!今まで食べたお米の中でもトップレベルでした✨

出典: ぽぽ&さんの口コミ

カフェ巡りにはまっているので都内で多くのカフェに行ったのですが、雰囲気もよく気に入りました!!女子会などおすすめです!ぜひ足を運んでみてください!!

出典: 2bb.9さんの口コミ

スコールカフェ 新宿歌舞伎町店

「スコールカフェ 新宿歌舞伎町店」は、ハニートーストをはじめとするスイーツがおすすめの隠れ家風カフェです。

座席数は全部で24席。店内は2人から4人掛けのテーブル席が並び、シックで落ち着いた雰囲気だそう。

ハニートーストは、1斤分の食パンをサイコロ状にカットして焼いているとのこと。

カリカリとしたトーストの上にアイスクリームやフルーツがのっていて、ボリュームがあるそう。友人とシェアするのもおすすめです。

スコールカフェ  新宿歌舞伎町店

クロワッサンの生地をワッフル型で焼き上げる、新感覚のハイブリッドスイーツ「クロッフル」も食べられるとか。

写真は「クロッフル チョコバナナ」。クロッフルやバニラアイスに、たっぷりのチョコソースがかかっています。

・チョコバナナクレープ
クレープの中では一番人気みたいです。自家製のカスタードクリームを挟んでエスプーマークリームチョコレートがかかったクレープです。めっちゃ美味しいです!!甘党ならだれもが美味しいって言うでしょう!笑

出典: mmmchocoさんの口コミ

・ベーコンとアスパラのカルボナーラのガレット
カルボナーラのソースとベーコンがとてもマッチしていて美味しい!味もしっかりと付いています。結構食べ応えありました。他にも色々なガレットがあったので、次回は違うガレットを注文したいと思います。

出典: momo20170さんの口コミ

※本記事は、2022/02/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ