都庁前駅周辺でおすすめの絶品ランチ12選!ジャンル別に紹介

出典:しましまらっきょさん

都庁前駅周辺でおすすめの絶品ランチ12選!ジャンル別に紹介

高層ビルが立ち並ぶ、東京の新宿区西新宿エリア。東京都庁がある都庁前駅周辺は、オフィスビルも多いことから美味しいランチが楽しめるお店がたくさんあります。この記事では、都庁前駅周辺で美味しいランチを楽しめるお店を、ジャンル別にまとめました。

更新日:2024/01/18 (2020/12/08作成)

6655view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5387の口コミを参考にまとめました。

都庁前駅近くにある洋食・ステーキランチが楽しめるお店

ル・モンド 新宿店

ル・モンド 新宿店

都庁前駅から歩いて10分ほどの場所にある、ステーキなどの洋食が楽しめるお店。座席はカウンター席のみで10席だそう。

可愛らしくてオシャレな外観に、シンプルで清潔感のある内装が特徴的とのことです。

11時から15時までがランチタイムとなっており、定食が注文できます。

定食はリブロースかサーロイン、ひれステーキの3種類から選べます。味も美味しいながら、コストパフォーマンスの高いランチが楽しめるとこと。

ル・モンド 新宿店 - ヒレステーキ  110g

写真の「ひれステーキ定食」は、醤油ベースで甘口のソースとの相性が抜群で美味しいとのこと。

焼き加減の調整も可能で、歯ごたえがあり美味しいそう。付け合わせの野菜とも相まって満足度も高いのだとか。

相変わらずソースが絶妙で、程良い硬さのリブロース。ベーコンがアクセントのヒレと肉質の違いを楽しみながら。260gのお肉はあっという間に完食し、残ったソースにご飯をまぶしていただき15分程でお店を後にしました。

出典: カメさん7さんの口コミ

一般的にリブよりサーロインの方が脂身が多いイメージでしたが、食べ比べるとリブの方が柔らかくてサシが多かった感じでした。(夫のサーロインの方がヒレみたいなぎゅっとした感じでした)私は普段脂身が少ないヒレ肉とかの方が好きですが、でもリブも脂身が全然気にならないくらいとてもおいしかったです!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006710/dtlrvwlst/B432245857/

ガッツ・グリル 新宿店

ガッツ・グリル 新宿店

都庁前駅から徒歩3分の場所にある、ステーキなどの洋食ランチが楽しめるお店。全44席となっています。

シンプルながらオシャレな外観に、賑やかで清潔感のある内装が特徴的とのこと。

11時から15時までのランチタイムには、ハンバーグやステーキなど種類豊富なランチメニューが用意されています。

写真の「弾丸ステーキ」は、分厚い肉に豊富な調味料が添えられており、様々な味が楽しめて美味しいそうです。

ガッツ・グリル 新宿店 - ハンバーグ

写真の「プレミアムハンバーグ」は、目玉焼きがのっていて、見た目にも美味しそうで写真映えのする一品だそう。

焼き加減も抜群で、牛肉のうま味が凝縮されているんだとか。噛めば噛むほどうま味が出てきて美味しいとのこと。

品名の通り弾丸のステーキは厚みがあります。添えられたステーキソース、おろしダレ、岩塩などの薬味でいただきます。まずは岩塩から。かみごたえ抜群のステーキの味わい。柔らかいのでかみごたえももちろんですが、肉感を感じる食べ応えも合わせて感じれます。

出典: yuji2020logさんの口コミ

リブロース切り落とし(900円)…モヤシの上にリブロースをのせてあります。醤油ベースのソースがかかっているので、他にかけなくてもいいくらい。脂身があるので肉の旨みと柔らかさを感じられます。切り落としなのでいろいろな部位が入ってる。

出典: aroeberaさんの口コミ

樹林

樹林

都庁前駅から徒歩2分の京王プラザホテルの中にある、洋食が楽しめるお店。全178席となっています。

高級感のある入り口を入れば、落ち着きのあるオシャレな内装が広がっているとのことです。

樹林 - お肉

ランチタイムには、「日替わりおすすめランチ」が注文できます。スープと魚料理か肉料理、サラダなどがついているとのこと。

前菜からメインに至るまで絶品で、コストパフォーマンスも高いと評判です。

樹林

日替わりランチの他には、ステーキランチやハヤシライスセット、ビーフカレーのセットが用意されています。

それぞれ深みのある味わいで、どれを食べても美味しいと評判なんだとか。

日替わりランチ2500円のお肉版を注文。10分くらいでサラダとスープが提供されます。どちらも美味しいです。お肉は鶏肉でしたがこれも良かったです!身は程よくジューシーでソースもよく合います。付け合わせの野菜も美味しく、満足出来る一品です。

出典: マスター06さんの口コミ

木漏れ日ランチをいただきました。パンとドリンクが食べ放題で前菜から始まって、副菜、メイン、デザートとボリュームの割にお安い、全体的に味付けは上品な薄味、お魚のスープは暖かくて美味しかったです。ボリュームがあるけどヘルシーなランチでした。

出典: ia_aiさんの口コミ

都庁前駅近くにある和食ランチが楽しめるお店

渡邊

都庁前駅から8分ほど歩いた場所にある、そばが楽しめるお店。全47席となっています。

昔ながらの雰囲気が残るオシャレな外観に、シンプルながらも清潔感のある内装が特徴的とのこと。

渡邊 - 「しらすそば」

温かいものから冷たいものまで、そばの種類が豊富だそう。店内にはそば打ちルームもあり、そばを打つ姿が見られるのも印象的。

中太のそばは、歯ごたえものど越しも丁度良く美味しいのだとか。

渡邊 - 「かしわと三つ葉のわさび和え」

そば以外にも和食の一品料理が美味しいと評判です。そばができ上がるまでの間にも、本格的な和食の味が楽しめるのは嬉しいポイントですね。

写真の「かしわと三つ葉のわさび和え」は、鶏の酒蒸しと醤油、わさびの相性が抜群だそうです。

微粉を'二八'くらいの配合で打たれた中太の蕎麦は、東京人には最も馴染み深いタイプで、歯応えも喉越しも好ましい。やや甘めだがバランスの取れたつゆも、安心の味わい。自然体の蕎麦湯で徳利のつゆも余さず飲み干し、満足感に浸る。

出典: 蓼喰人さんの口コミ

蕎麦以外にもポケットある。だし巻き玉子が、蕎麦屋の玉子焼きの水準以上。煮こごりが、鳥味の独特の味わい。案外当店の味。天ぷらもいいが野菜の天ぷら(精進揚げ)が割と私の贔屓。

出典: mozart86さんの口コミ

麓屋 京王プラザホテル

麓屋 京王プラザホテル

都庁前駅から徒歩3分、京王プラザホテル内にある和食ランチが楽しめるお店。全55席となっています。

高級感があってオシャレな外観に、落ち着いた店内が特徴的とのこと。カウンターからは庭の景色が楽しめるそう。

麓屋 京王プラザホテル

店内では、そばなどの和食が人気だそう。ツルツルしていてコシがあるそばは美味しいとのことです。

平日はランチ御膳も用意されていて、おかずにサラダ、変わりご飯、選べるそばを楽しめるそう。

ランチタイムの11時半から15時までは、様々なランチコースが楽しめます。

コストパフォーマンスの高いランチ御膳やお楽しみ御膳、本格的な和食を心行くまで楽しめるランチコースなど、様々なシチュエーションで利用できそうです。

天丼。割と大ぶりの天丼らしい海老と野菜の天ぷら。そこに適度な濃さと甘みのタレがかかっている。ご飯と一緒に食べる天ぷら。これは溜まらない。

出典: jfkrfkさんの口コミ

お蕎麦到着。いただきます。…コシがある!よく冷やされていておいしい。ぷるぷると、舌触りもいい。お店を出てから知ったが、戸隠のお蕎麦とのこと。

出典: go_lady_goさんの口コミ

土佐料理 祢保希 新宿店

土佐料理 祢保希 新宿店

都庁前駅から歩いて7分、ビルの49F・50Fにある和食が楽しめるお店。全140席と広めのお店とのこと。

昔ながらの旅館のような高級感のある外観で、内装は落ち着きのあるオシャレな感じだそう。

平日の11時半から14時半と、土日祝の11時半から15時はランチタイムとなっており、和定食や週替わり定食などが楽しめます。

ランチセットはコストパフォーマンスが高く、一品ごとの完成度も高いんだとか。

土佐料理 祢保希 新宿店

写真の「炭火焼鰹たたき」が美味しいと評判です。強火で炙ることで鰹の風味がしっかり引き出されて、絶妙な味わいなんだとか。

このメニューとは別に「鰹の塩たたき」もあり、好みに合わせて選べます。

練物の土佐天も美味しい。このような揚げ物では鹿児島のさつま揚げが有名だが、この土佐天も見事。食感も良いし味も素晴らしい。そして鰹のたたき。くさみが全くなく鰹の食感と旨味が存分に楽しめる。

出典: jfkrfkさんの口コミ

メインの鰹のタタキはとてもフレッシュ、焼きあがった皮目も香ばしく肉厚で供され、食べ応えあってポン酢との相性もよくてとても美味しい。

出典: たまがわたろうさんの口コミ

都庁前駅近くにある中華ランチが楽しめるお店

中国料理 翡翠宮

都庁前駅から2分ほど歩いた、ハイアットリージェンシー内の中華宮廷料理が楽しめるお店。全160席となっています。

重厚で雰囲気のある外観に、高級感がありオシャレな内装が特徴的とのこと。

中国料理 翡翠宮

ランチセットや炒飯セットなど高級感のあるお店ながら、コストパフォーマンスが高いセットメニューも用意されているそう。

それぞれ料理のクオリティが高く、美味しいと評判です。

中国料理 翡翠宮

蒸し料理や麻婆豆腐、担々麺など中華料理の定番ともいえる料理がそろっています。

どれを食べても美味しいと評判。高級感のある店内で楽しむ中華は、より美味しく感じるのだとか。

接待でも使える安定した美味しさと雰囲気。よく使わせてもらう会食のあっさり中華。アラカルトだとダントツでおススメは麻婆豆腐。写真は撮れ忘れてますけど、程よく辛くご飯とよく合う!

出典: テスラXさんの口コミ

土日限定の飲茶ランチコース3,500円を注文。少量ずつ色んな種類のお料理が出て来ましたが、とにかくお腹いっぱいでした。どれも美味しくてそれなりに満足出来ました。ホテル内で週末のこのお値段はかなりコスパがいいと思いました。

出典: Rio77さんの口コミ

南園 京王プラザホテル店

南園 - 外観

都庁前駅から3分歩いた場所にある、京王プラザホテル内の中華料理が楽しめるお店。全174席となっています。

中華料理のお店らしいパターンが特徴的な外観。店内はシックでオシャレな雰囲気だそう。

ランチタイムの11時半から15時まではランチセットが楽しめます。

ランチセットの中でも、平日限定ランチのコストパフォーマンスが高いと評判。提供される料理は食べやすいサイズで、色んな味が楽しめるそう。

提供される料理は、味が美味しいだけでなく、見た目がオシャレなのもポイント。写真映えもしそうです。

料理のバリエーションは豊富で、蒸し料理から麺類など様々な広東料理が楽しめるんだとか。

飲茶なので一つ一つのポーションは小さいのですが、その分いろいろなものが食べれていいですね。はじめに出てきたチャーシューは柔らかくて美味でしたし、鶏肉の炒め物も味がしっかりしていました。特に後半に出てきた青梗菜入りのつゆそばがシンプルながら、出汁も美味しく文句なしでした。

出典: BWV988さんの口コミ

平日限定で二名以上から30種類のメニューから6種類をチョイスできる6000円の少し軽めのコースもある。点心からエビのオーロラソースの代表作などノミネートされており、人数が少ないときにはちょうど良い。

出典: 名総さんの口コミ

ホテルオークラレストラン新宿 中国料理 桃里

ホテルオークラレストラン新宿 中国料理 桃里

都庁前駅から徒歩3分の新宿野村ビル50Fにある、中華料理が楽しめるお店。全80席となっています。

高級感のある外観に、シンプルながらオシャレな内装が特徴的とのことです。

11時半から15時までのランチタイムには、週替わりランチや選りすぐりの料理2品をワンプレートにのせた、ベストバランスランチなどが注文できます。

上記のランチセットは、コストパフォーマンスが高く美味しいと評判だそう。

ホテルオークラレストラン新宿 中国料理 桃里

お店で提供されている料理はいずれも美味しいながら、盛り付けなどの見た目が美しいのも特徴的とのことです。

店内の窓から楽しめる50Fからの眺めと相まって、よりオシャレな雰囲気が楽しめるのだとか。

初めに玉子のスープが出てきました。まずはお口を正常に。この時点で美味しい。そしたら、春巻がでてきた!中華だわー。パリパリ、熱々、お肉たっぷりでじゅわーっと。いや、スーパーと格が違う。人生で初めて春巻を食べたのか?、自分は。

出典: hagur225さんの口コミ

黒酢風味の酢豚と海老チリが堪らなく美味!! 点心2種に中華粥から、フルーツ入り杏仁豆腐まで 余す所なく中華ランチを楽しむ事が出来たのです d^^♪w

出典: ☆まりあん☆さんの口コミ

中国料理 「王朝」 ヒルトン東京

都庁前駅から歩いて4分の場所にある、ヒルトン東京内の中華料理が楽しめるお店。全224席となっています。

高級感のある外観に、大きな窓があり解放感のある内装が特徴的とのことです。

平日は11時半から15時まで、土日祝は11時半から15時半までがランチタイムとなっています。

ランチセットの種類が豊富で、何度行っても新しい味が楽しめるとのことです。

点心やスイーツが食べ放題のブッフェスタイルのコースもあるそう。

高級感のある点心を心行くまで食べられる人気のコースで、提供されている料理、スイーツともに美味しいと評判です。

北京ダックが出ます。皮の部分のみではなく、お肉の部分もたっぷり。クレープは、4枚ついてきますが、おかわりを頂くことも可能だそうです。ゴマのソースは甘めで、しっかり目のお味ですがお野菜も包むのでたっぷりつけた方が美味しかったです。

出典: atomintさんの口コミ

蒸し飲茶と揚げ物飲茶、ビーフン、デザートはおかわり自由になっています。だから好きな物を好きなだけ食べられるって本当に幸せ(^^)一番のお気に入りはポーク焼売で、7.8個は食べたと思う。ライチ杏仁豆腐も美味しくて3個食べました。

出典: あや23002さんの口コミ

その他都庁前駅近くにあるランチにおすすめのお店

ハシヤ

ハシヤ - 店頭

都庁前駅から歩いて5分の、新宿野村ビル内にあるパスタが楽しめるお店。全28席となっています。

カジュアルで入りやすそうな雰囲気に、シンプルながら清潔感のある内装が特徴的とのことです。

ハシヤ

写真の「タラコとウニとイカのスパゲッティ」は、濃厚な味わいが美味しいと評判です。

まるでウニを食べているみたいという口コミもあり、濃厚な味を楽しみたい人にぴったりのパスタなんだとか。

クリームソースやミートソース、海の幸を使ったパスタなど、様々なバリエーションのパスタが楽しめるのもこのお店の特徴。

パスタのゆで加減も抜群で、どのパスタを食べても美味しいとのこと。

今回は定番のタラコとウニとイカのスパゲティにしました!旦那はベーコンとタマゴとキムチのスパゲッティ。両方とも食べてみたかったのです。タラコとウニとイカは濃厚でうま〜い!!ベーコンとタマゴとキムチはちょい濃い目の味。そんなにクリーム感がないようなのでそんなにこってりしてなくて食べやすいかも!

出典: イチゴ☆さんの口コミ

私が注文したのはタラコとウニとイカのスパゲティー1,260円!めちゃくちゃ濃厚濃厚!!ウニを食べてるみたいでした!少し濃い目の味付け?だったのでワインと一緒に食べても絶対合う!!

出典: ぎゅーへーさんの口コミ

バンコクスパイス 新宿店

バンコクスパイス 新宿店

都庁前駅から6分ほど歩いた場所にある、タイ料理が楽しめるお店。全41席となっています。

シンプルで気軽に入れそうな外観に、エスニックでオシャレな内装とのことです。

バンコクスパイス 新宿店

タイカレーやトムヤムクンなど、種類も豊富な定番のタイ料理が楽しめます。

それぞれ本格的なタイ料理の味が楽しめるとのこと。エスニック料理が好きな人にもおすすめです。

11時から15時がランチタイムとなっており、日替わりのランチメニューが楽しめます。

曜日ごとにメイン料理が3種類ずつ用意されており、毎日通っても飽きないようになっているんだとか。

私はトムヤムヌードルセットを注文。ミニガパオとサラダ、プチデザート付き。10分たたずに提供。量が想像以上に多い。笑。トムヤムヌードルは通常の1.5倍はありそう。スープは辛さ控えめで酸味強め。麺はぷるぷるで美味しい。

出典: 餃子女さんの口コミ

ランチは定番3種と日替わり4種のなかから選びますが、グリーンカレーをいただきました。スープとサラダ、デザート付きで900円は新宿にしては安いですね。カレーとスープも具がたっぷり入ってますし、味は日本人にもあいますね。上品な味付けでとても美味しい。

出典: peakhunterさんの口コミ

※本記事は、2024/01/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ